コメント1
p_ko
腰いたペタペタ☆猫ちゃんにやられた壁を隠す私◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mikiさんの実例写真
昨日はpapaが作業場で お仕事だったので子どもと 着いて行き、 廃材がたくさんあったので 思い付きでプランターを DIYしました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ いつもはpapa任せなので 自分で廃材をカットしたり ビスで打ったり大変で 私はDIY向いてないな…と 改めて確信しました( ´∵`) ベランダ整理の為に 鉢を減らしたかったので 15cm✖️25cmの 大型プランターにして 40種類の多肉ちゃんを ぶち込んでみましたʕʘ̅͜ʘ̅ʔ 大好きなリラシナさんが 真ん中♡♡♡ 掃除がしやすいように そして腰が痛くならない ように高さも高くしました ٩( ᐛ )و
昨日はpapaが作業場で お仕事だったので子どもと 着いて行き、 廃材がたくさんあったので 思い付きでプランターを DIYしました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ いつもはpapa任せなので 自分で廃材をカットしたり ビスで打ったり大変で 私はDIY向いてないな…と 改めて確信しました( ´∵`) ベランダ整理の為に 鉢を減らしたかったので 15cm✖️25cmの 大型プランターにして 40種類の多肉ちゃんを ぶち込んでみましたʕʘ̅͜ʘ̅ʔ 大好きなリラシナさんが 真ん中♡♡♡ 掃除がしやすいように そして腰が痛くならない ように高さも高くしました ٩( ᐛ )و
Miki
Miki
3DK | 家族
aiaiさんの実例写真
脱衣所の床にクッションシートをひいた。腰痛い…。
脱衣所の床にクッションシートをひいた。腰痛い…。
aiai
aiai
1LDK | カップル
Inamiさんの実例写真
腰が痛すぎるので椅子を買い換えた
腰が痛すぎるので椅子を買い換えた
Inami
Inami
1K | 一人暮らし
Hisayoさんの実例写真
楽天イベント(o^^o) ショップ名&商品名:ふとんの江崎 マニフレックス.マニ スポーツ 購入した時期:2015年1月 おすすめポイント:腰痛対策に固めのフォームマットレスに変更しました。セミシングル2つを並べて使うことにしました。届け時には真空パックでコンパクト、開封後すぐに広がりました。寝転んでも腰が沈むことなく快適に使用中〜〜 また、とても軽いので立て掛けて除湿することもできるほど、長く使いたいです。
楽天イベント(o^^o) ショップ名&商品名:ふとんの江崎 マニフレックス.マニ スポーツ 購入した時期:2015年1月 おすすめポイント:腰痛対策に固めのフォームマットレスに変更しました。セミシングル2つを並べて使うことにしました。届け時には真空パックでコンパクト、開封後すぐに広がりました。寝転んでも腰が沈むことなく快適に使用中〜〜 また、とても軽いので立て掛けて除湿することもできるほど、長く使いたいです。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
hihihihihiさんの実例写真
お風呂周りも白に変更!腰痛い!
お風呂周りも白に変更!腰痛い!
hihihihihi
hihihihihi
3LDK | 家族
Umekoさんの実例写真
鏡はもったいなかったので、洗面台だけ交換。85でかなり高い!これで腰痛くないw 水が出るヘッドが高さギリギリだったw
鏡はもったいなかったので、洗面台だけ交換。85でかなり高い!これで腰痛くないw 水が出るヘッドが高さギリギリだったw
Umeko
Umeko
2LDK | 家族
y.ukoさんの実例写真
レンジの高さが腰痛にはキツイのでキッチンカウンター作り直し〜 あまりお金をかけずにこの材料をできる限り使ってどこまでできるだろうか、、
レンジの高さが腰痛にはキツイのでキッチンカウンター作り直し〜 あまりお金をかけずにこの材料をできる限り使ってどこまでできるだろうか、、
y.uko
y.uko
4LDK | 家族
miihoさんの実例写真
今日は我が家の玄関と、社宅の共用階段の掃き掃除をしました🧹✨ 我が家の社宅は、共用階段の掃除は気がついた住民が自主的に行います🧹 私が階段掃除をしていると、住民の方に出会うんですが、「今度うちもやるね〜」と話しかけられますが、掃除をしている姿を見たことがないし、階段が掃除された形跡もないんですよね…。 なので、最上階の4階に住んでいる私が上から下に掃き下ろしている状態です💦 (愚痴をこぼしてしまい失礼しました🙇‍♀️) それで、掃除をしているときにこのホウキもニトリさんのものだった事を思い出しました😄 よーく見ると、ニトリさんのお買い上げテープの剥がし残しがついてる〜💦 一年くらい前に買いました。 階段掃除をする際、柄が通常の長さのものは、段差があるので腰を曲げて掃き続けていると、腰がガチガチに固まって痛くなっていましたが、この柄が長いタイプは腰を曲げなくても履けるので、これまでの4階分の掃き掃除がかなり楽になりました😊✨
