コメント3
yuzu
 今日はさすがに寒いです〜🥶床暖房がない我が家。足がジンジンします😖ベッド周りだけ敷マットと座布団2連にしてww早くから準備していましたが 洋服を取りにいくと ここもまたジンジン💦何かないかな〜と敷マットwwオシャレにはほど遠いですが🤣ある物で寒さ対策です(≧∀≦)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Kaeさんの実例写真
1Fトイレ 寒すぎてヒーターを設置
1Fトイレ 寒すぎてヒーターを設置
Kae
Kae
家族
nezumiさんの実例写真
年明けからダラダラ病が抜けず(--;) いまだに部屋がピシッと片付く日がありません。。 ダメ人間になってる一因…部屋の寒さ⛄ だだっ広くて仕切りがない1階、 さらに部屋の真ん中にある階段を伝って 2階から冷たい空気が降りてくる。。 20畳用のエアコン2台と床暖フル稼働したら 電気代が恐ろしいことになりそうなので… 階段のところに簡易で仕切りカーテンつけました! 薄手のシアーカーテン3枚だけど 床につく長さにしたこともあってか、 ちゃんと冷たい空気の侵入を防いでくれてます。 これを付けてからは、リビング側 床暖オンリーでも割とイケるv(・ε・v) ただ、カーテンの向こう側… ダイニング&キッチンに行くのが億劫になり… 用事を済ませたらリビングに逃げ帰ってくるので キッチンなんて荒れ放題でどうしよう\(^o^)/ ケチってないでエアコンつけてやらなきゃなんだけど どーーーしても後回しになってしまう。。 こんなとき、全館空調とか、 もっと効率よいシステムとか、 家を建てるときにちゃんと調べておいて もっと考えてみたら良かった?? と思ってしまう~~
年明けからダラダラ病が抜けず(--;) いまだに部屋がピシッと片付く日がありません。。 ダメ人間になってる一因…部屋の寒さ⛄ だだっ広くて仕切りがない1階、 さらに部屋の真ん中にある階段を伝って 2階から冷たい空気が降りてくる。。 20畳用のエアコン2台と床暖フル稼働したら 電気代が恐ろしいことになりそうなので… 階段のところに簡易で仕切りカーテンつけました! 薄手のシアーカーテン3枚だけど 床につく長さにしたこともあってか、 ちゃんと冷たい空気の侵入を防いでくれてます。 これを付けてからは、リビング側 床暖オンリーでも割とイケるv(・ε・v) ただ、カーテンの向こう側… ダイニング&キッチンに行くのが億劫になり… 用事を済ませたらリビングに逃げ帰ってくるので キッチンなんて荒れ放題でどうしよう\(^o^)/ ケチってないでエアコンつけてやらなきゃなんだけど どーーーしても後回しになってしまう。。 こんなとき、全館空調とか、 もっと効率よいシステムとか、 家を建てるときにちゃんと調べておいて もっと考えてみたら良かった?? と思ってしまう~~
nezumi
nezumi
家族
crown-styleさんの実例写真
crown-style
crown-style
4LDK | 家族
Ruさんの実例写真
最近ベッドルームばっかりですが🤣 冬の模様替えイベント~✨ 床には使う予定がなくなったグレーのカーペットを敷いて、寝室はとても冷えるので羽毛布団の上にフリース素材のカバーを購入しました😃 フリース素材だから肌触りが良くて、カバーにするにはもったいない( ´∀`) 窓は腰窓ですが、カーテンを天井から床まで覆って冷気をシャットアウトです👍 暖房なしでも快眠です❣️(暖冬だから?)
