コメント20
orange-toast
昨日見つけたダイソーの新商品✨「珪藻土パウダー入りソフトバスマット」前にkabu10 ちゃんが同じようなソフトタイプの珪藻土マットを使っていて、気になっていたので、早速買ってみました🤭珪藻土マットと違うのは汚れたら洗えること✨これはありがたい💓足を濡らして使ってみたけど、ちゃんと吸水力もありました😉ただ、サイズがちっちゃい💦この倍は欲しいところです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Emiさんの実例写真
使ったあとは、立てて収納◡̈♥︎
使ったあとは、立てて収納◡̈♥︎
Emi
Emi
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
お風呂前。soilのバスマットが割れて、類似品の珪藻土マットを買ってみた。 見ての通りこんなとこに点検口があるから割れる。点検口をまたいでマットを置いて踏み続けたら、半年もせん間に割れてきた。 想定外やった( ノД`)
お風呂前。soilのバスマットが割れて、類似品の珪藻土マットを買ってみた。 見ての通りこんなとこに点検口があるから割れる。点検口をまたいでマットを置いて踏み続けたら、半年もせん間に割れてきた。 想定外やった( ノД`)
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
ivers_creamさんの実例写真
このクッションフロアは可愛いし、ゴミも目立たないし、最高です。珪藻土バスマットは足サラサラだし、洗濯しなくていいし、革命です。
このクッションフロアは可愛いし、ゴミも目立たないし、最高です。珪藻土バスマットは足サラサラだし、洗濯しなくていいし、革命です。
ivers_cream
ivers_cream
1K
Satominさんの実例写真
カインズホームの珪藻土マットと、ダイソーのクッションマット☺︎☺︎ トータルでも1200円ほど。可愛くて満足♡
カインズホームの珪藻土マットと、ダイソーのクッションマット☺︎☺︎ トータルでも1200円ほど。可愛くて満足♡
Satomin
Satomin
2LDK | 家族
a_suさんの実例写真
浴室用ラック¥2,380
◎購入店 生活雑貨マーケットマスト 商品名 珪藻土バスマットスタンド ◎購入時期 2017.2 ◎オススメポイント 珪藻土バスマットと体重計をこのスタンド一つで収納出来る万能スタンド。 しっかりしているので倒れることもありません。 これのおかげで洗面所がスッキリ✨ やっぱり立てて収納するのは我が家の狭い洗面所には最高です♥
◎購入店 生活雑貨マーケットマスト 商品名 珪藻土バスマットスタンド ◎購入時期 2017.2 ◎オススメポイント 珪藻土バスマットと体重計をこのスタンド一つで収納出来る万能スタンド。 しっかりしているので倒れることもありません。 これのおかげで洗面所がスッキリ✨ やっぱり立てて収納するのは我が家の狭い洗面所には最高です♥
a_su
a_su
家族
nnramさんの実例写真
ニトリの珪藻土バスマットを水切りマットとして使ってます。 すぐ乾いて、とっても良いです(*''*)♪
ニトリの珪藻土バスマットを水切りマットとして使ってます。 すぐ乾いて、とっても良いです(*''*)♪
nnram
nnram
家族
haruさんの実例写真
イベント参加♡ お気に入りの☆柄の珪藻土バスマットはベルメゾンで購入ʕ•ᴥ•ʔ 珪藻土のバスマットは初購入でしたが、ほんとすぐ乾いてくれるので重宝してます‼︎ あまり見かけない☆柄に一目惚れしました(〃ω〃)
イベント参加♡ お気に入りの☆柄の珪藻土バスマットはベルメゾンで購入ʕ•ᴥ•ʔ 珪藻土のバスマットは初購入でしたが、ほんとすぐ乾いてくれるので重宝してます‼︎ あまり見かけない☆柄に一目惚れしました(〃ω〃)
haru
haru
3LDK | 家族
youkoさんの実例写真
こんにちは(*´ー`*)ゞ わが家の脱衣所に珪藻土バスマットを DIYしました♡ 前にロハスで珪藻土の詰め放題があって 袋いっぱい詰めてなんと100円‼︎ ダイソーの板にペタペタ貼りました。 まだまだ珪藻土は残ってるので他にも何か 作ろうと思います⋆*❁
