コメント1
tan5
見直し中〜♪だいぶ使いやすくなりました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

この写真を見た人へのおすすめの写真

hello_bremenさんの実例写真
食器棚をやっと買いました( ^ω^ )
食器棚をやっと買いました( ^ω^ )
hello_bremen
hello_bremen
4LDK | 家族
umiclipさんの実例写真
久しぶりの投稿(^^;; 何でも詰めて、崩れていた個所を見直しました。もうこれ以上買わない!
久しぶりの投稿(^^;; 何でも詰めて、崩れていた個所を見直しました。もうこれ以上買わない!
umiclip
umiclip
4LDK | 家族
linu.a.a.aさんの実例写真
収納見直しました♡ 断捨離して、拭き掃除!!
収納見直しました♡ 断捨離して、拭き掃除!!
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
yunohaさんの実例写真
食器棚の引き出し一番上の引き出しをカトラリー収納にしています。 これでもカトラリー断捨離し、整理整頓したのですが…何とも大雑把な性格が滲み出ている収納状態ですね(*_*; 4人家族なのにカトラリーが多いのは充分に分かっているのですがなかなか減らせず…。この他に2群カトラリー(来客用)もあります。箸置きも多すぎ(^^;)))要収納見直しスペースです。
食器棚の引き出し一番上の引き出しをカトラリー収納にしています。 これでもカトラリー断捨離し、整理整頓したのですが…何とも大雑把な性格が滲み出ている収納状態ですね(*_*; 4人家族なのにカトラリーが多いのは充分に分かっているのですがなかなか減らせず…。この他に2群カトラリー(来客用)もあります。箸置きも多すぎ(^^;)))要収納見直しスペースです。
yunoha
yunoha
家族
re-re-reさんの実例写真
炊飯器¥8,800
新しく届いた食器棚☆ 食器棚の収納が難しい〜(* ハ)エーン 断捨離しながら使い勝手が良い様に片付けてます( ¨̮ ) デッドスペースがもったいないので明日から無印良品週間なので週末無印良品へ駆け込みます( ¨̮ ) 買う物はアクリル仕切棚とpp整理ボックス‼️
新しく届いた食器棚☆ 食器棚の収納が難しい〜(* ハ)エーン 断捨離しながら使い勝手が良い様に片付けてます( ¨̮ ) デッドスペースがもったいないので明日から無印良品週間なので週末無印良品へ駆け込みます( ¨̮ ) 買う物はアクリル仕切棚とpp整理ボックス‼️
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
食器棚の収納見直しました! ビフォー写真撮り忘れ( ´⚰︎` ) ◆改善点◆ 上段にセリアの取っ手付きケースを2つ入れました。 取っ手付きなだけで作業がしやすくなりました。 中2段、セリアのケース1つ足りてなかったので買い足し。 ここにはお茶セット、ペーパーナプキン、コースターをしまっていて、来客の時はここの扉を開ければすぐ準備できるようにしました! お弁当グッズ、滅多に使わないけどピックや海苔パンチ、ソース入れなどを。 下段、ティーポット、そしてその奥には2軍のマグカップたち。見てもときめかないけど、旦那さま用のもの、奥に隠してます!笑 最近は作りおきをさぼってますが、作りおき容器としてダイソーのガラス耐熱容器。 これ、気に入っててSML×2ずつあります。 * * * * * * * * * * * * * * * * ケース3つ足しただけでだいぶ見た目にもスッキリしました。 収納見直しって大事ですね! よくよく考えると、ここのスペースを見直したのは、このマンションに引っ越して来てから初だったのでざっと5年経ちます。。。( ´⚰︎` ) 見直してスッキリしました♡︎ʾʾ
食器棚の収納見直しました! ビフォー写真撮り忘れ( ´⚰︎` ) ◆改善点◆ 上段にセリアの取っ手付きケースを2つ入れました。 取っ手付きなだけで作業がしやすくなりました。 中2段、セリアのケース1つ足りてなかったので買い足し。 ここにはお茶セット、ペーパーナプキン、コースターをしまっていて、来客の時はここの扉を開ければすぐ準備できるようにしました! お弁当グッズ、滅多に使わないけどピックや海苔パンチ、ソース入れなどを。 下段、ティーポット、そしてその奥には2軍のマグカップたち。見てもときめかないけど、旦那さま用のもの、奥に隠してます!笑 最近は作りおきをさぼってますが、作りおき容器としてダイソーのガラス耐熱容器。 これ、気に入っててSML×2ずつあります。 * * * * * * * * * * * * * * * * ケース3つ足しただけでだいぶ見た目にもスッキリしました。 収納見直しって大事ですね! よくよく考えると、ここのスペースを見直したのは、このマンションに引っ越して来てから初だったのでざっと5年経ちます。。。( ´⚰︎` ) 見直してスッキリしました♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
