Yuhmama
4DK
|
家族
2022年8月25日
11
Yuhmama
4DK
|
家族
Yuhmama
4DK
|
家族
2022年8月25日
11
Yuhmama
4DK
|
家族
無印良品
ファイルボックス
-
無印良品
ファイルボックス
¥
1,999
無印良品
ファイルボックス
¥
780
コメント
1件
シンク上の収納を見直しました!!ここはホワイト化計画(๑˃̵ᴗ˂̵)テプラ貼って何が入っているかはわかるようにしました。(ここはあたししか使わないかな。笑)
この写真を見た人へのおすすめの写真
パントリーです☆白化計画中。
パントリーです☆白化計画中。
samiso
家族
洗剤ボトル追加とスプレーボトル全部詰め替えました☆
洗剤ボトル追加とスプレーボトル全部詰め替えました☆
samiso
家族
キッチンボードの上です○* 本やノートがあったり、粉ミルクの缶があったり、キッチンで一番ごちゃごちゃしやすい所です↯↯ 上にあるハンガーは、バナナの定位置ですが いまはありません ꉂꉂ 手前はタッパーなどの乾燥場所として、ダイソーのシンクマットを敷いてます☆* キッチンは物であふれやすいので、もう少し厳選したいなぁと思いつつ、増えていく一方なのが悲しい↷↷ イベント参加中です(*´︶`*) 少々ごちゃごちゃしても、全体的に白ければ なんとなく清潔感あるのが好き(♡´艸`)
キッチンボードの上です○* 本やノートがあったり、粉ミルクの缶があったり、キッチンで一番ごちゃごちゃしやすい所です↯↯ 上にあるハンガーは、バナナの定位置ですが いまはありません ꉂꉂ 手前はタッパーなどの乾燥場所として、ダイソーのシンクマットを敷いてます☆* キッチンは物であふれやすいので、もう少し厳選したいなぁと思いつつ、増えていく一方なのが悲しい↷↷ イベント参加中です(*´︶`*) 少々ごちゃごちゃしても、全体的に白ければ なんとなく清潔感あるのが好き(♡´艸`)
mixx_yu
4LDK
|
家族
シンク周りが 少しずつ充実してきました♡* 以前は、洗剤とスポンジ類だけだったので、スカスカで使いにくく↯↯ 水筒用のスポンジとお掃除ブラシを追加! そして、洗剤を2種類にしました!! 右側がジョイ。左側がキュキュット。 キュキュットにポンプタイプが出たと聞き、節約になるかなーと追加☆* 通常の食器洗いに使う予定です。 ジョイは、フライパンや鍋などに直接振りかける用として* 両方とも、ラベルを剥がしただけでホワイト化しました○*
シンク周りが 少しずつ充実してきました♡* 以前は、洗剤とスポンジ類だけだったので、スカスカで使いにくく↯↯ 水筒用のスポンジとお掃除ブラシを追加! そして、洗剤を2種類にしました!! 右側がジョイ。左側がキュキュット。 キュキュットにポンプタイプが出たと聞き、節約になるかなーと追加☆* 通常の食器洗いに使う予定です。 ジョイは、フライパンや鍋などに直接振りかける用として* 両方とも、ラベルを剥がしただけでホワイト化しました○*
mixx_yu
4LDK
|
家族
洗面器・手桶
¥
440
白化計画完了!これがしっかり維持できるようがんばります!
白化計画完了!これがしっかり維持できるようがんばります!
yuni1030
3LDK
|
家族
引きはこんな感じです*⑅ そろそろシンク下の扉に リメイクシートを貼って ホワイトにしようと考え中。。。
引きはこんな感じです*⑅ そろそろシンク下の扉に リメイクシートを貼って ホワイトにしようと考え中。。。
asami.