最近ベッドルームばっかりですが🤣 冬の模様替えイベント~✨ 床には使う予定がなくなったグレーのカーペットを敷いて、寝室はとても冷えるので羽毛布団の上にフリース素材のカバーを購入しました😃 フリース素材だから肌触りが良くて、カバーにするにはもったいない( ´∀`) 窓は腰窓ですが、カーテンを天井から床まで覆って冷気をシャットアウトです👍 暖房なしでも快眠です❣️(暖冬だから?)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Jane-Alphonsineさんの実例写真
ダイニングチェア¥5,999
リビング階段の暑さ寒さ対策ですが、入居後すぐに出入口(?)にカーテンを付けたんですが、ものすごい圧迫感を感じて(窓が見えなくなる為)すぐに取外し、その後丸1年特に対策していませんでした。 昨日ようやく階段の途中に付ければいいんだということに気が付き、IKEAの安いカーテンを二ヶ所に取付けしました。 最初2倍ヒダを取ったら幅が足りなくなり、1.5倍に手直ししたり、プリーツのアイロンかけたり…と思ったより時間かかりました。 本当はロールスクリーンがいいかなと思ったのですが、ピッタリサイズが既製品では見つからなかったのでしばらくはこれで様子見しようと思います。 何ていうか…やっぱり邪魔ですね。😅
リビング階段の暑さ寒さ対策ですが、入居後すぐに出入口(?)にカーテンを付けたんですが、ものすごい圧迫感を感じて(窓が見えなくなる為)すぐに取外し、その後丸1年特に対策していませんでした。 昨日ようやく階段の途中に付ければいいんだということに気が付き、IKEAの安いカーテンを二ヶ所に取付けしました。 最初2倍ヒダを取ったら幅が足りなくなり、1.5倍に手直ししたり、プリーツのアイロンかけたり…と思ったより時間かかりました。 本当はロールスクリーンがいいかなと思ったのですが、ピッタリサイズが既製品では見つからなかったのでしばらくはこれで様子見しようと思います。 何ていうか…やっぱり邪魔ですね。😅
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
horohorotoriさんの実例写真
寒すぎて毛布を出しました。
寒すぎて毛布を出しました。
horohorotori
horohorotori
1K | 一人暮らし
a_2さんの実例写真
Remoのある生活をはじめて温度湿度が見える化できるようになった今、ますます部屋の寒さが気になりついに断熱を5層にしました。 緩衝材のような断熱シートの見栄えを気にしてなかなか実行できませんでしたが、いざしてみると今まで悩んでいた冷気が嘘のようになくなりました!見栄えの問題も、普段はレースカーテンがあるので意外と気になりません。
Remoのある生活をはじめて温度湿度が見える化できるようになった今、ますます部屋の寒さが気になりついに断熱を5層にしました。 緩衝材のような断熱シートの見栄えを気にしてなかなか実行できませんでしたが、いざしてみると今まで悩んでいた冷気が嘘のようになくなりました!見栄えの問題も、普段はレースカーテンがあるので意外と気になりません。
a_2
a_2
1K | 一人暮らし
sumishouseさんの実例写真
モダンデコの布団乾燥機。 毎日ぬくぬくです♡ 洗濯物の室内乾燥にも使えてとっても便利。
モダンデコの布団乾燥機。 毎日ぬくぬくです♡ 洗濯物の室内乾燥にも使えてとっても便利。
sumishouse
sumishouse
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
cloversさんの実例写真
タチカワブラインド様のお陰で、我が家のリビングは快適を保つことが出来ています。 エアコンの効きが抜群です!! 冬は暖かく、夏は涼しい✨ 一年中大活躍です😆 ありがたや〜✨✨
タチカワブラインド様のお陰で、我が家のリビングは快適を保つことが出来ています。 エアコンの効きが抜群です!! 冬は暖かく、夏は涼しい✨ 一年中大活躍です😆 ありがたや〜✨✨
clovers
clovers
カップル
chomoさんの実例写真
転居を期にひんやり寝具もエアコンも全部一新! エアコンが新しいせいかよく効いて上からも下からも寒い… MAX温度の30度設定にしても寒くて目が覚める事があったので、冬用のマイクロファイバーを出しました。 こちら毛布ではなく掛けカバーですが、布団を入れずに使うと丁度いい具合🎶 ひんやりの室温にとろけるファイバーでなんだか贅沢気分です🥰
