コメント1
takakuzen
へそくりの小額紙幣

この写真を見た人へのおすすめの写真

xxx013xxxさんの実例写真
xxx013xxx
xxx013xxx
家族
KOMAさんの実例写真
ドラム缶を叩き出して作られたインダストリアルなフレームゲット☻
ドラム缶を叩き出して作られたインダストリアルなフレームゲット☻
KOMA
KOMA
3LDK
cafe-plageさんの実例写真
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし
akiさんの実例写真
ヴィンテージの木箱に一目惚れしてお迎えしました(≧∇≦) 各面に入ったロゴや、古い紙幣やペイントの跡があってたまらなくかっこいいのです♡ わさわさのグリーンを入れてみました ҉٩(*´︶`*)۶҉
ヴィンテージの木箱に一目惚れしてお迎えしました(≧∇≦) 各面に入ったロゴや、古い紙幣やペイントの跡があってたまらなくかっこいいのです♡ わさわさのグリーンを入れてみました ҉٩(*´︶`*)۶҉
aki
aki
1K | 一人暮らし
favori...さんの実例写真
玄関のニッチ☆ 少しだけ模様替えしました。小さなトランクの中には、シンガポール紙幣とコイン、それにくるカラを1つ (*´艸`*) 夏っぽさがないなぁ… マリンアイテムを増やしたい。
玄関のニッチ☆ 少しだけ模様替えしました。小さなトランクの中には、シンガポール紙幣とコイン、それにくるカラを1つ (*´艸`*) 夏っぽさがないなぁ… マリンアイテムを増やしたい。
favori...
favori...
4LDK | 家族
ange.zuzuさんの実例写真
ダイソーのクリップライトで美術館風に。両面テープでは落ちたので底に画鋲をグルーガンでくっ付けて壁にブスっ!
ダイソーのクリップライトで美術館風に。両面テープでは落ちたので底に画鋲をグルーガンでくっ付けて壁にブスっ!
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
hiro.rororoさんの実例写真
RCMagで、Vintageさんが教えてくれたウッドボックス。私も作りました! デザインはブルーでシンプルに。中身もVintageさんのまねをして、これは息子の金庫?レジ?にしました。
RCMagで、Vintageさんが教えてくれたウッドボックス。私も作りました! デザインはブルーでシンプルに。中身もVintageさんのまねをして、これは息子の金庫?レジ?にしました。
hiro.rororo
hiro.rororo
4LDK | 家族
kaekaeさんの実例写真
リサイクルショップで見つけたジュエリーボックス。 コスタリカの友達にもらった紙幣 とてもカラフル
リサイクルショップで見つけたジュエリーボックス。 コスタリカの友達にもらった紙幣 とてもカラフル
kaekae
kaekae
家族
PR
楽天市場
lovekuma_emilyさんの実例写真
駄菓子ボックス もっと数日前まで小さかったけれど… 種類が限定されるので三倍に大きくしました 自宅で駄菓子をリアルお買い物 お家で子供らに紙のお金で売れるように持ち運びが出来て お片付けも出来るよう 上と下の箱を合わせて閉じ立てて片付けられます 本物のジュースや駄菓子をこの箱に並べ 紙のお金を1日100円渡し 自分で考えてお買い物をさせます 週一か、周二で60円の所はブタメンにしようかと…
駄菓子ボックス もっと数日前まで小さかったけれど… 種類が限定されるので三倍に大きくしました 自宅で駄菓子をリアルお買い物 お家で子供らに紙のお金で売れるように持ち運びが出来て お片付けも出来るよう 上と下の箱を合わせて閉じ立てて片付けられます 本物のジュースや駄菓子をこの箱に並べ 紙のお金を1日100円渡し 自分で考えてお買い物をさせます 週一か、周二で60円の所はブタメンにしようかと…
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
chachaさんの実例写真
先ほどの貯金箱の中です☆ 端材を使って下にお札、上に小銭を分けて収納出来るように2段にしました(*^O^*) ふたの内側には、メモやレシートを挟めるようにヘアピンを付けています(*´∀`)♪
