beanzさんの部屋
SLÅTTIS スロッティス クロック 湿度計/温度計付き
イケアその他¥799
コメント1
beanz
先月、我が家にもコロナの波がやってきました。そこからトイレにはペーパータオルを置くようにしました。最初は半分のサイズの100均のケースを使っていましたが、ペーパータオルを半分にするのも大変だし、紙を取るときに上フタがバコバコするのも気になってイライラ。そんな時に見つけたニトリさんのケース枚数が少なくなったらどうなるか分からないけど、いまのところかなりストレスフリーです🙌

この写真を見た人へのおすすめの写真

cさんの実例写真
ゴミ袋が取り出しやすくなりました
ゴミ袋が取り出しやすくなりました
c
c
家族
rinさんの実例写真
セリアケースを使ってカトラリーを整理しました。 ぴったりはまりズレないので、ストレスフリーです(*^_^*)
セリアケースを使ってカトラリーを整理しました。 ぴったりはまりズレないので、ストレスフリーです(*^_^*)
rin
rin
2DK | カップル
tttbbbさんの実例写真
☆イベント参加☆ 洗面所とトイレで使用しているペーパータオルです。 来客用ハンドタオルが不要になり、その分の洗濯もなくなりました。 手を拭いた後に周りをそれで拭けるのでちょこちょこ掃除が出来ます(^^)v 便利で柔らかいし真っ白なのでやめられません(#^.^#) 一度に16個セットのまとめ買いを何度もしてます! ちょうど今日も届きました(笑)
☆イベント参加☆ 洗面所とトイレで使用しているペーパータオルです。 来客用ハンドタオルが不要になり、その分の洗濯もなくなりました。 手を拭いた後に周りをそれで拭けるのでちょこちょこ掃除が出来ます(^^)v 便利で柔らかいし真っ白なのでやめられません(#^.^#) 一度に16個セットのまとめ買いを何度もしてます! ちょうど今日も届きました(笑)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
暗くていまいちよく見えませんが、ペーパータオルケースを新調しました✨ 今までのも気に入っていたのですが、軽くてペーパータオルを引き出すときに容器ごと動いてしまうので、少し出しにくいなぁと感じていたところでした まぁまぁ重さがあるのと、底にシリコンのストッパーがついているのでずれることはなく、上に乗っているフタが分かれているので、ペーパータオルが減ると一緒に沈み混むので、少なくなったときに「あ~届かない」とイライラしなくてすみます
暗くていまいちよく見えませんが、ペーパータオルケースを新調しました✨ 今までのも気に入っていたのですが、軽くてペーパータオルを引き出すときに容器ごと動いてしまうので、少し出しにくいなぁと感じていたところでした まぁまぁ重さがあるのと、底にシリコンのストッパーがついているのでずれることはなく、上に乗っているフタが分かれているので、ペーパータオルが減ると一緒に沈み混むので、少なくなったときに「あ~届かない」とイライラしなくてすみます
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
以前にも投稿した場所ですが…。 変更点は、45Lのゴミ袋収納。ファイルケースにカッターで穴開けてみました。RCユーザーさん達のアイデアいただき! ゴミ袋大きいので、どう畳んで収納すれば一枚づつスムーズに出せるんだ…?とちょっと悩みました( ´⚰︎` ) でもこれでストレスフリーです。
以前にも投稿した場所ですが…。 変更点は、45Lのゴミ袋収納。ファイルケースにカッターで穴開けてみました。RCユーザーさん達のアイデアいただき! ゴミ袋大きいので、どう畳んで収納すれば一枚づつスムーズに出せるんだ…?とちょっと悩みました( ´⚰︎` ) でもこれでストレスフリーです。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
もともと壁は白い壁紙・収納の扉は茶色だったのですが、どうしてもホワイト化したくてサブウェイタイルのシートを貼り、扉にはカッティングシートを貼りました✂️ 同じ照明なのに、1.5倍増しに明るくなって個人的には満足です✨ 洗面台には掃除にも使用するペーパータオルのホルダーとアロマディフューザー・光触媒のフェイクグリーンポット・消毒と吹き上げをかねてアルコールスプレー(ペーパータオルに吹き掛けて使ってます)・ハンドソープボトル・歯ブラシ類(戸棚の中にしまうとじめじめしそうで外に出す派です)を置いてます 日々使うものを最低限出してあり、すぐに掃除も出来るのでストレスフリーで清潔に保てて、お気に入りの物しか置いていないので、綺麗にしておきたいという意識も働く気がします
