コメント1
pi
洗濯機周りの棚を100均突っ張り棒で☺️🙏✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

a-chanさんの実例写真
わが家の洗濯機スペース。洗濯とは関係のない、お掃除用品、アイロンまで収納していますが(^^;; 下段の棚は100均のつっぱり棒に、キッチンシンク下の収納ラックで余った板を使用して作ったものです。
わが家の洗濯機スペース。洗濯とは関係のない、お掃除用品、アイロンまで収納していますが(^^;; 下段の棚は100均のつっぱり棒に、キッチンシンク下の収納ラックで余った板を使用して作ったものです。
a-chan
a-chan
1K | 一人暮らし
FUKOOO_さんの実例写真
こちらはありのままの洗濯機。んーこっちは年内には無理かもです∧( 'Θ' )∧とりあえずやる気を出すためのBefore
こちらはありのままの洗濯機。んーこっちは年内には無理かもです∧( 'Θ' )∧とりあえずやる気を出すためのBefore
FUKOOO_
FUKOOO_
2LDK | 家族
favoriさんの実例写真
洗濯機の周りが突っ張り棒だらけ(^^; 使い勝手は…以外と悪くないかも。
洗濯機の周りが突っ張り棒だらけ(^^; 使い勝手は…以外と悪くないかも。
favori
favori
家族
U-iさんの実例写真
洗濯機の上は、とにかく洗濯しやすいように洗濯グッズ丸出し収納。笑 せめて白で統一(・ω・)
洗濯機の上は、とにかく洗濯しやすいように洗濯グッズ丸出し収納。笑 せめて白で統一(・ω・)
U-i
U-i
1LDK
mayaさんの実例写真
タオルの収納場所に棚を買うか悩んだのですが、百均の突っ張り棒とカゴでできました✨ 使いやすくて気に入ってます。
タオルの収納場所に棚を買うか悩んだのですが、百均の突っ張り棒とカゴでできました✨ 使いやすくて気に入ってます。
maya
maya
2LDK | 家族
mooooonさんの実例写真
ウッドラックの凹みに100均の突っ張り棒を当ててみた。 多少重くても窪みに棒を伸ばしているので、落ちてこないし、洗濯物を干すとき用のハンガーを掛けて保管できるのでとても便利。 意外な使い方を思い付いて、さらに大活躍! お気に入りの棚になりました\(^-^)/
ウッドラックの凹みに100均の突っ張り棒を当ててみた。 多少重くても窪みに棒を伸ばしているので、落ちてこないし、洗濯物を干すとき用のハンガーを掛けて保管できるのでとても便利。 意外な使い方を思い付いて、さらに大活躍! お気に入りの棚になりました\(^-^)/
mooooon
mooooon
1R | 一人暮らし
maiさんの実例写真
洗濯機の上の収納です⋈*.。 突っ張り棒4本とワイヤーネット4枚でできています(ノ*°▽°)ノ 白いケースには旦那が頭に巻く用のうっすいタオルがいっぱい入ってる。:+((*´艸`))+:。ププ(笑) オール100均です!
洗濯機の上の収納です⋈*.。 突っ張り棒4本とワイヤーネット4枚でできています(ノ*°▽°)ノ 白いケースには旦那が頭に巻く用のうっすいタオルがいっぱい入ってる。:+((*´艸`))+:。ププ(笑) オール100均です!
