コメント1
churasan
吹き抜けの階段途中の窓に余った板で作った四角の棚を3つ重ねてみました♪ とりあえず家にあった雑貨を仮置き。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Shingoさんの実例写真
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
dorazenさんの実例写真
登った先がリビングと玄関の吹き抜けなんで光が自然と入ります。
登った先がリビングと玄関の吹き抜けなんで光が自然と入ります。
dorazen
dorazen
3LDK | 家族
Hirotoさんの実例写真
リビング作り 途中経過
リビング作り 途中経過
Hiroto
Hiroto
家族
pecoさんの実例写真
吹き抜け階段に置かれたクッションは息子のコーディネート(笑) 階段の手すりはアイアンにして、床はアンティークオーク、他はウォールナットと白で統一しました(*^^*)
吹き抜け階段に置かれたクッションは息子のコーディネート(笑) 階段の手すりはアイアンにして、床はアンティークオーク、他はウォールナットと白で統一しました(*^^*)
peco
peco
家族
Tomokoさんの実例写真
階段の吹き抜け
階段の吹き抜け
Tomoko
Tomoko
家族
eminemu625さんの実例写真
一番最後についた階段 これから1歳8ヶ月の階段昇降好きなやんちゃ君のために安全対策を考えなくては(T△T)
一番最後についた階段 これから1歳8ヶ月の階段昇降好きなやんちゃ君のために安全対策を考えなくては(T△T)
eminemu625
eminemu625
4LDK
smokyblueさんの実例写真
階段途中から見た天井がお気に入り
階段途中から見た天井がお気に入り
smokyblue
smokyblue
家族
takeboo3さんの実例写真
本日3投目(^^;; 階段途中にある窓を少し夏っぽい感じにしました。
本日3投目(^^;; 階段途中にある窓を少し夏っぽい感じにしました。
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kasumiさんの実例写真
Kasumi
Kasumi
4DK | 家族
Kaoriさんの実例写真
階段途中からのハンギング越し。 吹き抜けから差す光がいい感じ。
階段途中からのハンギング越し。 吹き抜けから差す光がいい感じ。
Kaori
Kaori
kotobukiさんの実例写真
階段と2階の廊下部分にそれっぽい看板を取り付けました。良い感じ! リビングとダイニングの間につける予定だった時計はなかなかのサイズ感で主張が強めだったので、吹き抜けの途中につけたらバランス良かったです。
階段と2階の廊下部分にそれっぽい看板を取り付けました。良い感じ! リビングとダイニングの間につける予定だった時計はなかなかのサイズ感で主張が強めだったので、吹き抜けの途中につけたらバランス良かったです。
kotobuki
kotobuki
3LDK | 家族
yu---kaさんの実例写真
階段途中からのリビングのながめ
階段途中からのリビングのながめ
yu---ka
yu---ka
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
ありがとうございます(o´∀`o)ノ 5日に引っ越したばかりで荷物入れたらひっちゃかめっちゃかです 注文住宅です♪素敵だなんて嬉しいです♪ こちらこそ仲良くして下さい(*'▽'*)
ありがとうございます(o´∀`o)ノ 5日に引っ越したばかりで荷物入れたらひっちゃかめっちゃかです 注文住宅です♪素敵だなんて嬉しいです♪ こちらこそ仲良くして下さい(*'▽'*)
koro
koro
andante365さんの実例写真
階段の途中にある窓です。 棚をペイントしようか迷い中~
階段の途中にある窓です。 棚をペイントしようか迷い中~
andante365
andante365
家族
comoさんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥1,500
階段途中からも撮影☆ やっぱり部屋にグリーンがあると良いですね♡
階段途中からも撮影☆ やっぱり部屋にグリーンがあると良いですね♡
como
como
4LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
階段の途中です 奥に見えるのはダイニング 階段の窓が構造上小さい窓なので 灯り取りも兼ねてここをあけてもらいました。 設計士さんは、ここを縦の柵でプランしてきましたが 牢屋みたい(^_^;)なので、横に棚板風に のちのち何か飾ろうかと(^-^)
