コメント3
cochon
暮らしに役立つ100均アイテム🍀ダイソーの「レバー式吸盤 洗面器キャッチ」が便利です😊家族で使いやすく、しっかり水が切れて防カビに💡

この写真を見た人へのおすすめの写真

kajiさんの実例写真
お風呂のアイテムはホワイトで統一しています。ダイソーの洗面器キャッチ便利でおすすめ
お風呂のアイテムはホワイトで統一しています。ダイソーの洗面器キャッチ便利でおすすめ
kaji
kaji
家族
Akikoさんの実例写真
おしゃれな洗面台じゃありませんが。
おしゃれな洗面台じゃありませんが。
Akiko
Akiko
家族
tiara0607さんの実例写真
バスルームのトイボックスを新調♡ 強力な吸盤の上にレバーで締めるので かなり頑丈です♫ もっと早くに取り入れて入れば 良かったなぁ(*^^*)
バスルームのトイボックスを新調♡ 強力な吸盤の上にレバーで締めるので かなり頑丈です♫ もっと早くに取り入れて入れば 良かったなぁ(*^^*)
tiara0607
tiara0607
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
3LDK | 家族
yankoさんの実例写真
¥1,966
洗面台の水栓、元はよくアパートの浴室にあるタイプのハンドルだったのを自分でレバーに付け替えました。 どうしてもレバーハンドルがよかったのと、純正のレバーハンドルはどこのも高かったので、コスト削減を兼ねてDIY。 純正じゃないからレバーの止水位置が定まらなかったり、時々緩んできてグラグラしたりしています(^_^;)
洗面台の水栓、元はよくアパートの浴室にあるタイプのハンドルだったのを自分でレバーに付け替えました。 どうしてもレバーハンドルがよかったのと、純正のレバーハンドルはどこのも高かったので、コスト削減を兼ねてDIY。 純正じゃないからレバーの止水位置が定まらなかったり、時々緩んできてグラグラしたりしています(^_^;)
yanko
yanko
家族
1129yukiさんの実例写真
1129yuki
1129yuki
4LDK | 家族
satotoさんの実例写真
この前ダイソー行った時に見つけた便利グッズ(*´∀`*)! キッチンスポンジをセリアで買ったシンプルなホルダーに乗せてたんですが、吸盤のふちの汚れやワイヤー部分のサビとかが気になってたんです( ;´Д`) そんな時お弁当グッズを見にダイソーに行ったらこれを発見!! マジックテープのギザギザの方がシールになった感じなんですが、ピタッとスポンジくっつくし繰り返し使えるみたいだしきちんと水も切れるし清潔✨ 柄は他にもいろいろありましたよー♪ これで少しストレス軽減( ̄∀ ̄)❤️ 結構前からあるっぽいんですが初めて見たので喜びをお伝えしてみました(*゚▽゚*)(笑)
この前ダイソー行った時に見つけた便利グッズ(*´∀`*)! キッチンスポンジをセリアで買ったシンプルなホルダーに乗せてたんですが、吸盤のふちの汚れやワイヤー部分のサビとかが気になってたんです( ;´Д`) そんな時お弁当グッズを見にダイソーに行ったらこれを発見!! マジックテープのギザギザの方がシールになった感じなんですが、ピタッとスポンジくっつくし繰り返し使えるみたいだしきちんと水も切れるし清潔✨ 柄は他にもいろいろありましたよー♪ これで少しストレス軽減( ̄∀ ̄)❤️ 結構前からあるっぽいんですが初めて見たので喜びをお伝えしてみました(*゚▽゚*)(笑)
satoto
satoto
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
お風呂収納✧
お風呂収納✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kotoさんの実例写真
洗面所の新入り。ダイソーの吸盤付きコップ。しずく型になっているので、とがってるほうを下にむけておけば水も自然に切れます。見た目もシンプルでスッキリ。
