mayumi.sさんの部屋
売り尽くし!★赤字大覚悟⇒2280!★【日本初】高級感! 排気口カバー 75cm スマート フラット \一年保証×SUS304ステレンス/コンロカバー 傷防止 丸洗いOK! グリルカバー フラット 式コンロ用 洗いやすい 油はね
山崎実業 ポリ袋エコホルダー L タワー tower
2023年1月29日87
mayumi.sさんの部屋
2023年1月29日87
売り尽くし!★赤字大覚悟⇒2280!★【日本初】高級感! 排気口カバー 75cm スマート フラット \一年保証×SUS304ステレンス/コンロカバー 傷防止 丸洗いOK! グリルカバー フラット 式コンロ用 洗いやすい 油はね
コンロラック・排気口カバー¥2,280
山崎実業 ポリ袋エコホルダー L タワー tower
山崎実業シンク周り用品¥1,320
コメント5
mayumi.s
掃除しやすくするために、勝手口ののれんや水はね防止パネルをやめてみました。丸見えなので、頑張ってキレイを維持するようにしてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

risako1107さんの実例写真
シンク下の収納。 一番右は狭い片開きの扉なので、キッチンで使うお掃除グッズや洗剤を収納しています♬ 上の段には無印の入浴剤ケースに入れたナチュラル系の洗剤と小さくカットされたメラミンスポンジを入れています!
シンク下の収納。 一番右は狭い片開きの扉なので、キッチンで使うお掃除グッズや洗剤を収納しています♬ 上の段には無印の入浴剤ケースに入れたナチュラル系の洗剤と小さくカットされたメラミンスポンジを入れています!
risako1107
risako1107
家族
joker27さんの実例写真
キッチンの断捨離。 メッシュにS字フックで収納してましたがメッシュの裏側を掃除するのが大変で… 本当は全部見えないところに片付ければ掃除が楽になるんですが我が家のキッチンには収納がほとんどないので今はコレが限界です。
キッチンの断捨離。 メッシュにS字フックで収納してましたがメッシュの裏側を掃除するのが大変で… 本当は全部見えないところに片付ければ掃除が楽になるんですが我が家のキッチンには収納がほとんどないので今はコレが限界です。
joker27
joker27
3DK | 家族
shiro-7さんの実例写真
キッチンゴミ箱の置き場所。 冷蔵庫の横にあります。 うちはリビングにゴミ箱がないので、リビングからもゴミを捨てやすい場所に。 キャスター付きで、3つ一緒にコロコロ動くので、掃除の時に楽です^_^
キッチンゴミ箱の置き場所。 冷蔵庫の横にあります。 うちはリビングにゴミ箱がないので、リビングからもゴミを捨てやすい場所に。 キャスター付きで、3つ一緒にコロコロ動くので、掃除の時に楽です^_^
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
sorayuzumamaさんの実例写真
キッチンは基本的に物を置きません(^^) ・サッと拭ける ・サッと掃除機かけれる こうしないと面倒臭がりの私にはキレイを保てません笑 そしてニトリさんのキッチンマット!めちゃめちゃ便利で、もうこれ以外使えない!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 掃除機もかけやすいし汚れたらツルッと拭けるので、面倒臭がりさんにはホントにオススメです!
キッチンは基本的に物を置きません(^^) ・サッと拭ける ・サッと掃除機かけれる こうしないと面倒臭がりの私にはキレイを保てません笑 そしてニトリさんのキッチンマット!めちゃめちゃ便利で、もうこれ以外使えない!!ʕ•̀ω•́ʔ✧ 掃除機もかけやすいし汚れたらツルッと拭けるので、面倒臭がりさんにはホントにオススメです!
