sariさんの部屋
2014年7月31日21
sariさんの部屋
2014年7月31日21
コメント1
sari
重ね塗プレートにミニリースを作りました♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

zutsunaさんの実例写真
ベニヤ板を枠組みに、セリアのアンティークBOXを引出しに使い、サーフィン小物用3段チェストを作りました。ベニヤ板にはワトコオイルのエボニーで、引出しはシャビーシックな重ね塗りをしたのでうまくコントラストがでました。天板を下げて小物置きを作ったので、落下防止を兼ねてネームプレートのようにsurf toolとステンシルした端材を取り付けたのが、いいアクセントになりました。と本人は思っています
ベニヤ板を枠組みに、セリアのアンティークBOXを引出しに使い、サーフィン小物用3段チェストを作りました。ベニヤ板にはワトコオイルのエボニーで、引出しはシャビーシックな重ね塗りをしたのでうまくコントラストがでました。天板を下げて小物置きを作ったので、落下防止を兼ねてネームプレートのようにsurf toolとステンシルした端材を取り付けたのが、いいアクセントになりました。と本人は思っています
zutsuna
zutsuna
家族
tyaさんの実例写真
今日は早めの夜工作╰( º∀º )╯ 今回は重ね塗りに挑戦~!! 下地の青を出したいところに蝋燭を塗りつけてからグレーを全面に。。 乾いてから紙ヤスリでゴシゴシしたら、蝋をぬったところが剥がれて青出てきました(。-∀-)ニヒ♪ ついでに、絵の具飛ばしも挑戦!! 楽しくなっちゃってやりすぎたら水疱瘡みたいになりました(ノ∀<๑)۶
今日は早めの夜工作╰( º∀º )╯ 今回は重ね塗りに挑戦~!! 下地の青を出したいところに蝋燭を塗りつけてからグレーを全面に。。 乾いてから紙ヤスリでゴシゴシしたら、蝋をぬったところが剥がれて青出てきました(。-∀-)ニヒ♪ ついでに、絵の具飛ばしも挑戦!! 楽しくなっちゃってやりすぎたら水疱瘡みたいになりました(ノ∀<๑)۶
tya
tya
3LDK | 家族
jyaikoさんの実例写真
塩ビラック作成中☆ マット黒スプレー、シルバースプレー、アクリル茶、黒スプレーで重ね塗装。 あとは棚板乗せるだけ。
塩ビラック作成中☆ マット黒スプレー、シルバースプレー、アクリル茶、黒スプレーで重ね塗装。 あとは棚板乗せるだけ。
jyaiko
jyaiko
2LDK | 家族
kasumiさんの実例写真
多肉ちゃん、セダムの寄せ植えリースを 二段重ねにしてボリュームを出しています✨ どんどん増えてモリモリになってきました
多肉ちゃん、セダムの寄せ植えリースを 二段重ねにしてボリュームを出しています✨ どんどん増えてモリモリになってきました
kasumi
kasumi
2LDK | 家族
shu_shuさんの実例写真
ふすまリメイク続き
ふすまリメイク続き
shu_shu
shu_shu
3LDK | 家族
mokichiさんの実例写真
やっと見つけたケーブルドラムを、ひたすらヤスリがけをし、ひたすら重ね塗りをやり、暫定的ではありますが、使えるまでになりました。
やっと見つけたケーブルドラムを、ひたすらヤスリがけをし、ひたすら重ね塗りをやり、暫定的ではありますが、使えるまでになりました。
mokichi
mokichi
家族
mippoko345さんの実例写真
発泡スチロールを使ったレンガ風壁の作り方ヽ(o゚ω゚o)ノ →つづき 上がセメントを塗った物。 発泡スチロールのぼこぼこした表面を消す様に メラニンスポンジでポンポン叩きながら重ね塗りします。最後は多めに付けて凸凹させた方がリアルに見えます。 →つづく
発泡スチロールを使ったレンガ風壁の作り方ヽ(o゚ω゚o)ノ →つづき 上がセメントを塗った物。 発泡スチロールのぼこぼこした表面を消す様に メラニンスポンジでポンポン叩きながら重ね塗りします。最後は多めに付けて凸凹させた方がリアルに見えます。 →つづく
mippoko345
mippoko345
SAKUCHANさんの実例写真
流行っているカリフォルニアスタイルとは 違うかもしれませんが、 旅行で行ったルート66最終地点の、サンタモニカの家を再現して建てました(^^) ドアもクローゼットもケーシングもペンキ塗り 本場のゴテゴテ重ね塗りには敵いませんが雰囲気が出ています
流行っているカリフォルニアスタイルとは 違うかもしれませんが、 旅行で行ったルート66最終地点の、サンタモニカの家を再現して建てました(^^) ドアもクローゼットもケーシングもペンキ塗り 本場のゴテゴテ重ね塗りには敵いませんが雰囲気が出ています
SAKUCHAN
SAKUCHAN
家族
PR
楽天市場
kmys0625さんの実例写真
kmys0625
kmys0625
4LDK | 家族
chicancan.さんの実例写真
こんなスマートなコンセントあるんですね笑笑 細部までこだわってくれる担当さん。感謝です♡
こんなスマートなコンセントあるんですね笑笑 細部までこだわってくれる担当さん。感謝です♡
chicancan.