shinokeluさんの実例写真
まだまだ収納見直し途中です。
まだまだ収納見直し途中です。
shinokelu
shinokelu
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
レギュラー食器 * 使う場所(コンロorシンクorダイニング)と頻度を見直して定位置をかえました。
レギュラー食器 * 使う場所(コンロorシンクorダイニング)と頻度を見直して定位置をかえました。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tocotoco.10さんの実例写真
キッチン収納の整理整頓で 大掃除らしいことは〆 1年ぶりに全部引っ張り出して 整頓して戻すだけですが ストック品のかぶっている物の確認と しばらく使っていない食器類は断捨離しました。 スッキリ˚✧₊⁎ 賃貸で狭いキッチンではありますが ガス台下の食品ストックは入る分だけ。 シンク下は鍋と調理器具に調味料、キッチンで使うふきんもここに収納しています。 レンジ台の一番下には 常温保存の野菜とお米。 もうすぐなくなる醤油のストックも ここで出番待ちしています。
キッチン収納の整理整頓で 大掃除らしいことは〆 1年ぶりに全部引っ張り出して 整頓して戻すだけですが ストック品のかぶっている物の確認と しばらく使っていない食器類は断捨離しました。 スッキリ˚✧₊⁎ 賃貸で狭いキッチンではありますが ガス台下の食品ストックは入る分だけ。 シンク下は鍋と調理器具に調味料、キッチンで使うふきんもここに収納しています。 レンジ台の一番下には 常温保存の野菜とお米。 もうすぐなくなる醤油のストックも ここで出番待ちしています。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
居心地のよいキッチンを目指して◡̈ ついつい物が多くなりがちなキッチンも収納を見直して作業台にはなるべく物を置かないように心掛けます♪
居心地のよいキッチンを目指して◡̈ ついつい物が多くなりがちなキッチンも収納を見直して作業台にはなるべく物を置かないように心掛けます♪
choco
choco
KMNNさんの実例写真
イベントに乗っかって収納を見直しています^ ^ ここはキッチンシンク下の収納です。 我が家は食器棚は置かずに、大体の食器をシンク下にしまっています。 深さのある引き出し式の収納なので、はじめは高さを生かせずにいましたが、平らなお皿は立てて収納する事によってたくさんの食器がしまえる様になりました^ ^
イベントに乗っかって収納を見直しています^ ^ ここはキッチンシンク下の収納です。 我が家は食器棚は置かずに、大体の食器をシンク下にしまっています。 深さのある引き出し式の収納なので、はじめは高さを生かせずにいましたが、平らなお皿は立てて収納する事によってたくさんの食器がしまえる様になりました^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
Masayoさんの実例写真
食器類を見直し。
食器類を見直し。
Masayo
Masayo
4LDK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
背の高い食器類をニトリの収納ボックスワイドでスッキリ! 見直ししてから使いやすくなりました(⁎˃ᴗ˂⁎) https://profile.ameba.jp/ameba/pipipiyuu10
背の高い食器類をニトリの収納ボックスワイドでスッキリ! 見直ししてから使いやすくなりました(⁎˃ᴗ˂⁎) https://profile.ameba.jp/ameba/pipipiyuu10
momotakumama
momotakumama
家族
tomoさんの実例写真
山善さんのスチールラック設置、食器棚を処分してから約1ケ月たちました。 収納の再度見直しにもなり ようやくあちこちの収納場所変更した 部分にも慣れてきたかな。 いや、もう充分少ない食器やタッパーで やっていけるやんと実感✨ スチールラックの引っ掛かける部分が 便利だから星さんもぶらぶらさせてみたり((*´∀`*)) ◎1番下段は左から、ブルーノホットプレート。真ん中と右のBoxにはタッパーやレンジ用加熱容器。 ◎2段めには主に食器。プレート類。 あ、カゴ買いすぎて1つ余りました(^◇^;)