今日は我が家の玄関と、社宅の共用階段の掃き掃除をしました🧹✨ 我が家の社宅は、共用階段の掃除は気がついた住民が自主的に行います🧹 私が階段掃除をしていると、住民の方に出会うんですが、「今度うちもやるね〜」と話しかけられますが、掃除をしている姿を見たことがないし、階段が掃除された形跡もないんですよね…。 なので、最上階の4階に住んでいる私が上から下に掃き下ろしている状態です💦 (愚痴をこぼしてしまい失礼しました🙇‍♀️) それで、掃除をしているときにこのホウキもニトリさんのものだった事を思い出しました😄 よーく見ると、ニトリさんのお買い上げテープの剥がし残しがついてる〜💦 一年くらい前に買いました。 階段掃除をする際、柄が通常の長さのものは、段差があるので腰を曲げて掃き続けていると、腰がガチガチに固まって痛くなっていましたが、この柄が長いタイプは腰を曲げなくても履けるので、これまでの4階分の掃き掃除がかなり楽になりました😊✨
miiho
miiho
2LDK | 家族
PR
楽天市場
oyuchanさんの実例写真
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 最近、やたら更新しています。笑 ものすごく小出しですが… さて、職場で使おうと思って購入したクッション! 本来ならば、開いて座って姿勢矯正に! しかし、最近は腰が痛いので腰用のクッションとして使っています。 そろそろ職場に持って行ってあげたいところです。 (この子も、本来の使い方して欲しいはず…) テーブルの紹介もしたいのですが、あまりにも卓上が悲惨なので整った頃に… また後日。今日は、チラ見せでした。笑
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 最近、やたら更新しています。笑 ものすごく小出しですが… さて、職場で使おうと思って購入したクッション! 本来ならば、開いて座って姿勢矯正に! しかし、最近は腰が痛いので腰用のクッションとして使っています。 そろそろ職場に持って行ってあげたいところです。 (この子も、本来の使い方して欲しいはず…) テーブルの紹介もしたいのですが、あまりにも卓上が悲惨なので整った頃に… また後日。今日は、チラ見せでした。笑
oyuchan
oyuchan
1LDK | 一人暮らし
shige88さんの実例写真
ちゃぶ台と座椅子で腰痛になったので^ ^ デスクを作りました。 クランプ式アイアン脚はチョットグラつくけどまぁいいか。
ちゃぶ台と座椅子で腰痛になったので^ ^ デスクを作りました。 クランプ式アイアン脚はチョットグラつくけどまぁいいか。
shige88
shige88
2LDK
Kauruさんの実例写真
腰痛対策の椅子はこんな感じ。
腰痛対策の椅子はこんな感じ。
Kauru
Kauru
2LDK | 一人暮らし
fraiseさんの実例写真
イベント参加です 2階ランドリールームの造作作業台にアイロンボードを置いてます。 立ったまま作業したかったので、ワークトップの高さを腰が痛くならない高さにして貰いました 疲れにくく、作業し易いです
イベント参加です 2階ランドリールームの造作作業台にアイロンボードを置いてます。 立ったまま作業したかったので、ワークトップの高さを腰が痛くならない高さにして貰いました 疲れにくく、作業し易いです
fraise
fraise
3LDK | 家族
emppppptyさんの実例写真
どう見ても棚ですが、机です!! !!!!!!!!!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ここでテレワークしてます。 テレワークデフォルト化当初、 ローテーブルだと腰が痛くなるものの デスクは置きたくなかったため カウンターチェア導入しました。 意外と快適です。 強いて言うなら常に膝に痣があります。 あと今日ソラマチでしろくま 見つけたので連れて帰ってきました。
どう見ても棚ですが、机です!! !!!!!!!!!!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ここでテレワークしてます。 テレワークデフォルト化当初、 ローテーブルだと腰が痛くなるものの デスクは置きたくなかったため カウンターチェア導入しました。 意外と快適です。 強いて言うなら常に膝に痣があります。 あと今日ソラマチでしろくま 見つけたので連れて帰ってきました。
empppppty
empppppty
1K | 一人暮らし
berariさんの実例写真
本日50代の大代に乗っかっちゃいました☆ お下がりベッドの上に敷いて寝てみました😪💤💤 今朝は腰痛緩和した模様です😃
本日50代の大代に乗っかっちゃいました☆ お下がりベッドの上に敷いて寝てみました😪💤💤 今朝は腰痛緩和した模様です😃
berari
berari
3DK | 家族
beatsan2929さんの実例写真
私の職業がエンジニアということもあり、最近は基本リモートで仕事。 基本的に仕事はリビングでしています。 そこで問題になっていたのが腰問題! 一日中椅子に座って作業してると、腰がとにかく痛いし、運動不足にもなる、、、 昇降デスク欲しい!けど、部屋が狭くなるの嫌だな、、、 いや、待てよ? 窓の前に意外とスペースあるじゃん! これスタンディングデスクになるのでは? と思ったのがきっかけで作業してみたら丁度いい!!! ってなるわけで運動不足解消、無駄なモノを増やさないどちらも出窓に解決してもらいました🙏 特に朝とか頭が働いていない時は作業効率も上がって、目も覚めるのでオススメです!