階段の途中です 奥に見えるのはダイニング 階段の窓が構造上小さい窓なので 灯り取りも兼ねてここをあけてもらいました。 設計士さんは、ここを縦の柵でプランしてきましたが 牢屋みたい(^_^;)なので、横に棚板風に のちのち何か飾ろうかと(^-^)
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
eriaoさんの実例写真
階段途中にスタディスペースを作りました。 ブラウンでまとめて落ち着いた雰囲気に。
階段途中にスタディスペースを作りました。 ブラウンでまとめて落ち着いた雰囲気に。
eriao
eriao
家族
etsushimanzさんの実例写真
本日よりルームクリップ参戦いたします
本日よりルームクリップ参戦いたします
etsushimanz
etsushimanz
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
CHEEさんの実例写真
リビングと階段の境目に設置していたパーテーション。 高さが足りないので二階からの風が吹き込んで来て、全然リビングが温まらない😂 というわけで、階段途中に設置したら見事遮断できましたー! 上はアッパラパーだけど(笑) そのうち高さピッタリのカーテン買おう…( ¯−¯)
リビングと階段の境目に設置していたパーテーション。 高さが足りないので二階からの風が吹き込んで来て、全然リビングが温まらない😂 というわけで、階段途中に設置したら見事遮断できましたー! 上はアッパラパーだけど(笑) そのうち高さピッタリのカーテン買おう…( ¯−¯)
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
miharuさんの実例写真
我が家の天井。 吹き抜けは寒いと恐れていましたが エアコン1台で充分でした。 暖かい空気をシーリングファンで循環。 猫の為に窓辺にはキャットウォークを作り、 梁から渡り歩けるようにしています。
我が家の天井。 吹き抜けは寒いと恐れていましたが エアコン1台で充分でした。 暖かい空気をシーリングファンで循環。 猫の為に窓辺にはキャットウォークを作り、 梁から渡り歩けるようにしています。
miharu
miharu
Naomamaさんの実例写真
階段途中の窓のディスプレイは、全てダイソーでGetした星★☆
階段途中の窓のディスプレイは、全てダイソーでGetした星★☆
Naomama
Naomama
4LDK | 家族
tocochanさんの実例写真
階段途中の窓が寂しくて、 前に買っておいたダイソーのヒンメリ風ワイヤーバスケット(?)にエアープランツをセット。 どれくらい育つかな~
階段途中の窓が寂しくて、 前に買っておいたダイソーのヒンメリ風ワイヤーバスケット(?)にエアープランツをセット。 どれくらい育つかな~
tocochan
tocochan
家族
motherさんの実例写真
mother
mother
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Evezhouseさんの実例写真
ロフトに行く途中の階段から パシャリ♡ どうしても梁がある吹き抜けのおうちが良くて…こだわりました♡
ロフトに行く途中の階段から パシャリ♡ どうしても梁がある吹き抜けのおうちが良くて…こだわりました♡
Evezhouse
Evezhouse
3LDK | 家族
nekekinさんの実例写真
自作の棚にはフェイクグリーンを♡
自作の棚にはフェイクグリーンを♡
nekekin
nekekin
shiyonoraさんの実例写真
階段の吹き抜け部分の窓。 真っ白な壁だったのでエアプランツと枯れ木で旦那くんが芸術作品wたる水不要の生花を作ってくれました。 結構いい感じの枯れ木オブジェになりました。
階段の吹き抜け部分の窓。 真っ白な壁だったのでエアプランツと枯れ木で旦那くんが芸術作品wたる水不要の生花を作ってくれました。 結構いい感じの枯れ木オブジェになりました。
shiyonora
shiyonora
3LDK | 家族
GaudisHouseさんの実例写真
階段の吹き抜け壁埋め尽くそう計画♪途中経過。
階段の吹き抜け壁埋め尽くそう計画♪途中経過。
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
2674gさんの実例写真
2674g
2674g
家族
milkさんの実例写真
階段の途中の窓辺のフェイクグリーン🌿下から📸 ある猛暑の日、暑さでミルクも伸びてました😅
階段の途中の窓辺のフェイクグリーン🌿下から📸 ある猛暑の日、暑さでミルクも伸びてました😅
milk
milk