転居を期にひんやり寝具もエアコンも全部一新! エアコンが新しいせいかよく効いて上からも下からも寒い… MAX温度の30度設定にしても寒くて目が覚める事があったので、冬用のマイクロファイバーを出しました。 こちら毛布ではなく掛けカバーですが、布団を入れずに使うと丁度いい具合🎶 ひんやりの室温にとろけるファイバーでなんだか贅沢気分です🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
nayutanさんの実例写真
我が家は2階がリビング、リビングイン階段があるので冬場の暖房対策にタチカワブラインドのスライドドアを設置しました。これで安心して冬を迎えられる…。キッチンの音が3階の寝室に響いていたので少しでも防音効果もあればいいけど…その辺はこれから検証します。もうすぐハイハイする赤ちゃんがいるから、戸はちゃんと閉めないとね。
我が家は2階がリビング、リビングイン階段があるので冬場の暖房対策にタチカワブラインドのスライドドアを設置しました。これで安心して冬を迎えられる…。キッチンの音が3階の寝室に響いていたので少しでも防音効果もあればいいけど…その辺はこれから検証します。もうすぐハイハイする赤ちゃんがいるから、戸はちゃんと閉めないとね。
nayutan
nayutan
4LDK | 家族
makimikanさんの実例写真
寝室が少しずつ快適になってきたので、 ここで過ごす時間が徐々に増えてきました。 北側の部屋なので、これからの季節は もう少し寒さ対策が必要そうです。
寝室が少しずつ快適になってきたので、 ここで過ごす時間が徐々に増えてきました。 北側の部屋なので、これからの季節は もう少し寒さ対策が必要そうです。
makimikan
makimikan
3LDK | 一人暮らし
cksさんの実例写真
古いマンションですか、内窓つけたら静かで寒くなくなりました
古いマンションですか、内窓つけたら静かで寒くなくなりました
cks
cks
2LDK | 家族
misakiさんの実例写真
本来は窓に貼る断熱シート…… 我が家は«玄関ドア»に貼っています。 団地住まいの我が家は、ドアが北西向き&鉄製です。 熱伝導率が良いおかげで、外気を室内に伝え、冬場は寒く、結露も外に流れるくらい発生します。 そこで、«断熱シート»を玄関ドアに貼りました。おかげで、寒さは和らぎ、結露も激減し、ほぼ発生しなくなりましたヾ(●´∇`●)ノ 結露に、お困りの団地住まいの方1度お試し下さいね。 おかげで、朝の一仕事が減りましたよ(^-^)
本来は窓に貼る断熱シート…… 我が家は«玄関ドア»に貼っています。 団地住まいの我が家は、ドアが北西向き&鉄製です。 熱伝導率が良いおかげで、外気を室内に伝え、冬場は寒く、結露も外に流れるくらい発生します。 そこで、«断熱シート»を玄関ドアに貼りました。おかげで、寒さは和らぎ、結露も激減し、ほぼ発生しなくなりましたヾ(●´∇`●)ノ 結露に、お困りの団地住まいの方1度お試し下さいね。 おかげで、朝の一仕事が減りましたよ(^-^)
misaki
misaki
3LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,980
冬になると寝室の上げ下げ窓の内側にはめ込み式の窓を取り付けます。 ここはシャッターが無いので真冬は枕元から冷気が忍び寄るので、寒さ対策で夫が作ってくれました。 すりガラスで昔の建具風に作ってくれていてお気に入りです😆💕
冬になると寝室の上げ下げ窓の内側にはめ込み式の窓を取り付けます。 ここはシャッターが無いので真冬は枕元から冷気が忍び寄るので、寒さ対策で夫が作ってくれました。 すりガラスで昔の建具風に作ってくれていてお気に入りです😆💕
yumiril
yumiril
家族
umamyanさんの実例写真
我が家はリビング階段です。 しかも、横開いてます。 暖かいときは、かなりの開放感でよかったものの、寒くなるにつれて、冷たい風…💧 ニトリで断熱効果のあるレースカーテンつけました。 上には曲がるカーテンレール!! つけて正解。全然違う!! そしてレースのおかげで明るい!!
我が家はリビング階段です。 しかも、横開いてます。 暖かいときは、かなりの開放感でよかったものの、寒くなるにつれて、冷たい風…💧 ニトリで断熱効果のあるレースカーテンつけました。 上には曲がるカーテンレール!! つけて正解。全然違う!! そしてレースのおかげで明るい!!
umamyan
umamyan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
co.さんの実例写真
これで少しは廊下の寒さがマシになるといいなぁ(´・・`)💭
これで少しは廊下の寒さがマシになるといいなぁ(´・・`)💭
co.
co.