もともと壁は白い壁紙・収納の扉は茶色だったのですが、どうしてもホワイト化したくてサブウェイタイルのシートを貼り、扉にはカッティングシートを貼りました✂️ 同じ照明なのに、1.5倍増しに明るくなって個人的には満足です✨ 洗面台には掃除にも使用するペーパータオルのホルダーとアロマディフューザー・光触媒のフェイクグリーンポット・消毒と吹き上げをかねてアルコールスプレー(ペーパータオルに吹き掛けて使ってます)・ハンドソープボトル・歯ブラシ類(戸棚の中にしまうとじめじめしそうで外に出す派です)を置いてます 日々使うものを最低限出してあり、すぐに掃除も出来るのでストレスフリーで清潔に保てて、お気に入りの物しか置いていないので、綺麗にしておきたいという意識も働く気がします
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
crokotさんの実例写真
crokot
crokot
4LDK | 家族
collonさんの実例写真
RoomClip magに掲載して頂きました。 130人以上の方に保存して頂いていることを、今日知りました。ありがとうございます。 材料はダイソーで500円以内で購入出来ます。出す時も入れる時も、10秒もかかりません。本当にストレスフリーです。 「プチプラグッズで作れる!ゴミ袋収納ストックのアイデア」 よろしかったら、見てください。 ライターのkuronekoさん、ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/57720/
RoomClip magに掲載して頂きました。 130人以上の方に保存して頂いていることを、今日知りました。ありがとうございます。 材料はダイソーで500円以内で購入出来ます。出す時も入れる時も、10秒もかかりません。本当にストレスフリーです。 「プチプラグッズで作れる!ゴミ袋収納ストックのアイデア」 よろしかったら、見てください。 ライターのkuronekoさん、ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/57720/
collon
collon
家族
PR
楽天市場
chaluさんの実例写真
𓂃 𓈒𓏸 この間ダイソー やら買い物に行って、 やっとやるやる詐欺してたパズル収納しました(笑) これでやっとストレスフリーや♡˒˒
𓂃 𓈒𓏸 この間ダイソー やら買い物に行って、 やっとやるやる詐欺してたパズル収納しました(笑) これでやっとストレスフリーや♡˒˒
chalu
chalu
3LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
トイレのタオルを ペーパータオルに変更(^-^)v タオルバーを外し、 ペーパータオルホルダーをつけて ゴミ箱を設置
トイレのタオルを ペーパータオルに変更(^-^)v タオルバーを外し、 ペーパータオルホルダーをつけて ゴミ箱を設置
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
824dさんの実例写真
いつも家族に物の場所を毎回聞かれていた為、聞かれずに済むようにラベルを自作して貼りました♪
いつも家族に物の場所を毎回聞かれていた為、聞かれずに済むようにラベルを自作して貼りました♪
824d
824d
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
石けんを浮かせたらストレスフリー
石けんを浮かせたらストレスフリー
risa
risa
家族
yu-yuukiさんの実例写真
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
開けてみせてね!食器棚の中★ 食器棚には食品のストックも収納しています。 「あれ、どこにあるのー?」と聞かれるのがストレス💦 なので引き出しを開ければ分かる収納を目指しています(^-^) ストックの在庫確認にも便利です♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Yさんの実例写真