こんにちは(*´ー`*)ゞ わが家の脱衣所に珪藻土バスマットを DIYしました♡ 前にロハスで珪藻土の詰め放題があって 袋いっぱい詰めてなんと100円‼︎ ダイソーの板にペタペタ貼りました。 まだまだ珪藻土は残ってるので他にも何か 作ろうと思います⋆*❁
youko
youko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
先月買った3coinsの新商品、ランドリーバッグとバスマット♡ バスマットは、アパートの時からニトリの珪藻土マットを使っているけど、お風呂の目の前に点検口兼床下収納があるので…珪藻土マットのガタガタ防止で珪藻土マットの下にバスマットを敷いて使用してます 汗 点検口は間取り上、ここしかなかったのでやむを得ず(/ _ ; ) ピンクの洗濯機… アパートの時から使ってるから仕方ないけど、次買う時は絶対モノトーンの洗濯機を買うー‼︎
先月買った3coinsの新商品、ランドリーバッグとバスマット♡ バスマットは、アパートの時からニトリの珪藻土マットを使っているけど、お風呂の目の前に点検口兼床下収納があるので…珪藻土マットのガタガタ防止で珪藻土マットの下にバスマットを敷いて使用してます 汗 点検口は間取り上、ここしかなかったのでやむを得ず(/ _ ; ) ピンクの洗濯機… アパートの時から使ってるから仕方ないけど、次買う時は絶対モノトーンの洗濯機を買うー‼︎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
dropさんの実例写真
珪藻土バスマットと体重計をダイソーのまな板立てに収納。 仕切りで2つに分かれていたので綺麗に2つ収まりました☆ 意外と安定感ありっ♪ 専用スタンドは1,000円以上したので、かなりお得☆
珪藻土バスマットと体重計をダイソーのまな板立てに収納。 仕切りで2つに分かれていたので綺麗に2つ収まりました☆ 意外と安定感ありっ♪ 専用スタンドは1,000円以上したので、かなりお得☆
drop
drop
家族
harukaoruさんの実例写真
harukaoru
harukaoru
1R | 一人暮らし
naoさんの実例写真
http://happyliving.blog.jp/archives/26221459.html
http://happyliving.blog.jp/archives/26221459.html
nao
nao
2LDK | 家族
nene.roomさんの実例写真
ダイソーの珪藻土バスマット買いました^ ^ とっても使い心地がいいです。参考までに使用感の動画をインスタにあげてます。
ダイソーの珪藻土バスマット買いました^ ^ とっても使い心地がいいです。参考までに使用感の動画をインスタにあげてます。
nene.room
nene.room
1K | 一人暮らし
nanaha778さんの実例写真
watts購入の珪藻土たまご型の白を愛用中だけど、ダイソーで炭入りの黒の珪藻土たまご型を発見✨ セリアのマットモノトーンシリーズのコーヒーメジャーにシンデレラフィット💛
watts購入の珪藻土たまご型の白を愛用中だけど、ダイソーで炭入りの黒の珪藻土たまご型を発見✨ セリアのマットモノトーンシリーズのコーヒーメジャーにシンデレラフィット💛
nanaha778
nanaha778
家族
kurogeさんの実例写真
ソープディスペンサー¥2,400
ようこそわが家のダイソーで買った珪藻土マットの使い方へ 新商品かと聞かれると、いつ発売したかわからないので、新商品ではないかもしれないけど、私の中では最近発見したので、新商品ってことで。 うちは、お風呂のお掃除セットとシャンプーボトルなどは、浴室ではなく、脱衣室に置いていて、イケアでたまたま発見したカゴに入れてます。 そのカゴをここに置くのに、ダイソーの珪藻土マットを使っています。 水滴たれるからね。 300円のキッチン用のマットだけど。 よ~く見ると、お風呂のスリッパ(名前忘れた)の下にも置いてるんだぜぇぃ。 人間用の珪藻土マットはちゃんといいやつ(高いやつ)使ってますのよ。ホホホ 本当は、ここもいいやつ使おうかと思ったけど、安く買えるなら試しに使ってみるかと思い、軽い気持ちで買いましたが、これが大正解!! 意外と水吸ってくれる!! 300円にしては、なかなか良い働きをしてくれてる。 そして、このカゴの下には2枚敷いてます。 