私の職業がエンジニアということもあり、最近は基本リモートで仕事。 基本的に仕事はリビングでしています。 そこで問題になっていたのが腰問題! 一日中椅子に座って作業してると、腰がとにかく痛いし、運動不足にもなる、、、 昇降デスク欲しい!けど、部屋が狭くなるの嫌だな、、、 いや、待てよ? 窓の前に意外とスペースあるじゃん! これスタンディングデスクになるのでは? と思ったのがきっかけで作業してみたら丁度いい!!! ってなるわけで運動不足解消、無駄なモノを増やさないどちらも出窓に解決してもらいました🙏 特に朝とか頭が働いていない時は作業効率も上がって、目も覚めるのでオススメです!
beatsan2929
beatsan2929
2LDK | カップル
yukarin-gardenさんの実例写真
腰痛で悩んでいるあなた‼️ いや、これから腰痛になるかもしれないお年頃のあなた❗️必見です‼️ こんな素敵な物をGETしました💕💕 はい、どこからどう見ても洗濯カゴです🎶 名前が『腰らくバスケット』✨✨ そのままです。腰が楽なんです🎶 左下↙️の画像をグググイ〜ッと拡大して見ると、商品説明があります👀👀👀 折り畳んで完全に脚は収納出来ますが、私は出しっぱです。干す時だけではなく、洗濯する時に、洗濯カゴから衣類を出す時も実は腰に負担が掛かっているんです❗️ 主婦の皆さんの救世主と言えましょう‼️ はい、そこのあなた❣️ ネットなら1,200円前後で購入出来ますよ😁😄😂
腰痛で悩んでいるあなた‼️ いや、これから腰痛になるかもしれないお年頃のあなた❗️必見です‼️ こんな素敵な物をGETしました💕💕 はい、どこからどう見ても洗濯カゴです🎶 名前が『腰らくバスケット』✨✨ そのままです。腰が楽なんです🎶 左下↙️の画像をグググイ〜ッと拡大して見ると、商品説明があります👀👀👀 折り畳んで完全に脚は収納出来ますが、私は出しっぱです。干す時だけではなく、洗濯する時に、洗濯カゴから衣類を出す時も実は腰に負担が掛かっているんです❗️ 主婦の皆さんの救世主と言えましょう‼️ はい、そこのあなた❣️ ネットなら1,200円前後で購入出来ますよ😁😄😂
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ojyoさんの実例写真
久々キッチンリセットしました。 いつも皿洗いを夫に任せきりなので、今日はステンレス磨きも兼ねて私めが。 最近は腰痛もあり、時間がかかる料理の時は椅子に座ったりしてます。 そのうち時間できたら、丸椅子用の編み物したいなぁと思ってます。
久々キッチンリセットしました。 いつも皿洗いを夫に任せきりなので、今日はステンレス磨きも兼ねて私めが。 最近は腰痛もあり、時間がかかる料理の時は椅子に座ったりしてます。 そのうち時間できたら、丸椅子用の編み物したいなぁと思ってます。
ojyo
ojyo
家族
so-bokuさんの実例写真
リビング学習 賞で頂いたギフトカードを使って欲しかったスタンドタイプのアイロン台を購入しました! 腰痛もあり床に直に座ってのアイロンは辛かった…最近はベッドに座ってアイロンがけしてとっても良いです♪(◍•ᴗ•◍)☆ 寝室でアイロンする事にしたので山善トロリー収納も見直しました! スリムタイプのトロリーに ·洗濯ばさみ大小 ·ハンガー ·バスタオルハンガー ·アイロン ·アイロンスプレー ·コロコロ埃取り ·布団ハンガー ·日陰干しネット 沢山収納できてます☆
リビング学習 賞で頂いたギフトカードを使って欲しかったスタンドタイプのアイロン台を購入しました! 腰痛もあり床に直に座ってのアイロンは辛かった…最近はベッドに座ってアイロンがけしてとっても良いです♪(◍•ᴗ•◍)☆ 寝室でアイロンする事にしたので山善トロリー収納も見直しました! スリムタイプのトロリーに ·洗濯ばさみ大小 ·ハンガー ·バスタオルハンガー ·アイロン ·アイロンスプレー ·コロコロ埃取り ·布団ハンガー ·日陰干しネット 沢山収納できてます☆
so-boku
so-boku
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
akimameさんの実例写真
結局… 迷って迷って 椅子💺新調しちゃいました パソコン業務もありますが 基本的に前屈みになる記載処理が多いので腰痛対策も兼ねて この形にしました パソコンだけならハイバックチェアが良いんですけどね… 家具屋さんで1人黙々と30台以上あるオフィスチェア座り試ししました☺️ 途中、入学準備で来ていた女の子も私の真似してめっちゃ座り試しついてきて可愛かったです🌸
