コメント7
tentpeg
Panasonic【ウォールフィットテレビ】モニター④表記のモニターをさせていただいてます。使用する付属品は先に投稿した補足写真①のとおりです。↓↓↓↓↓https://roomclip.jp/photo/Ai0k?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social左の写真①がフック金具です。テレビを掛けるためのものです。★印にピンを1本刺し入れ金具を固定したら、残り9本のピンを壁に刺していきます。これを上部2箇所。右の写真②はマグネット金具です。①の金具と同じように★印にピンを1本刺し入れ金具を固定したら、残り4本のピンを壁に刺していきます。これを2箇所。刺し入れるのに必要な工具は写真で手に持っている赤い棒のようなもの。これでピンを押し込めば簡単に石膏ボードに入っていきます。金具の取り付けは本当に簡単でした。女性の力でも出来ると思います。ピンがブスッと壁に入っていく感覚が病みつきになって、ずっとブスブスしていたいくらいでした。去年、リビングのテレビを壁付けにしたのですが、その作業の手間に比べたら断然楽でした。金具を設置しシートを取り外した状況は先に投稿した補足写真②のとおりです。↓↓↓↓↓https://roomclip.jp/photo/Ai0Z?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social私も設置して良く分かったのですが、このテレビ、壁に支えられてるのは上部2箇所だけで、下部はこのマグネット金具で抑えられているだけです。テレビ背面にHDMIケーブル等を差す部分があるので、テレビの下部を上に持ちあげるとマグネット部分が外れ、①のフックに掛かったテレビ側のフックがヒンジのようになり背面にコードを接続できるようになります。車のトランクのドアような動きです。

この写真を見た人へのおすすめの写真