sorayuzumama
sorayuzumama
4LDK | 家族
TOMOさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥3,960
掃除がしやすい工夫。 けっこうこだわってます。キッチンボードの下のゴミ箱やバスケットトローリー、キャスターですぐに動かせるしてます。ゴミ箱もDIYでキャスター付けました。掃除機かけるときに片手で楽に動かせるのでとっても良い。 他にも掃除機かけるときに動かさなきゃいけないのはなるべくキャスターのものを置いてます。
掃除がしやすい工夫。 けっこうこだわってます。キッチンボードの下のゴミ箱やバスケットトローリー、キャスターですぐに動かせるしてます。ゴミ箱もDIYでキャスター付けました。掃除機かけるときに片手で楽に動かせるのでとっても良い。 他にも掃除機かけるときに動かさなきゃいけないのはなるべくキャスターのものを置いてます。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
usameguさんの実例写真
イベント参加♪ 掃除しやすいキッチンの工夫(๑˃̵ᴗ˂̵) 背面収納の上にも物を置きすぎない♪ トースターや炊飯器をサッと 移動させられるスペースを作ってます♡
イベント参加♪ 掃除しやすいキッチンの工夫(๑˃̵ᴗ˂̵) 背面収納の上にも物を置きすぎない♪ トースターや炊飯器をサッと 移動させられるスペースを作ってます♡
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
unimaruさんの実例写真
掃除をしやすくするキッチンの工夫① 月並みかもしれませんが、排水口の蓋をしないことです☺ 蓋は入居当初に取っ払いました。 お皿部分が見えるとゴミがたまる都度掃除をしなきゃという気分になるので、汚れがたまるのを防げます✨ 掃除回数が上がるしお皿の乾きも良いのでカビにくいのもメリット。 しかも排水口ネットを買わなくなったのでネット代も浮きました♪ あと、物はなるべく置かずにハンガーアイテムで浮かしてます。詳しくは②へ。
掃除をしやすくするキッチンの工夫① 月並みかもしれませんが、排水口の蓋をしないことです☺ 蓋は入居当初に取っ払いました。 お皿部分が見えるとゴミがたまる都度掃除をしなきゃという気分になるので、汚れがたまるのを防げます✨ 掃除回数が上がるしお皿の乾きも良いのでカビにくいのもメリット。 しかも排水口ネットを買わなくなったのでネット代も浮きました♪ あと、物はなるべく置かずにハンガーアイテムで浮かしてます。詳しくは②へ。
unimaru
unimaru
家族
sumomoさんの実例写真
「掃除のしやすさ」と「ごちゃつかない」 に徹底的にこだわりました!! 水拭きするときすごく楽です🐻‍❄️✨
「掃除のしやすさ」と「ごちゃつかない」 に徹底的にこだわりました!! 水拭きするときすごく楽です🐻‍❄️✨
sumomo
sumomo
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
キッチンの引き出しを拭き掃除しました✨ めっちゃ汚れてたのでスッキリした😅
キッチンの引き出しを拭き掃除しました✨ めっちゃ汚れてたのでスッキリした😅
kei
kei
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
コンロ下収納の見直しです。 フライパンや蓋の収納をファイルボックスから、ダイソーのラックに替えました。観音開きの場合だと、縦置きより横置きできた方が便利ということに気付きました。ボックスの掃除も大変で、暗くて見えないのでやってませんでした。。。ボックスやめたら掃除楽! ダイソーのフライパンラックは縦横両方に対応しているので、賃貸引越し族にはイイです! IKEAの白いボウルとザル、大きさ的に使いやすくて断捨離できませんでしたm(__)m ダイソー、セリア、IKEAが大活躍の我が家のコンロ下です♪
コンロ下収納の見直しです。 フライパンや蓋の収納をファイルボックスから、ダイソーのラックに替えました。観音開きの場合だと、縦置きより横置きできた方が便利ということに気付きました。ボックスの掃除も大変で、暗くて見えないのでやってませんでした。。。ボックスやめたら掃除楽! ダイソーのフライパンラックは縦横両方に対応しているので、賃貸引越し族にはイイです! IKEAの白いボウルとザル、大きさ的に使いやすくて断捨離できませんでしたm(__)m ダイソー、セリア、IKEAが大活躍の我が家のコンロ下です♪
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
panaさんの実例写真
とりあえず浮かせれるものは浮かせてみた! マグネットがつく壁大活躍🎵 前の家のキッチンは汚れ過ぎて掃除する気がなかなか起きなかったので、「その日の汚れはその日の内に」をモットーにがんばります!