洗面所の新入り。ダイソーの吸盤付きコップ。しずく型になっているので、とがってるほうを下にむけておけば水も自然に切れます。見た目もシンプルでスッキリ。
koto
koto
家族
miemieさんの実例写真
miemie
miemie
家族
asleepさんの実例写真
asleep
asleep
aozoraさんの実例写真
レバーハンドルを取り替える前提で選んだ水栓は、止水位置が水とお湯で反転しているタイプにこだわったもの。両方右で止めるのは…ちょっとカッコ悪いからね(´ω`)
レバーハンドルを取り替える前提で選んだ水栓は、止水位置が水とお湯で反転しているタイプにこだわったもの。両方右で止めるのは…ちょっとカッコ悪いからね(´ω`)
aozora
aozora
家族
Yurieさんの実例写真
買って良かったー♫今までスポンジ置き場に困っていたけどこれならシンクどこでも付けれる❤️サビない✨吸盤で落ちる心配もない✨
買って良かったー♫今までスポンジ置き場に困っていたけどこれならシンクどこでも付けれる❤️サビない✨吸盤で落ちる心配もない✨
Yurie
Yurie
1K | 一人暮らし
Mentanさんの実例写真
歯ブラシ収納。今まで試行錯誤して、やっと落ち着きました。敢えて下には何も置かず、濡れたらすぐ拭けるように。歯磨き粉ホルダーはダイソーで。
歯ブラシ収納。今まで試行錯誤して、やっと落ち着きました。敢えて下には何も置かず、濡れたらすぐ拭けるように。歯磨き粉ホルダーはダイソーで。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
おはようございます(*´▽)ノ♪ 先週購入したセリア商品の使用感♪ 1週間使ってみて ①歯ブラシフォルダー ⚪️100円で2本フォルダー ⚪️吸盤もしっかりしている ⚪️吸盤とフォルダーに遊びがあり取り外し&取り付けがしやすい。 ⚪️扉開閉してもしっかりフォルダー ⚪️ホワイトと吊し収納で清潔 ⚪️子供用は低めに設置で使用しやすく ②ワンプッシュケース ⚪️綿棒、歯間ブラシを収納でワンプッシュ開閉で清潔、すっきり ③小物ケース ⚪️子供達用歯ブラシ。毛先をすぐ悪くするので交換用をすぐ取り出せる場所に移動 ⚪️主人がよく場所を聞いてくるのでシェイバーをまとめてクリアで見やすく使いやすく こんな感じで以前より使いやすくなりました(*´▽)ノ♪
おはようございます(*´▽)ノ♪ 先週購入したセリア商品の使用感♪ 1週間使ってみて ①歯ブラシフォルダー ⚪️100円で2本フォルダー ⚪️吸盤もしっかりしている ⚪️吸盤とフォルダーに遊びがあり取り外し&取り付けがしやすい。 ⚪️扉開閉してもしっかりフォルダー ⚪️ホワイトと吊し収納で清潔 ⚪️子供用は低めに設置で使用しやすく ②ワンプッシュケース ⚪️綿棒、歯間ブラシを収納でワンプッシュ開閉で清潔、すっきり ③小物ケース ⚪️子供達用歯ブラシ。毛先をすぐ悪くするので交換用をすぐ取り出せる場所に移動 ⚪️主人がよく場所を聞いてくるのでシェイバーをまとめてクリアで見やすく使いやすく こんな感じで以前より使いやすくなりました(*´▽)ノ♪
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
riririさんの実例写真
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
kotoさんの実例写真
ダイソーのくるっとキャッチは天才!髪の毛が真ん中に集まるので、お風呂を出る時に集めて捨てれば排水口の掃除をしなくて済むのでストレス知らず。 まるまった髪の毛を、右上に吸盤で取り付けられるキッチン用水切りネットキーパーにポンして、翌日お風呂に入る時に乾いた髪の毛を洗面所のゴミ箱に入れるのが毎日のルーティンになってます。 200円でかな〜り楽になりました!