こんなご時世だから感染予防がしたくて、使い捨てのペーパータオルを使ってます。 洗った手を拭いたあとのペーパータオルで、水栓や鏡などを10秒ほど拭いてから捨てるのがお決まりの流れです。 ところで、 空いたタオルハンガーどうしましょ。 使い道模索中。
こんなご時世だから感染予防がしたくて、使い捨てのペーパータオルを使ってます。 洗った手を拭いたあとのペーパータオルで、水栓や鏡などを10秒ほど拭いてから捨てるのがお決まりの流れです。 ところで、 空いたタオルハンガーどうしましょ。 使い道模索中。
Y
Y
3LDK | 家族
526さんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥2,750
ペーパータオルケース設置しました。
ペーパータオルケース設置しました。
526
526
4LDK | 家族
aiponさんの実例写真
ニトリのコロコロケース 木製で可愛い♡ コロコロは斜めカットで スルーってめくれてストレスフリー! もっとはやくかえばよかったな♡
ニトリのコロコロケース 木製で可愛い♡ コロコロは斜めカットで スルーってめくれてストレスフリー! もっとはやくかえばよかったな♡
aipon
aipon
3LDK
PR
楽天市場
miiさんの実例写真
奥行きのあるクローゼットに、カインズの奥行き浅め収納ケースを5つ設置。 奥の収納はシーズンオフのものを。手前の収納はシーズンのものを。 キャスターつきのため、衣替えは奥と手前を入れ替えるだけのストレスフリー。
奥行きのあるクローゼットに、カインズの奥行き浅め収納ケースを5つ設置。 奥の収納はシーズンオフのものを。手前の収納はシーズンのものを。 キャスターつきのため、衣替えは奥と手前を入れ替えるだけのストレスフリー。
mii
mii
1LDK | 家族
maiさんの実例写真
一般的な大きさのペーパータオルケースは大きくて存在感もあるのですが、このスリムタイプは置きたかった場所にもおさまって、尚且つシンプルで使いやすい! 1枚1枚がサッと取り出せておすすめです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
一般的な大きさのペーパータオルケースは大きくて存在感もあるのですが、このスリムタイプは置きたかった場所にもおさまって、尚且つシンプルで使いやすい! 1枚1枚がサッと取り出せておすすめです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
mai
mai
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mimi-kさんの実例写真
正月に作ったキッチンペーパー収納棚。 料理工程によってロール・厚手・薄手のキッチンペーパーを使い分けてましたが、その収納に困っていました。 2×4木材でデッドスペースを活用し、キッチンペーパーを使いやすく、ストレスフリーな環境に☺️ ペーパータオルは一番手前にセットし料理もしやすくなりました😊
正月に作ったキッチンペーパー収納棚。 料理工程によってロール・厚手・薄手のキッチンペーパーを使い分けてましたが、その収納に困っていました。 2×4木材でデッドスペースを活用し、キッチンペーパーを使いやすく、ストレスフリーな環境に☺️ ペーパータオルは一番手前にセットし料理もしやすくなりました😊
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
dddhhhさんの実例写真
お疲れ様です🤗 キッチンをいかにストレスフリーにできるか…最近の課題です😆 まずは食器棚、扉を取り外しちゃいました✌️ 扉があると整理されてなくてもまっいいか💦で食器出そうとしたら出しにくかったりでイライラ😫 扉がない事で常に見えてるから綺麗に並べるし、片付ける時も扉がないからスッと入れられる✌️ で、この際だから今までいつか使うかも…って置いてた食器も処分💦チグハグだった色合いの食器も処分💦 それだけでもストレスフリーになりました💕 下の部分も扉を外してその扉を再利用で棚板にして、セリアの収納ケースにストック類を入れてごちゃごちゃしそうな物を見えないように✌️ この一角を手をつけた事だけでもすごく気分良くキッチンにたててます😃 そしてシンク収納も見直し中💨やっぱ扉は外しました👍 完成したらアップします❤️