山善さんのスチールラック設置、食器棚を処分してから約1ケ月たちました。 収納の再度見直しにもなり ようやくあちこちの収納場所変更した 部分にも慣れてきたかな。 いや、もう充分少ない食器やタッパーで やっていけるやんと実感✨ スチールラックの引っ掛かける部分が 便利だから星さんもぶらぶらさせてみたり((*´∀`*)) ◎1番下段は左から、ブルーノホットプレート。真ん中と右のBoxにはタッパーやレンジ用加熱容器。 ◎2段めには主に食器。プレート類。 あ、カゴ買いすぎて1つ余りました(^◇^;)
tomo
tomo
3LDK | 家族
Snug_housE317さんの実例写真
大皿の収納を見直し。 楽天セールに合わせて収納用品を新調♡
大皿の収納を見直し。 楽天セールに合わせて収納用品を新調♡
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
sh.atyouさんの実例写真
ブログ更新しました💓 食器収納を見直して使いやすくなりました(*´艸`*)←整理したのは小窓部分の引き出しです...。 もし良ければ記事を読んでやってください🙇‍♀️🙇‍♀️ → http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-537.html
ブログ更新しました💓 食器収納を見直して使いやすくなりました(*´艸`*)←整理したのは小窓部分の引き出しです...。 もし良ければ記事を読んでやってください🙇‍♀️🙇‍♀️ → http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-537.html
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
PR
楽天市場
re-re-reさんの実例写真
食器棚のデッドスペースに無印良品のアクリル仕切りスタンドを使ってます!
食器棚のデッドスペースに無印良品のアクリル仕切りスタンドを使ってます!
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
joker27さんの実例写真
写真では見にくいですが、食器の場所にラベルを付け主人にも協力してもらっています。 夫婦2人とも調理師だった事もあり食器が好きで…増えがちですが時々2人で見直し、使っていないもしくは使い難いと思うものを断捨離します。
写真では見にくいですが、食器の場所にラベルを付け主人にも協力してもらっています。 夫婦2人とも調理師だった事もあり食器が好きで…増えがちですが時々2人で見直し、使っていないもしくは使い難いと思うものを断捨離します。
joker27
joker27
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rererereinaさんの実例写真
食器棚ちょいと見直して 子供用のプラ食器とかボックスにまとめたんだーーー(:D)┼─┤ 左側のお皿系はまたのちのち見直そう(:3っ)∋
食器棚ちょいと見直して 子供用のプラ食器とかボックスにまとめたんだーーー(:D)┼─┤ 左側のお皿系はまたのちのち見直そう(:3っ)∋
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
peさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥9,350
食器棚の中を見直し中です☺︎ パントリーありません…辛い… 中身が少し見えるくらいの収納が管理しやすくて好きです。
食器棚の中を見直し中です☺︎ パントリーありません…辛い… 中身が少し見えるくらいの収納が管理しやすくて好きです。
pe
pe
midomiさんの実例写真
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
midomi
midomi
家族
Mさんの実例写真
お皿やカップの整理と断捨離✨
お皿やカップの整理と断捨離✨
M
M
家族
75さんの実例写真
キッチンの食器収納を見直ししました。 重ねていた26センチのプレートを立てるスタイルに変更。 26センチプレート複数枚は意外に重い食器なので、取り出しやすくなりました✌️ 購入したばかりのアラビアavecの色も選べる💙💚🤎 引き出し収納している他の食器も入れ替えて、全体のレイアウトも変更しました。
キッチンの食器収納を見直ししました。 重ねていた26センチのプレートを立てるスタイルに変更。 26センチプレート複数枚は意外に重い食器なので、取り出しやすくなりました✌️ 購入したばかりのアラビアavecの色も選べる💙💚🤎 引き出し収納している他の食器も入れ替えて、全体のレイアウトも変更しました。
75
75
4LDK | 家族
PR
楽天市場
appi102927さんの実例写真