1R | 一人暮らし
rikubo-さんの実例写真
2階の6畳寝室。 エアコンに風よけ付けました✌️ カインズで1000円くらい。 以前はエアコンの風が寝ている顔カラダに直撃し、夏も凍えながら寝ていました🤣 狭いので、どう風向き変えても顔カラダに当たってしまい、節々が軋む感じに😭 身体はだる重になっていました。 なのに子供は頭にめちゃくちゃ汗かいて、まるでおねしょのような汗ジミが出来るので、エアコン付けない訳にもいかず💦 最近の梅雨入りでエアコンはさっそくドライ運転開始しましたが、今のところこれのおかげで風が直撃することなく、成功しています🎶😆快適~☝️゛🎶
2階の6畳寝室。 エアコンに風よけ付けました✌️ カインズで1000円くらい。 以前はエアコンの風が寝ている顔カラダに直撃し、夏も凍えながら寝ていました🤣 狭いので、どう風向き変えても顔カラダに当たってしまい、節々が軋む感じに😭 身体はだる重になっていました。 なのに子供は頭にめちゃくちゃ汗かいて、まるでおねしょのような汗ジミが出来るので、エアコン付けない訳にもいかず💦 最近の梅雨入りでエアコンはさっそくドライ運転開始しましたが、今のところこれのおかげで風が直撃することなく、成功しています🎶😆快適~☝️゛🎶
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kohakuさんの実例写真
我が家のリビング階段は冬はとても寒いです😢 ローコスト住宅なので吹き抜けではないのですが、21畳縦長のLDKですが、冬はエアコンを30度でフルで動かしても寒いので、対策として階段に引き戸を後付けしました🙆 硝子の引き戸にしたので圧迫感もなくお気に入りです。 最近は6月でも真夏日になるので冷房を入れてみたら 凄く快適です♥️ 冷房の効きも良く 27度の温度設定でも寒いくらいです。 リビング階段の暑さ寒さ対策で悩んでる方の参考になれば嬉しいです🍀
我が家のリビング階段は冬はとても寒いです😢 ローコスト住宅なので吹き抜けではないのですが、21畳縦長のLDKですが、冬はエアコンを30度でフルで動かしても寒いので、対策として階段に引き戸を後付けしました🙆 硝子の引き戸にしたので圧迫感もなくお気に入りです。 最近は6月でも真夏日になるので冷房を入れてみたら 凄く快適です♥️ 冷房の効きも良く 27度の温度設定でも寒いくらいです。 リビング階段の暑さ寒さ対策で悩んでる方の参考になれば嬉しいです🍀
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
Coaさんの実例写真
¥3,973
リビング階段の寒さ対策にカーテン♪ 正面はそのままつっぱり棒に、サイドはIKEAのブラケットにつっぱり棒で取り付けました。 これで冷気もシャットダウンでき、暖房効率も上がり快適に過ごせます♡
リビング階段の寒さ対策にカーテン♪ 正面はそのままつっぱり棒に、サイドはIKEAのブラケットにつっぱり棒で取り付けました。 これで冷気もシャットダウンでき、暖房効率も上がり快適に過ごせます♡
Coa
Coa
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
暖房をフルに動かしても リビング階段からの冷気が あまりにも寒くて気が狂いそうだったので、階段にドアを設置したら夏は快適♥️急に寒くなってきたけど今のところ暖房を入れなくても快適です❤️ 硝子の引き戸にしたので圧迫感もありません。
暖房をフルに動かしても リビング階段からの冷気が あまりにも寒くて気が狂いそうだったので、階段にドアを設置したら夏は快適♥️急に寒くなってきたけど今のところ暖房を入れなくても快適です❤️ 硝子の引き戸にしたので圧迫感もありません。
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
takayoさんの実例写真
寝室で、デロンギのオイルヒーターを使っています。 冬場は乾燥で寝ている間に喉がガサガサになってしまうのでエアコンは付けずに寝ていましたが、寒さに耐えられずオイルヒーターを使ってみると、とっても快適! すぐには暖かくならないデメリットはありますが、30 分前につけて暖めておくなど対策すれば快適な暖かさをGETできます!