なぜなら、ぴったりシンデレラフィットしたから。 ここの幅は38センチくらいしかないのに、なぜか20センチの2枚敷いたらぴったりだった(笑) そしてこのイケアのカゴは、仕切りが付いていて、片手で持てるカゴなので、カゴを持って浴室のドアを開けられるので、もうカンペキ!! 片手で持てるやつでも、持ち手が2つあって1つに束ねるやつありますよね?(←これで通じるかしら?) あれもイライラしちゃうから、私みたいなズボラには片手ですっと持てるこのカゴがありがてぇ。 ん~。 上手く説明するのが難しい……。 ま、こんな感じでダイソーの珪藻土マットは色んなことに使えまっせ~!! 奥さんもおひつといかがかしら?フフフ あ、余談ですが。 となりに置いてあるキャスター付きバスケット、かわいいでしょ♪
ようこそわが家のダイソーで買った珪藻土マットの使い方へ 新商品かと聞かれると、いつ発売したかわからないので、新商品ではないかもしれないけど、私の中では最近発見したので、新商品ってことで。 うちは、お風呂のお掃除セットとシャンプーボトルなどは、浴室ではなく、脱衣室に置いていて、イケアでたまたま発見したカゴに入れてます。 そのカゴをここに置くのに、ダイソーの珪藻土マットを使っています。 水滴たれるからね。 300円のキッチン用のマットだけど。 よ~く見ると、お風呂のスリッパ(名前忘れた)の下にも置いてるんだぜぇぃ。 人間用の珪藻土マットはちゃんといいやつ(高いやつ)使ってますのよ。ホホホ 本当は、ここもいいやつ使おうかと思ったけど、安く買えるなら試しに使ってみるかと思い、軽い気持ちで買いましたが、これが大正解!! 意外と水吸ってくれる!! 300円にしては、なかなか良い働きをしてくれてる。 そして、このカゴの下には2枚敷いてます。 なぜなら、ぴったりシンデレラフィットしたから。 ここの幅は38センチくらいしかないのに、なぜか20センチの2枚敷いたらぴったりだった(笑) そしてこのイケアのカゴは、仕切りが付いていて、片手で持てるカゴなので、カゴを持って浴室のドアを開けられるので、もうカンペキ!! 片手で持てるやつでも、持ち手が2つあって1つに束ねるやつありますよね?(←これで通じるかしら?) あれもイライラしちゃうから、私みたいなズボラには片手ですっと持てるこのカゴがありがてぇ。 ん~。 上手く説明するのが難しい……。 ま、こんな感じでダイソーの珪藻土マットは色んなことに使えまっせ~!! 奥さんもおひつといかがかしら?フフフ あ、余談ですが。 となりに置いてあるキャスター付きバスケット、かわいいでしょ♪
kuroge
kuroge
家族
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家のイベント参加のバスマットへ うちは、珪藻土マットを愛用してます。 本当にズボラなもんで、布製のマットを洗うことをどうにかして避けたくて珪藻土マットを使ってます。 でも、珪藻土マットってそれなりのお値段するのに、衝撃を加えると割れちゃうらしいですよ。 そりゃないぜぇ~。 この珪藻土マット、ちょっと高かったので、元取んないうちに割れたらシャクなので、珪藻土マットの支え?みたいなやつで割れないように、そして乾かしています。 一石二鳥ってやつですな。 それにしても、この場所極狭で……写真撮るのめちゃくちゃ難しい………。 難しいってより下手くそ(笑)
ようこそわが家のイベント参加のバスマットへ うちは、珪藻土マットを愛用してます。 本当にズボラなもんで、布製のマットを洗うことをどうにかして避けたくて珪藻土マットを使ってます。 でも、珪藻土マットってそれなりのお値段するのに、衝撃を加えると割れちゃうらしいですよ。 そりゃないぜぇ~。 この珪藻土マット、ちょっと高かったので、元取んないうちに割れたらシャクなので、珪藻土マットの支え?みたいなやつで割れないように、そして乾かしています。 一石二鳥ってやつですな。 それにしても、この場所極狭で……写真撮るのめちゃくちゃ難しい………。 難しいってより下手くそ(笑)
kuroge
kuroge
家族
PR
楽天市場
nikohareさんの実例写真
ニトリの珪藻土バスマットを使用しています。マット立てはイオンホームコーディのもの。 小さいけれどきちんと支えてくれます。 脱衣所兼洗面所はお風呂を広くした分畳1畳程の狭さになりました。 なので、物をあまり置かずスッキリを目指しています。