結局… 迷って迷って 椅子💺新調しちゃいました パソコン業務もありますが 基本的に前屈みになる記載処理が多いので腰痛対策も兼ねて この形にしました パソコンだけならハイバックチェアが良いんですけどね… 家具屋さんで1人黙々と30台以上あるオフィスチェア座り試ししました☺️ 途中、入学準備で来ていた女の子も私の真似してめっちゃ座り試しついてきて可愛かったです🌸
akimame
akimame
3LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥21,880
在宅勤務も常態化してきた旦那さん。 余ってたダイニング椅子で当座しのぎでカウンター使って仕事してたら腰痛悪化。 そして4月から次男も小学校。 カウンターは子ども達2人の勉強スペースになる… そしてドラム式洗濯機をお迎えしたことで、室内物干しスペースが不要になった!←これが大きい 旦那さんのワークスペースを物干しスペースに移動しました。 もともとユーティリティルームとしてどうにでもなるようなシンプルな増築スペースにしてたので、パソコンデスクと腰痛軽減のワークチェアを購入したらなんとか設置できました〜。 意外と居心地良さそうやん♪
在宅勤務も常態化してきた旦那さん。 余ってたダイニング椅子で当座しのぎでカウンター使って仕事してたら腰痛悪化。 そして4月から次男も小学校。 カウンターは子ども達2人の勉強スペースになる… そしてドラム式洗濯機をお迎えしたことで、室内物干しスペースが不要になった!←これが大きい 旦那さんのワークスペースを物干しスペースに移動しました。 もともとユーティリティルームとしてどうにでもなるようなシンプルな増築スペースにしてたので、パソコンデスクと腰痛軽減のワークチェアを購入したらなんとか設置できました〜。 意外と居心地良さそうやん♪
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
72toneさんの実例写真
座りっぱなし勤務で腰がやばいので奮発しました
座りっぱなし勤務で腰がやばいので奮発しました
72tone
72tone
3DK | 一人暮らし
mkurashiさんの実例写真
私の在宅スペース。 長時間パソコンに座っていると腰が痛くなることがあったからこんな椅子探してた! ルームクリップ様ありがとうございます。
私の在宅スペース。 長時間パソコンに座っていると腰が痛くなることがあったからこんな椅子探してた! ルームクリップ様ありがとうございます。
mkurashi
mkurashi
4LDK | 家族
kyonhamさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室、お風呂場です。 左上にあるのは、アイアンでできた物干し竿です。 スロップシンクは床から90センチにしてもらいました。 夫婦共に腰痛持ちなので。 いやーん、かわいい❤️
ランドリールーム兼脱衣室、お風呂場です。 左上にあるのは、アイアンでできた物干し竿です。 スロップシンクは床から90センチにしてもらいました。 夫婦共に腰痛持ちなので。 いやーん、かわいい❤️
kyonham
kyonham
3DK | 家族
PR
楽天市場
orange-toastさんの実例写真
「マネーの虎」という番組ありましたよね。 あれの令和版というのがあるそうで。 そこで紹介されてたこのTシャツ。 RELIVE というシャツです。 なんでも、着るだけで腰痛や肩こりが解消されたり、良い睡眠が取れたり、パフォーマンスが上がるという触れ込みです。 しかも結構なお値段なの💦 こういう類のものはまずネットで情報収集して、それでもなかなか買わない私なのですが、末っ子が1ヶ月遅れのバースデイプレゼントに買ってくれました😳 しかも2枚❣️ 腰痛持ちの私の介護が少しでも楽になるようにと思ってくれたみたい☺️ なんでもYouTubeで見たらしくて、嬉々として私に説明してくれました😊 これ着て、前屈とか色々実験されて💦半信半疑のまま、眠りにつきました🌙 で、翌朝☀️ 睡眠は元々短時間なのだけど、夜間目覚めることもなくまずまず。 一番良かったのは、毎朝起きる時の腰痛が一番酷いのだけど、それがほとんど感じなかったこと‼️ 痛みがなく起きられたのは何年振りかしらって感じです🥰 まだ1日目なので、もう少し様子を見ないととは思ってますが、嬉しかったので投稿しちゃいました😆✨