とりあえず浮かせれるものは浮かせてみた! マグネットがつく壁大活躍🎵 前の家のキッチンは汚れ過ぎて掃除する気がなかなか起きなかったので、「その日の汚れはその日の内に」をモットーにがんばります!
pana
pana
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
シンクを掃除しやすくするように 備え付けのラックを外して 食器洗剤とハンドソープのダブル自動ソープ購入。 充電式で自動めちゃ便利です! このまま壊れず長持ちして欲しい´д` スポンジを浮かせるUKIUKIを小(セリア)大(雑貨店)購入。吸盤だけど今のところ取れる気配なし。 *排水口カバーは撤去。 カバー掃除が面倒。人来る時だけ設置。 *シンク掃除はスポンジ使わず 排水口ネットを替えるタイミングで、新しいネットに洗剤つけてシンク内洗ってそのまま設置。 *掃除三角コーナーなるものはザルで代用。 使って洗って仕舞う。 *キッチンマット撤去。 掃除が面倒。 水切りはtowerの折り畳みの使ってます! 乾いたら仕舞ってます。
coco
coco
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
わが家のキッチンシンク🫧 最初についていたカゴを外して 掃除する場所が少なくなるようにしています🧼 スポンジホルダー付きのディスペンサーが お気に入りです☺️💕
わが家のキッチンシンク🫧 最初についていたカゴを外して 掃除する場所が少なくなるようにしています🧼 スポンジホルダー付きのディスペンサーが お気に入りです☺️💕
mm
mm
4LDK
unichanさんの実例写真
《我が家のキッチンシンク》 イベントのカバー写真を使って頂きました。 また同じ角度から撮ってみた📷 全く変わり映えありません😂 奥のモフがあくびをしてます🐶 キッチンに物を置かない精神は継続中〜 Panasonicキッチン備え付けのスポンジや洗剤を入れるステンレスの物入れは掃除が大変なので取り外し、towerさんの物を上部に取り付けてます。 三角コーナーは置かず、ゴミ入れもtowerさんのを使ってます。 あの掃除が苦手なので💦 水滴が付くので上へ上へ 掃除を楽にする為です😃
《我が家のキッチンシンク》 イベントのカバー写真を使って頂きました。 また同じ角度から撮ってみた📷 全く変わり映えありません😂 奥のモフがあくびをしてます🐶 キッチンに物を置かない精神は継続中〜 Panasonicキッチン備え付けのスポンジや洗剤を入れるステンレスの物入れは掃除が大変なので取り外し、towerさんの物を上部に取り付けてます。 三角コーナーは置かず、ゴミ入れもtowerさんのを使ってます。 あの掃除が苦手なので💦 水滴が付くので上へ上へ 掃除を楽にする為です😃
unichan
unichan
3LDK | 家族
RSYさんの実例写真
オーブントースター¥27,940
いつかのキッチン写真✨ で失礼致します(*´艸`*) 「おうち時間を充実させるお部屋づくり」イベントに参加しまーす♪ キッチン周りにはお気に入りの小物達を置いています♡ ごちゃつき過ぎず サッとお掃除しやすいようにを 心掛けています ❁.*・゚🧹ノノ( ˊᵕˋ *)❁.*・٭•。 お気に入りの空間で モチベーション上げて 日々家族の食事作りに 励んでいます(*๓´˘`๓)💓 私、スッキリしてると やる気が出るです‼️( *´︶`*)
いつかのキッチン写真✨ で失礼致します(*´艸`*) 「おうち時間を充実させるお部屋づくり」イベントに参加しまーす♪ キッチン周りにはお気に入りの小物達を置いています♡ ごちゃつき過ぎず サッとお掃除しやすいようにを 心掛けています ❁.*・゚🧹ノノ( ˊᵕˋ *)❁.*・٭•。 お気に入りの空間で モチベーション上げて 日々家族の食事作りに 励んでいます(*๓´˘`๓)💓 私、スッキリしてると やる気が出るです‼️( *´︶`*)
RSY
RSY
家族
tomoさんの実例写真
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
naruminさんの実例写真
◆必要な物だけ置く キッチンカウンターには必要な物だけ置いてます。必ず使うので、触る事になり、埃も被りません。 キッチンは爽やかにスッキリと気持ち良くしたかったので、白でまとめました。 アクセントに黒と木の色を使ってます。 カウンターの台と壁と家電を週に一回水吹きをします。さーっと5〜10分。 大体綺麗なのでやる意味あるかなぁと思いますが、小まめに掃除するから、汚れも溜まらず、綺麗キープが出来てるハズ。笑 味気ないのも嫌だけど、掃除しにくいのも嫌。 キッチンは金運なので、いつも綺麗にしたい。 大好きで、いるだけで気分が上がるような、居心地の良い場所にして、料理のモチベを上げたいです。