ニトリの珪藻土バスマットを使用しています。マット立てはイオンホームコーディのもの。 小さいけれどきちんと支えてくれます。 脱衣所兼洗面所はお風呂を広くした分畳1畳程の狭さになりました。 なので、物をあまり置かずスッキリを目指しています。
nikohare
nikohare
3LDK | 家族
dropさんの実例写真
我が家は100均のまな板立てに、珪藻土バスマットと体重計を立てて収納してます。
我が家は100均のまな板立てに、珪藻土バスマットと体重計を立てて収納してます。
drop
drop
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rilakkumaさんの実例写真
rilakkuma
rilakkuma
2DK | 家族
Pandoraさんの実例写真
バスマット¥990
バスマットはIKEAとDAISOの珪藻土。 白いスリッパはお風呂掃除の時に使うものです。 ピンクのは体重計。何年も前にドンキで買いました。あの時の私、なぜ白を買わなかった!今から過去に行って白にしなさいと諭したい( ˙-˙ ) 洗面台右の隙間にはコロコロ常備! 髪の毛落ちますよね( ´・ω・` )
バスマットはIKEAとDAISOの珪藻土。 白いスリッパはお風呂掃除の時に使うものです。 ピンクのは体重計。何年も前にドンキで買いました。あの時の私、なぜ白を買わなかった!今から過去に行って白にしなさいと諭したい( ˙-˙ ) 洗面台右の隙間にはコロコロ常備! 髪の毛落ちますよね( ´・ω・` )
Pandora
Pandora
1K | 一人暮らし
nozさんの実例写真
ドンキで見つけた「珪藻土パウダー入りバスマット」使ってます。 ちゃんと珪藻土です。吸水力はんぱないです。 しかしゴム生地だから割れない!つまずかない!掃除機かけれる! 長所だらけのうちのエース(*º▿º*)
ドンキで見つけた「珪藻土パウダー入りバスマット」使ってます。 ちゃんと珪藻土です。吸水力はんぱないです。 しかしゴム生地だから割れない!つまずかない!掃除機かけれる! 長所だらけのうちのエース(*º▿º*)
noz
noz
2DK | カップル
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙇 ✰︎我が家のバスマット✰︎ 吸収性が高い珪藻土のものを使用しています💡 洗いたての”ふわもこバスマット”も気持ちがよくて大好き😆✨ ただ…どうしても次に使う人が濡れたままになってしまう😥 洗濯時も意外と嵩張るし…💧 なので去年から珪藻土にチェンジ💡 毎日洗う手間が省けて私にとって優れものになりました🤭 👣もサラサラして気持ちが良いです😄✨ 今日から漸く、小学校・幼稚園が給食ありの🍴通常通りになりました❕ 習いごとも今日から再開❕ 母ちゃんは送迎頑張らねば💦(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
イベント参加です🙇 ✰︎我が家のバスマット✰︎ 吸収性が高い珪藻土のものを使用しています💡 洗いたての”ふわもこバスマット”も気持ちがよくて大好き😆✨ ただ…どうしても次に使う人が濡れたままになってしまう😥 洗濯時も意外と嵩張るし…💧 なので去年から珪藻土にチェンジ💡 毎日洗う手間が省けて私にとって優れものになりました🤭 👣もサラサラして気持ちが良いです😄✨ 今日から漸く、小学校・幼稚園が給食ありの🍴通常通りになりました❕ 習いごとも今日から再開❕ 母ちゃんは送迎頑張らねば💦(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
pokepokeさんの実例写真