「マネーの虎」という番組ありましたよね。 あれの令和版というのがあるそうで。 そこで紹介されてたこのTシャツ。 RELIVE というシャツです。 なんでも、着るだけで腰痛や肩こりが解消されたり、良い睡眠が取れたり、パフォーマンスが上がるという触れ込みです。 しかも結構なお値段なの💦 こういう類のものはまずネットで情報収集して、それでもなかなか買わない私なのですが、末っ子が1ヶ月遅れのバースデイプレゼントに買ってくれました😳 しかも2枚❣️ 腰痛持ちの私の介護が少しでも楽になるようにと思ってくれたみたい☺️ なんでもYouTubeで見たらしくて、嬉々として私に説明してくれました😊 これ着て、前屈とか色々実験されて💦半信半疑のまま、眠りにつきました🌙 で、翌朝☀️ 睡眠は元々短時間なのだけど、夜間目覚めることもなくまずまず。 一番良かったのは、毎朝起きる時の腰痛が一番酷いのだけど、それがほとんど感じなかったこと‼️ 痛みがなく起きられたのは何年振りかしらって感じです🥰 まだ1日目なので、もう少し様子を見ないととは思ってますが、嬉しかったので投稿しちゃいました😆✨
orange-toast
orange-toast
家族
runtenさんの実例写真
マットレスのお陰でベッドが高くなり ベッドに腰を掛けるのも楽になりました! そしてマットレスは柔らかめで寝てみました。 寝心地ですがとてもいいです🥹✨ 腰痛持ちなんですが朝身体も楽だし 寝る時も腰がとても楽でした✨ しばらくは柔らかめで寝てみたいと思います☺️
マットレスのお陰でベッドが高くなり ベッドに腰を掛けるのも楽になりました! そしてマットレスは柔らかめで寝てみました。 寝心地ですがとてもいいです🥹✨ 腰痛持ちなんですが朝身体も楽だし 寝る時も腰がとても楽でした✨ しばらくは柔らかめで寝てみたいと思います☺️
runten
runten
2LDK
shijiminさんの実例写真
先日、畳替えしてリフレッシュした和室ですが、 ついでにベッドをセミダブルからダブルにしました。 20センチ幅広くなっただけで広々感がキヨスクとコンビニぐらい違います(個人の感想です) ベッド本体はDIYでサイズを変更。腰痛持ちなのでマットレスは硬めのモノに替えました。(硬すぎて逆に体が痛い) 少しだけ狭くなったのでテーブルは撤去。 あとは…ほぼ変わりなし 寝てるとたまに、上から猫が降ってきます(100回に1回ぐらいの割合で胸に直で来ます) 顔に直はまだ経験がありません。 これからあるのかもしれません。。。
先日、畳替えしてリフレッシュした和室ですが、 ついでにベッドをセミダブルからダブルにしました。 20センチ幅広くなっただけで広々感がキヨスクとコンビニぐらい違います(個人の感想です) ベッド本体はDIYでサイズを変更。腰痛持ちなのでマットレスは硬めのモノに替えました。(硬すぎて逆に体が痛い) 少しだけ狭くなったのでテーブルは撤去。 あとは…ほぼ変わりなし 寝てるとたまに、上から猫が降ってきます(100回に1回ぐらいの割合で胸に直で来ます) 顔に直はまだ経験がありません。 これからあるのかもしれません。。。
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
dollygirlさんの実例写真
我が家の外シンク。 野菜を洗ったりするのに腰を曲げなくていいように高めのシンクにしました。 水栓は日邦バルブさんの不凍水栓柱イマジナ1200mmです。
我が家の外シンク。 野菜を洗ったりするのに腰を曲げなくていいように高めのシンクにしました。 水栓は日邦バルブさんの不凍水栓柱イマジナ1200mmです。
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
お気に入りの日用品🌱その3 リフォーム前の浴室掃除は子どもたち バススポンジとスプレータイプの洗剤を手に空の浴槽内に入ってゴシゴシしていました。(防災対策で残り湯を残していました) リフォーム後…最後に入った人が掃除するスタイルに。(有事の際、エコキュートのタンクの湯が取り出せるので、今は残り湯を捨てています) 最後は、私か夫…。となると、腰痛対策が必須… ニトリの柄付きバスブラシは、とっても楽に使えて気に入っています❣️ スポンジ交換できるタイプもあるのですが、お試しで交換出来ないタイプを使用中〜。 コレを使い始めてからは、文句言わずに夫も掃除してくれています👍🫧🫧🫧