◆必要な物だけ置く キッチンカウンターには必要な物だけ置いてます。必ず使うので、触る事になり、埃も被りません。 キッチンは爽やかにスッキリと気持ち良くしたかったので、白でまとめました。 アクセントに黒と木の色を使ってます。 カウンターの台と壁と家電を週に一回水吹きをします。さーっと5〜10分。 大体綺麗なのでやる意味あるかなぁと思いますが、小まめに掃除するから、汚れも溜まらず、綺麗キープが出来てるハズ。笑 味気ないのも嫌だけど、掃除しにくいのも嫌。 キッチンは金運なので、いつも綺麗にしたい。 大好きで、いるだけで気分が上がるような、居心地の良い場所にして、料理のモチベを上げたいです。
narumin
narumin
家族
tomoさんの実例写真
キッチンのテーブルタップに次男がラベルを貼ってくれました。
キッチンのテーブルタップに次男がラベルを貼ってくれました。
tomo
tomo
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikanさんの実例写真
キッチンの掃除用品は隙間収納に収納しています。 白いボトルで統一したかったのですが、スプレーの出方が良くなかったので、購入したボトルのまま、ラベルを剥がしてステッカーを貼って少しでも可愛くなるようにしました(*^^*)
キッチンの掃除用品は隙間収納に収納しています。 白いボトルで統一したかったのですが、スプレーの出方が良くなかったので、購入したボトルのまま、ラベルを剥がしてステッカーを貼って少しでも可愛くなるようにしました(*^^*)
mikan
mikan
4LDK | 家族
Cocoさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,631
kitchen𓂃🍽️ ガスコンロなしの物件だったので今回はホワイトに♡ 山崎実業の隙間ラックを置いたから掃除が楽になるといいな〜🫧 今回の引越しで断捨離しまくり、 荷解きしながらもさらに捨てまくり🤣 ものを少なくすっきり暮らしたい☺️ 扉が真っ赤なのが…😫 ここもリメイクシートでホワイト化する予定🤔
kitchen𓂃🍽️ ガスコンロなしの物件だったので今回はホワイトに♡ 山崎実業の隙間ラックを置いたから掃除が楽になるといいな〜🫧 今回の引越しで断捨離しまくり、 荷解きしながらもさらに捨てまくり🤣 ものを少なくすっきり暮らしたい☺️ 扉が真っ赤なのが…😫 ここもリメイクシートでホワイト化する予定🤔
Coco
Coco
2LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
今日はキッチン収納の掃除&片付毛&断捨離をしました。 なんかスパイスを入れている引き出しが汚れたな〜から始まり全てが気になりだし全部取り出しケースや棚を消毒したり洗ったりしました😂 年末から約半年で汚れてました💦 コンロ下のフライパン収納とかは油っぽかったり、ひゃー💦これじゃ、夏場の油大好きなあの虫を呼んでしまうじゃないかと! 念入りに念入りに😂 断捨離したのは使い古したフライパン、知り合いから凄く切れ味良いからと勧められ全く切れ味が良くなかったコストコの包丁(笑)、何年も使ってないキッチンツール、使い古し切れかかっていたザル、パン切り包丁も2本あったので1本に、持ち手が溶けたお玉(笑)等など。 見直ししてもまだキッチンツールが多いですね💦 まだまだ使いやすくしたいんです。キッチン収納は沼ります(笑) 最近は欲張らず、1日1箇所掃除や片付けを出来たら良しとしてます。 今日はシーツを洗った、靴を洗った、水回りを頑張ってみた、掃除機を丁寧にかけた、目をつむっていた場所を掃除、片付けた。 何でも良いのでひとつでもその日やった爪痕を残せたらそれで良し。 爪痕じゃなく引っかき傷位でも(笑) 毎日無理なくやることが家事を楽しく心地よい暮らしに繋げてくれている気もします🤗