寝室で、デロンギのオイルヒーターを使っています。 冬場は乾燥で寝ている間に喉がガサガサになってしまうのでエアコンは付けずに寝ていましたが、寒さに耐えられずオイルヒーターを使ってみると、とっても快適! すぐには暖かくならないデメリットはありますが、30 分前につけて暖めておくなど対策すれば快適な暖かさをGETできます!
takayo
takayo
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
【リビング階段の寒さ対策②】 ニトリ 「カット自在カーブレール」 を購入しました。 我が家のような対策が難しそうなリビング階段にも使える曲がるカーテンレールです。 レール取付け完了しましたが、カーテンの到着が2週間後😅
【リビング階段の寒さ対策②】 ニトリ 「カット自在カーブレール」 を購入しました。 我が家のような対策が難しそうなリビング階段にも使える曲がるカーテンレールです。 レール取付け完了しましたが、カーテンの到着が2週間後😅
rumi
rumi
家族
PR
楽天市場
takito1974さんの実例写真
ずーっと気になってた吹き抜けの寒さ、ようやく和らぎました。 レースカーテンを使って吹き抜けを塞いでみたら…劇的に部屋の温度が変わりましたよ! 生地とダイソーの突っ張り棒、もろもろで1万円以内で快適な生活になりそうです。
ずーっと気になってた吹き抜けの寒さ、ようやく和らぎました。 レースカーテンを使って吹き抜けを塞いでみたら…劇的に部屋の温度が変わりましたよ! 生地とダイソーの突っ張り棒、もろもろで1万円以内で快適な生活になりそうです。
takito1974
takito1974
家族
tmmさんの実例写真
寝室の窓際…遂にハニカムシェードをつけました。 シンデレラフィットなのは事前に幅をオーダーできるからなのです。今回はカーテンレールに取りけるタイプにしたのですが、我が家は横からカーテンレールのフック?を隙間がなくて取り出せない!! カーテンレールそのものを取り外すという難儀、2時間半の作業でした。購入迷ってる方、ご相談くださいませ。 色は迷って「ホワイト」「アイボリー」「ベージュ」で悩みましたがアイボリーで正解!! 名古屋はもう寒いので冬の寒さ対策になるかなぁ。
寝室の窓際…遂にハニカムシェードをつけました。 シンデレラフィットなのは事前に幅をオーダーできるからなのです。今回はカーテンレールに取りけるタイプにしたのですが、我が家は横からカーテンレールのフック?を隙間がなくて取り出せない!! カーテンレールそのものを取り外すという難儀、2時間半の作業でした。購入迷ってる方、ご相談くださいませ。 色は迷って「ホワイト」「アイボリー」「ベージュ」で悩みましたがアイボリーで正解!! 名古屋はもう寒いので冬の寒さ対策になるかなぁ。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
snoopyさんの実例写真
我が家の寒さ対策は布団乾燥機‼️ これ無しでは布団に入れなくなっております。 朝方寒くて起きてもボタンひとつで瞬時に布団の中全体を温めてくれるしほんとに有難い。 また梅雨のジメジメする時期もこれで布団乾燥 夏はカラッと冬はポカポカです。
我が家の寒さ対策は布団乾燥機‼️ これ無しでは布団に入れなくなっております。 朝方寒くて起きてもボタンひとつで瞬時に布団の中全体を温めてくれるしほんとに有難い。 また梅雨のジメジメする時期もこれで布団乾燥 夏はカラッと冬はポカポカです。
snoopy
snoopy
家族
yumirilさんの実例写真
冬の寒さ対策として寝室の窓に内窓をDIYしています。 南面の窓にはシャッターが有るので良いのですが、この窓には無いので内と外の温度差でどうしても結露が出てしまいます💦 でもこの内窓を付けただけで冷気も感じず、結露も出なくなりました😆💕 空気の層ってすごいですね😄👍 少しレトロ感を出すために途中に桟を入れ、敢えて左右違えてはめてもらいました☺️
冬の寒さ対策として寝室の窓に内窓をDIYしています。 南面の窓にはシャッターが有るので良いのですが、この窓には無いので内と外の温度差でどうしても結露が出てしまいます💦 でもこの内窓を付けただけで冷気も感じず、結露も出なくなりました😆💕 空気の層ってすごいですね😄👍 少しレトロ感を出すために途中に桟を入れ、敢えて左右違えてはめてもらいました☺️
yumiril
yumiril
家族
hiyokomame0512さんの実例写真
キッチンマット変えました!‪🫶🏻 しまむらで1800円ぐらい○ 寒いのでモコモコキッチンマットにしました〜‪🫶🏻
キッチンマット変えました!‪🫶🏻 しまむらで1800円ぐらい○ 寒いのでモコモコキッチンマットにしました〜‪🫶🏻