chicancan.
家族
arkwkzyさんの実例写真
ターナーのミルクペイントで塗装しました 色はピスタチオグリーン
ターナーのミルクペイントで塗装しました 色はピスタチオグリーン
arkwkzy
arkwkzy
家族
mirionroseさんの実例写真
10年選手の冷蔵庫をちょびちょび塗り塗りしてました(*´∀`*) プライマー塗ってから4回か5回ぐらいミルクペイントのディキシーブルーで上塗りしたよー 中々時間かかって、汗だくでやりましたw 最初ウォールステッカー貼ったんだけど、子供がステンシルのがいいって言うので、いつもの自作ステンシルしましたw(๑´ڡ`๑)テヘペロ
10年選手の冷蔵庫をちょびちょび塗り塗りしてました(*´∀`*) プライマー塗ってから4回か5回ぐらいミルクペイントのディキシーブルーで上塗りしたよー 中々時間かかって、汗だくでやりましたw 最初ウォールステッカー貼ったんだけど、子供がステンシルのがいいって言うので、いつもの自作ステンシルしましたw(๑´ڡ`๑)テヘペロ
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
TOAKさんの実例写真
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
ダイソーの水性ニスのテストピース作り。 右からメープル・けやき・チーク・ウォールナット・乳白色(半透明) テストピースの上半分が一度塗り、下半分が二度塗りの色合い。 写真だと分かりにくいけど、メープルは結構赤っぽい、けやきは結構黄色っぽいような雰囲気。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
otohinaさんの実例写真
小さいけどみんなが気に入ったクリスマスリースを玄関ドアにつけました( ¨̮ )
小さいけどみんなが気に入ったクリスマスリースを玄関ドアにつけました( ¨̮ )
otohina
otohina
家族
Suzuki.Pandaさんの実例写真
近づいて撮ってみましたー! フラットの塗りの上に、わざとベチャベチャをランダムにつけてもらいました 色は完全なホワイトです( ・∇・) 夕日で黄色に見えーる ラフな感じでかわいいです 写真だとなかなか伝わりにくいのですが…
近づいて撮ってみましたー! フラットの塗りの上に、わざとベチャベチャをランダムにつけてもらいました 色は完全なホワイトです( ・∇・) 夕日で黄色に見えーる ラフな感じでかわいいです 写真だとなかなか伝わりにくいのですが…
Suzuki.Panda
Suzuki.Panda
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのホワイトレンガ調壁紙の上から、所々レンガ調を残す感じで漆喰重ね塗り。 漆喰も練り済みの漆喰を使用しているので簡単です。
壁紙屋本舗さんのホワイトレンガ調壁紙の上から、所々レンガ調を残す感じで漆喰重ね塗り。 漆喰も練り済みの漆喰を使用しているので簡単です。
Non
Non
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Nonさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのホワイトレンガ調壁紙の上から、所々レンガ調を残す感じで漆喰重ね塗り。アップで。 漆喰も練り済みの漆喰を使用しているので簡単です。
壁紙屋本舗さんのホワイトレンガ調壁紙の上から、所々レンガ調を残す感じで漆喰重ね塗り。アップで。 漆喰も練り済みの漆喰を使用しているので簡単です。
Non
Non
4LDK | 家族
epicさんの実例写真
DIYでヘリンボーンのローテーブルを造りました~。 ワトコオイルを3種類使い分けて、重ね塗りしたりすることで、色を分けてみました!
