marykoさんの部屋
2014年4月18日1
marykoさんの部屋
2014年4月18日1
コメント1
maryko
わかりにくいですが…2段トレー⁇もアクリル絵の具で塗り塗り

この写真を見た人へのおすすめの写真

Akinaさんの実例写真
なかなかいい感じにできたー♡オイルステインのオリーブを水で薄めて、黒部分はアクリル絵の具(((o(*゚▽゚*)o)))
なかなかいい感じにできたー♡オイルステインのオリーブを水で薄めて、黒部分はアクリル絵の具(((o(*゚▽゚*)o)))
Akina
Akina
3DK | 家族
sayarinさんの実例写真
続けてスミマセン!カメラマークを消せると思ったら全然消えないガ━━(;゚Д゚)━━ン!! ドレッサーの黒い部分を塗りました♬アクリル絵の具で塗ったけど、この面積だったらペンキのほうが良かったかな(笑)取っ手もセリアのやつに変えました♡
続けてスミマセン!カメラマークを消せると思ったら全然消えないガ━━(;゚Д゚)━━ン!! ドレッサーの黒い部分を塗りました♬アクリル絵の具で塗ったけど、この面積だったらペンキのほうが良かったかな(笑)取っ手もセリアのやつに変えました♡
sayarin
sayarin
3LDK | 家族
mauさんの実例写真
先程のチラリと覗いていたおしりふきケースです(๑•᎑•๑)アクリル絵の具を塗ってリメイク。もうこれで3度目(笑)マットバーニッシュを塗ってるけどやはり開け口とかは剥げやすい(๑¯ω¯๑)でもそしたらまた塗り直せば気分転換出来て良し~❀.(*´▽`*)❀✌ 転写シール何度やっても必ず失敗してしまう~(。>﹏<。)
先程のチラリと覗いていたおしりふきケースです(๑•᎑•๑)アクリル絵の具を塗ってリメイク。もうこれで3度目(笑)マットバーニッシュを塗ってるけどやはり開け口とかは剥げやすい(๑¯ω¯๑)でもそしたらまた塗り直せば気分転換出来て良し~❀.(*´▽`*)❀✌ 転写シール何度やっても必ず失敗してしまう~(。>﹏<。)
mau
mau
3DK | 家族
s.sさんの実例写真
結局、今は この上からホワイトを重ね 、 塗り替えちゃったんだけど、、塗り替え前のスノコさん。アクリル絵の具 で頑張りました。
結局、今は この上からホワイトを重ね 、 塗り替えちゃったんだけど、、塗り替え前のスノコさん。アクリル絵の具 で頑張りました。
s.s
s.s
Ronさんの実例写真
カメラマーク貯まっちゃいました( ̄▽ ̄;) セリアのトレーに、アクリル絵の具を塗って、スタンプ押しました (๑ºั╰╯ºั๑)♡
カメラマーク貯まっちゃいました( ̄▽ ̄;) セリアのトレーに、アクリル絵の具を塗って、スタンプ押しました (๑ºั╰╯ºั๑)♡
Ron
Ron
4LDK | 家族
anzuさんの実例写真
ダイソーの額縁をペイントしてみました。額縁に直接、黒、紺、茶をのせハケで塗った後に白を塗りました。茶色は油絵の具、白はアクリル絵の具、他は家にあった水彩絵の具です。
ダイソーの額縁をペイントしてみました。額縁に直接、黒、紺、茶をのせハケで塗った後に白を塗りました。茶色は油絵の具、白はアクリル絵の具、他は家にあった水彩絵の具です。
anzu
anzu
3LDK | 家族
405.mさんの実例写真
普通のゴミ箱をペイント☆
普通のゴミ箱をペイント☆
405.m
405.m
4LDK | 家族
Mayaさんの実例写真
二十年以上使ってる小さなタンスをセリアの塗料を塗って文字を入れました。文字はプリンターで印刷した文字をカッターで切り抜いて上からアクリル絵の具で塗りました。キズが目立ってたけどきれいに甦りました。
二十年以上使ってる小さなタンスをセリアの塗料を塗って文字を入れました。文字はプリンターで印刷した文字をカッターで切り抜いて上からアクリル絵の具で塗りました。キズが目立ってたけどきれいに甦りました。
Maya
Maya
3LDK | 家族
PR
楽天市場
papachanさんの実例写真
カビキラーの容器を変えるのは怖いので塗ってみた。
カビキラーの容器を変えるのは怖いので塗ってみた。
papachan
papachan
akoさんの実例写真
セリアのフォトフレームを リメイク~! アクリル絵の具で ティファニーブルーに ゴールドかすれさせて アンティーク風になったかな。。。? ほんとはもっとゴールドが控えめ なんだけど上手く撮れなかった(;_;) もっとおっきいサイズのほしいなー!