・:*+.\(( °ω° ))/.:+買いました 珪藻土バスマットです( ˘ω˘ ) これまで使っていたニトリのバスマットは吸水性が悪く毛足が長くてゴミが付きやすい上にゴミが目立つ!と言うとてもアレなものだったので買い換えたいと思っていたのですが、 この機会にうちも珪藻土に切り替えるか!と楽天でアンティークなデザインの珪藻土バスマットを必死で探し、 こちらの珪藻土バスマットシリーズを発見→散々悩んだ結果、アール・ヌーヴォーやアール・デコを思わせるアンティーク風なデザインのフレーム柄を購入しました٩( ᐛ )و 最後までタイル柄とどちらにしようか悩んでた_(:3 」∠)_ で、買った後に気付いたのですが…、珪藻土バスマットは床を傷付けないように下に敷くものが必要なんですね。 あと珪藻土バスマットの上のスペースだけに立って体を拭くの結構大変! と言うわけで布のマットも追加で購入しました٩( ᐛ )و 今まで使っていたバスマットよりはゴミがついたりゴミが目立ったりしないはず…!! (´⊙ω⊙`)なんかすっごく長文になってしまったので下に敷いたマットについてはまた後日書けたらいいかなと思います。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+買いました 珪藻土バスマットです( ˘ω˘ ) これまで使っていたニトリのバスマットは吸水性が悪く毛足が長くてゴミが付きやすい上にゴミが目立つ!と言うとてもアレなものだったので買い換えたいと思っていたのですが、 この機会にうちも珪藻土に切り替えるか!と楽天でアンティークなデザインの珪藻土バスマットを必死で探し、 こちらの珪藻土バスマットシリーズを発見→散々悩んだ結果、アール・ヌーヴォーやアール・デコを思わせるアンティーク風なデザインのフレーム柄を購入しました٩( ᐛ )و 最後までタイル柄とどちらにしようか悩んでた_(:3 」∠)_ で、買った後に気付いたのですが…、珪藻土バスマットは床を傷付けないように下に敷くものが必要なんですね。 あと珪藻土バスマットの上のスペースだけに立って体を拭くの結構大変! と言うわけで布のマットも追加で購入しました٩( ᐛ )و 今まで使っていたバスマットよりはゴミがついたりゴミが目立ったりしないはず…!! (´⊙ω⊙`)なんかすっごく長文になってしまったので下に敷いたマットについてはまた後日書けたらいいかなと思います。
pokepoke
pokepoke
PR
楽天市場
chan.Nさんの実例写真
冬場のひんやりするバスマットが苦手なので、珪藻土マットへ変更しました💕 足をつけた瞬間吸い取られる感覚にびっくり❕半信半疑でしたが一瞬で水気が無くなりました🥺 バスタオルはカビ対策の為、1度乾かしてから洗濯カゴに入れるようにしています🧺
冬場のひんやりするバスマットが苦手なので、珪藻土マットへ変更しました💕 足をつけた瞬間吸い取られる感覚にびっくり❕半信半疑でしたが一瞬で水気が無くなりました🥺 バスタオルはカビ対策の為、1度乾かしてから洗濯カゴに入れるようにしています🧺
chan.N
chan.N
3LDK | 家族
yu31さんの実例写真
珪藻土バスマットは見た目もシンプルできれいです✩︎⡱
珪藻土バスマットは見た目もシンプルできれいです✩︎⡱
yu31
yu31
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
ガスコンロカバー作り直しました(♥ω♥*) ニトリの珪藻土バスマットに、ダイソーのキッチン壁用のクリーンシートを貼って、裏側にコルクを4箇所両面テープで貼り付けました(งดี౪ดี)ง ガスコンロを使用する時は、隣りに置いてある、作業台の上に乗せられます。一回り大きな台になり、使い勝手がよくなりました✨
ガスコンロカバー作り直しました(♥ω♥*) ニトリの珪藻土バスマットに、ダイソーのキッチン壁用のクリーンシートを貼って、裏側にコルクを4箇所両面テープで貼り付けました(งดี౪ดี)ง ガスコンロを使用する時は、隣りに置いてある、作業台の上に乗せられます。一回り大きな台になり、使い勝手がよくなりました✨
hiro
hiro
家族
Mamiyさんの実例写真
少し前にバスマットを新調しました💡 今までのはチビが走り回ると滑って転んだりすることが多かったので、重さもある珪藻土マットに😙 でも珪藻土は硬くてコケた時怪我しちゃいそうだなとおもっていたけど、なんとこれソフト珪藻土マットなんです😃‼️ 珪藻土の粉が入ってて柔らかいクッションみたいな感じ😃 しっとり足の裏に吸い付く感じがたまらない😚 しかもカバーがあって洗濯可能なので清潔です✨ 少し重さもあるし、付属の滑り止めを下に敷くと全然ズレません👏 おかげでチビが滑ってコケることも無くなったし、もしここでコケても硬い珪藻土じゃないのでケガの心配もなし🙌 水を吸ってくれて瞬時にサラサラなのはソフトでも変わらないから、体ビショビショで出てくるパパが入った後でもサラサラ快適だし🎶冷たくない❗️ 何より足触りが気持ちよくて💓チビさんはここにゴロンと寝たり🤣ほっぺを擦り付けたりします🤣(←ちょっとそれはヤメテ😅w) カバーも6種類くらい選べて、替えのカバーも売ってるので、私はポリゴン柄とライトグレーを選んだよ😊 抗菌消臭効果まであるんです😳 嬉しすぎ💓 今まで使っていたバスマットたちはほつれとかもあったので断捨離しました❗️ 使い勝手も良くなって本当買ってよかったです😇