先ほどの貯金箱の中です☆ 端材を使って下にお札、上に小銭を分けて収納出来るように2段にしました(*^O^*) ふたの内側には、メモやレシートを挟めるようにヘアピンを付けています(*´∀`)♪
chacha
chacha
2DK | 家族
malco.Azukiさんの実例写真
最低限 必要な物は出しておく。 適度に整理。 心地よく生活するために☆ 洗面スペースの 右側は洗濯畳むように あけております。 共働きのため 洗濯はほとんど干さないで 乾燥機にお世話になってるため 帰宅に合わせて 洗濯終わるようにタイマーし このスペースで畳んでおります。 これ、おすすめです! 無印さんのカゴ左に 化粧水 クリーム ヘアワックス ジェル 綿棒と糸ようじの詰め替え ドライヤー ヘアアイロン 無印さんのカゴ右に バスタオル5枚 鏡越しに見えるカゴに 普段使う 洗剤 柔軟剤 オキシクリーン 洗濯ネット 入れております。
最低限 必要な物は出しておく。 適度に整理。 心地よく生活するために☆ 洗面スペースの 右側は洗濯畳むように あけております。 共働きのため 洗濯はほとんど干さないで 乾燥機にお世話になってるため 帰宅に合わせて 洗濯終わるようにタイマーし このスペースで畳んでおります。 これ、おすすめです! 無印さんのカゴ左に 化粧水 クリーム ヘアワックス ジェル 綿棒と糸ようじの詰め替え ドライヤー ヘアアイロン 無印さんのカゴ右に バスタオル5枚 鏡越しに見えるカゴに 普段使う 洗剤 柔軟剤 オキシクリーン 洗濯ネット 入れております。
malco.Azuki
malco.Azuki
2LDK | 家族
malco.Azukiさんの実例写真
洗面スペース
洗面スペース
malco.Azuki
malco.Azuki
2LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
ニトリのミラーと フォトフレームです。 フォトフレームは新しいバージョンが出ていて、この壁掛けタイプは在庫限りのようです。 ガラスと真鍮で出来ているこんなフォトフレームが欲しかったので、お安く購入できてハッピーでした♪ 壁に飾る前に布団の上で レイアウトしてみました。 三角に飾るか、一列に並べるかバランスが難しい…
ニトリのミラーと フォトフレームです。 フォトフレームは新しいバージョンが出ていて、この壁掛けタイプは在庫限りのようです。 ガラスと真鍮で出来ているこんなフォトフレームが欲しかったので、お安く購入できてハッピーでした♪ 壁に飾る前に布団の上で レイアウトしてみました。 三角に飾るか、一列に並べるかバランスが難しい…
yukapppy
yukapppy
家族
luccaさんの実例写真
(●︎´▽︎`)o< ゚+。:.゚ МёЯЯУ X'маs ゚.:。+゚ >o(´▽︎`●︎) アカーン‼︎買い忘ればっかのイブディナーです(*´・ε・*)σ|| イブって恋人のイメージがあるので今日は大人っぽく(♡︎´艸`)←したつもり 笑 クリスマスは毎年家族全員サンタコスしてます 笑 パパサンタが仕事帰りに子供たちにブーツのおかし買ってきてくれました◡̈⃝︎⋆︎* 子供たちにってそーゆー思いめっちゃうれしいです。:+((*′艸`))+:。 長男くんサンタコスにおかしブーツ左右履いておかしをプレゼントに見立てて背負い、ひげをつけて本物ぽくなってました ((笑´∀︎`)) サンタさんにプレゼント入れてもらう袋と手紙をそれぞれ用意して早いこと寝ました(((*≧︎艸≦︎) ごちそうさま〜ず。゚✶ฺ︎.ヽ(*´∀︎`*)ノ.✶゚ฺ︎。
(●︎´▽︎`)o< ゚+。:.゚ МёЯЯУ X'маs ゚.:。+゚ >o(´▽︎`●︎) アカーン‼︎買い忘ればっかのイブディナーです(*´・ε・*)σ|| イブって恋人のイメージがあるので今日は大人っぽく(♡︎´艸`)←したつもり 笑 クリスマスは毎年家族全員サンタコスしてます 笑 パパサンタが仕事帰りに子供たちにブーツのおかし買ってきてくれました◡̈⃝︎⋆︎* 子供たちにってそーゆー思いめっちゃうれしいです。:+((*′艸`))+:。 長男くんサンタコスにおかしブーツ左右履いておかしをプレゼントに見立てて背負い、ひげをつけて本物ぽくなってました ((笑´∀︎`)) サンタさんにプレゼント入れてもらう袋と手紙をそれぞれ用意して早いこと寝ました(((*≧︎艸≦︎) ごちそうさま〜ず。゚✶ฺ︎.ヽ(*´∀︎`*)ノ.✶゚ฺ︎。