セリアのフォトフレームを リメイク~! アクリル絵の具で ティファニーブルーに ゴールドかすれさせて アンティーク風になったかな。。。? ほんとはもっとゴールドが控えめ なんだけど上手く撮れなかった(;_;) もっとおっきいサイズのほしいなー!
ako
ako
2DK | 一人暮らし
4KIDS.MaMaさんの実例写真
初めての投稿です。百円のマグネットに色塗って転写シートをペタッとはりましたー(^^)
初めての投稿です。百円のマグネットに色塗って転写シートをペタッとはりましたー(^^)
4KIDS.MaMa
4KIDS.MaMa
4LDK | 家族
tommyさんの実例写真
娘の部屋のカラーボックス隠しに せっかく出来たのに…あとコレにとってを付けてカラーボックスに付けて扉にしよーと思ったら… 蝶番ないじゃん!? どこー??絶対使ってないのあったのに探せない… 次まで保留で…今日中に完成しなかった… 最近のアクリル絵の具すごいね〜パールとかあるんだね〜 ピンクパールと言うので縁を塗ってみました(^_^) 蝶番でてこいや〜(^^;;
娘の部屋のカラーボックス隠しに せっかく出来たのに…あとコレにとってを付けてカラーボックスに付けて扉にしよーと思ったら… 蝶番ないじゃん!? どこー??絶対使ってないのあったのに探せない… 次まで保留で…今日中に完成しなかった… 最近のアクリル絵の具すごいね〜パールとかあるんだね〜 ピンクパールと言うので縁を塗ってみました(^_^) 蝶番でてこいや〜(^^;;
tommy
tommy
4LDK | 家族
ruricoさんの実例写真
アクリル絵の具で塗ってみた☻☆
アクリル絵の具で塗ってみた☻☆
rurico
rurico
家族
yuriyanaさんの実例写真
セリアのアクリル絵の具 ローアンバー(茶)っていうやつ、 これ1色スポンジで塗っただけなのに、サビサビになった(;゚Д゚)! 今まで赤とか金とか混ぜてサビサビしてたのに!スゴイ♡
セリアのアクリル絵の具 ローアンバー(茶)っていうやつ、 これ1色スポンジで塗っただけなのに、サビサビになった(;゚Д゚)! 今まで赤とか金とか混ぜてサビサビしてたのに!スゴイ♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
izumiさんの実例写真
1歳の息子にダンボールハウスを作ってみました(´∪`*) 完璧な自己満足です♬
1歳の息子にダンボールハウスを作ってみました(´∪`*) 完璧な自己満足です♬
izumi
izumi
2LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
セリアの電球瓶のソケット部分をセリアのアクリル絵の具で色を塗って、古物っぽくリメイクして並べてます。 上の段のセリアのアイアンかごには拾ってきた流木を無造作に入れただけです。
セリアの電球瓶のソケット部分をセリアのアクリル絵の具で色を塗って、古物っぽくリメイクして並べてます。 上の段のセリアのアイアンかごには拾ってきた流木を無造作に入れただけです。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mogu0418さんの実例写真
冷凍食品トレーリメイク第二段。 白い方は以前載せました。 冷凍食品トレー、アクリル絵の具の黒、白、青、銀。茶色、赤、オレンジ 水性ニスです。 黒く塗る→青、銀、白、黒を配合し、青みがかったグレーを作る→ところどころに塗る→乾いたら銀を薄く溶いたのでところどころ塗る→乾いたら茶に赤、オレンジを混ぜ、ところどころ痛む箇所を意識してスポンジでぽんぽん→水性ニスでところどころ汚す。 です。白のやり方も知りたかったら今度載せますね( ^∀^)と、誰もいないか( ̄▽ ̄;)
冷凍食品トレーリメイク第二段。 白い方は以前載せました。 冷凍食品トレー、アクリル絵の具の黒、白、青、銀。茶色、赤、オレンジ 水性ニスです。 黒く塗る→青、銀、白、黒を配合し、青みがかったグレーを作る→ところどころに塗る→乾いたら銀を薄く溶いたのでところどころ塗る→乾いたら茶に赤、オレンジを混ぜ、ところどころ痛む箇所を意識してスポンジでぽんぽん→水性ニスでところどころ汚す。 です。白のやり方も知りたかったら今度載せますね( ^∀^)と、誰もいないか( ̄▽ ̄;)
mogu0418
mogu0418
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