今日はキッチン収納の掃除&片付毛&断捨離をしました。 なんかスパイスを入れている引き出しが汚れたな〜から始まり全てが気になりだし全部取り出しケースや棚を消毒したり洗ったりしました😂 年末から約半年で汚れてました💦 コンロ下のフライパン収納とかは油っぽかったり、ひゃー💦これじゃ、夏場の油大好きなあの虫を呼んでしまうじゃないかと! 念入りに念入りに😂 断捨離したのは使い古したフライパン、知り合いから凄く切れ味良いからと勧められ全く切れ味が良くなかったコストコの包丁(笑)、何年も使ってないキッチンツール、使い古し切れかかっていたザル、パン切り包丁も2本あったので1本に、持ち手が溶けたお玉(笑)等など。 見直ししてもまだキッチンツールが多いですね💦 まだまだ使いやすくしたいんです。キッチン収納は沼ります(笑) 最近は欲張らず、1日1箇所掃除や片付けを出来たら良しとしてます。 今日はシーツを洗った、靴を洗った、水回りを頑張ってみた、掃除機を丁寧にかけた、目をつむっていた場所を掃除、片付けた。 何でも良いのでひとつでもその日やった爪痕を残せたらそれで良し。 爪痕じゃなく引っかき傷位でも(笑) 毎日無理なくやることが家事を楽しく心地よい暮らしに繋げてくれている気もします🤗
coco0.84.
coco0.84.
Rien_Mofu2さんの実例写真
Rien_Mofu2
Rien_Mofu2
kawauso15さんの実例写真
我が家のここ、見直しました! 三連休2日目✨ 今日は家族は各々遊びに行き、やっとがっつり家事ができるリセットDAYでした🧼 お天気がいいのでラグを洗ったら床掃除したいスイッチが入ってしまいケルヒャーしました🫧 以前、見直したテレビ裏配線、、お掃除の時もこんなに楽です✨スッキリ見直せて良かったな〜と感じてます😊
我が家のここ、見直しました! 三連休2日目✨ 今日は家族は各々遊びに行き、やっとがっつり家事ができるリセットDAYでした🧼 お天気がいいのでラグを洗ったら床掃除したいスイッチが入ってしまいケルヒャーしました🫧 以前、見直したテレビ裏配線、、お掃除の時もこんなに楽です✨スッキリ見直せて良かったな〜と感じてます😊
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
今日はキッチンとダイニングのお掃除をしました。 棚などもちょっと配置替えしたり😊 ウタマロとマーナのお掃除クロスでスッキリピカピカになりました✨
今日はキッチンとダイニングのお掃除をしました。 棚などもちょっと配置替えしたり😊 ウタマロとマーナのお掃除クロスでスッキリピカピカになりました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
edgwdesuさんの実例写真
edgwdesu
edgwdesu
家族
yoppiさんの実例写真
キッチンはできるだけスッキリと✨ 洗剤類やキッチン用品もすべて収納していて使う時だけ出しています☺️ キッチンはどうしても汚れやすいので掃除しやすい事を優先しました💕 物がないと掃除も楽ちんです🙌 以前のpicです🙏
キッチンはできるだけスッキリと✨ 洗剤類やキッチン用品もすべて収納していて使う時だけ出しています☺️ キッチンはどうしても汚れやすいので掃除しやすい事を優先しました💕 物がないと掃除も楽ちんです🙌 以前のpicです🙏
yoppi
yoppi
3LDK | 家族
mayupoさんの実例写真
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
mayupo
mayupo
4LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
おはようございます😊 キッチンの整理の為に、セリアの仕切りスタンドを使用しています キッチンツールのごちゃごちゃ感を解消 掃除がしやすいのでいつも綺麗をキープ お弁当作りに使うピックは、メラミンスポンジにさして保存 色々、工夫して時短家事目指します(*˘︶˘*).。.:*♡
おはようございます😊 キッチンの整理の為に、セリアの仕切りスタンドを使用しています キッチンツールのごちゃごちゃ感を解消 掃除がしやすいのでいつも綺麗をキープ お弁当作りに使うピックは、メラミンスポンジにさして保存 色々、工夫して時短家事目指します(*˘︶˘*).。.:*♡
G.M
G.M
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