hiyokomame0512
hiyokomame0512
4LDK | 家族
mitumameさんの実例写真
浴室暖房がない我が家… 窓が大きい浴室にこの寒さはつらいです!  窓に断熱のマドピタシートを貼っているのですが、それだけでは足りず ダイソーのシャワーカーテンを二重にしてつけました。  少しでも変わればいいなと思います。
浴室暖房がない我が家… 窓が大きい浴室にこの寒さはつらいです!  窓に断熱のマドピタシートを貼っているのですが、それだけでは足りず ダイソーのシャワーカーテンを二重にしてつけました。  少しでも変わればいいなと思います。
mitumame
mitumame
3LDK
izumiさんの実例写真
我が家にあるリビング階段。 冬になると2階から冷たい空気が降りてきます💦 吹き抜けの開放感を遮ることなく冷気を遮断する方法がないかと悩みに悩んで、2本の突っ張り棒とビニールシートを使って透明カーテンを作りました。 行き来しやすいように出入り口には一箇所スリットを作っています。 この一枚だけで、リビングの室温が保たれています(笑) なんだか屋台のようですね😅 突っ張り棒なので、つけ外しが自由です。 全くおしゃれなものではないのですが‥(笑)
我が家にあるリビング階段。 冬になると2階から冷たい空気が降りてきます💦 吹き抜けの開放感を遮ることなく冷気を遮断する方法がないかと悩みに悩んで、2本の突っ張り棒とビニールシートを使って透明カーテンを作りました。 行き来しやすいように出入り口には一箇所スリットを作っています。 この一枚だけで、リビングの室温が保たれています(笑) なんだか屋台のようですね😅 突っ張り棒なので、つけ外しが自由です。 全くおしゃれなものではないのですが‥(笑)
izumi
izumi
家族
hito-hitoさんの実例写真
この冬、DIYした内窓は1番の寒さ対策です。 朝晩などは内窓の中と外だと 10℃近く差がつくので、「そりゃ寒かったな〜もっと早く作ればよかったな。」と思うほど効果がありました。 また起床時など、寒さMAXの時はエアコン、 こたつ、Francfrancのヒーターを。 電気代も大変なので、お部屋の暖まり具合で 消してみたりと調節しています。 こたつの下にはホットカーペットも 敷いていますが、まだ使わずに過ごせています。 もっと寒くなったらつける時がくるかもしれません。その上にイケヒコさんのボリュームキルトラグを敷いていて、フカフカです。 数年前の冬より暖かく過ごせていると 実感しています✨
この冬、DIYした内窓は1番の寒さ対策です。 朝晩などは内窓の中と外だと 10℃近く差がつくので、「そりゃ寒かったな〜もっと早く作ればよかったな。」と思うほど効果がありました。 また起床時など、寒さMAXの時はエアコン、 こたつ、Francfrancのヒーターを。 電気代も大変なので、お部屋の暖まり具合で 消してみたりと調節しています。 こたつの下にはホットカーペットも 敷いていますが、まだ使わずに過ごせています。 もっと寒くなったらつける時がくるかもしれません。その上にイケヒコさんのボリュームキルトラグを敷いていて、フカフカです。 数年前の冬より暖かく過ごせていると 実感しています✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shunasoraさんの実例写真
リビングから続く階段 冬寒くなる前に主人にDIYしてもらいました この壁とカーテンたちがあるとないとでは全然暖かさが違った…
リビングから続く階段 冬寒くなる前に主人にDIYしてもらいました この壁とカーテンたちがあるとないとでは全然暖かさが違った…
shunasora
shunasora
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
リビング階段の我が家 ちょっとした吹き抜けスペースは開放感が出て良いのですが… 夏は2階からモワァ~っと熱風が降りてきて、エアコンの効率が悪いんですよね〰️߹-߹ 光熱費高騰の中、このままじゃ酷暑は乗り切れない!! そこでカットしたプラダンを階段の手すりに設置して、開いている部分を塞いでいます(*^^)🎵 この方法はずっとやっていて、今までは階段手摺りにプラダンを置いているだけだったんです😁💦 今回は更なるエアコン効率アップの為に見直し、リニューアル∗*゚ プラダン周りに木枠を付けて、隙間のないよう手摺りにしっかり固定しました✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎ ビスを外せば、もちろん取り外しもできる設計です! 階段にはカーテンも設置し、完全に塞ぐ形をとっています(写真は見やすくする為、カーテンを開けた状態です) pic②…before➟after pic③…作業工程、材料等