lucca
lucca
家族
sumikoさんの実例写真
一昨年の10月頃から始めた趣味です。 季節の行事に合わせて作り、飾っています。 以前は、手まりは熟練の職人さんにしか作れないものと思っていましたが、分かりやすいテキストが付いたキットや本が販売されているので、私のような素人でも楽しく作る事ができます。 2024年には、手まりの模様が描かれた新紙幣(五千円札)が発行されるとの事。 手まり好きな人が増えると嬉しいです♪
一昨年の10月頃から始めた趣味です。 季節の行事に合わせて作り、飾っています。 以前は、手まりは熟練の職人さんにしか作れないものと思っていましたが、分かりやすいテキストが付いたキットや本が販売されているので、私のような素人でも楽しく作る事ができます。 2024年には、手まりの模様が描かれた新紙幣(五千円札)が発行されるとの事。 手まり好きな人が増えると嬉しいです♪
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
asukanさんの実例写真
災害用に現金を準備。 災害時には 電子マネーやATMが使えない可能性も あるので、 コインケースに 硬貨と1000円札をそれぞれ用意しました🙇‍♀️ コインケースは シンプルでコンパクトな ダイソーのものです😊
災害用に現金を準備。 災害時には 電子マネーやATMが使えない可能性も あるので、 コインケースに 硬貨と1000円札をそれぞれ用意しました🙇‍♀️ コインケースは シンプルでコンパクトな ダイソーのものです😊
asukan
asukan
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
上から撮ってね!イベント投稿その2…リビング吹抜けのブラケットライトの下からキッチン方向を撮影…。 縦格子の向こう側がダイニングで、ソファに座ると音楽や映画を落ち着いて鑑賞できます(^^♪ キッチンからは、ダイニングもリビングも見渡せ、テレビのニュースをチラ見しながら料理することも多いです(妻が)。 右手は小上がりの和室で、普段は室内干しや荷物置き場になりがちだけど、冷暖房の効率を高めるために引き戸を閉めて、見た目もスッキリ! 反対側から寝転んで見上げたPicはこちら…(笑)↓ https://roomclip.jp/photo/sveC
上から撮ってね!イベント投稿その2…リビング吹抜けのブラケットライトの下からキッチン方向を撮影…。 縦格子の向こう側がダイニングで、ソファに座ると音楽や映画を落ち着いて鑑賞できます(^^♪ キッチンからは、ダイニングもリビングも見渡せ、テレビのニュースをチラ見しながら料理することも多いです(妻が)。 右手は小上がりの和室で、普段は室内干しや荷物置き場になりがちだけど、冷暖房の効率を高めるために引き戸を閉めて、見た目もスッキリ! 反対側から寝転んで見上げたPicはこちら…(笑)↓ https://roomclip.jp/photo/sveC
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yasu10さんの実例写真
わが家のリビング、隣の和室から見た眺め…。普段、和室との境に置いてあるリクライニングチェアを移動して撮影~😅 6畳だけど、ソファに座って、映画・TV・音楽を楽しんだり、本を読んだりするには十分で、吹抜けがあるので開放感もあります。 テレビ背面の羽目板やソファなどの色に合わせて、DIYで作った、正面の本棚やソファで使うコの字型サイドテーブルも、ナチュラルな色合いに…。 一昨年、カジュアルなラグから、伝統的なウィルトン織りの絨毯に替えました。部屋の雰囲気に馴染むか半信半疑でしたが、あまり違和感はなく気に入ってます😊 窓の左右両側には、11年前の新築時に帰還した「はやぶさ」と、昨年12月に帰還した「はやぶさ2」のポスターを揃えて飾っています(^^♪