ダイソーのくるっとキャッチは天才!髪の毛が真ん中に集まるので、お風呂を出る時に集めて捨てれば排水口の掃除をしなくて済むのでストレス知らず。 まるまった髪の毛を、右上に吸盤で取り付けられるキッチン用水切りネットキーパーにポンして、翌日お風呂に入る時に乾いた髪の毛を洗面所のゴミ箱に入れるのが毎日のルーティンになってます。 200円でかな〜り楽になりました!
koto
koto
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
お風呂場のおもちゃ収納。 ワイヤーバスケットの網目が大きいから、小さいおもちゃが飛び出ちゃう事もあるけど、スッキリして大満足(*^^*)100均の吸盤は頼りないけど、これはレバー式吸盤だからなかなか良さそう!!
お風呂場のおもちゃ収納。 ワイヤーバスケットの網目が大きいから、小さいおもちゃが飛び出ちゃう事もあるけど、スッキリして大満足(*^^*)100均の吸盤は頼りないけど、これはレバー式吸盤だからなかなか良さそう!!
kana_cii
kana_cii
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mamiyさんの実例写真
こんばんは◡̈* 近所のセリアがなくなって残念に思ってたらwattsって言う100円ショップが入ってました! 昨日帰りにちょっと覗いたら、セリアの商品も少しありました☆ 洗面所のコップ、フックにかけてても微妙に水が中に溜まってて、、、ダイソーの吸盤付きのやつが欲しかったけどこちらでは取り扱いしてないみたいで全然買えず、、、100円じゃないけど東急ハンズのやつ買おう〜って思ってたら、何気に寄ったwattsでコップかけを発見! 普通に取っ手を引っ掛けてもよし、コップを伏せて引っ掛けてもよし! こりゃ便利じゃーん⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 吸盤式なので場所も調整しやすいし、今使ってるコップが使えて、買ってよかった〜ヽ(*´v`*)ノ
こんばんは◡̈* 近所のセリアがなくなって残念に思ってたらwattsって言う100円ショップが入ってました! 昨日帰りにちょっと覗いたら、セリアの商品も少しありました☆ 洗面所のコップ、フックにかけてても微妙に水が中に溜まってて、、、ダイソーの吸盤付きのやつが欲しかったけどこちらでは取り扱いしてないみたいで全然買えず、、、100円じゃないけど東急ハンズのやつ買おう〜って思ってたら、何気に寄ったwattsでコップかけを発見! 普通に取っ手を引っ掛けてもよし、コップを伏せて引っ掛けてもよし! こりゃ便利じゃーん⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 吸盤式なので場所も調整しやすいし、今使ってるコップが使えて、買ってよかった〜ヽ(*´v`*)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
今まで歯ブラシ収納は皆さんのpicみて キャンドゥのコードクリップにしていましたが、セリアで吸盤の4本かけれる歯ブラシ収納を見つけました! 大家族の我が家にはこちらがピッタリでした(笑) 息子夫婦はそのままコードクリップを使ってみます✨
今まで歯ブラシ収納は皆さんのpicみて キャンドゥのコードクリップにしていましたが、セリアで吸盤の4本かけれる歯ブラシ収納を見つけました! 大家族の我が家にはこちらがピッタリでした(笑) 息子夫婦はそのままコードクリップを使ってみます✨
puritan_r
puritan_r
家族
emueichi26さんの実例写真
はじめまして✨ 初めての投稿になります! 商品名: 伸縮ステンレスタオル掛け(レバー式吸盤)50 購入店舗:ニトリ 値段:925円(税抜) バスルームにお掃除用品を収納するために購入しました‼️ 今までは、お掃除用品をまとめて1箇所に収納していました 冬場は湯船に浸かりたいですし☺️ 頻繁に掃除するようになるので、バスルーム内に収納することにしました 取り付けは吸盤式なのですが、写真のようにレバーでしっかり固定してくれるので安心です😊 耐荷重は4kgで、長さは33cm~53cmです 長さ調節出来るのは便利です👍 ステンレスっていうのもポイント高いですね✨ ちなみに、掛けてあるバススポンジはキャンドゥで購入したものです 色はグレーなので、モノクロ好きさんにはおすすめですよ😁
はじめまして✨ 初めての投稿になります! 商品名: 伸縮ステンレスタオル掛け(レバー式吸盤)50 購入店舗:ニトリ 値段:925円(税抜) バスルームにお掃除用品を収納するために購入しました‼️ 今までは、お掃除用品をまとめて1箇所に収納していました 冬場は湯船に浸かりたいですし☺️ 頻繁に掃除するようになるので、バスルーム内に収納することにしました 取り付けは吸盤式なのですが、写真のようにレバーでしっかり固定してくれるので安心です😊 耐荷重は4kgで、長さは33cm~53cmです 長さ調節出来るのは便利です👍 ステンレスっていうのもポイント高いですね✨ ちなみに、掛けてあるバススポンジはキャンドゥで購入したものです 色はグレーなので、モノクロ好きさんにはおすすめですよ😁
emueichi26
emueichi26
1LDK | 家族
naoさんの実例写真
吸盤の向きを逆にするだけで、もっと汚れにくくなるんだー。 http://happyliving.blog.jp/archives/27444015.html
吸盤の向きを逆にするだけで、もっと汚れにくくなるんだー。 http://happyliving.blog.jp/archives/27444015.html
nao
nao
2LDK | 家族
hanana...さんの実例写真
洗濯物干し。洗濯機の横に。 ダイソーのフック式吸盤。なかなかすごい!落ちない!