お疲れ様です🤗 キッチンをいかにストレスフリーにできるか…最近の課題です😆 まずは食器棚、扉を取り外しちゃいました✌️ 扉があると整理されてなくてもまっいいか💦で食器出そうとしたら出しにくかったりでイライラ😫 扉がない事で常に見えてるから綺麗に並べるし、片付ける時も扉がないからスッと入れられる✌️ で、この際だから今までいつか使うかも…って置いてた食器も処分💦チグハグだった色合いの食器も処分💦 それだけでもストレスフリーになりました💕 下の部分も扉を外してその扉を再利用で棚板にして、セリアの収納ケースにストック類を入れてごちゃごちゃしそうな物を見えないように✌️ この一角を手をつけた事だけでもすごく気分良くキッチンにたててます😃 そしてシンク収納も見直し中💨やっぱ扉は外しました👍 完成したらアップします❤️
dddhhh
dddhhh
家族
mottochanさんの実例写真
ペーパータオルを壁付けしました♩ 髪の毛がケース内に入ることが無くなりました 洗面台が広く使えるし、買って良かったです
ペーパータオルを壁付けしました♩ 髪の毛がケース内に入ることが無くなりました 洗面台が広く使えるし、買って良かったです
mottochan
mottochan
3LDK | 家族
imuuuu315さんの実例写真
タカラのオフェリア。 作業スペースが広いってストレスフリー✨
タカラのオフェリア。 作業スペースが広いってストレスフリー✨
imuuuu315
imuuuu315
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
洗面所でタオルを使うのをやめてから、ペーパータオルを使用する様になり、取り替えたりするストレスから解放されています😊 ダイソーのキッチンペーパー収納ケース(上)から、towerマグネットペーパーホルダーに替えました。 見た目はお洒落でスッキリなのですが、ペーパーが取り出しにくいと家族からは不評💦 とりあえず、使う位置を改善して様子みようかと思っています😅
洗面所でタオルを使うのをやめてから、ペーパータオルを使用する様になり、取り替えたりするストレスから解放されています😊 ダイソーのキッチンペーパー収納ケース(上)から、towerマグネットペーパーホルダーに替えました。 見た目はお洒落でスッキリなのですが、ペーパーが取り出しにくいと家族からは不評💦 とりあえず、使う位置を改善して様子みようかと思っています😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
k-proさんの実例写真
イベント参加😊 我が家のセカンド洗面台のティッシュケース😊 来客があるときはメインの洗面台を使い、二階に配置しているセカンド洗面台は利用頻度が少ないことと、このご時世でタオルは一人づつ変えて利用したいことから、当初は小さなハンドタオルを使い終わったらダストへ、と考えていましたが、洗濯や、雑菌の繁殖も気になるな😂 てことで、ペーパータオルを利用してます😊 クリアのケースにしてるので、中に入れるペーパーはブラウン系の色味があるものがいいなぁと思いpicのペーパーに😊 こちらのペーパーケース左側の隙間にもピッタリはいります😊✨
イベント参加😊 我が家のセカンド洗面台のティッシュケース😊 来客があるときはメインの洗面台を使い、二階に配置しているセカンド洗面台は利用頻度が少ないことと、このご時世でタオルは一人づつ変えて利用したいことから、当初は小さなハンドタオルを使い終わったらダストへ、と考えていましたが、洗濯や、雑菌の繁殖も気になるな😂 てことで、ペーパータオルを利用してます😊 クリアのケースにしてるので、中に入れるペーパーはブラウン系の色味があるものがいいなぁと思いpicのペーパーに😊 こちらのペーパーケース左側の隙間にもピッタリはいります😊✨
k-pro
k-pro
家族
konpeitouさんの実例写真
迷ってないで早く買えば良かった。壁付けペーパータオルケース 。他洗面、キッチンにも設置◎
迷ってないで早く買えば良かった。壁付けペーパータオルケース 。他洗面、キッチンにも設置◎
konpeitou
konpeitou
4LDK | 家族
osugiさんの実例写真