わが家のリビング、隣の和室から見た眺め…。普段、和室との境に置いてあるリクライニングチェアを移動して撮影~😅 6畳だけど、ソファに座って、映画・TV・音楽を楽しんだり、本を読んだりするには十分で、吹抜けがあるので開放感もあります。 テレビ背面の羽目板やソファなどの色に合わせて、DIYで作った、正面の本棚やソファで使うコの字型サイドテーブルも、ナチュラルな色合いに…。 一昨年、カジュアルなラグから、伝統的なウィルトン織りの絨毯に替えました。部屋の雰囲気に馴染むか半信半疑でしたが、あまり違和感はなく気に入ってます😊 窓の左右両側には、11年前の新築時に帰還した「はやぶさ」と、昨年12月に帰還した「はやぶさ2」のポスターを揃えて飾っています(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
リビングのラグを夏物に替えたので、「ナチュラルインテリア」イベントに参加(^^♪ くつろぎのリビングと食事を楽しむダイニングは、あえて縦格子で仕切り、空間のアクセントに…。視覚的に空間を分けながら光や風を通し、家族の動きや繋がりも感じられます。 DIYで作った、窓下の本棚やソファで使うコの字型サイドテーブルも、縦格子やソファのフレーム、ローテーブルに合わせて、ナチュラルな色合いに…。 夏物ラグは、竹ひごを編んだ竹ラグで、素材のひんやり感とリーフ柄の落ち着いた色合いが気に入っています👍
リビングのラグを夏物に替えたので、「ナチュラルインテリア」イベントに参加(^^♪ くつろぎのリビングと食事を楽しむダイニングは、あえて縦格子で仕切り、空間のアクセントに…。視覚的に空間を分けながら光や風を通し、家族の動きや繋がりも感じられます。 DIYで作った、窓下の本棚やソファで使うコの字型サイドテーブルも、縦格子やソファのフレーム、ローテーブルに合わせて、ナチュラルな色合いに…。 夏物ラグは、竹ひごを編んだ竹ラグで、素材のひんやり感とリーフ柄の落ち着いた色合いが気に入っています👍
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
リビングのクッションカバーを新調しました(^^♪ ず~っと同じカバーを使い続けて、特に気にならなかったけど、イベントを機に、夏らしい色柄のカバーをニトリで選びました。 夫婦とも地味系が好みなので、たくさんある中からでも、割とすんなり決定…😊 季節に合わせてカバーを変えるのも、気分転換になっていいなと、いまさら気づいた次第…。←遅すぎる😅💦 ちなみに、これまでのクッションカバー(ジョン&キキ)は、こちら↓ https://roomclip.jp/photo/s8Vw
リビングのクッションカバーを新調しました(^^♪ ず~っと同じカバーを使い続けて、特に気にならなかったけど、イベントを機に、夏らしい色柄のカバーをニトリで選びました。 夫婦とも地味系が好みなので、たくさんある中からでも、割とすんなり決定…😊 季節に合わせてカバーを変えるのも、気分転換になっていいなと、いまさら気づいた次第…。←遅すぎる😅💦 ちなみに、これまでのクッションカバー(ジョン&キキ)は、こちら↓ https://roomclip.jp/photo/s8Vw
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
ジャパンディスタイルって何?とググったら、ジャパンとスカンディナビアのミックスインテリアが流行だそうで…😅 縦格子や和室の引き戸は和モダン、木製フレームを使ったソファ、天然素材の竹ラグ、ブラウンやライトグリーン・グレーなど地味なカラー…。 もしかして、わが家は、流行の最先端⁉(笑)
ジャパンディスタイルって何?とググったら、ジャパンとスカンディナビアのミックスインテリアが流行だそうで…😅 縦格子や和室の引き戸は和モダン、木製フレームを使ったソファ、天然素材の竹ラグ、ブラウンやライトグリーン・グレーなど地味なカラー…。 もしかして、わが家は、流行の最先端⁉(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
わが家の愛用のソファは、背面の壁と格子に合せた180cmサイズ。 天然のオーク材を使用したフレームで、ひじ掛けのフォルムと木の温もりがお気に入り…。 クッションは座面と背もたれが分離するタイプで、掃除が楽ちん!…購入して8年目にクッションを交換しました。 一昨年、ソファに座った時に手前に引き寄せて使えるコの字型のサイドテーブルを、DIYで作りました。 このソファに座って、音楽や映画を鑑賞したり、お茶してくつろぐのが至福のひととき~(^^♪