洗濯物干し。洗濯機の横に。 ダイソーのフック式吸盤。なかなかすごい!落ちない!
hanana...
hanana...
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rikalynさんの実例写真
ダイソーの蛇口レバーで 洗面台の蛇口(右下の写真) 隠してます‼️ 少し古さが減った気がします。 このレバーは、力の弱い子供や お年寄り、ひねるのが難しい 手の不自由な方に 重宝する思います。 以前は、ギュっと閉められず ポタポタ水出しっぱなし❗ ありましたが、小さな力で しっかり閉められ、とても便利です。
ダイソーの蛇口レバーで 洗面台の蛇口(右下の写真) 隠してます‼️ 少し古さが減った気がします。 このレバーは、力の弱い子供や お年寄り、ひねるのが難しい 手の不自由な方に 重宝する思います。 以前は、ギュっと閉められず ポタポタ水出しっぱなし❗ ありましたが、小さな力で しっかり閉められ、とても便利です。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
shizuponさんの実例写真
洗面所のコップ 前は吸盤式のカップスタンド使ってたのですが、吸盤の跡が気になるので、ダイソーの強力磁石をコップ底面と洗面台下に貼り付け、ぶら下げる形にしました。 コレで洗面台の上にはハンドソープ以外ないので、拭きやすさ倍増♪ (๑•̀ㅁ•́๑)✧掃除しやすくないと掃除しなくなるタイプなので、拭きやすさ超大事。
洗面所のコップ 前は吸盤式のカップスタンド使ってたのですが、吸盤の跡が気になるので、ダイソーの強力磁石をコップ底面と洗面台下に貼り付け、ぶら下げる形にしました。 コレで洗面台の上にはハンドソープ以外ないので、拭きやすさ倍増♪ (๑•̀ㅁ•́๑)✧掃除しやすくないと掃除しなくなるタイプなので、拭きやすさ超大事。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
tyemiさんの実例写真
コップ立てはニトリ。 スポンジは無印。 スポンジをくっつけているぴたっとキャッチはダイソー。 ぴたっとキャッチの猫が気に入っています^_^ よくくっつきます。
コップ立てはニトリ。 スポンジは無印。 スポンジをくっつけているぴたっとキャッチはダイソー。 ぴたっとキャッチの猫が気に入っています^_^ よくくっつきます。
tyemi
tyemi
家族
miyabiさんの実例写真
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
naaさんの実例写真
モニター応募投稿です♡ ドラム式洗濯機にしたいなと思っていたので、ぜひともよろしくお願いします🙇✨
モニター応募投稿です♡ ドラム式洗濯機にしたいなと思っていたので、ぜひともよろしくお願いします🙇✨
naa
naa
家族
yukaさんの実例写真
洗面所のゴミガード。 ズボラな私でも掃除が楽チン。 ポイっと捨てるだけ。 絡まったのを引っ張る嫌な時間は無し。
洗面所のゴミガード。 ズボラな私でも掃除が楽チン。 ポイっと捨てるだけ。 絡まったのを引っ張る嫌な時間は無し。
yuka
yuka
家族
yamaさんの実例写真
歯ブラシ収納を更新 吸盤首振りフックと吸盤補助シール(共にダイソー)で作成 水が持ち手の方に落ちないので収納部分も汚れず衛生的
歯ブラシ収納を更新 吸盤首振りフックと吸盤補助シール(共にダイソー)で作成 水が持ち手の方に落ちないので収納部分も汚れず衛生的
yama
yama
piroron2さんの実例写真
本当はオシャレな洗面ボウルとか タイルとかに憧れていましたが、 掃除のことを考えて 普通の洗面台にしました😅
本当はオシャレな洗面ボウルとか タイルとかに憧れていましたが、 掃除のことを考えて 普通の洗面台にしました😅