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
リビング階段の寒さ対策に作った窓枠 今年こそ、作り替えたいな! リビング階段の寒さでお悩みの方 これがあるとないとでは全然、違います!! 是非、試して欲しいー✨
リビング階段の寒さ対策に作った窓枠 今年こそ、作り替えたいな! リビング階段の寒さでお悩みの方 これがあるとないとでは全然、違います!! 是非、試して欲しいー✨
kuro
kuro
4LDK | 家族
myurin.comさんの実例写真
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
寒さが本格的になってきましたね。 冷気は上から降りてくる、と言うのを聞き、3階へ上がる階段にリルカーテンをつけてましたが、 リビングに座ってると、やっぱり下からもスースーと冷気を感じるので、両方にリルカーテン設置しました。 やっぱり違う!床暖だけで十分な暖かさになりました。 程よい透け感も階段の先が見えるので安心。 リルは3枚ずつつけてます。 最近値下がりして安くて可愛い。 真ん中の野球少年用グッズが気になりますが、あと1年の辛抱。。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜お気に入りのあったかグッズ〜 うちの主人はとても寒がりで、寝る前に布団乾燥機で暖めて湯たんぽ入れてエアコン点けても寒くて夜中にトイレに起きてしまうんです😂 (でも節電と言って1時間で暖房を消してしまう💧) で、たまたまYouTubeで見つけた室内用のテントを購入して使ってみたら思いほか良かったみたいで、夜中に起きる日がだいぶ減りました。 テントが暖かくなるんじゃなくて、外からの冷気を遮断して保温されるんだけど、寒い日の方が効果を感じられるようで、主人の体感ではテントの中と外で3度〜5度くらい違うみたいです。 停電時にも良いかも🙂 テントの底が無いから、組み立てた後は和式布団やベッドの上からカポっと被せるだけ。 ポールを外せば洗濯できます。 ⚠️耐水性は無いから屋外では使えません。 ↓タスミ暖房テントの組み立て方 https://youtu.be/KZMdRgxDSYY?si=liEw7o5Q8B_2t3dw
〜お気に入りのあったかグッズ〜 うちの主人はとても寒がりで、寝る前に布団乾燥機で暖めて湯たんぽ入れてエアコン点けても寒くて夜中にトイレに起きてしまうんです😂 (でも節電と言って1時間で暖房を消してしまう💧) で、たまたまYouTubeで見つけた室内用のテントを購入して使ってみたら思いほか良かったみたいで、夜中に起きる日がだいぶ減りました。 テントが暖かくなるんじゃなくて、外からの冷気を遮断して保温されるんだけど、寒い日の方が効果を感じられるようで、主人の体感ではテントの中と外で3度〜5度くらい違うみたいです。 停電時にも良いかも🙂 テントの底が無いから、組み立てた後は和式布団やベッドの上からカポっと被せるだけ。 ポールを外せば洗濯できます。 ⚠️耐水性は無いから屋外では使えません。 ↓タスミ暖房テントの組み立て方 https://youtu.be/KZMdRgxDSYY?si=liEw7o5Q8B_2t3dw
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
〜お気に入りのあったかグッズ〜 木造一戸建ての我が家。 3.11の地震で気密性が下がったのか、今の時期、エアコン点けてない部屋は室温3度くらいになります😭 なので手首・足首・首、3つの首を温めるために無印良品のあったかグッズは欠かせません。 『再生ポリエステル ボア ポケッタブル マフラー』 『足なり直角 再生ポリエステル ボアフリース ルームソックス』 『再生ポリエステル ボアフリースハンドウォーマー』 『ポリエチレン湯たんぽ・中』 『あたたかファイバー鹿の子湯たんぽカバー中』 あと、写真撮ってないけどUNIQLOの『防風ウォームイージースカート』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460566-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005 『ヒートテックボアスウェットパンツ』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465860-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004 を着て、全身モコモコになってます😅 更に体の中から温めるため、ココアや、生姜を入れたお茶を飲んでいます。 