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥138,000
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
吹き抜け上の木目天井🌿
吹き抜け上の木目天井🌿
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pons_grさんの実例写真
ソファなし生活… ちょーーー不便です!😭
ソファなし生活… ちょーーー不便です!😭
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ニトリのベランダハンガーです。 実家の父が使わないよ。。と言って 我が家で使う事に。。。 【タオル掛けはこれ!】【ここだっ】と 今年で3年目☜過去picもありました。。 階段吹き抜けにピッタリフィットして、 一年中使っています。 バスタオルなら5枚掛けられます。 夏場はあっという間に乾き、冬場は暖房つけて いるので加湿器代わりにもなって 重さ5キロまで対応可です。。
ニトリのベランダハンガーです。 実家の父が使わないよ。。と言って 我が家で使う事に。。。 【タオル掛けはこれ!】【ここだっ】と 今年で3年目☜過去picもありました。。 階段吹き抜けにピッタリフィットして、 一年中使っています。 バスタオルなら5枚掛けられます。 夏場はあっという間に乾き、冬場は暖房つけて いるので加湿器代わりにもなって 重さ5キロまで対応可です。。
miyu
miyu
4LDK
naaさんの実例写真
吹き抜け𓏲 𓂅 一部分のみですがw シーリングファンがあるだけで 一気にオシャレ見えするような...𓍯
吹き抜け𓏲 𓂅 一部分のみですがw シーリングファンがあるだけで 一気にオシャレ見えするような...𓍯
naa
naa
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わが家のリビング✨ 吹き抜けとオープン階段とブルーグレーのクロスがお気に入り😊
✨わが家のリビング✨ 吹き抜けとオープン階段とブルーグレーのクロスがお気に入り😊
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
置物・オブジェ¥1,683
お気に入りの角度から。
お気に入りの角度から。
saki
saki
家族
Rさんの実例写真
R
R
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
LDKのこだわりは開放感。 10帖の吹き抜けとリビング階段を設けています。 大きな窓のお陰で日中はとても明るいです。 吹き抜け天井まで続くブルークロスと、天井の木目調クロスがお気に入りです♡
LDKのこだわりは開放感。 10帖の吹き抜けとリビング階段を設けています。 大きな窓のお陰で日中はとても明るいです。 吹き抜け天井まで続くブルークロスと、天井の木目調クロスがお気に入りです♡
saki
saki
家族
sakiさんの実例写真
2階からの眺め。 ブルー×イエロー×木目調のアクセントクロスを採用しており、この組み合わせが気に入っています。 ファイン手摺とリビング階段を取り入れたことで、開放感も抜群です♡
2階からの眺め。 ブルー×イエロー×木目調のアクセントクロスを採用しており、この組み合わせが気に入っています。 ファイン手摺とリビング階段を取り入れたことで、開放感も抜群です♡
saki
saki
家族
PR
楽天市場
ikumiさんの実例写真
とっってもお気に入りのリビング♡ 吹き抜けは、結構後悔ポイントに挙げられると思うのですが、個人的には作って大正解と思っていて、リビングは1番お気に入りの空間です◯ シーリングファンがあるので、エアコンの効きも全く問題無いし、 匂いも空気清浄機があるからか、気になったことはありません。 音は若干通りやすいけど、家族みんな気になるタイプじゃないから問題無いです✴︎ 鉄骨手摺りのリビング階段は、絶対、絶対取り入れたかったので、住んで三年経った今でも、毎日うん、やっぱりいいわぁ。と眺めています(笑)
とっってもお気に入りのリビング♡ 吹き抜けは、結構後悔ポイントに挙げられると思うのですが、個人的には作って大正解と思っていて、リビングは1番お気に入りの空間です◯ シーリングファンがあるので、エアコンの効きも全く問題無いし、 匂いも空気清浄機があるからか、気になったことはありません。 音は若干通りやすいけど、家族みんな気になるタイプじゃないから問題無いです✴︎ 鉄骨手摺りのリビング階段は、絶対、絶対取り入れたかったので、住んで三年経った今でも、毎日うん、やっぱりいいわぁ。と眺めています(笑)
ikumi
ikumi
もっと見る