我が家のスタディースペース 書類やアルバムやらの収納を見直して棚がスッキリしました☺️ そして上の棚をどう使おうか、、、🤔♩♩♩
我が家のスタディースペース 書類やアルバムやらの収納を見直して棚がスッキリしました☺️ そして上の棚をどう使おうか、、、🤔♩♩♩
appi102927
appi102927
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘書類・プリント収納 ダイニングテーブルの背面の収納棚 溜まりがちなペーパー類 それぞれ保管期限を決めて 定期的に見直してます
⌘書類・プリント収納 ダイニングテーブルの背面の収納棚 溜まりがちなペーパー類 それぞれ保管期限を決めて 定期的に見直してます
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
mimikurysさんの実例写真
食器棚見直し中……コーヒーメーカーの場所をきちんと定めました! 気をつけたのは、抽出の飛び散りをケアできるようにと、コーヒーカプセルのケースを食器棚にベタ付けして拭けるようにしました。 底に両面テープ貼って固定。これで動かない! ネスプレッソは、10年以上使ってるけどアフターケアもすごく良くて愛用し続けています。 コーヒーマシンについてるカップは、福祉作業所で作られたブローチなんです。コーヒー豆がついてて、シンプルなデザインで良き♡ ピンが壊れてしまったのでその部分をペンチで取って魔法のテープでペタリ。かわいい……
食器棚見直し中……コーヒーメーカーの場所をきちんと定めました! 気をつけたのは、抽出の飛び散りをケアできるようにと、コーヒーカプセルのケースを食器棚にベタ付けして拭けるようにしました。 底に両面テープ貼って固定。これで動かない! ネスプレッソは、10年以上使ってるけどアフターケアもすごく良くて愛用し続けています。 コーヒーマシンについてるカップは、福祉作業所で作られたブローチなんです。コーヒー豆がついてて、シンプルなデザインで良き♡ ピンが壊れてしまったのでその部分をペンチで取って魔法のテープでペタリ。かわいい……
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
zmr.lさんの実例写真
イベ@テレビ周りの収納 数年前まで大きなTV台を使用。 物量を見直し最低限の収納で事足りるようになりTVスタンドに替えました! □2枚目→SSDに熱移りしないよう固定器で浮かせています。 ポールに配線も通りスッキリ(´ㅅ`) □3枚目→本体を利用しゲームの箱は置くだけ、電源タップは引っ掛けて正面からの見栄えを良くしました◎
イベ@テレビ周りの収納 数年前まで大きなTV台を使用。 物量を見直し最低限の収納で事足りるようになりTVスタンドに替えました! □2枚目→SSDに熱移りしないよう固定器で浮かせています。 ポールに配線も通りスッキリ(´ㅅ`) □3枚目→本体を利用しゲームの箱は置くだけ、電源タップは引っ掛けて正面からの見栄えを良くしました◎
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納 ダイニング食器棚の一番上です😊 一番奥はニトリの縦横伸縮トレー 手前のトレーの連結パーツは 百均でも売っていてズレなくていいですよね😉 このイベントの度に少しずつ見直して  アイスクリーム専用スプーンはさよならしました😂 手前の隙間は動かないようフェイクグリーンで埋めています😁✌️ 少し前に40年使ったカトラリーを変えました🍴 クチポールのようなスタイリッシュなものは我が家の食器に合わないので飽きのこない日本製のものにしました😂 
あけて見せてね!引き出し収納 ダイニング食器棚の一番上です😊 一番奥はニトリの縦横伸縮トレー 手前のトレーの連結パーツは 百均でも売っていてズレなくていいですよね😉 このイベントの度に少しずつ見直して  アイスクリーム専用スプーンはさよならしました😂 手前の隙間は動かないようフェイクグリーンで埋めています😁✌️ 少し前に40年使ったカトラリーを変えました🍴 クチポールのようなスタイリッシュなものは我が家の食器に合わないので飽きのこない日本製のものにしました😂 
love1017
love1017
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
   最近見直したリビング収納 ⌂𖤣 しっかり分類から “好きな感じ“ にチェンジしました クローゼットを開けてもインテリの一部になればいいなぁと好きを詰め込みました🧺
   最近見直したリビング収納 ⌂𖤣 しっかり分類から “好きな感じ“ にチェンジしました クローゼットを開けてもインテリの一部になればいいなぁと好きを詰め込みました🧺
yuu
yuu
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥54,800