少し前にバスマットを新調しました💡 今までのはチビが走り回ると滑って転んだりすることが多かったので、重さもある珪藻土マットに😙 でも珪藻土は硬くてコケた時怪我しちゃいそうだなとおもっていたけど、なんとこれソフト珪藻土マットなんです😃‼️ 珪藻土の粉が入ってて柔らかいクッションみたいな感じ😃 しっとり足の裏に吸い付く感じがたまらない😚 しかもカバーがあって洗濯可能なので清潔です✨ 少し重さもあるし、付属の滑り止めを下に敷くと全然ズレません👏 おかげでチビが滑ってコケることも無くなったし、もしここでコケても硬い珪藻土じゃないのでケガの心配もなし🙌 水を吸ってくれて瞬時にサラサラなのはソフトでも変わらないから、体ビショビショで出てくるパパが入った後でもサラサラ快適だし🎶冷たくない❗️ 何より足触りが気持ちよくて💓チビさんはここにゴロンと寝たり🤣ほっぺを擦り付けたりします🤣(←ちょっとそれはヤメテ😅w) カバーも6種類くらい選べて、替えのカバーも売ってるので、私はポリゴン柄とライトグレーを選んだよ😊 抗菌消臭効果まであるんです😳 嬉しすぎ💓 今まで使っていたバスマットたちはほつれとかもあったので断捨離しました❗️ 使い勝手も良くなって本当買ってよかったです😇
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Ameさんの実例写真
そういえば、洗面台の正面からの写真ってなかったよなーーーと思ったので… ADVANのクラッシュ(マットベージュ)を貼り、 そこにPanasonicのタッチレス美ルックライト付きミラーボックスを取り付けてもらいました。 このタイル、近くで見ると控えめなラメが入ってて上品なんです😍 写真だとわかりづらいんですが、調色機能付きなので暖色にしたりできてとても気に入ってます✨ 洗面台はAIKAのスタイリッシュカウンターで、メラミンの面材は濃いめのモルタル調にしてもらいました~ 幅はたしか180です ダブルボウルも憧れたんですが、右半分は化粧スペースにした方がラクだなぁと思いまして… かなり気に入ってます♥ 敢えて洗面台下はオープン収納にしたので、すっきり感がでている…といいなぁ。。。
そういえば、洗面台の正面からの写真ってなかったよなーーーと思ったので… ADVANのクラッシュ(マットベージュ)を貼り、 そこにPanasonicのタッチレス美ルックライト付きミラーボックスを取り付けてもらいました。 このタイル、近くで見ると控えめなラメが入ってて上品なんです😍 写真だとわかりづらいんですが、調色機能付きなので暖色にしたりできてとても気に入ってます✨ 洗面台はAIKAのスタイリッシュカウンターで、メラミンの面材は濃いめのモルタル調にしてもらいました~ 幅はたしか180です ダブルボウルも憧れたんですが、右半分は化粧スペースにした方がラクだなぁと思いまして… かなり気に入ってます♥ 敢えて洗面台下はオープン収納にしたので、すっきり感がでている…といいなぁ。。。
Ame
Ame
3LDK | 家族
meloさんの実例写真
除菌水で歯ブラシ後の歯ブラシを洗う。 ローソンのハンドソープはシンプルで大容量。 左側に珪藻土のマット。お風呂で使った物は拭くの面倒なので全部ここに置いて乾き次第引き出しへ。 お風呂には置きっぱに基本しない。カビ掃除面倒だから🥲
除菌水で歯ブラシ後の歯ブラシを洗う。 ローソンのハンドソープはシンプルで大容量。 左側に珪藻土のマット。お風呂で使った物は拭くの面倒なので全部ここに置いて乾き次第引き出しへ。 お風呂には置きっぱに基本しない。カビ掃除面倒だから🥲
melo
melo
家族
shinshinさんの実例写真
バスマット¥3,850
MOZの珪藻土バスマット 北欧大好きなので 発見した瞬間買い物かごへ(*^O^*) うん!やっぱり可愛い!!