4LDK
|
家族
いつもと変わりない団地な玄関。 ここを白化しようと計画中!!いつになるか判りませんが(^-^; 年度内が目標です♪
いつもと変わりない団地な玄関。 ここを白化しようと計画中!!いつになるか判りませんが(^-^; 年度内が目標です♪
HAZUKI
3DK
|
家族
ついに、水切りラックを購入しました♡ いままでは、もう使わなくなったバスラックと くるくる巻ける水切りを使ってました… 大きいものは乗らないし、すごく不安定だし、使いにくかった!! でも、こちらを購入し、安定感抜群だし 上の段にはフライパンや鍋も乗る☆ 奥には、まな板専用のラックも付いていて、とーっても便利*.° 高さがあるのでブラシ類を吊り下げることができるのもポイント高め✧*。 シンクコーナーをラック側に移動させたので、シンクが広々使えるようになりました○* カウンターの上には、すぐ使えるように 家族が使用するコップを置く定位置にしています。 グラスは拭きたくない派なので、シンクマットが敷いてあり 半乾きでも置けるようになってます☆ 奥に見えているのは、多段分別ペールと ハンドシュレッダー。 リビングから死角になっているので、ゴミの分別は こちらでするようにしています。 燃えるゴミ以外は、ここに集まってくるので、まとめやすく捨てやすい♡ キッチンで乾かしたプラごみも すぐ捨てられるのに、動線の邪魔にならず いい位置!
ついに、水切りラックを購入しました♡ いままでは、もう使わなくなったバスラックと くるくる巻ける水切りを使ってました… 大きいものは乗らないし、すごく不安定だし、使いにくかった!! でも、こちらを購入し、安定感抜群だし 上の段にはフライパンや鍋も乗る☆ 奥には、まな板専用のラックも付いていて、とーっても便利*.° 高さがあるのでブラシ類を吊り下げることができるのもポイント高め✧*。 シンクコーナーをラック側に移動させたので、シンクが広々使えるようになりました○* カウンターの上には、すぐ使えるように 家族が使用するコップを置く定位置にしています。 グラスは拭きたくない派なので、シンクマットが敷いてあり 半乾きでも置けるようになってます☆ 奥に見えているのは、多段分別ペールと ハンドシュレッダー。 リビングから死角になっているので、ゴミの分別は こちらでするようにしています。 燃えるゴミ以外は、ここに集まってくるので、まとめやすく捨てやすい♡ キッチンで乾かしたプラごみも すぐ捨てられるのに、動線の邪魔にならず いい位置!
mixx_yu
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
お風呂ホワイト化計画中^ ^
お風呂ホワイト化計画中^ ^
risa
3LDK
|
家族
シンク下の収納見直しました*⸌☻ັ⸍*
シンク下の収納見直しました*⸌☻ັ⸍*
n-x-k1107
3LDK
|
家族
冷蔵庫の中。白化で少しスッキリしました^ - ^牛乳パックカバーも挑戦したいなぁ
冷蔵庫の中。白化で少しスッキリしました^ - ^牛乳パックカバーも挑戦したいなぁ
niko
家族
収納最適化計画遂行中 LDKで見つけたシンク下用ラックがかなり使い良さそう 排水パイプの向こう側に手を回してシンク下で組む…という作業がなくて、棚板は最後にポコポコはめればいいところが優秀です 転勤でキッチンの仕様が変わっても使えそうなのが嬉しい
収納最適化計画遂行中 LDKで見つけたシンク下用ラックがかなり使い良さそう 排水パイプの向こう側に手を回してシンク下で組む…という作業がなくて、棚板は最後にポコポコはめればいいところが優秀です 転勤でキッチンの仕様が変わっても使えそうなのが嬉しい
mouseion
3LDK
|
家族
連投します! キッチンのシンク下収納をホワイト化しました♪
連投します! キッチンのシンク下収納をホワイト化しました♪
YukI
4LDK
|
家族
キッチンシンクが入居当時に戻りました〜‼︎ シンクの汚れがずっと気になっていて、オキシ漬けやウタマロクリーナーを使って掃除はしていましたが、またすぐに汚れてしまう。。 そんなにマメではない為、毎晩キッチンリセットはできないズボラな私。。 そこで購入したのがWAKIさんの3年美キープステンレスコーティング❁ 水の弾き方全然違います‼︎ 洗車したての車のようにツルンと水を弾きます♡ すごい、すごい感動〜♡♡
キッチンシンクが入居当時に戻りました〜‼︎ シンクの汚れがずっと気になっていて、オキシ漬けやウタマロクリーナーを使って掃除はしていましたが、またすぐに汚れてしまう。。 そんなにマメではない為、毎晩キッチンリセットはできないズボラな私。。 そこで購入したのがWAKIさんの3年美キープステンレスコーティング❁ 水の弾き方全然違います‼︎ 洗車したての車のようにツルンと水を弾きます♡ すごい、すごい感動〜♡♡
yun.8
4LDK
|
家族
スポンジ
¥
341
お昼中です◡̈* シンク周りに置いていたハンドミルクとお料理後用の油に効く強力ハンドソープのボトルもホワイト化しました! ダイソーのポンプがシルバーのホワイトボトルを探していたのですが、どこのダイソーもホワイトは置いてなくて、セリアのボトルにしました☆ 清潔感と統一感がアップした気がします(*´艸`)♪ 先日仲間入りしたtowerの水切りも活躍中ですヽ(*´v`*)ノ 午後からもがんばります!