なんとなく生姜の方が温め効果強そうだけど、ココアの方が温まった後の体が冷めにくいんですってね。 意外でした💡 『コーヒーとココア、身体が温まるのはどっち?冷え性を和らげる、おすすめホットドリンク』 https://ofuro-time.noritz.co.jp/kyofuro/column/hot-drinks2/index.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B4%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
〜お気に入りのあったかグッズ〜 木造一戸建ての我が家。 3.11の地震で気密性が下がったのか、今の時期、エアコン点けてない部屋は室温3度くらいになります😭 なので手首・足首・首、3つの首を温めるために無印良品のあったかグッズは欠かせません。 『再生ポリエステル ボア ポケッタブル マフラー』 『足なり直角 再生ポリエステル ボアフリース ルームソックス』 『再生ポリエステル ボアフリースハンドウォーマー』 『ポリエチレン湯たんぽ・中』 『あたたかファイバー鹿の子湯たんぽカバー中』 あと、写真撮ってないけどUNIQLOの『防風ウォームイージースカート』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E460566-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005 『ヒートテックボアスウェットパンツ』 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E465860-000/00?colorDisplayCode=08&sizeDisplayCode=004 を着て、全身モコモコになってます😅 更に体の中から温めるため、ココアや、生姜を入れたお茶を飲んでいます。 なんとなく生姜の方が温め効果強そうだけど、ココアの方が温まった後の体が冷めにくいんですってね。 意外でした💡 『コーヒーとココア、身体が温まるのはどっち?冷え性を和らげる、おすすめホットドリンク』 https://ofuro-time.noritz.co.jp/kyofuro/column/hot-drinks2/index.html#:~:text=%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B4%BB%E5%8A%B9%E6%9E%9C,%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
sumiko
sumiko
4LDK
chie5chanさんの実例写真
暗くて寒いお風呂場を去年リフォーム 出来る限り予算を抑えるベく見積もりを出してもらうこと数回 予算を抑えながらも、希望である明るさ確保と寒さを解消すベく、ガラスドア・fix窓・ほっカラリ床だけは譲れず予算を全てそこに投入 価格を抑えたモデルにし、更にセットの部材を1つ1つ見直し、外せるものは全て排除しコストカット、カビ予防にもなった シャワーヘッドも、もともとあったも のをそのまま使用 ワイヤーラックは予算オーバーだったがカビ予防の為にも譲れず 今どき当たり前の浴室乾燥やミストサウナ、アクセントウォールみたいなのは全部諦めたけど大満足のリフオーム になった
暗くて寒いお風呂場を去年リフォーム 出来る限り予算を抑えるベく見積もりを出してもらうこと数回 予算を抑えながらも、希望である明るさ確保と寒さを解消すベく、ガラスドア・fix窓・ほっカラリ床だけは譲れず予算を全てそこに投入 価格を抑えたモデルにし、更にセットの部材を1つ1つ見直し、外せるものは全て排除しコストカット、カビ予防にもなった シャワーヘッドも、もともとあったも のをそのまま使用 ワイヤーラックは予算オーバーだったがカビ予防の為にも譲れず 今どき当たり前の浴室乾燥やミストサウナ、アクセントウォールみたいなのは全部諦めたけど大満足のリフオーム になった
chie5chan
chie5chan
家族
miyuさんの実例写真
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Gomaさんの実例写真
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
Goma
Goma
4LDK | 家族
もっと見る