玄関や廊下、キッチンの床をキレイに保つ工夫。 こまめに拭き掃除します。 ❖1枚目 1枚目に持ってきたけど、、あとで説明しますね😁 ❖2枚目 使ってるのは ・CCPさんの 回転式モップクリーナーNEO+ ・高圧洗浄機のメーカー ヒダカさんのパシャウォッシュプロとスプレーモップライト パシャウォッシュはアルカリ電解水クリーナーで水で薄めてつかいます。 スプレーモップライトは、ここに引越すときに新調しました。 それまでも、ホームセンターコーナンのオリジナルブランドのスプレーモップ(見つけたときは目からウロコでしたが)を何年か使っていましたが、前の家で使い果たそう(退去掃除で)と、入居前清掃もこのセットでした。 フロアワイパーでホコリを掃除したあとで、水拭きするのですが、CCP買ってからは、あまり出番はありませんが、ちょっとここ!って汚れたところを掃除するのにはスプレーつきが便利です。 交換用パットも買ってあるので(乾拭きで)ワイパー代わりに使うこともできます(シートがないときや、気分で使うことも) ❖3枚目 キッチン床 毎朝パシャウォッシュで水拭きします。 油飛んだとき(そういうときはスプレーモップ)もさっと拭けるのでキッチンマットを敷いていません。 掃除の順としては 1.フロアワイパー(家全体) 2.玄関掃く 2.回転モップ(廊下→キッチン→玄関) ここで1枚目に戻ります(笑) 玄関最後にして、パッドを水洗いします。 ❖4枚目 換気扇周り、キッチン周りの毎日の掃除にもアルカリ電解水スプレーやJoanを使います。 もう一つ、トラストさんのアクアエクス も、原液がまだあるので使ってます。 ↓3点セット https://roomclip.jp/photo/0JH3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 時々探すけど…基本は換気扇の上においてます。アクアエクス、どこやったかな(笑) あ、洗面所にありました😁 家中で大活躍です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
amelie1259さんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していること𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 調理器具を減らしたら、全部引き出しに入るようになったので、ぶら下げておくのは便利だったけど、ここには乾いていない物を干すだけにしました。 コップも何個か置いていたけど、子ども達が自分でできるようになったし、別のところに移動。 背が高い夫のコップだけここに残留となりました。 出しておくものが少なくなったら掃除がしやすくなったので、キレイを保ちやすくなりました🌻
部屋をキレイに保つために工夫していること𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 調理器具を減らしたら、全部引き出しに入るようになったので、ぶら下げておくのは便利だったけど、ここには乾いていない物を干すだけにしました。 コップも何個か置いていたけど、子ども達が自分でできるようになったし、別のところに移動。 背が高い夫のコップだけここに残留となりました。 出しておくものが少なくなったら掃除がしやすくなったので、キレイを保ちやすくなりました🌻
amelie1259
amelie1259
家族
kikujiroさんの実例写真
イベントに参加します! 【1枚目:リビング】 ドア、TVボード、テレビ背面の色をダークグレーで揃えて、高級感があるインテリアにしました。 TVボードもフロートタイプにして、ルンバが掃除できるように。 ケーブル類は壁の中を通しているので、見た目もスッキリ、埃がたまりやすいケーブルの掃除からも解放されました。 【2枚目:ダイニング】 このお気に入りのダイニングテーブルを置きたくて、ダイニングを広めに作りました。 このテーブルは通常は160cm、伸ばすと220cmになるため、来客時にとても便利です。 天板がセラミックなので全く傷がつかず、高級感があるのもお気に入りです! 【3枚目:キッチン】 キッチンは、パナソニックのラクシーナ。 凸凹がほとんどなく、シンク内の角も緩やかなカーブなので掃除もとっても楽ちん。 高さも90cmにしたので、167cmの私も腰を痛めずに料理できます。 トリプルワイドIHは3口とも使いやすいのが便利。手前にスペースもあり、凸凹もないのでお皿を並べてよそいやすいです。 【4枚目:階段下ワークスペース】 モデルハウスを元に自分で設計。 生活感が出やすいプリンターやシュレッダーを使いやすくしつつも隠すための壁をつけたり、プリントニッチを付けたり、仕事だけではなく学校や塾の書類、仕事用バッグもしまえる可動棚をつけたり…と工夫がいっぱいです!