イベント用に再投稿です! セリアのプラスチックトレー(右下に写ってる物)を台所用の金属タワシでこすり(笑)アクリル絵の具を塗り、乾いたらつや出しスプレーをしただけ、簡単アンティーク風ホーローバットです。一個、乾燥時間を除けば10分でできると思います( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 私はこれを収納用の引き出しとして使っています!16週間前のpicをよかったら覗いてください^_^ 内側や縁にも紺色を塗ってあげたら、本格的に仕上がると思います。今度はやってみようと思っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
イベント用に再投稿です! セリアのプラスチックトレー(右下に写ってる物)を台所用の金属タワシでこすり(笑)アクリル絵の具を塗り、乾いたらつや出しスプレーをしただけ、簡単アンティーク風ホーローバットです。一個、乾燥時間を除けば10分でできると思います( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 私はこれを収納用の引き出しとして使っています!16週間前のpicをよかったら覗いてください^_^ 内側や縁にも紺色を塗ってあげたら、本格的に仕上がると思います。今度はやってみようと思っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
mie
mie
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
RYUBOKKURIさんの実例写真
イベントに参加しまーす!! 上の段に水性塗料やアクリル絵の具、 真ん中は、すぐ取り出せるように、ラメパウダーやシェルパウダーを置き、 下の段に塗料用の皿などを入れています!! ミニ収納棚をDIYしました!!
イベントに参加しまーす!! 上の段に水性塗料やアクリル絵の具、 真ん中は、すぐ取り出せるように、ラメパウダーやシェルパウダーを置き、 下の段に塗料用の皿などを入れています!! ミニ収納棚をDIYしました!!
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI
bowbowcoさんの実例写真
楽しい♡昨日やっと河原で石拾ってきて、さっそく取り掛かってます!(^^)ビールを飲みながら(笑)
楽しい♡昨日やっと河原で石拾ってきて、さっそく取り掛かってます!(^^)ビールを飲みながら(笑)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
セリアの鉄板風シートをセリアのアクリルケースに貼って、アクリル絵の具の黒をスポンジでポンポンd(^_^o) アクリル絵の具でくすんだ感じにすると本物感でます^ ^ 茶、赤、黄とかで錆びっぽくしてもよいと思います。
セリアの鉄板風シートをセリアのアクリルケースに貼って、アクリル絵の具の黒をスポンジでポンポンd(^_^o) アクリル絵の具でくすんだ感じにすると本物感でます^ ^ 茶、赤、黄とかで錆びっぽくしてもよいと思います。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
akko-rinさんの実例写真
3段の引き出しは1番下の引き出し部分の背板を外して、電話のごちゃつくコードを背板側から仕舞い込みました ╰(*´︶`*)╯♡ コードが収まりスッキリ(*⁰▿⁰*) 上段はメモ用紙と筆記用具を入れました。 以前、電話の下に、横に並べたダイソーのボックスも、真ん中の背板を外してコードを収納してました。 背板を戻して、3台iPhoneとiPodの充電器、イヤホンを収納してます。
3段の引き出しは1番下の引き出し部分の背板を外して、電話のごちゃつくコードを背板側から仕舞い込みました ╰(*´︶`*)╯♡ コードが収まりスッキリ(*⁰▿⁰*) 上段はメモ用紙と筆記用具を入れました。 以前、電話の下に、横に並べたダイソーのボックスも、真ん中の背板を外してコードを収納してました。 背板を戻して、3台iPhoneとiPodの充電器、イヤホンを収納してます。
akko-rin
akko-rin
4LDK | 家族
j.tさんの実例写真
モノトーン、グラデーション鉢
モノトーン、グラデーション鉢