MOZの珪藻土バスマット 北欧大好きなので 発見した瞬間買い物かごへ(*^O^*) うん!やっぱり可愛い!!
shinshin
shinshin
3LDK | 家族
yuzuaoさんの実例写真
イベント投稿です✨ 我が家のバスマットは珪藻土マットです。 近くの雑貨屋さんで購入しました。 すぐに乾いて、立てかけておくだけ👍 ただ長く使用していると目が詰まるので、時々紙やすりでこすってます😅ちょっとそれが面倒になることもありますが、さらっと気持ちいいです😆
イベント投稿です✨ 我が家のバスマットは珪藻土マットです。 近くの雑貨屋さんで購入しました。 すぐに乾いて、立てかけておくだけ👍 ただ長く使用していると目が詰まるので、時々紙やすりでこすってます😅ちょっとそれが面倒になることもありますが、さらっと気持ちいいです😆
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kyoko1124koさんの実例写真
我が家のバスマット✨ ニトリの珪藻土入りバスマットです! 段差もほとんどなく珪藻土のざらつきもなく衛生的だし♫
我が家のバスマット✨ ニトリの珪藻土入りバスマットです! 段差もほとんどなく珪藻土のざらつきもなく衛生的だし♫
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
クッションフロアを新しくしたのでバスマットも買い替えました。 ナフコ21スタイルのバスマット ✧ウェーブ-ホワイト 50×80 綿100% ✧モコ-グレー 50×80 綿60%ポリエステル40% 大きめサイズでお値打ち価格( ꈍᴗꈍ) 吸水性もよく気持ちいい踏み心地🫧 ニトリの珪藻土マットと併用です🛀🚿 使い終わったら珪藻土は立て掛けて、バスマットは別にラックに掛けて乾燥させています。
クッションフロアを新しくしたのでバスマットも買い替えました。 ナフコ21スタイルのバスマット ✧ウェーブ-ホワイト 50×80 綿100% ✧モコ-グレー 50×80 綿60%ポリエステル40% 大きめサイズでお値打ち価格( ꈍᴗꈍ) 吸水性もよく気持ちいい踏み心地🫧 ニトリの珪藻土マットと併用です🛀🚿 使い終わったら珪藻土は立て掛けて、バスマットは別にラックに掛けて乾燥させています。
mei
mei
3LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
イベント「わが家のバスマット」で受賞させていただき、昨日受賞カードとステッカーが届きました💛 嬉しいです✨😃 改めましていつも見てくださる方々、RoomClipの運営チームの皆様ありがとうございました✨
イベント「わが家のバスマット」で受賞させていただき、昨日受賞カードとステッカーが届きました💛 嬉しいです✨😃 改めましていつも見てくださる方々、RoomClipの運営チームの皆様ありがとうございました✨
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ダイソーの珪藻土ソフトバスマットを敷いて濡れた靴を仮置きするスペースを確保 これで三和土がすっきり快適いつも通り!