piroron2
piroron2
家族
PR
楽天市場
acoさんの実例写真
DAISOのドライヤーホルダーを使って スッキリ収納させました
DAISOのドライヤーホルダーを使って スッキリ収納させました
aco
aco
3LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
イベント投稿です☻ 洗面台のチャイルドミラー下半分にDAISOのアルミタイルシートをタイルの目に合わせて琉球畳のように交互に貼っています😊 まだ子供が小さいため全部タイルで埋めてしまうと見えないとのことで下半分のみですが、水跡はカバー出来ています! イベントとは別ですが コップも以前はマグネット式にしていましたが、サビが気になるようになったので変更してます✨ セリアのフィルムコップかけシートにDAISOの水が切れて引っ掛けられるコップを、下にはニトリの珪藻土トレーで水分キャッチ😗 洗面所のコップ収納は色々と試しましたが、今のところ、この組み合わせ最強です☆
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
ksfioriさんの実例写真
家電のコードは セリアの形状記憶コードバンド 「ツイストバンド吸盤付き」で くるくるまとめています 100均のキャスター+板で 簡単台車を作って乗せれば 掃除も片付けも楽々です こちらは衣類乾燥除湿器 狭い洗面所に置いていますが さっと動かせて◎
家電のコードは セリアの形状記憶コードバンド 「ツイストバンド吸盤付き」で くるくるまとめています 100均のキャスター+板で 簡単台車を作って乗せれば 掃除も片付けも楽々です こちらは衣類乾燥除湿器 狭い洗面所に置いていますが さっと動かせて◎
ksfiori
ksfiori
4LDK | 家族
Yuuuuさんの実例写真
ダイソーの洗面器キャッチが良い感じです✨ ギュッと付ければ落ちてくることもないです😊
ダイソーの洗面器キャッチが良い感じです✨ ギュッと付ければ落ちてくることもないです😊
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
スポンジ¥704
マーナの洗面スポンジ。 洗面台に吸盤で付け ささっとお掃除ができるように 左はわんこの食器用(๑>◡<๑)
マーナの洗面スポンジ。 洗面台に吸盤で付け ささっとお掃除ができるように 左はわんこの食器用(๑>◡<๑)
miyu
miyu
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
複数枚投稿です♪ コンパクトで普通の洗面化粧台… 狭い洗面脱衣所には文句なしなのですが、鎖付きゴム栓というのが残念で…😅 掃除の時に楽なように、吸盤フックを取り付けて 鎖を引っ掛け浮かしています。 2枚目3枚目…キッチンハイターでお掃除✨ シュッシュッとして水で流せばキレイになりますが、細かい部分は要らない歯ブラシで🪥
複数枚投稿です♪ コンパクトで普通の洗面化粧台… 狭い洗面脱衣所には文句なしなのですが、鎖付きゴム栓というのが残念で…😅 掃除の時に楽なように、吸盤フックを取り付けて 鎖を引っ掛け浮かしています。 2枚目3枚目…キッチンハイターでお掃除✨ シュッシュッとして水で流せばキレイになりますが、細かい部分は要らない歯ブラシで🪥
mommy
mommy
家族
h3さんの実例写真
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
h3
h3
amelie1259さんの実例写真
ホームコーディ・タオルセットモニター𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 キャッチ式伸縮バスタオルハンガー使ってみました。 今まで使っていたものが結構固かったので、伸び縮みはとてもスムーズに感じましたら◎ ウチにある一番大きいバスタオルでも干せました👍🏻 小さなフックが付いているので、幅が狭い鴨居でも干せるのが良いです(⑅•ᴗ•⑅)