わが家の愛用のソファは、背面の壁と格子に合せた180cmサイズ。 天然のオーク材を使用したフレームで、ひじ掛けのフォルムと木の温もりがお気に入り…。 クッションは座面と背もたれが分離するタイプで、掃除が楽ちん!…購入して8年目にクッションを交換しました。 一昨年、ソファに座った時に手前に引き寄せて使えるコの字型のサイドテーブルを、DIYで作りました。 このソファに座って、音楽や映画を鑑賞したり、お茶してくつろぐのが至福のひととき~(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yasu10さんの実例写真
わが家のリビングは、ミックスインテリア(たぶん😅)。 縦格子の奥がダイニングキッチンで、右手が小上がりの和室、左上方向が吹き抜けになっています。 木製フレームを使ったソファなど家具はナチュラル色、床には天然素材の竹ラグということで、北欧+和モダン? それに、外国紙幣のアートフレーム、はやぶさ2のポスターに、ダルマ!…やっぱり、ミックスインテリアです(^^♪
わが家のリビングは、ミックスインテリア(たぶん😅)。 縦格子の奥がダイニングキッチンで、右手が小上がりの和室、左上方向が吹き抜けになっています。 木製フレームを使ったソファなど家具はナチュラル色、床には天然素材の竹ラグということで、北欧+和モダン? それに、外国紙幣のアートフレーム、はやぶさ2のポスターに、ダルマ!…やっぱり、ミックスインテリアです(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「おうち時間を充実させる部屋づくり」…リビングのソファ周り わが家のリビングは、ソファ背面の縦格子でダイニングと緩やかに仕切られています。 採光は吹抜けの窓があるので、目隠しとこもり感を兼ねて、小窓2つに…。 窓下のスペースには、お気に入りの雑誌や文庫本を収納する本棚をDIY。この形状だと出っ張り感が気になりません😊 https://roomclip.jp/photo/A6vv また、ソファに座ったまま、手前に引き寄せて使えるコの字型のサイドテーブルをDIY。カップを載せる円形のくぼみを入れてあります😊 サイドテーブルの製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zeTa このソファに座って、映画・ドラマ・音楽を鑑賞したり、本を読んだりしながら、くつろぐ至福のひととき~(^^♪
「おうち時間を充実させる部屋づくり」…リビングのソファ周り わが家のリビングは、ソファ背面の縦格子でダイニングと緩やかに仕切られています。 採光は吹抜けの窓があるので、目隠しとこもり感を兼ねて、小窓2つに…。 窓下のスペースには、お気に入りの雑誌や文庫本を収納する本棚をDIY。この形状だと出っ張り感が気になりません😊 https://roomclip.jp/photo/A6vv また、ソファに座ったまま、手前に引き寄せて使えるコの字型のサイドテーブルをDIY。カップを載せる円形のくぼみを入れてあります😊 サイドテーブルの製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zeTa このソファに座って、映画・ドラマ・音楽を鑑賞したり、本を読んだりしながら、くつろぐ至福のひととき~(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「お気に入りのソファ」…リビングのソファは、東京インテリアのオリジナル家具で、背面の壁と格子に合せた180cmサイズ。 天然のオーク材を使用したフレーム、ひじ掛けのフォルムと木の温もりがお気に入り…。 クッションは座面と背もたれが分離するタイプで、掃除が楽ちん!…購入して8年目にクッションを交換しました。 このソファに座って、映画・ドラマ・音楽を鑑賞したり、本を読んだりしながらくつろぐのはもちろん、吹き抜けで天井が高いせいか、寝っ転がると5分で熟睡~(^^♪