お昼中です◡̈* シンク周りに置いていたハンドミルクとお料理後用の油に効く強力ハンドソープのボトルもホワイト化しました! ダイソーのポンプがシルバーのホワイトボトルを探していたのですが、どこのダイソーもホワイトは置いてなくて、セリアのボトルにしました☆ 清潔感と統一感がアップした気がします(*´艸`)♪ 先日仲間入りしたtowerの水切りも活躍中ですヽ(*´v`*)ノ 午後からもがんばります!
Mamiy
4LDK
|
家族
キッチンツールを棚の扉裏へ移動しました。汚くてすみません…
キッチンツールを棚の扉裏へ移動しました。汚くてすみません…
Riri2525
家族
PR
楽天市場
キッチン全体。 シンク扉を真っ白にしようか このままかどっちか迷うなー。
キッチン全体。 シンク扉を真っ白にしようか このままかどっちか迷うなー。
asaco
1LDK
|
家族
キッチンホワイト化計画実行中! ちらほらピンクがあるのが気になる,,,。
キッチンホワイト化計画実行中! ちらほらピンクがあるのが気になる,,,。
tanococo
3K
|
家族
RoomClip公式アプリ
シンク下収納
シンク下収納
pui
2DK
|
家族
漸くシンク下の整理ができたー。土鍋化計画中につき、使わないであろうホーロー鍋の取っ手を外してラップを収納しました。
漸くシンク下の整理ができたー。土鍋化計画中につき、使わないであろうホーロー鍋の取っ手を外してラップを収納しました。
waizumi
山善さんのキャセロール鍋モニター応募しまーすヽ(´▽`)/♪ 我が家は普通のティファールのIH用鍋しか持っていないので…オシャレでスタイリッシュなお鍋使ってみたい♡♡♡ IHやガスコンロでも使えて、保温も出来ちゃう素敵な機能♡ 使うシーンに寄って使い分けられちゃうってすごいです‼︎ 我が家はだいたい隠す収納なんですが、このお鍋は出して置いてもオシャレで素敵〜☆彡 むしろ、出しておきたいお鍋♡ オシャレなお鍋ならお料理するのもテンション上がりそう(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ 是非使ってみたいです‼︎ ご縁がありますように☆彡
山善さんのキャセロール鍋モニター応募しまーすヽ(´▽`)/♪ 我が家は普通のティファールのIH用鍋しか持っていないので…オシャレでスタイリッシュなお鍋使ってみたい♡♡♡ IHやガスコンロでも使えて、保温も出来ちゃう素敵な機能♡ 使うシーンに寄って使い分けられちゃうってすごいです‼︎ 我が家はだいたい隠す収納なんですが、このお鍋は出して置いてもオシャレで素敵〜☆彡 むしろ、出しておきたいお鍋♡ オシャレなお鍋ならお料理するのもテンション上がりそう(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ 是非使ってみたいです‼︎ ご縁がありますように☆彡
yocchan
4LDK
|
家族
コメリさんのHOME Storageモニタ応募しまーす٩( 'ω' )و ここは我が家のパントリー&リビング収納♡ パントリーをpicするのは、お初〜✨ 何故ならここは… アパート時代のピンク好きが仇となって、ホワイト化が出来てないからヽ(;▽;) パントリー収納は、 右が食料品やキッチン消耗品などのストックを♪ 左が医薬品や文房具などの収納(*´꒳`*) この左隣にもダイニング収納があって、 そっちには書類や掃除道具を収納♡ 問題なのはこの、パントリー… 一気には無理だから我慢してたけど、 ずっとホワイト化したくてしたくて… 本当はホワイト化完了するまでpicしたくなかったくらいヽ(´o`; 我が家のパントリーはホワイト化が中途半端な上、今パントリーで使用中のこのピンクのカゴは、ツバって言うのかな?があって、カゴとカゴの間に無駄な空間が出来ているし、奥行きがあまりない為、物があまり入らない…。 コメリさんのHOME Storage、 サイズ測ったら奥行ピッタリ収まるし、シンデレラフィットの予感♡♡♡ 手付かずの家電下の収納にもピッタリ収まりそう♡ 食器棚にも使えそうだし♡ ホワイト化に加えて、スッキリ化計画も加速しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ いろんなところで試してみたい‼︎ 妄想が膨らむ〜♡♡♡ 良く行くスーパーの隣にコメリさんあるし、使い勝手良かったら買い足そうかなヽ(´▽`)/♪ ご縁がありますように☆彡
コメリさんのHOME Storageモニタ応募しまーす٩( 'ω' )و ここは我が家のパントリー&リビング収納♡ パントリーをpicするのは、お初〜✨ 何故ならここは… アパート時代のピンク好きが仇となって、ホワイト化が出来てないからヽ(;▽;) パントリー収納は、 右が食料品やキッチン消耗品などのストックを♪ 左が医薬品や文房具などの収納(*´꒳`*) この左隣にもダイニング収納があって、 そっちには書類や掃除道具を収納♡ 問題なのはこの、パントリー… 一気には無理だから我慢してたけど、 ずっとホワイト化したくてしたくて… 本当はホワイト化完了するまでpicしたくなかったくらいヽ(´o`; 我が家のパントリーはホワイト化が中途半端な上、今パントリーで使用中のこのピンクのカゴは、ツバって言うのかな?があって、カゴとカゴの間に無駄な空間が出来ているし、奥行きがあまりない為、物があまり入らない…。 コメリさんのHOME Storage、 サイズ測ったら奥行ピッタリ収まるし、シンデレラフィットの予感♡♡♡ 手付かずの家電下の収納にもピッタリ収まりそう♡ 食器棚にも使えそうだし♡ ホワイト化に加えて、スッキリ化計画も加速しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ いろんなところで試してみたい‼︎ 妄想が膨らむ〜♡♡♡ 良く行くスーパーの隣にコメリさんあるし、使い勝手良かったら買い足そうかなヽ(´▽`)/♪ ご縁がありますように☆彡