ホームコーディ・タオルセットモニター𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 キャッチ式伸縮バスタオルハンガー使ってみました。 今まで使っていたものが結構固かったので、伸び縮みはとてもスムーズに感じましたら◎ ウチにある一番大きいバスタオルでも干せました👍🏻 小さなフックが付いているので、幅が狭い鴨居でも干せるのが良いです(⑅•ᴗ•⑅)
amelie1259
amelie1259
家族
PR
楽天市場
yu-yuukiさんの実例写真
『小さめが便利!コンパクトな◯◯』イベント参加★ 昨日から少〜し気温が下がってきたのでエアコンの掃除をしてみました🧹 そこで活躍したのがダイソーの「ペットボトル用 加圧式噴霧器」です。100円也〜👏 本来はガーデニング用で、植物の水やり用に売っていましたが私はエアコンの掃除に使ってみましたー♫ ペットボトルにこの噴霧器を付けてレバーで圧をかければ水が結構な勢いで出てきます🚿 水道が側になくても水が使えるって本当に助かりますよね✨ エアコン掃除の手順としては、 フィルターやルーバーなどの部品を外して (素人なので外す部品は少なめにしました) ↓ 掃除機で埃を取って ↓ 養生して (ダイソーの「塗装ポリ マスカーフィルム」が便利です) ↓ お風呂のマジックリンでシュッシュして、 ↓ 歯ブラシでゴシゴシして ↓ 噴霧器で洗い落として ↓ タオルで軽く拭いて ↓ 部品を元に戻して ↓ 送風を起動して水分を飛ばして終了 こんなにコンパクトな噴霧器だったら収納場所も困らず、どこにでも持って行けるので便利ですね! この噴霧器のお陰で今年の夏に汚れたエアコンの掃除が出来て大満足😊 最後にいつもお世話になっている、エアコンに貼るだけで防カビ&消臭のbiolaboを貼りました。 今年はエアコンのカビが少なかったので、効果があるんだと感動✨今回もペタッと貼りました👍 エアコンの上に貼るので部屋に居ても貼ってるのが見えないし、コンパクトで軽いので気軽に貼れて便利です😊
『小さめが便利!コンパクトな◯◯』イベント参加★ 昨日から少〜し気温が下がってきたのでエアコンの掃除をしてみました🧹 そこで活躍したのがダイソーの「ペットボトル用 加圧式噴霧器」です。100円也〜👏 本来はガーデニング用で、植物の水やり用に売っていましたが私はエアコンの掃除に使ってみましたー♫ ペットボトルにこの噴霧器を付けてレバーで圧をかければ水が結構な勢いで出てきます🚿 水道が側になくても水が使えるって本当に助かりますよね✨ エアコン掃除の手順としては、 フィルターやルーバーなどの部品を外して (素人なので外す部品は少なめにしました) ↓ 掃除機で埃を取って ↓ 養生して (ダイソーの「塗装ポリ マスカーフィルム」が便利です) ↓ お風呂のマジックリンでシュッシュして、 ↓ 歯ブラシでゴシゴシして ↓ 噴霧器で洗い落として ↓ タオルで軽く拭いて ↓ 部品を元に戻して ↓ 送風を起動して水分を飛ばして終了 こんなにコンパクトな噴霧器だったら収納場所も困らず、どこにでも持って行けるので便利ですね! この噴霧器のお陰で今年の夏に汚れたエアコンの掃除が出来て大満足😊 最後にいつもお世話になっている、エアコンに貼るだけで防カビ&消臭のbiolaboを貼りました。 今年はエアコンのカビが少なかったので、効果があるんだと感動✨今回もペタッと貼りました👍 エアコンの上に貼るので部屋に居ても貼ってるのが見えないし、コンパクトで軽いので気軽に貼れて便利です😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る