我が家の中でも大好きな場所。 1階トイレ前のセカンド洗面台。 このご時世なのでペーパータオルを置きたくて無印の壁に取り付けられる家具棚を取り付けてみました。 普通サイズのペーパータオルを置くスペースが無いので無印の卓上ティッシュケースに入るペーパータオルが無いだろうかと探したらキャンドゥにあった!! そしてイルーシー300で見つけた1500円のオートディスペンサーをお試しで購入。1秒か2秒の吐出の選択は出来ないけどこんなもんかなと思って使ってみます。 更にお気に入りスポットになって大満足。
我が家の中でも大好きな場所。 1階トイレ前のセカンド洗面台。 このご時世なのでペーパータオルを置きたくて無印の壁に取り付けられる家具棚を取り付けてみました。 普通サイズのペーパータオルを置くスペースが無いので無印の卓上ティッシュケースに入るペーパータオルが無いだろうかと探したらキャンドゥにあった!! そしてイルーシー300で見つけた1500円のオートディスペンサーをお試しで購入。1秒か2秒の吐出の選択は出来ないけどこんなもんかなと思って使ってみます。 更にお気に入りスポットになって大満足。
osugi
osugi
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
トイレの手拭きをタオルからペーパータオルに変えました! とっても快適になったので貯まったポイントでtowerの商品を購入しました。ユーザーさんの参考になったと付与されたポイント、本当にありがとうございます♡
トイレの手拭きをタオルからペーパータオルに変えました! とっても快適になったので貯まったポイントでtowerの商品を購入しました。ユーザーさんの参考になったと付与されたポイント、本当にありがとうございます♡
rumi
rumi
家族
takubonchanさんの実例写真
去年、洗面所にタオルを無くし、ペーパータオルにしました😊 ペーパータオルケースは、towerの物 このケースは、スタイリッシュですが使うペーパーによっては、途中でペーパーが中に入ったり、強く引っ張るとペーパーが切れたり、フタが開いたりとストレスがありました😭 いろんなメーカーのペーパーを使いやっと相性の良いペーパータオルを見つけました☺️ エリエール Plusキレイペーパータオルコンパクトタイプ こちらを使う様になってからは上記のストレスが全くなくなりました✨ ストレスを感じている方、是非試してみて〜♪
去年、洗面所にタオルを無くし、ペーパータオルにしました😊 ペーパータオルケースは、towerの物 このケースは、スタイリッシュですが使うペーパーによっては、途中でペーパーが中に入ったり、強く引っ張るとペーパーが切れたり、フタが開いたりとストレスがありました😭 いろんなメーカーのペーパーを使いやっと相性の良いペーパータオルを見つけました☺️ エリエール Plusキレイペーパータオルコンパクトタイプ こちらを使う様になってからは上記のストレスが全くなくなりました✨ ストレスを感じている方、是非試してみて〜♪
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ペーパータオル コロナ対策で 手洗いタオルを ペーパータオルに変えて2年以上経ちました💦 洗面所にはペーパータオルケースを掛けて、トイレにはアクリルケースを置いています😊 30パックのまとめ買いなので 半年近くもち、一枚で拭ける ほどよい厚みが気に入っています😊
ペーパータオル コロナ対策で 手洗いタオルを ペーパータオルに変えて2年以上経ちました💦 洗面所にはペーパータオルケースを掛けて、トイレにはアクリルケースを置いています😊 30パックのまとめ買いなので 半年近くもち、一枚で拭ける ほどよい厚みが気に入っています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
TOTOの実験用シンクは深さと広さが魅力
TOTOの実験用シンクは深さと広さが魅力
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
PR
楽天市場
ixumiさんの実例写真
洗面収納を見直して、全てワンアクションで使えるようになりました✨ コンタクトの洗浄ケースを乾かせるようにしたかったので大満足です。 一人暮らしをストレスフリーで楽しむために日々試行錯誤してます🤔
洗面収納を見直して、全てワンアクションで使えるようになりました✨ コンタクトの洗浄ケースを乾かせるようにしたかったので大満足です。 一人暮らしをストレスフリーで楽しむために日々試行錯誤してます🤔
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