yocchan
4LDK
|
家族
ホワイト化計画中! んーーー、なかなか難しいけど 白、ベージュ、シルバー、ブルーの 4色使い!に決めました♡ 色の氾濫を防ぐため! 楽しみながら頑張りまーす♡
ホワイト化計画中! んーーー、なかなか難しいけど 白、ベージュ、シルバー、ブルーの 4色使い!に決めました♡ 色の氾濫を防ぐため! 楽しみながら頑張りまーす♡
yuumy
4LDK
PR
楽天市場
冷蔵庫を買い換えたいなー☹️ そうだ!リメイクシートを貼ろう! サンプル取り寄せ中♪ ビフォーの記録用にパシャり📸 ソイラテカレンダーは手書きです。 記念日、体重、トイレ掃除の日、病院などを書いてます。 突然ソイさん登場!😼 猫はカメラが本当に好きなのね。 カメラが好きなのか、かまってほしいのか。 どちらにしても、 可愛い子達😍❤️
冷蔵庫を買い換えたいなー☹️ そうだ!リメイクシートを貼ろう! サンプル取り寄せ中♪ ビフォーの記録用にパシャり📸 ソイラテカレンダーは手書きです。 記念日、体重、トイレ掃除の日、病院などを書いてます。 突然ソイさん登場!😼 猫はカメラが本当に好きなのね。 カメラが好きなのか、かまってほしいのか。 どちらにしても、 可愛い子達😍❤️
H.T
2DK
|
家族
イベント応募用です^^
イベント応募用です^^
ayamame
3LDK
|
家族
スポンジ置き場💕 ニトリさんのシンク上ラックに付けれる スポンジラックです。 システム化できるのでシンクに何も置かないので、 賃貸の極小キッチンでもスッキリ! オススメですよ😊
スポンジ置き場💕 ニトリさんのシンク上ラックに付けれる スポンジラックです。 システム化できるのでシンクに何も置かないので、 賃貸の極小キッチンでもスッキリ! オススメですよ😊
ako
2LDK
|
家族
sawa
タオル掛けをやめました。 というより、タオル掛けをつける場所を悩んでるうちに定位置が決まってしまいました。 顔や手をふく→シンクの水滴をふく→洗濯機カゴに→新しいものをだす。 お陰で、交換する回数が増え、衛生的になりました。 手はペーパーで済ませることが多いです。
タオル掛けをやめました。 というより、タオル掛けをつける場所を悩んでるうちに定位置が決まってしまいました。 顔や手をふく→シンクの水滴をふく→洗濯機カゴに→新しいものをだす。 お陰で、交換する回数が増え、衛生的になりました。 手はペーパーで済ませることが多いです。
sznoie
1LDK
|
家族
冷蔵庫来ました!!
冷蔵庫来ました!!
i-chan
キッチンシンク上の戸棚収納を見直し ホワイト化しました😆 扉を閉めてしまえば全く見えない場所。 だけど、今年は見えない場所の収納を綺麗にする!が目標なので、頑張ってみました💕 オールダイソー商品です。 持ち手付きストッカーを並べ 一番下のケースは持ち手が横にあるため 結束バンドで、持ち手をつけました。 扉をしめる金具が真ん中にある為、持ち手付きストッカーの真ん中は、後ろをカットして収納してます。 白い箱は、たこ焼き機です🤣 箱にホワイトのリメイクシートの余りを 貼ってます😆 たこ焼き機には見えなくなり、お気に入り😁❤️ 整理になんだかんだ3週間もかかってしまいましたが、スッキリしました。 今回もメジャー持参でダイソーに🤣 怪しい人がいたら、多分、私です🤣
キッチンシンク上の戸棚収納を見直し ホワイト化しました😆 扉を閉めてしまえば全く見えない場所。 だけど、今年は見えない場所の収納を綺麗にする!が目標なので、頑張ってみました💕 オールダイソー商品です。 持ち手付きストッカーを並べ 一番下のケースは持ち手が横にあるため 結束バンドで、持ち手をつけました。 扉をしめる金具が真ん中にある為、持ち手付きストッカーの真ん中は、後ろをカットして収納してます。 白い箱は、たこ焼き機です🤣 箱にホワイトのリメイクシートの余りを 貼ってます😆 たこ焼き機には見えなくなり、お気に入り😁❤️ 整理になんだかんだ3週間もかかってしまいましたが、スッキリしました。 今回もメジャー持参でダイソーに🤣 怪しい人がいたら、多分、私です🤣
akezou
3LDK
|
家族
ウッドデッキ設置です。 土間コンクリートはやっておいてもらって、置くだけ。
ウッドデッキ設置です。 土間コンクリートはやっておいてもらって、置くだけ。
i-chan
PR
楽天市場
キッチンのシンク側引き出しの下段。 ゴミ袋や洗剤なんかを入れています。 ここもケースが白になったら、もっとすっきり見える気が。 空箱とか使っちゃってるし...。 早く買いに行こうと戒めのbefore画像。
キッチンのシンク側引き出しの下段。 ゴミ袋や洗剤なんかを入れています。 ここもケースが白になったら、もっとすっきり見える気が。 空箱とか使っちゃってるし...。 早く買いに行こうと戒めのbefore画像。