お気に入りの日用品🌱その3 リフォーム前の浴室掃除は子どもたち バススポンジとスプレータイプの洗剤を手に空の浴槽内に入ってゴシゴシしていました。(防災対策で残り湯を残していました) リフォーム後…最後に入った人が掃除するスタイルに。(有事の際、エコキュートのタンクの湯が取り出せるので、今は残り湯を捨てています) 最後は、私か夫…。となると、腰痛対策が必須… ニトリの柄付きバスブラシは、とっても楽に使えて気に入っています❣️ スポンジ交換できるタイプもあるのですが、お試しで交換出来ないタイプを使用中〜。 コレを使い始めてからは、文句言わずに夫も掃除してくれています👍🫧🫧🫧
hiro
hiro
moe.roomさんの実例写真
お気に入りのワークスペース。 転職を機に在宅ワークが増えたので、 ずっと欲しかった昇降式デスクを購入🫶💕 リビングにおきても ナチュラルな天板が全然違和感を与えない😳 集中力が切れたなって思っても 立って仕事をし始めるとすぐ集中できるのが不思議。 間違いなく今年買ってよかったものランキングに入る! チェアは、腰痛持ちなので オフィスチェアをニトリで購入🫡 比較的安価なのに座り心地もばっちり! これで仕事がんばるぞー🫣
お気に入りのワークスペース。 転職を機に在宅ワークが増えたので、 ずっと欲しかった昇降式デスクを購入🫶💕 リビングにおきても ナチュラルな天板が全然違和感を与えない😳 集中力が切れたなって思っても 立って仕事をし始めるとすぐ集中できるのが不思議。 間違いなく今年買ってよかったものランキングに入る! チェアは、腰痛持ちなので オフィスチェアをニトリで購入🫡 比較的安価なのに座り心地もばっちり! これで仕事がんばるぞー🫣
moe.room
moe.room
1LDK | カップル
Eriさんの実例写真
ラグ¥6,980
ワークチェア購入 思ったより部屋に馴染んでくれて よかった👍✨🛋
ワークチェア購入 思ったより部屋に馴染んでくれて よかった👍✨🛋
Eri
Eri
2LDK
COFO_Japanさんの実例写真
"COFOのある理想の仕事環境" COFO Chair Premium. ✅https://cofochair.jp
"COFOのある理想の仕事環境" COFO Chair Premium. ✅https://cofochair.jp
COFO_Japan
COFO_Japan
PR
楽天市場
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
腰痛持ちのため、できるだけ腰に負担をかけぬよう考えた腰高食洗機です。 BOSCH食洗機を施主支給し、自分の使いやすい高さに上げて設置していただきました。 食器を入れる時は、トレーごと持ってきて、食洗機内に入れていきます。 屈まなくて良いので、とても楽です。 洗い上がった食器をキャビネットに入れる際は、ほぼ動かずにしまうことができるので、家事楽、時短で、家事効率が大幅にアップしました。 我が家一番のこだわりです☺️
腰痛持ちのため、できるだけ腰に負担をかけぬよう考えた腰高食洗機です。 BOSCH食洗機を施主支給し、自分の使いやすい高さに上げて設置していただきました。 食器を入れる時は、トレーごと持ってきて、食洗機内に入れていきます。 屈まなくて良いので、とても楽です。 洗い上がった食器をキャビネットに入れる際は、ほぼ動かずにしまうことができるので、家事楽、時短で、家事効率が大幅にアップしました。 我が家一番のこだわりです☺️
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
yoshikichiさんの実例写真
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
サンシェード取り付けました。 縦横2.5メートルの正方形です。 取り付けには、かなり悩みました。 シャッター収納部分に取り付けるか、軒に取り付けるか、結論は写真の通り軒に取り付けました。 フックは磁石で取り付けるタイプで、すぐに風が吹くと落ちてしまいました。 仕方ないので強力な両面テープで取り付け、今の所は大丈夫です。 今度は、下段部分をどうするか? ホームセンターに行き何かアイデアがないか悩んだ末に、塩ビ管を2メートルと木材1.5メートル、ステンのフックを購入しました。 塩ビ管を50センチに切り分け、写真のように穴を掘り塩ビ管を埋めてその中に木材を入れ、木材のてっぺんにステンのフックをねじこみました。 木材を黒に塗装〔嫁に頼みました💦〕して完了! 左右からの風に煽られないよう、ロープを張りました。 ちなみに、冬は木材を抜いたあと塩ビ管の穴に石や泥など入ってしまうのを防ぐために塩ビ管に合ったキャップも同時購入しました。 夏の間、何もなく持ってくれたら良いですが…👌
