koshiregutyoさんの部屋
ON
【通算145週1位!】バランスチェア バランス イージー 学習椅子 木製 バランスラボ | 学習チェア イス 椅子 いす 学習イス チェア チェアー 姿勢が良くなる 猫背 姿勢矯正 背筋 ピン 子供 子供用 こども こども用 大人 学習 勉強 勉強椅子 リビング学習 北欧 入学祝い 小学校
バランスチェア¥48,290
コメント24
koshiregutyo
三年前のわが家のワークスペースです。家族を送り出した後、ここでゆっくり。お茶を飲んだり、縫い物したり、家計簿付けたり、読み物したり、書類片付けたり、ボーっとしたり、ボーっとしたり、ボーっとしたり、、午後から西陽がさすので、ボーっとしたり、ボーっとしたり、(そろそろ起きろ)自分だけの部屋も、スペースもない私その代わり、相方には「家中、好きなようにしてヨシ」そう言われております。ヤッター長男のデスクチェアとして迎えたこのバランスチェア。あれですね、初めの子には何から何まで親の思うように夢と理想という名のお金をかけがち←笑笑いろんなこと調べて、心に体に良いようにと親がピンときた良いと思うものを与える。ここでいう親とは主に私のことでありまして相方?一応 報告というか話しはして手形のような返事をもらうのみです。爆とはいえこのバランスチェア、長男が登校後はここに持ってきて、のんびり座ってくつろぐほどには私も気に入っていました。それは今でも変わりませんずっと狙っています長男から譲り受けるその日まで。(それ いつか)でも、好きなのは私だけでなく次男も。もはやどこから突っ込んでいいか分からん。「タブレット、目近くない?」←ちゃう「母、コーヒー飲みたいんやけど」←ちゃう「座り方なんか面白くない?」←正解ちょうど三年前の年中の時の次男これから年長になるところで就学に向けていろいろ準備に取りかかる頃。これを見て、次男には別の椅子を用意しようと決めました。この時から今に至るまでの間、壁を塗ったり、家具を移動したりして家の様子もだいぶ変化してきました。それでも、わずかなスペースをその時だけ自分好みに変えてくつろぐのは今も昔も変わりません。必要なものを入れたカゴと、ペンケース、コーヒーを持ち込んで、一服が至福。今後どこかに私だけのスペースをもらったとして、くつろげるかどうか、仕事が進むかどうかそれは疑問です。籠ってしまうと外が気になる私。何かをしながら、『ながら』休憩が実は一番落ち着くし、捗るし、くつろぐ。見渡せる場所が好きなんですね、きっと。限られた時間の中にやらないかんことを詰め込み、パズルのように要領よくはめ込んで同時進行ですべてこなして終わらせる。 ↑↑これにこの上なく快感を覚える貧乏性な私です。だからか、皆さんのような素敵なスペースに憧れつつも自分には置き換えられないんですね。止まると果てる回遊魚。(え?あんなにボーっとしとるのに?)

この写真を見た人へのおすすめの写真