「お気に入りのソファ」…リビングのソファは、東京インテリアのオリジナル家具で、背面の壁と格子に合せた180cmサイズ。 天然のオーク材を使用したフレーム、ひじ掛けのフォルムと木の温もりがお気に入り…。 クッションは座面と背もたれが分離するタイプで、掃除が楽ちん!…購入して8年目にクッションを交換しました。 このソファに座って、映画・ドラマ・音楽を鑑賞したり、本を読んだりしながらくつろぐのはもちろん、吹き抜けで天井が高いせいか、寝っ転がると5分で熟睡~(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のガラス雑貨♡ 大好きなDULTONの ガラスブロック貯金箱♡ と、いつかのハンドメイド市で出会った コカコーラのガラス瓶トレー♡ 貯金箱に入っているドル紙幣は、ダミー。 なので…タダの紙🤣 日本円入れるよりカッコいいかな?と ダミーを入れてるけど… 旦那に「ゴミ入れてる」と言われます💦 貯金箱としてではなく、 完全にディスプレイ用ヽ(´▽`)/♪笑 私のお気に入りのガラス雑貨♡♡♡ ぱっと見、ダミーには見えないから しばらくこれで楽しんでるけど、 いつか日本円を入れて 貯金箱として使う日が来るかも⁉︎ 寄りで撮ったpicは→2.3枚目。 ダミー紙幣入ってない時のpicは→4枚目。 コカコーラのガラス瓶トレーは、 あのコカコーラの瓶が まさかのぺったんこっ∑(゚Д゚) 夫婦2人して気に入り、お迎えしました♡
我が家のガラス雑貨♡ 大好きなDULTONの ガラスブロック貯金箱♡ と、いつかのハンドメイド市で出会った コカコーラのガラス瓶トレー♡ 貯金箱に入っているドル紙幣は、ダミー。 なので…タダの紙🤣 日本円入れるよりカッコいいかな?と ダミーを入れてるけど… 旦那に「ゴミ入れてる」と言われます💦 貯金箱としてではなく、 完全にディスプレイ用ヽ(´▽`)/♪笑 私のお気に入りのガラス雑貨♡♡♡ ぱっと見、ダミーには見えないから しばらくこれで楽しんでるけど、 いつか日本円を入れて 貯金箱として使う日が来るかも⁉︎ 寄りで撮ったpicは→2.3枚目。 ダミー紙幣入ってない時のpicは→4枚目。 コカコーラのガラス瓶トレーは、 あのコカコーラの瓶が まさかのぺったんこっ∑(゚Д゚) 夫婦2人して気に入り、お迎えしました♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「わが家の読書スペース」 リビングのソファに座ると、背面が壁と縦格子なので、キッチンやダイニングに誰かがいても映画やドラマに集中でき、上に吹抜けがあるので開放感もあります。 テレビをOFFにすれば、絶好の読書スペースにもなります。特に、ソファの隅っこは囲まれ感があって一番落ち着く場所…😊 DIYで作ったコの字型サイドテーブルに、コーヒーカップを置けば完璧~(^^♪ 最近読んで面白かったのは、迷子の王様(垣根涼介)、盤上の向日葵(柚月裕子)、ロシアの眼から見た日本(亀山陽司)、出口のない海(横山秀夫)、タルト・タタンの夢(近藤史恵)、隠居すごろく(西條奈加)、これからの「正義」の話をしよう(マイケル・サンデル)、本屋さんのダイアナ(柚木麻子)…😊 サイドテーブルの製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zeTa
「わが家の読書スペース」 リビングのソファに座ると、背面が壁と縦格子なので、キッチンやダイニングに誰かがいても映画やドラマに集中でき、上に吹抜けがあるので開放感もあります。 テレビをOFFにすれば、絶好の読書スペースにもなります。特に、ソファの隅っこは囲まれ感があって一番落ち着く場所…😊 DIYで作ったコの字型サイドテーブルに、コーヒーカップを置けば完璧~(^^♪ 最近読んで面白かったのは、迷子の王様(垣根涼介)、盤上の向日葵(柚月裕子)、ロシアの眼から見た日本(亀山陽司)、出口のない海(横山秀夫)、タルト・タタンの夢(近藤史恵)、隠居すごろく(西條奈加)、これからの「正義」の話をしよう(マイケル・サンデル)、本屋さんのダイアナ(柚木麻子)…😊 サイドテーブルの製作過程はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zeTa
yasu10
yasu10
4LDK | 家族