yoshikichi
yoshikichi
tomoccoさんの実例写真
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
eightさんの実例写真
「かっこいい家具」イベント参加です。 書斎のデスクはFlexiSpotの電動昇降デスク(E7)を使用しています。テレワーク時の腰痛対策にとても効果的です。 椅子はハーマンミラーのミラチェアを使用しています。前傾姿勢で固定できるので、こちらも腰痛に効果がありました。もう10年以上使用していますが故障も無く長持ちしていて、もはや戦友というレベルの愛着があります。
「かっこいい家具」イベント参加です。 書斎のデスクはFlexiSpotの電動昇降デスク(E7)を使用しています。テレワーク時の腰痛対策にとても効果的です。 椅子はハーマンミラーのミラチェアを使用しています。前傾姿勢で固定できるので、こちらも腰痛に効果がありました。もう10年以上使用していますが故障も無く長持ちしていて、もはや戦友というレベルの愛着があります。
eight
eight
家族
nikoさんの実例写真
電気ケトル¥11,000
数年抱えていた腰痛(( ༎ຶ‿༎ຶ )) 数ヶ月前に初のギックリ腰を経験してから かがんで物を取る作業が怖くて… 我が家の自作食器棚は ちょっと奥まってる事もあり 小さめの食器などの出し入れは主にかがみ作業 それが億劫で下の棚にしまわず 天板には『一先ず…』という魔法の言葉を自分に言い聞かせて( ̄▽ ̄;) 常に天板は食器一時置き場と化し散らかり気味 そこで…もともと鍋を置いたりしていた棚の下に もう一段、ガッツリ強度のある棚を追加し その下の棚も少し作り替えて 出し入れの回数が少ない鍋類は下の方へ移動 よく使う小さめ食器をズラリと並べ 見た目より使用感を重視‼️ 私的には出し入れのストレスも減り 家事がスムーズになりました✨ 見た目も…まぁ悪くは無い(笑)
数年抱えていた腰痛(( ༎ຶ‿༎ຶ )) 数ヶ月前に初のギックリ腰を経験してから かがんで物を取る作業が怖くて… 我が家の自作食器棚は ちょっと奥まってる事もあり 小さめの食器などの出し入れは主にかがみ作業 それが億劫で下の棚にしまわず 天板には『一先ず…』という魔法の言葉を自分に言い聞かせて( ̄▽ ̄;) 常に天板は食器一時置き場と化し散らかり気味 そこで…もともと鍋を置いたりしていた棚の下に もう一段、ガッツリ強度のある棚を追加し その下の棚も少し作り替えて 出し入れの回数が少ない鍋類は下の方へ移動 よく使う小さめ食器をズラリと並べ 見た目より使用感を重視‼️ 私的には出し入れのストレスも減り 家事がスムーズになりました✨ 見た目も…まぁ悪くは無い(笑)
niko
niko
4LDK | 家族
Tupemamaさんの実例写真
現在のダイニング…壁をマスキングテープでストライプ柄に変えて、飼い犬の高齢化に伴いタイルマットを敷き詰めたので床は真っ白です。 RoomClipを始めてなければこの変化はなかったな、と思います。 私と主人の椅子も腰痛のためバランスチェアとドクターチェアに変わりました。 2枚目は2019年のもの、床はカナダの無垢材で飴色になってました、壁も全て白でちょっと単調な感じでした。
現在のダイニング…壁をマスキングテープでストライプ柄に変えて、飼い犬の高齢化に伴いタイルマットを敷き詰めたので床は真っ白です。 RoomClipを始めてなければこの変化はなかったな、と思います。 私と主人の椅子も腰痛のためバランスチェアとドクターチェアに変わりました。 2枚目は2019年のもの、床はカナダの無垢材で飴色になってました、壁も全て白でちょっと単調な感じでした。
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
aomaさんの実例写真
前に投稿したベットのお悩みで、シングル二つの間が寝てる間にズレていって隙間が出来るのが悩みだったんですが、カリモクさんのmofmoマットレスに変えたら朝起きたらズレてなかった‼︎ しっかりした作りのマットレスで多少重みもあるし、カバーがハニカムなので滑らない🥹 今まで高反発のマットレス買ったら逆に腰が痛くなって低反発を使ってたんですが、mofmoは高反発だけどコイルじゃなくて均等に力が分散?されるのか全然腰が痛くならなかった!! ついマットレスの上で跳ねたくなるような弾力です👍