miki
4LDK
|
家族
私のお気に入りアイテム、 Nインボックス╰(*´︶`*)╯♡ Nインボックスのレギュラーは 前から愛用してるんだけど… お盆休みにNインボックスの ハーフとクォーターを爆買い‼︎ セリアでもボックスを買い足して パントリーを見直しました(*´꒳`*) 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったんだけど、 なかなか出来ずヽ(´o`; やっとホワイト化できて テンションぶち上がってます🤣 計算してから買ったからだけど、 気持ち良くシンデレラフィット✨ 可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられるから◎ Nインボックスのおかげで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来ました♡ ボックスを使って引き出し式にすることで 上からパッと見で在庫確認ができて◎ ↑これは前からやってたけど、 Nインボックスに変えたことで 収納量もアップ⤴️ Nインボックスの この無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ とってもお気に入りのアイテムです♡ 更に… イベント受賞で頂いたAmazonギフトで 先週購入した不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイド3個セット♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ シンデレラフィットで気持ち良い✨ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます♪ 高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくて便利(*´∀`)♪ お気に入りアイテムが また一つ増えました♡ ということで、 4年半に渡って繰り広げた ピンクとの戦いに やっと終止符が打たれました‼︎笑 ホワイト化前のピンク好きの名残りが ずっと抜けなかったパントリーは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bKhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
私のお気に入りアイテム、 Nインボックス╰(*´︶`*)╯♡ Nインボックスのレギュラーは 前から愛用してるんだけど… お盆休みにNインボックスの ハーフとクォーターを爆買い‼︎ セリアでもボックスを買い足して パントリーを見直しました(*´꒳`*) 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったんだけど、 なかなか出来ずヽ(´o`; やっとホワイト化できて テンションぶち上がってます🤣 計算してから買ったからだけど、 気持ち良くシンデレラフィット✨ 可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられるから◎ Nインボックスのおかげで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来ました♡ ボックスを使って引き出し式にすることで 上からパッと見で在庫確認ができて◎ ↑これは前からやってたけど、 Nインボックスに変えたことで 収納量もアップ⤴️ Nインボックスの この無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ とってもお気に入りのアイテムです♡ 更に… イベント受賞で頂いたAmazonギフトで 先週購入した不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイド3個セット♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ シンデレラフィットで気持ち良い✨ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます♪ 高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくて便利(*´∀`)♪ お気に入りアイテムが また一つ増えました♡ ということで、 4年半に渡って繰り広げた ピンクとの戦いに やっと終止符が打たれました‼︎笑 ホワイト化前のピンク好きの名残りが ずっと抜けなかったパントリーは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bKhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
4LDK
|
家族