DIYでヘリンボーンのローテーブルを造りました~。 ワトコオイルを3種類使い分けて、重ね塗りしたりすることで、色を分けてみました!
epic
epic
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tsugutsuさんの実例写真
プレハブの正面の方は枠の白色を塗りましたが、白は重ね塗りが必要そうです、、、♪まだまだかかりそう、、、 窓枠&ドアの色ぬりは来月になりそう、、、 手前のブルーベリーの木もまだ植えれていません(ノ_<)
プレハブの正面の方は枠の白色を塗りましたが、白は重ね塗りが必要そうです、、、♪まだまだかかりそう、、、 窓枠&ドアの色ぬりは来月になりそう、、、 手前のブルーベリーの木もまだ植えれていません(ノ_<)
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
maruさんの実例写真
これをお見せするのは初めて... 我が家の外壁の一部、こんなんなってまーす(^^;) 剥がれてる風に見せた重ね塗りw の上にステンシルしてあります♪ 施工中、近所の方には「あそこだけ塗り忘れてんのかと思ってたよ〜」って言われてました(*´艸`)笑 最初は勇気が要ったけど、見慣れると愛着が湧いて、やってよかったなと思ってまーす♪
これをお見せするのは初めて... 我が家の外壁の一部、こんなんなってまーす(^^;) 剥がれてる風に見せた重ね塗りw の上にステンシルしてあります♪ 施工中、近所の方には「あそこだけ塗り忘れてんのかと思ってたよ〜」って言われてました(*´艸`)笑 最初は勇気が要ったけど、見慣れると愛着が湧いて、やってよかったなと思ってまーす♪
maru
maru
家族
parudoxさんの実例写真
長年無塗装で使っていた木箱をクラックペイントで塗ってみました。 下地に白をベースで塗って、ネイビーや黄色をまだらに散らして、最後ブルーグレーで上塗り。重ね塗りを欲張ったせいかクラックがコテコテに出てしまい、乾いてからヒビ割れ過ぎたところをブルーグレーで再度レタッチしました。 完成直後はいろいろやり過ぎてワケわからなくなっており「失敗した〜」と思ったけど、見慣れると意外といいかも、、と最近は気に入ってます。 ちなみに右下の黒い物体はうちの相棒のシッポです。
長年無塗装で使っていた木箱をクラックペイントで塗ってみました。 下地に白をベースで塗って、ネイビーや黄色をまだらに散らして、最後ブルーグレーで上塗り。重ね塗りを欲張ったせいかクラックがコテコテに出てしまい、乾いてからヒビ割れ過ぎたところをブルーグレーで再度レタッチしました。 完成直後はいろいろやり過ぎてワケわからなくなっており「失敗した〜」と思ったけど、見慣れると意外といいかも、、と最近は気に入ってます。 ちなみに右下の黒い物体はうちの相棒のシッポです。
parudox
parudox
1LDK
usagiさんの実例写真
何だか落ち着かない日が続いて、すっかり久しぶりの投稿となってしまいました😅 レンガ壁左側に下げているwelcomeのサインプレート🔤 オフホワイトの色がずっと気になっていてようやく黒色のアイアン塗装をしてみました😊 初めて使ったので鎖部分とか難しかったけど重ね塗りで何とかごまかしてます😆
何だか落ち着かない日が続いて、すっかり久しぶりの投稿となってしまいました😅 レンガ壁左側に下げているwelcomeのサインプレート🔤 オフホワイトの色がずっと気になっていてようやく黒色のアイアン塗装をしてみました😊 初めて使ったので鎖部分とか難しかったけど重ね塗りで何とかごまかしてます😆
usagi
usagi
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
今片付けながら化粧コーナーとキッチンまわりをわざとムラのあるピンクに塗り替えました。
今片付けながら化粧コーナーとキッチンまわりをわざとムラのあるピンクに塗り替えました。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
PR
楽天市場
Rieさんの実例写真
クリスマスの飾りを付けました YKKヴェナートは玄関にフックが付いているので便利です
クリスマスの飾りを付けました YKKヴェナートは玄関にフックが付いているので便利です
Rie
Rie
家族
coroさんの実例写真
今日は夏日予報ですが、どーしてもきなこ餅が食べたくって朝からお餅焼きました😅 さて、とってもいい天気ですが本日も在宅勤務!仕事仕事〜👩🏻‍💻