ダイソーの珪藻土ソフトバスマットを敷いて濡れた靴を仮置きするスペースを確保 これで三和土がすっきり快適いつも通り!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
スリッパ¥2,178
𖤘 わが家のバスルーム 𖤘 ⁡ 連投します ⁡ 先週から使いはじめたバスマットと吸水クロスのご紹介 ⁡ ✐ニトリ ⁎珪藻土入りやわらかバスマット ⁎超吸水クロス140ml ⁡ バスマットは夫婦2人が連続してお風呂に入っても 次の人がお風呂から上がるまでには 濡れていたマットがサラサラに乾いていて気持ちいいです♪ ⁡ わが家では、 最後にお風呂に入った方が 壁や水周りの水滴を拭いて出るようにしています ⁡ こちらのクロス 今まで使った中で1番吸水力がよろしい ⁡ これから悩まされる結露拭きにも買い置きしておこうと思っています ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
𖤘 わが家のバスルーム 𖤘 ⁡ 連投します ⁡ 先週から使いはじめたバスマットと吸水クロスのご紹介 ⁡ ✐ニトリ ⁎珪藻土入りやわらかバスマット ⁎超吸水クロス140ml ⁡ バスマットは夫婦2人が連続してお風呂に入っても 次の人がお風呂から上がるまでには 濡れていたマットがサラサラに乾いていて気持ちいいです♪ ⁡ わが家では、 最後にお風呂に入った方が 壁や水周りの水滴を拭いて出るようにしています ⁡ こちらのクロス 今まで使った中で1番吸水力がよろしい ⁡ これから悩まされる結露拭きにも買い置きしておこうと思っています ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日ニトリで買ってきた珪藻土入り柔らかバスマットは、水分を、吸ってくれるのはもちろんキッチンカウンターの保護の目的で購入しました。 以前から、無地のグレーのものと交換 (実際には並べて敷いてる) 以前のはこちら mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aooe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 撮影用にどかして撮りました。 カウンターの天板がもとより剥がれてめくれていた箇所もありあまり良いものではないので、傷防止にもなるし、多少熱いものも、鍋や、ざるなど洗った時に濡れたままちょっと置いても大丈夫です。  背景に、一緒に買ったバスタオルハンガースタンドも写ってます。(部屋干し中) 2枚目、絵日記…次のコメントで😊
先日ニトリで買ってきた珪藻土入り柔らかバスマットは、水分を、吸ってくれるのはもちろんキッチンカウンターの保護の目的で購入しました。 以前から、無地のグレーのものと交換 (実際には並べて敷いてる) 以前のはこちら mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aooe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 撮影用にどかして撮りました。 カウンターの天板がもとより剥がれてめくれていた箇所もありあまり良いものではないので、傷防止にもなるし、多少熱いものも、鍋や、ざるなど洗った時に濡れたままちょっと置いても大丈夫です。  背景に、一緒に買ったバスタオルハンガースタンドも写ってます。(部屋干し中) 2枚目、絵日記…次のコメントで😊
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
ここに写ってるのはみんな愛用品♪ ◎マーナ キッチンスキージー スキージーは本当に万能で、ワークトップの水切りはもちろんなんだけれど、シンクにウタマロスプレーやキッチンハイターを吹きかけておいて、スクイーズすればブラシで擦るより簡単に傷もつかず、力もいらずにきれいになります♪ ちょっとこびりついたところにはヘラで擦ると割と落ちるよ。 ◎マーナ 清潔謹製シリーズの抗菌キッチンブラシ 本来はざるを洗うブラシですが、ゴミ受けネットやスキージーがかけれないカーブや凸凹はこれで。 スキージー来るまでは、シンクもこれで磨いてました。握りやすい持ち手が使いやすく、形もお気にいり。 ◎ニトリ珪藻土入りやわらかバスマット 柔らかく、吸水性もいいのでカウンターの傷や汚れを防いでます。洗ったザルや鍋を一時的に伏せたりするにも便利。もちろん汚れたら洗えます。   ◎melina コーナー水切りトレー 以前はステンレスの水切りトレーを使ってたのですが…↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0q0n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これも、食洗機で洗えるし優秀ですが、白いシンクに擦れて色移りするのと、接地面が大きいので、こまめに洗う必要がありました。あと、よく落としてガシャ〜んとすごい音立ててました。 この水切りトレーに変えてから、落ちることもなくなりました。小ぶりで、邪魔にならない感じもお気にいりです。コップや空き缶、水筒の蓋なんかを(子供が)置くのに使われてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ニトリで 「洗える珪藻土入り除湿シート」を 購入してきました🌱 前から気になっていたので 梅雨時期に備え 湿気カビ対策にお迎えしましたˎˊ˗ 洗えるってとこがいい🐑
ニトリで 「洗える珪藻土入り除湿シート」を 購入してきました🌱 前から気になっていたので 梅雨時期に備え 湿気カビ対策にお迎えしましたˎˊ˗ 洗えるってとこがいい🐑
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
er.kjさんの実例写真
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
洗面所棚をDIY🛠️ BEFOREはカラーボックスの棚 新しく洗濯物カゴとバスマットも新しい物に! このバスマットが良すぎた✨️
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
もっと見る