我が家のパントリーで 大活躍している、 ニトリのNインボックス♡ パントリーで使用している様子です(*´꒳`*) 先程の、 Nインボックスの中の様子はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Arac?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 やっと先月見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ 計算してから買ったからだけど、 気持ち良くシンデレラフィット✨ 可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられるから◎ Nインボックスのおかげで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来ました♡ Nインボックスの この無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ パントリー下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで大活躍‼︎ 共にとってもお気に入りの 収納アイテムです♡ 更に… 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイド3個セットも パントリーで大活躍٩(^‿^)۶ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ シンデレラフィットで気持ち良い✨ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます♪ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくて便利(*´∀`)♪ お気に入りアイテムが また一つ増えました♡ ホワイト化前のピンク好きの名残りが ずっと抜けなかったパントリー beforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bKhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のパントリーで 大活躍している、 ニトリのNインボックス♡ パントリーで使用している様子です(*´꒳`*) 先程の、 Nインボックスの中の様子はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Arac?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 やっと先月見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ 計算してから買ったからだけど、 気持ち良くシンデレラフィット✨ 可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられるから◎ Nインボックスのおかげで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来ました♡ Nインボックスの この無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ パントリー下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで大活躍‼︎ 共にとってもお気に入りの 収納アイテムです♡ 更に… 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイド3個セットも パントリーで大活躍٩(^‿^)۶ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ シンデレラフィットで気持ち良い✨ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます♪ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくて便利(*´∀`)♪ お気に入りアイテムが また一つ増えました♡ ホワイト化前のピンク好きの名残りが ずっと抜けなかったパントリー beforeはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bKhS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
4LDK
|
家族
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
LUMIX
3LDK
|
家族
ビニールクロス
¥
110