お家見直しイベント参加🤗 ずっとキッチン背面のカウンターを買えてくて、、 やっとこさ替えました💨💨 変えたきっかけは、、 春頃に排水管の高圧洗浄した時に 排水管キャップが取れてしまったようで シンク下は配管から蒸気が漏れて 数カ月後にはカビだらけ💦💦 カビが生えてからこの事態に 気付きました🥲🥲 シンク下に食器を収納してたので ウッドの食器は全滅🤦🏻‍♀️ 業者に綺麗にしてもらったけど まだカビが残るような、、🫥 てことで、まさかの理由から慌てて 食器収納を見直す為に カウンター買いました😅😂 そして、買ってから気付いたけど 我が家の食器の多さ😇 新しいカウンターに全部食器が入らず 泣く泣く断捨離中です🫣 写真2枚目はBefore🙌 引っ越しをする度に増えた棚は どれも高さがあっておらず凸凹😮‍💨 今はフラットになって嬉しい🥹🤍🤍
お家見直しイベント参加🤗 ずっとキッチン背面のカウンターを買えてくて、、 やっとこさ替えました💨💨 変えたきっかけは、、 春頃に排水管の高圧洗浄した時に 排水管キャップが取れてしまったようで シンク下は配管から蒸気が漏れて 数カ月後にはカビだらけ💦💦 カビが生えてからこの事態に 気付きました🥲🥲 シンク下に食器を収納してたので ウッドの食器は全滅🤦🏻‍♀️ 業者に綺麗にしてもらったけど まだカビが残るような、、🫥 てことで、まさかの理由から慌てて 食器収納を見直す為に カウンター買いました😅😂 そして、買ってから気付いたけど 我が家の食器の多さ😇 新しいカウンターに全部食器が入らず 泣く泣く断捨離中です🫣 写真2枚目はBefore🙌 引っ越しをする度に増えた棚は どれも高さがあっておらず凸凹😮‍💨 今はフラットになって嬉しい🥹🤍🤍
mri96
mri96
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
1.下の棚板を少し下げて 2.下げかごを2段目に並べて… 3.パジャマ入れのカゴの向きを変えて 4.使ってない古いタオルとかが入っていたのを撤去し 5.掃除道具は洗面台下を整頓してお引越し 6.そしたら…入れるものなくなってしまった〜(笑) 百均のかごだけど、3つずつきちっと並んでるので前よりは気持ちスッキリしたかな?
1.下の棚板を少し下げて 2.下げかごを2段目に並べて… 3.パジャマ入れのカゴの向きを変えて 4.使ってない古いタオルとかが入っていたのを撤去し 5.掃除道具は洗面台下を整頓してお引越し 6.そしたら…入れるものなくなってしまった〜(笑) 百均のかごだけど、3つずつきちっと並んでるので前よりは気持ちスッキリしたかな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
H_KTさんの実例写真
息子の部屋の収納を見直し中。 やはりニトリさんのNポルダは優秀だった。 付属のパーツも比較的充実しているし、自由度が高い。 この週末、金土日と3日間ニトリに通い詰め(笑) 楽しい週末でした。
息子の部屋の収納を見直し中。 やはりニトリさんのNポルダは優秀だった。 付属のパーツも比較的充実しているし、自由度が高い。 この週末、金土日と3日間ニトリに通い詰め(笑) 楽しい週末でした。
H_KT
H_KT
家族
NAOさんの実例写真
先日 キッチンの食器棚の収納を見直し 改善させたpicをデイリーに掲載して 頂きました お知らせ下さったchiiyanさん いつも ありがとうございます🙇 ずっと考えていたことなんですが 今年は家中の収納を見直したいです あー言ってしまった😱 そう!ここで発言してしまうと後には 引けない💧やるしかないのです💦 去年の目標テーブルコーデも発表した あと「大変な目標掲げてしまった😱」 と後悔しながら、それでも曲がりなりに 一年続けられたのですよ!自分でも ビックリ‼️成果はさて置き、続けた 自分を褒めてあげたいです 収納見直しも取り敢えず「有言実行」を 目指してできる所から少しずつやって みます💪 皆さま長い目でやって下さい 宜しくお願いします🙇
先日 キッチンの食器棚の収納を見直し 改善させたpicをデイリーに掲載して 頂きました お知らせ下さったchiiyanさん いつも ありがとうございます🙇 ずっと考えていたことなんですが 今年は家中の収納を見直したいです あー言ってしまった😱 そう!ここで発言してしまうと後には 引けない💧やるしかないのです💦 去年の目標テーブルコーデも発表した あと「大変な目標掲げてしまった😱」 と後悔しながら、それでも曲がりなりに 一年続けられたのですよ!自分でも ビックリ‼️成果はさて置き、続けた 自分を褒めてあげたいです 収納見直しも取り敢えず「有言実行」を 目指してできる所から少しずつやって みます💪 皆さま長い目でやって下さい 宜しくお願いします🙇