前に投稿したベットのお悩みで、シングル二つの間が寝てる間にズレていって隙間が出来るのが悩みだったんですが、カリモクさんのmofmoマットレスに変えたら朝起きたらズレてなかった‼︎ しっかりした作りのマットレスで多少重みもあるし、カバーがハニカムなので滑らない🥹 今まで高反発のマットレス買ったら逆に腰が痛くなって低反発を使ってたんですが、mofmoは高反発だけどコイルじゃなくて均等に力が分散?されるのか全然腰が痛くならなかった!! ついマットレスの上で跳ねたくなるような弾力です👍
aoma
aoma
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
マモルームセットのモニターをさせていただくことになりました❣️ これ前回モニターされている方々の投稿を見てすごく気になっていたものの、買い溜めした商品が有った為購入には至っていませんでした😅 そろそろまたダニや蚊の季節がやってくるなと思っていた時に運良くモニターに選んで頂けました😆 先ずはダニ用をセットし、リビングに置いてみました。 どうでしょうか☺️ コロンと可愛いフォルムなので全然違和感なく悪目立ちもしていませんよね? 薬剤のボトルをカチッと音がするまで差し込みカップにセットします。 この「カチッと音がするまで」が大事です! リビングはソファやラグが有るので、ダニが潜んでいる可能性が有ります😣 しばらく置いてみてから寝室へ移動しようと思います。
マモルームセットのモニターをさせていただくことになりました❣️ これ前回モニターされている方々の投稿を見てすごく気になっていたものの、買い溜めした商品が有った為購入には至っていませんでした😅 そろそろまたダニや蚊の季節がやってくるなと思っていた時に運良くモニターに選んで頂けました😆 先ずはダニ用をセットし、リビングに置いてみました。 どうでしょうか☺️ コロンと可愛いフォルムなので全然違和感なく悪目立ちもしていませんよね? 薬剤のボトルをカチッと音がするまで差し込みカップにセットします。 この「カチッと音がするまで」が大事です! リビングはソファやラグが有るので、ダニが潜んでいる可能性が有ります😣 しばらく置いてみてから寝室へ移動しようと思います。
yumiril
yumiril
家族
PR
楽天市場
yumirilさんの実例写真
「断熱のために取り入れた住宅設備」 インプラスを取り付けたリビングからこんにちは❣️ 最初に寝室、リフォームした和室、最後にリビングの掃き出し窓と腰窓の2箇所にインプラスを取り付けました☺️ エアコンを27℃にセットした時のインプラス越しの窓辺の温度は28℃ インプラスを開け元の窓のみにしてしばらくしてからの温度は31℃でした。 インプラスの内窓を開けた瞬間から暖気が襲って来ました💦 冬も同じでインプラスを開けた瞬間から冷気に襲われます😅 こんなにも違うのかと驚きました‼️😆 冷暖房効率も全然違うと思います👍 夏の電気代をまた比べてみたいです☺️ この暑さでテラスの鉢植えも青息吐息の状態だったので日陰に移しました❣️ ところでこのゴリラ気になりましたか?🤭 これ『びっくりカーテン』さんの商品なんです❣️ フォロワーのseanaちゃんが見つけてくれてその時はなんと80%OFFで購入できたので、半分ウケ狙いで私はゴリラを購入しちゃいました🤣 孫が来たら喜ぶかな?☺️🎵 ちなみにjijiちゃんも同じゴリラ🦍 seanaちゃんはクマさんです🐻 今見たら全て売り切れのようです😆🎵
「断熱のために取り入れた住宅設備」 インプラスを取り付けたリビングからこんにちは❣️ 最初に寝室、リフォームした和室、最後にリビングの掃き出し窓と腰窓の2箇所にインプラスを取り付けました☺️ エアコンを27℃にセットした時のインプラス越しの窓辺の温度は28℃ インプラスを開け元の窓のみにしてしばらくしてからの温度は31℃でした。 インプラスの内窓を開けた瞬間から暖気が襲って来ました💦 冬も同じでインプラスを開けた瞬間から冷気に襲われます😅 こんなにも違うのかと驚きました‼️😆 冷暖房効率も全然違うと思います👍 夏の電気代をまた比べてみたいです☺️ この暑さでテラスの鉢植えも青息吐息の状態だったので日陰に移しました❣️ ところでこのゴリラ気になりましたか?🤭 これ『びっくりカーテン』さんの商品なんです❣️ フォロワーのseanaちゃんが見つけてくれてその時はなんと80%OFFで購入できたので、半分ウケ狙いで私はゴリラを購入しちゃいました🤣 孫が来たら喜ぶかな?☺️🎵 ちなみにjijiちゃんも同じゴリラ🦍 seanaちゃんはクマさんです🐻 今見たら全て売り切れのようです😆🎵
yumiril
yumiril
家族
もっと見る