今日は夏日予報ですが、どーしてもきなこ餅が食べたくって朝からお餅焼きました😅 さて、とってもいい天気ですが本日も在宅勤務!仕事仕事〜👩🏻‍💻
coro
coro
1DK | 一人暮らし
P-conutsさんの実例写真
あはっ( *´꒳`*)*" 塗ったった ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑笑 何を塗ったのかは、こちらのpicを確認↓ https://roomclip.jp/photo/oOSD
あはっ( *´꒳`*)*" 塗ったった ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑笑 何を塗ったのかは、こちらのpicを確認↓ https://roomclip.jp/photo/oOSD
P-conuts
P-conuts
家族
ume_riiさんの実例写真
クソださスイッチ&コンセントプレートを、やっとでペイントできた⚫️ 黒ペイントを塗ってから、スポンジでアイアンペイントをポンポン🧽このやり方、適当な色塗りでも最終的に良い感じなるからありがたい。 一階の部屋ほぼ全部、パーツでいうと100個近く…さすがに疲れた〜😅
クソださスイッチ&コンセントプレートを、やっとでペイントできた⚫️ 黒ペイントを塗ってから、スポンジでアイアンペイントをポンポン🧽このやり方、適当な色塗りでも最終的に良い感じなるからありがたい。 一階の部屋ほぼ全部、パーツでいうと100個近く…さすがに疲れた〜😅
ume_rii
ume_rii
家族
lomane124さんの実例写真
去年つくった 毛糸だまリース。 今年はトイレのドアに。
去年つくった 毛糸だまリース。 今年はトイレのドアに。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
おままごとキッチンに屋根つけてみました✨ 100均のMDF材を丸くカットして、ペンキで塗装。色乗りが良くない木材ですが重ね塗りできちんと塗装できました😉 そしてこれを機におままごとグッズを改めて整理してみたらあまりの多さにびっくり。 ついつい買っちゃいますよね〜笑 リビングのキッズスペースがどんどん拡大中の我が家からでした😅
おままごとキッチンに屋根つけてみました✨ 100均のMDF材を丸くカットして、ペンキで塗装。色乗りが良くない木材ですが重ね塗りできちんと塗装できました😉 そしてこれを機におままごとグッズを改めて整理してみたらあまりの多さにびっくり。 ついつい買っちゃいますよね〜笑 リビングのキッズスペースがどんどん拡大中の我が家からでした😅
funapii
funapii
家族
mariさんの実例写真
塗り壁風な壁紙 写真で見ると若干色味が違いますが、ティファニーカラー風でお気に入り♡
塗り壁風な壁紙 写真で見ると若干色味が違いますが、ティファニーカラー風でお気に入り♡
mari
mari
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
階段下の横幅80×奥行90×高さ80の狭い空間をパントリー風に使っています。 ティッシュやキッチンペーパー、ビニール袋、マスク等のストック、使用頻度の少ない大物文具(ガムテープやボンド、テプラ等)を保管しています。 象印のホットプレートは3枚プレートがあるため重くて取り出すのに一苦労。(縦置き収納ができる、プラスチックのハンドル付き収納ホルダーがあるのは便利です!) キャスターに乗せてらくらく取り出せるようにしています。 お米やケース買いしたペットボトル等、急に大物の保管が必要になる場合に備えて、あえて詰め込み過ぎず空間を残してあります。 急な来客でも、慌てずこの空間に色々隠せます!
階段下の横幅80×奥行90×高さ80の狭い空間をパントリー風に使っています。 ティッシュやキッチンペーパー、ビニール袋、マスク等のストック、使用頻度の少ない大物文具(ガムテープやボンド、テプラ等)を保管しています。 象印のホットプレートは3枚プレートがあるため重くて取り出すのに一苦労。(縦置き収納ができる、プラスチックのハンドル付き収納ホルダーがあるのは便利です!) キャスターに乗せてらくらく取り出せるようにしています。 お米やケース買いしたペットボトル等、急に大物の保管が必要になる場合に備えて、あえて詰め込み過ぎず空間を残してあります。 急な来客でも、慌てずこの空間に色々隠せます!