イベントに参加します! 【1枚目:リビング】 ドア、TVボード、テレビ背面の色をダークグレーで揃えて、高級感があるインテリアにしました。 TVボードもフロートタイプにして、ルンバが掃除できるように。 ケーブル類は壁の中を通しているので、見た目もスッキリ、埃がたまりやすいケーブルの掃除からも解放されました。 【2枚目:ダイニング】 このお気に入りのダイニングテーブルを置きたくて、ダイニングを広めに作りました。 このテーブルは通常は160cm、伸ばすと220cmになるため、来客時にとても便利です。 天板がセラミックなので全く傷がつかず、高級感があるのもお気に入りです! 【3枚目:キッチン】 キッチンは、パナソニックのラクシーナ。 凸凹がほとんどなく、シンク内の角も緩やかなカーブなので掃除もとっても楽ちん。 高さも90cmにしたので、167cmの私も腰を痛めずに料理できます。 トリプルワイドIHは3口とも使いやすいのが便利。手前にスペースもあり、凸凹もないのでお皿を並べてよそいやすいです。 【4枚目:階段下ワークスペース】 モデルハウスを元に自分で設計。 生活感が出やすいプリンターやシュレッダーを使いやすくしつつも隠すための壁をつけたり、プリントニッチを付けたり、仕事だけではなく学校や塾の書類、仕事用バッグもしまえる可動棚をつけたり…と工夫がいっぱいです!
kikujiro
kikujiro
家族
joker27さんの実例写真
オープン棚に食器を置いているので取り出しやすく片付けもラク〜🙌 但し定期的にお掃除は必須です。 一旦1番上の棚板に食器を移動してアルコールで拭きあげます。綺麗にすると気持ちいい✨
オープン棚に食器を置いているので取り出しやすく片付けもラク〜🙌 但し定期的にお掃除は必須です。 一旦1番上の棚板に食器を移動してアルコールで拭きあげます。綺麗にすると気持ちいい✨
joker27
joker27
3DK | 家族
yutaさんの実例写真
エコキュートを使っているのでうちはコンロだけがガス使用になってます。どうしても料理はガス火でやりたくて… メルカリで安く購入できたので施主支給でコンロだけ付けてもらいました。 掃除もしやすいよう五徳は使う時だけ置きたいので普段は壁裏に置き場をDIYして吊るしています。 本当はアイランドキッチンにしたかったのですが、この壁があるだけで何故か施工料金が何十万と安くなるので作りました。 なぜ安くなるのかは不思議ですが結果的にこの壁があることで色々引っ掛けられてるのであって良かったなと思っています😌
エコキュートを使っているのでうちはコンロだけがガス使用になってます。どうしても料理はガス火でやりたくて… メルカリで安く購入できたので施主支給でコンロだけ付けてもらいました。 掃除もしやすいよう五徳は使う時だけ置きたいので普段は壁裏に置き場をDIYして吊るしています。 本当はアイランドキッチンにしたかったのですが、この壁があるだけで何故か施工料金が何十万と安くなるので作りました。 なぜ安くなるのかは不思議ですが結果的にこの壁があることで色々引っ掛けられてるのであって良かったなと思っています😌
yuta
yuta
2LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
ざる¥1,870
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
DCMの揚げ物用鍋はコンパクトで四角いので調理場所を取らず、洗いやすいので後片付けのハードルを下げてくれます^_^ また少ない油でもしっかり揚げられるのも経済的です 油汚れの時はウタマロでつけ置きして洗うとさっぱりします✨
DCMの揚げ物用鍋はコンパクトで四角いので調理場所を取らず、洗いやすいので後片付けのハードルを下げてくれます^_^ また少ない油でもしっかり揚げられるのも経済的です 油汚れの時はウタマロでつけ置きして洗うとさっぱりします✨
Saka
Saka
家族
ayaさんの実例写真
リフォーム時に、キッチンの壁はマグネットがつくものを選択して大正解でした! towerのワイド棚で浮かせる収納、お掃除も楽々です♪
リフォーム時に、キッチンの壁はマグネットがつくものを選択して大正解でした! towerのワイド棚で浮かせる収納、お掃除も楽々です♪
aya
aya
家族
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る