j.t
j.t
PR
楽天市場
ryuさんの実例写真
このとびら 娘が小学生のときにつくってくれたんです アクリル絵の具でいろをぬってくれて  このまだらな感じいまでは あじがでてきて きにいっています
このとびら 娘が小学生のときにつくってくれたんです アクリル絵の具でいろをぬってくれて  このまだらな感じいまでは あじがでてきて きにいっています
ryu
ryu
2LDK | 家族
malaikaさんの実例写真
モルタル造形第二段✨ 今回はセルフなので、 ホームセンターで白の速乾セメントとセメントボンドを購入、色はアクリル絵の具を使用☺️ リメイク缶だけのつもりが勢いで表札も作った 即席の割に上手に出来たー✨✨ ただ文字が気に入らない またすぐ作り直しそうな予感(笑) ちなみに表札の土台は100均のトレイ☕️ 缶は猫缶
モルタル造形第二段✨ 今回はセルフなので、 ホームセンターで白の速乾セメントとセメントボンドを購入、色はアクリル絵の具を使用☺️ リメイク缶だけのつもりが勢いで表札も作った 即席の割に上手に出来たー✨✨ ただ文字が気に入らない またすぐ作り直しそうな予感(笑) ちなみに表札の土台は100均のトレイ☕️ 缶は猫缶
malaika
malaika
家族
manaさんの実例写真
ネットを参考に作ったネイル収納棚♡ 色が見えて、すぐに取り出せて、沢山収納出来るのがお気に入りポイント♡ 50本入ります♪
ネットを参考に作ったネイル収納棚♡ 色が見えて、すぐに取り出せて、沢山収納出来るのがお気に入りポイント♡ 50本入ります♪
mana
mana
syuhu_lifeさんの実例写真
ダイソーのすのこに、 ダイソーのアクリル絵の具(シルバー)を二度塗りして、 ダイソーの透明のピンを差し、アクセサリーを掛けただけ❣ ダイソーのカーテンクリップもすのこの下に追加して、もう少しアクセサリーを掛けられるようにしました。 不器用だから、このくらいしかできないけど、もっと挑戦していきたいなぁ❤
ダイソーのすのこに、 ダイソーのアクリル絵の具(シルバー)を二度塗りして、 ダイソーの透明のピンを差し、アクセサリーを掛けただけ❣ ダイソーのカーテンクリップもすのこの下に追加して、もう少しアクセサリーを掛けられるようにしました。 不器用だから、このくらいしかできないけど、もっと挑戦していきたいなぁ❤
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
ハロウィンイベントに参加します。 ダイソーとセリアのパンプキンを、黒とアンティークシルバーのアクリル絵の具で塗り、ラインストーンシールやグリッターやレースで装飾しました。 ミニシャンデリアは、手持ちのワイヤーとスワロフスキーでハンドメイド。 ダイソーの白いフォトフレームは枠以外は外しシルバーに塗り、ベネチアンレースマスクはラメ入り紫のアクリル絵の具で塗り、羽とラインストーンを付けました。 100均の蜘蛛の巣を薄く張り巡らせ、羽と蜘蛛を絡ませて立体感を出しています。 ↓昨年のディスプレイより頑張ったー٩(^‿^)۶ https://roomclip.jp/photo/r4yz
ハロウィンイベントに参加します。 ダイソーとセリアのパンプキンを、黒とアンティークシルバーのアクリル絵の具で塗り、ラインストーンシールやグリッターやレースで装飾しました。 ミニシャンデリアは、手持ちのワイヤーとスワロフスキーでハンドメイド。 ダイソーの白いフォトフレームは枠以外は外しシルバーに塗り、ベネチアンレースマスクはラメ入り紫のアクリル絵の具で塗り、羽とラインストーンを付けました。 100均の蜘蛛の巣を薄く張り巡らせ、羽と蜘蛛を絡ませて立体感を出しています。 ↓昨年のディスプレイより頑張ったー٩(^‿^)۶ https://roomclip.jp/photo/r4yz
sumiko
sumiko
4LDK
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 今朝のベランダです。 セリアのLEDライトのオーナメントを飾りました。 元は青い灯りで寒々しい感じがしたので、黄色のアクリル絵の具を塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 今朝のベランダです。 セリアのLEDライトのオーナメントを飾りました。 元は青い灯りで寒々しい感じがしたので、黄色のアクリル絵の具を塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧
leona
leona
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
¥748
①カインズさんの『ニュ―クラシックリ―ス結』を購入。 このまま飾っても とても可愛いデザインです♪ ②ごめんなさい、バラバラにしましたー^^; ③スプレーで白く塗って乾かした後… ④アクリル絵の具で薄紫に。 (少しピンクも足して、ムラ感を出したつもり) ⑤外したパーツと、手持ちの水引、100均の折り紙で作った扇を付けて完成です。 残りのパーツは、ダイソーの枡とミニ門松(竹は白く塗りました)に足してみました(*^^*)
①カインズさんの『ニュ―クラシックリ―ス結』を購入。 このまま飾っても とても可愛いデザインです♪ ②ごめんなさい、バラバラにしましたー^^; ③スプレーで白く塗って乾かした後… ④アクリル絵の具で薄紫に。 (少しピンクも足して、ムラ感を出したつもり) ⑤外したパーツと、手持ちの水引、100均の折り紙で作った扇を付けて完成です。 残りのパーツは、ダイソーの枡とミニ門松(竹は白く塗りました)に足してみました(*^^*)
sumiko
sumiko
4LDK
AyAさんの実例写真
我が家にはキッチンに押入れがあり、 そこが我が家の重要な収納スペースの1つw♪
我が家にはキッチンに押入れがあり、 そこが我が家の重要な収納スペースの1つw♪
AyA
AyA
3LDK | 家族
PR
楽天市場
konorikoさんの実例写真
シンクの引き出しの取っ手を、アクリル絵の具で黒に塗りました。 ちょっぴり引き締まったような気がする。のは気のせいかしら?(*´∀`)
シンクの引き出しの取っ手を、アクリル絵の具で黒に塗りました。 ちょっぴり引き締まったような気がする。のは気のせいかしら?(*´∀`)
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
risaperoさんの実例写真
イベント参加させていただきます。 セリアの木製ティッシュケースに、アクリル絵の具を塗って、貝殻などを貼り付けました。
イベント参加させていただきます。 セリアの木製ティッシュケースに、アクリル絵の具を塗って、貝殻などを貼り付けました。
risapero
risapero
4LDK
marusukechanさんの実例写真
青と黄色のフレームはセリアの木製フレームをアクリル絵の具で塗っています。渋くしたかったのでスポンジで金と黒を入れています。 金と銀のフレームはダイソーのフレームです。 マット台紙は市販の物ではサイズが無いので画材屋さんでオーダーしました。
青と黄色のフレームはセリアの木製フレームをアクリル絵の具で塗っています。渋くしたかったのでスポンジで金と黒を入れています。 金と銀のフレームはダイソーのフレームです。 マット台紙は市販の物ではサイズが無いので画材屋さんでオーダーしました。
marusukechan
marusukechan
rainbow26さんの実例写真
かまぼこ板に1枚ずつアクリル絵の具を塗り、木工ボンドで組み立てました。 鉢カバーなので、四方だけで底はありません。
かまぼこ板に1枚ずつアクリル絵の具を塗り、木工ボンドで組み立てました。 鉢カバーなので、四方だけで底はありません。
rainbow26
rainbow26
家族
emily777さんの実例写真
左右に100均で買ったフレームをアクリル絵の具で白に塗り、すこしヤスリをかけて飾りました!色を塗ると自分の好きな色に塗り替えられるのでおすすめです(^-^)
左右に100均で買ったフレームをアクリル絵の具で白に塗り、すこしヤスリをかけて飾りました!色を塗ると自分の好きな色に塗り替えられるのでおすすめです(^-^)
emily777
emily777
cheppyさんの実例写真
『洗面台を少し片付けたフォト』 アクセサリーケースをずっと探していましたが、値段の割に気に入るものがなく、色々考えたり検索しまくったりして行き着いたのが 無印の木製収納。 ほんの少し中身が覗けるのも👀良きです。 そしてコットンなんかを小さな瓶など オサレに収納するのが夢だったけど‥ ズボラな私はサッと取り出したいので こちらも無印のアクリルケースにしました。 コットンなんかはクリアなケースに収納すると なんだか清潔感あっていいですね!