我が家のパントリー before → after ٩(^‿^)۶ 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 →pic2枚目。 やっと昨年8月に見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ →pic1枚目。 計算してから買ったからだけど、 ニトリのNインボックスやファイルボックス、 不動技研の吊り戸棚ボックス、 100均のケースなどを使い分けて 気持ち良くシンデレラフィット✨ パントリー内を可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられて◎ 100均のピンクのバスケットから Nインボックスに買い替えたことで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来るようになり、 ホワイト化にも成功(*´꒳`*) 無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ お気に入りの収納アイテムです♡ 目線より上は、 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイドを♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます◎ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくてとっても便利(*´∀`)♪ 下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで活躍中‼︎ そして、 我が家恒例のラベリングで 分かりやすく(*´꒳`*)
我が家のパントリー before → after ٩(^‿^)۶ 引っ越し当初から アパートの時のピンク好きの名残りが嫌で ずっとホワイト化したかったパントリー💦 →pic2枚目。 やっと昨年8月に見直せて、 とっても使いやすくなりました♡ →pic1枚目。 計算してから買ったからだけど、 ニトリのNインボックスやファイルボックス、 不動技研の吊り戸棚ボックス、 100均のケースなどを使い分けて 気持ち良くシンデレラフィット✨ パントリー内を可動棚にしたことで 置くものが変わっても 棚の高さを変えられて◎ 100均のピンクのバスケットから Nインボックスに買い替えたことで 奥行きも高さも横幅も無駄なく 有効活用出来るようになり、 ホワイト化にも成功(*´꒳`*) 無駄のない真四角な佇まいと 他のボックスとの輪を乱さない白さ✨ お気に入りの収納アイテムです♡ 目線より上は、 不動技研さんの 吊り戸棚ボックス ワイドを♡ 吊り戸棚ではないけど、 パントリー1番上の段に♡ 計算してから購入してるから 折れ戸とも干渉せずに引き出せます◎ 目線より高い位置は、 取っ手が下側に付いている方が 引き出しやすくてとっても便利(*´∀`)♪ 下から3段目の ニトリのファイルボックスも 我が家では至るところで活躍中‼︎ そして、 我が家恒例のラベリングで 分かりやすく(*´꒳`*)
yocchan
4LDK
|
家族
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
4LDK
|
家族
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
LUMIX
3LDK
|
家族
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
LUMIX
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
3LDK
|
家族
もっと見る
RoomClip
ホワイト
ポリプロピレンケース ホワイトグレー
キッチン × ポリプロピレンケース ホワイトグレー
RoomClip
ポリプロピレンファイルボックス1/2
キッチン × ポリプロピレンファイルボックス1/2
RoomClip
100均
seria
キッチン × seria
こちらもおすすめ
部屋全体
10,000枚以上からセレクト
yuccoco_room、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
バス/トイレ
10,000枚以上からセレクト
achu、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
ニトリ
10,000枚以上からセレクト
renta、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
リビング
10,000枚以上からセレクト
Cana1120、他
モノトーン
10,000枚以上からセレクト
mijinko、他
ホワイトインテリア
10,000枚以上からセレクト
Atsuko、他
海外インテリアに憧れる
10,000枚以上からセレクト
yukari、他
ホワイト化
6,238枚からセレクト
部屋全体
10,000枚以上からセレクト
yuccoco_room、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
バス/トイレ
10,000枚以上からセレクト
achu、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
ニトリ
10,000枚以上からセレクト
renta、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
リビング
10,000枚以上からセレクト
Cana1120、他
モノトーン
10,000枚以上からセレクト
mijinko、他
ホワイトインテリア
10,000枚以上からセレクト
Atsuko、他
海外インテリアに憧れる
10,000枚以上からセレクト
yukari、他
ホワイト化
6,238枚からセレクト