NAO
NAO
家族
saayaさんの実例写真
フライパン変えたら今までの収納ではつっかえるようになったのでフライパン鍋スタンドを買って置いてみました。 このスタンドは斜めにも出来るので大きなフライパンでも入ることができます。 とっても便利だし買ってよかった✨ ついでに収納も見直せて綺麗に収納出来て良かった✨☺️ 今までギチギチに詰めて収納してあったけど少しだけゆとりも出来ました。
フライパン変えたら今までの収納ではつっかえるようになったのでフライパン鍋スタンドを買って置いてみました。 このスタンドは斜めにも出来るので大きなフライパンでも入ることができます。 とっても便利だし買ってよかった✨ ついでに収納も見直せて綺麗に収納出来て良かった✨☺️ 今までギチギチに詰めて収納してあったけど少しだけゆとりも出来ました。
saaya
saaya
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
食器棚にあるベビー用おやつが気になるちゃちゃ😼 キッチンに立っていると後ろでガサゴソはじまりました🍿 食べることはありませんが 袋の素材が好きなので見えていると遊んでしまいます😅 キッチンもベビー用品が増えてきたので近頃キッチン収納を見直そうか検討中です🤔
食器棚にあるベビー用おやつが気になるちゃちゃ😼 キッチンに立っていると後ろでガサゴソはじまりました🍿 食べることはありませんが 袋の素材が好きなので見えていると遊んでしまいます😅 キッチンもベビー用品が増えてきたので近頃キッチン収納を見直そうか検討中です🤔
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
かご・バスケット¥890
脱衣所洗面所の収納を見直しました⭐︎ 家族5人分のパジャマと下着を投げ込み方式に!無印のやわらかポリエチレンケース大にパジャマをポイポイと。下の引き出しに靴下と下着を分けて収納しています。今まで5段のチェストにそれぞれ収納していましたが、それだけで場所をとっていて掃除もしにくかったので、この方法にしてスッキリしました☆彡
脱衣所洗面所の収納を見直しました⭐︎ 家族5人分のパジャマと下着を投げ込み方式に!無印のやわらかポリエチレンケース大にパジャマをポイポイと。下の引き出しに靴下と下着を分けて収納しています。今まで5段のチェストにそれぞれ収納していましたが、それだけで場所をとっていて掃除もしにくかったので、この方法にしてスッキリしました☆彡
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
uta.Kさんの実例写真
我が家には食器棚が一人暮らし用のしかないので、苦肉の策でシンク下に雑なL字棚を作ってコップ類を収納してます。(人生初めてのDIYだったかも) 今後見直し予定です。 景品やら貰い物でコップってやけに増えます。コーヒー用、麦茶用、晩酌用で1人3コップでいいんじゃないかと思うのですがなかなかうまくいきません。
我が家には食器棚が一人暮らし用のしかないので、苦肉の策でシンク下に雑なL字棚を作ってコップ類を収納してます。(人生初めてのDIYだったかも) 今後見直し予定です。 景品やら貰い物でコップってやけに増えます。コーヒー用、麦茶用、晩酌用で1人3コップでいいんじゃないかと思うのですがなかなかうまくいきません。
uta.K
uta.K
4K | 家族
nn-homeさんの実例写真
キッチンも白を基調に。汚れが気になるかと思いきや汚れが目立つ分すぐに拭く習慣がw キッチンがオープンになった分なるべく物を仕舞うように。食器棚もやめて食器は引き出しに収まるだけに減らしました。
キッチンも白を基調に。汚れが気になるかと思いきや汚れが目立つ分すぐに拭く習慣がw キッチンがオープンになった分なるべく物を仕舞うように。食器棚もやめて食器は引き出しに収まるだけに減らしました。
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
過去の写真振り返りイベントに便乗して、 カメラマークを消し消し📷 2年くらい前のリビングはスッキリ物が少なかったなー💭 子供の習い事や学習用品で物が溢れてきたので、 収納をまた見直さないとと反省です。
過去の写真振り返りイベントに便乗して、 カメラマークを消し消し📷 2年くらい前のリビングはスッキリ物が少なかったなー💭 子供の習い事や学習用品で物が溢れてきたので、 収納をまた見直さないとと反省です。
chomo
chomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sao.minimallifeさんの実例写真
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
もっと見る