『洗面台を少し片付けたフォト』 アクセサリーケースをずっと探していましたが、値段の割に気に入るものがなく、色々考えたり検索しまくったりして行き着いたのが 無印の木製収納。 ほんの少し中身が覗けるのも👀良きです。 そしてコットンなんかを小さな瓶など オサレに収納するのが夢だったけど‥ ズボラな私はサッと取り出したいので こちらも無印のアクリルケースにしました。 コットンなんかはクリアなケースに収納すると なんだか清潔感あっていいですね!
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
デュポンスタイロフォームで制作中の壁です。 レンガの塗装について 今回使用したのはミルクペイントのモカ茶、アクリル絵の具です。 混ぜて色を作ったりしながら塗りました。  塗装部分が乾燥したら水溶きモルタルをサッと塗ります。 古いレンガ調になります。 ⚠参考にする方、薄く塗りましょう! 乾くと結構白くなります。 今日は全体にトップコートを塗ります。
デュポンスタイロフォームで制作中の壁です。 レンガの塗装について 今回使用したのはミルクペイントのモカ茶、アクリル絵の具です。 混ぜて色を作ったりしながら塗りました。  塗装部分が乾燥したら水溶きモルタルをサッと塗ります。 古いレンガ調になります。 ⚠参考にする方、薄く塗りましょう! 乾くと結構白くなります。 今日は全体にトップコートを塗ります。
mai
mai
K35Oさんの実例写真
ダイニングの小さいTV、パソコン、電話、 プリンター 何かとごちゃつくカウンター😓 そうめん木箱 蓋にダイソーでずいぶん前に 買ってたシートを貼り、サイドと中はアクリル 絵の具(在庫)で色を塗り メモ帳、ペン、電卓、探しがちな目薬入れに 最近探し物が多くなり💦なるべく定位置 心がけたいところ。
ダイニングの小さいTV、パソコン、電話、 プリンター 何かとごちゃつくカウンター😓 そうめん木箱 蓋にダイソーでずいぶん前に 買ってたシートを貼り、サイドと中はアクリル 絵の具(在庫)で色を塗り メモ帳、ペン、電卓、探しがちな目薬入れに 最近探し物が多くなり💦なるべく定位置 心がけたいところ。
K35O
K35O
家族
PR
楽天市場
kobakissaさんの実例写真
いつかやろう(*•̀ㅂ•́)و"…💧‬ と思っていた お風呂の小窓の網戸作りました🔨 今まで突っ張り棒にホッチキスで止めた網戸で誤魔化してたけれど、風呂椅子買い換えたのでスイッチ入りました(ΦдΦ)カッ✨ 暖かくなるとアシナガバチが侵入してくるので 今のうちですꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬ 枠はキッチリはめ込んで 網戸は開くようにしました~🎶 グレーに塗ったのでサッシの色と同化して雑な作りも目立ちません☝ 色々検索したけど、175円の木材三本とダイソーの網戸と取手とアクリル絵の具で出来たので安上がりでした👌( ・ㅂ・)و💰
いつかやろう(*•̀ㅂ•́)و"…💧‬ と思っていた お風呂の小窓の網戸作りました🔨 今まで突っ張り棒にホッチキスで止めた網戸で誤魔化してたけれど、風呂椅子買い換えたのでスイッチ入りました(ΦдΦ)カッ✨ 暖かくなるとアシナガバチが侵入してくるので 今のうちですꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬ 枠はキッチリはめ込んで 網戸は開くようにしました~🎶 グレーに塗ったのでサッシの色と同化して雑な作りも目立ちません☝ 色々検索したけど、175円の木材三本とダイソーの網戸と取手とアクリル絵の具で出来たので安上がりでした👌( ・ㅂ・)و💰
kobakissa
kobakissa
3K
もっと見る