nappu_uさんの実例写真
1階トイレ ヘリンボーンの床に水色でスッキリと。 タオルはペーパータオル派です。
1階トイレ ヘリンボーンの床に水色でスッキリと。 タオルはペーパータオル派です。
nappu_u
nappu_u
2LDK | カップル
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
sakiさんの実例写真
定期的に収納の見直しをするよう心がけています。 最近のシンク下収納の一部💁‍♀️ 実は見て見ぬふりをしてるとこがありました…🙈 ①開け閉めするたび立てて収納しているニトリのケース2つが動いて気になるー🥹 ②見事にズレる🥺 ③100均の防災対策用粘着マット✨ ④ケース裏にペタペタして動かなくなりストレスフリーに🤩 ちょっとしたことですが快適に過ごしたいものです😇
定期的に収納の見直しをするよう心がけています。 最近のシンク下収納の一部💁‍♀️ 実は見て見ぬふりをしてるとこがありました…🙈 ①開け閉めするたび立てて収納しているニトリのケース2つが動いて気になるー🥹 ②見事にズレる🥺 ③100均の防災対策用粘着マット✨ ④ケース裏にペタペタして動かなくなりストレスフリーに🤩 ちょっとしたことですが快適に過ごしたいものです😇
saki
saki
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥825
昨年の秋頃までお皿を重ねていたのですが 皆様の投稿を参考に 【トトノいました】✌️ 早くやれば良かったぁー 「トトノシリーズ」最高ー 3ヶ月経過しましたが 見やすいし、出しやすいし ストレスフリーです♡
昨年の秋頃までお皿を重ねていたのですが 皆様の投稿を参考に 【トトノいました】✌️ 早くやれば良かったぁー 「トトノシリーズ」最高ー 3ヶ月経過しましたが 見やすいし、出しやすいし ストレスフリーです♡
miyu
miyu
4LDK
sznoieさんの実例写真
白タイルと黒水栓
白タイルと黒水栓
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
Makoさんの実例写真
真鍮のティッシュケース トイレの手洗いコーナーでペーパータオルを入れて使ってます カインズのバンブーペーパータオル 普通のより少し薄いので取り出しやすいです☺️
真鍮のティッシュケース トイレの手洗いコーナーでペーパータオルを入れて使ってます カインズのバンブーペーパータオル 普通のより少し薄いので取り出しやすいです☺️
Mako
Mako
家族
nyaaa14さんの実例写真
猫部屋のトイレ&猫用品収納。 階段下の余ったスペースに作りましたが、これは作って大正解でした! お部屋を圧迫せずに、デオトイレワイドがぴったり収まります^^ 上の扉の中にはトイレシートや猫砂、お手入れ用品などが入ってます。 前の家では猫に収納扉を開けられてイタズラされたりしていたのですが、この造りだと開けられてしまうことも無いのでストレスフリーです♪ お部屋の雰囲気に合うよう、扉のデザインにもこだわりました!
猫部屋のトイレ&猫用品収納。 階段下の余ったスペースに作りましたが、これは作って大正解でした! お部屋を圧迫せずに、デオトイレワイドがぴったり収まります^^ 上の扉の中にはトイレシートや猫砂、お手入れ用品などが入ってます。 前の家では猫に収納扉を開けられてイタズラされたりしていたのですが、この造りだと開けられてしまうことも無いのでストレスフリーです♪ お部屋の雰囲気に合うよう、扉のデザインにもこだわりました!
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
PR
楽天市場
takubonchanさんの実例写真
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
セリアで見つけたくるっと巻き付けるフックに ペーパータオル小判サイズをキッチンに吊るして使っています 柔らかい材質で巻き付けて使用するので 使用中に取れないからストレスフリー 食中毒やタオルの雑菌が気になる季節になったので 料理中の手洗い用に小判サイズのペーパータオルは便利 コスパも◎ 見た目は生活感ありありですが😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
もっと見る