コメント12
syutmm
以前習った飾り寿司も今年で同じ鬼👹4年目。それでもレシピを見ながら出ないと作れない。作り方が毎年忘れてしまうから困ったもんだ。ご飯を炊くのも2回まず白い米で酢飯を作る。次は赤いパプリカをすりおろして絞った汁で米を炊く。これが鬼の朱色になってふりかけや明太子でも良いが私はパプリカの汁のご飯色が好き。目はスティックチーズがなかなか売っているのを見つけるのが難しいので早くに探しておく。髪の毛は信州野沢菜を芯に海苔で巻きくるくる感を出す。鬼のツノは厚切り卵焼き三角に切って頭に乗せる。海苔をハーフ10×19に切る薄く白い酢飯を広げパプリカ飯をひと握り乗せてチーズを目の位置に二つ置きその上にパプリカご飯を守り両脇に盛り顔を作り頭にくるくる巻いた野沢菜を置きツノが中心に来る様に載せ片手に載せ巻いて顔の輪郭頭まで白い米で覆う。わあもうめんどくさい。そして目をつけたり眉毛をノリでチョンチョン切って貼り付け不器用だと悟る。来年はやめようそう思いながらも孫ちゃんにあげたくて作る。

この写真を見た人へのおすすめの写真