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kirakiraさんの実例写真
kirakira
kirakira
家族
kirakiraさんの実例写真
kirakira
kirakira
家族
pipikapiさんの実例写真
玄関リース、年始からずっと外していて寂しかったので作りました💛 ミモザとお庭のユーカリで、春らしく。 鉢植えのオリーブは、いずれ庭植えしたいけどタイミングがなかなか😌 風で倒れやすいので、ちょくちょく中に入れてます。
玄関リース、年始からずっと外していて寂しかったので作りました💛 ミモザとお庭のユーカリで、春らしく。 鉢植えのオリーブは、いずれ庭植えしたいけどタイミングがなかなか😌 風で倒れやすいので、ちょくちょく中に入れてます。
pipikapi
pipikapi
家族
nemoさんの実例写真
賃貸のトイレをDIYしました。 壁紙の重ね張り、照明の交換、棚の作成と裏にテープライトを仕込んでいます。
賃貸のトイレをDIYしました。 壁紙の重ね張り、照明の交換、棚の作成と裏にテープライトを仕込んでいます。
nemo
nemo
1K | 一人暮らし
moimoiさんの実例写真
皿・プレート¥550
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
LAKOLEといえば、食器🍽️✨ ✳︎美濃焼きオーバルカレー皿 ✳︎SMOKY塗り分け茶碗 ✳︎SMOKY塗り分け汁椀 ✳︎SMOKY箸 日本製の食器がびっくりなお手頃価格😳 種類も豊富だから、お店に行くとついつい何周もぐるぐるしてしまうのは私だけ?? オーバル皿はとっても使いやすいサイズ。 カレーからパスタ、ワンプレートランチにも活躍してくれそう♫ お茶碗も汁椀も、スモーキーカラーがたまりません♡ どれももちろんレンジ・食洗機🙆‍♀️ さらにお椀の底の窪みが浅くて水たまりにならない✨これ地味にストレスだったの、共感してくれる人いるかなぁ? 細かな配慮にも喜んでます😆
moimoi
moimoi
家族
toricoさんの実例写真
なみなみとアーチ型の木製プレートにリースを付けました♪
なみなみとアーチ型の木製プレートにリースを付けました♪
torico
torico
2LDK | 家族
mmyrsさんの実例写真
ここ、リメイクしました イベント参加 ケーブルドラム リメイクその② 2段重ね キャスター取付 研磨~塗装~ステンシル
ここ、リメイクしました イベント参加 ケーブルドラム リメイクその② 2段重ね キャスター取付 研磨~塗装~ステンシル
mmyrs
mmyrs
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 またある日のランチ 『波佐見焼・若狭塗箸』を使い ヘルシーにサラダワンプレート🥗 ■ボウルL:レタスサラダ ■ボウルM:温玉 ■ボウルS:かぼちゃ ■豆小皿:ドレッシングとお箸 見た目もこんな感じで並べたら サラダボウルひとつで食事するよりも 目で見ても満足感を感じられるから ダイエットにも良いかも🤭💕 だなんて ひとり得した気分なわたし🥰️ お箸で食べることも少しづつ摘めて 満腹感を刺激してGood⌣̈👍🏻 ̖́-‬ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 またある日のランチ 『波佐見焼・若狭塗箸』を使い ヘルシーにサラダワンプレート🥗 ■ボウルL:レタスサラダ ■ボウルM:温玉 ■ボウルS:かぼちゃ ■豆小皿:ドレッシングとお箸 見た目もこんな感じで並べたら サラダボウルひとつで食事するよりも 目で見ても満足感を感じられるから ダイエットにも良いかも🤭💕 だなんて ひとり得した気分なわたし🥰️ お箸で食べることも少しづつ摘めて 満腹感を刺激してGood⌣̈👍🏻 ̖́-‬ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukkoさんの実例写真
先日購入したミモザ 少し生けて楽しんだ後にミモザリースに挑戦💛 生花でのリース作りは初めてだったからYouTubeを参考に見よう見まねで何とか💦 ふわふわのミモザをリース台にワイヤーで括り付ける力加減が難しかったな😅
先日購入したミモザ 少し生けて楽しんだ後にミモザリースに挑戦💛 生花でのリース作りは初めてだったからYouTubeを参考に見よう見まねで何とか💦 ふわふわのミモザをリース台にワイヤーで括り付ける力加減が難しかったな😅
yukko
yukko
4LDK | 家族
もっと見る