mai
mai
2DK | 家族
kurumiさんの実例写真
洗濯機の上です。
洗濯機の上です。
kurumi
kurumi
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
ayanebulaさんの実例写真
突っ張り棒と100円カゴでタオルやハンガー洗剤をを洗濯機上に収納
突っ張り棒と100円カゴでタオルやハンガー洗剤をを洗濯機上に収納
ayanebula
ayanebula
1LDK | 家族
aiさんの実例写真
洗濯機周りです。 洗剤、柔軟剤、バス用品置き場は 100均の突っ張り棒を2本ひいて 木の板(ホワイト塗装)を立てかけてあります。 右側の木箱は浴室リモコンの目隠し。 100均のディスプレイ箱の蓋部分を外してかけてあります。好きな紙を貼り付けます。 スポンジとスリッパは これまた100均のディスプレイ棚(ホワイト塗装)に、S字フックとクリップを組み合わせて引っかけ収納。 ごちゃつきがちなレイアウトなので 左上にもう一つディスプレイ棚をつけて 目線を上にもいくようにしました。 まだまだ改造中。。。
洗濯機周りです。 洗剤、柔軟剤、バス用品置き場は 100均の突っ張り棒を2本ひいて 木の板(ホワイト塗装)を立てかけてあります。 右側の木箱は浴室リモコンの目隠し。 100均のディスプレイ箱の蓋部分を外してかけてあります。好きな紙を貼り付けます。 スポンジとスリッパは これまた100均のディスプレイ棚(ホワイト塗装)に、S字フックとクリップを組み合わせて引っかけ収納。 ごちゃつきがちなレイアウトなので 左上にもう一つディスプレイ棚をつけて 目線を上にもいくようにしました。 まだまだ改造中。。。
ai
ai
3LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
Mihoさんの実例写真
引っ越してきてもうすぐ2ヶ月。 洗濯機の上に収納が欲しくて、突っ張り棒とカゴでとりあえずの収納を。 左側がスライドドアだから、完全には開けられません。。。 改善の余地あり。 あと、タオルの柄バラバラ。笑
引っ越してきてもうすぐ2ヶ月。 洗濯機の上に収納が欲しくて、突っ張り棒とカゴでとりあえずの収納を。 左側がスライドドアだから、完全には開けられません。。。 改善の余地あり。 あと、タオルの柄バラバラ。笑
Miho
Miho
3LDK | 家族
hanana...さんの実例写真
洗濯機まわりのごちゃごちゃ解決のため、ダイソーで、つっかえ棒と白いケース買ってきてみたものの。なんだかなぁ、、。しっくりこない。皆さんの投稿を参考に、いろいろ考えてみよ。
洗濯機まわりのごちゃごちゃ解決のため、ダイソーで、つっかえ棒と白いケース買ってきてみたものの。なんだかなぁ、、。しっくりこない。皆さんの投稿を参考に、いろいろ考えてみよ。
hanana...
hanana...
3LDK | 家族
pandieeさんの実例写真
洗濯機の上です。他の方のお写真を参考にアイアンかごを斜めに突っ張り棒を渡してます。
洗濯機の上です。他の方のお写真を参考にアイアンかごを斜めに突っ張り棒を渡してます。
pandiee
pandiee
1K | 一人暮らし
tentenさんの実例写真
突っ張り棒と網を結束バンドで固定してホルダーをつけました 洗濯機はリメイクシートで大理石風に
突っ張り棒と網を結束バンドで固定してホルダーをつけました 洗濯機はリメイクシートで大理石風に
tenten
tenten
1K | 一人暮らし
nekomusumeさんの実例写真
皆さんは洗濯物を干すハンガーの収納はどうしてますか? 私は洗濯機の上の壁に突っ張り棒を取り付けて、そこにハンガーを掛けて収納しています。 色々やってみたけど私にはこの方法が合ってるみたい。 この方法に行き着いてからずっとこのままです。 カラフルな洗剤の容器が気になる。。。 ほんとはもっとシンプルでお洒落な容器に移し替えたいんだけど、面倒くさがりの私はこのままでもいいかなーと思ってます。 あえて完璧は目指さない! これモットー(笑)
皆さんは洗濯物を干すハンガーの収納はどうしてますか? 私は洗濯機の上の壁に突っ張り棒を取り付けて、そこにハンガーを掛けて収納しています。 色々やってみたけど私にはこの方法が合ってるみたい。 この方法に行き着いてからずっとこのままです。 カラフルな洗剤の容器が気になる。。。 ほんとはもっとシンプルでお洒落な容器に移し替えたいんだけど、面倒くさがりの私はこのままでもいいかなーと思ってます。 あえて完璧は目指さない! これモットー(笑)
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hakumaiさんの実例写真
hakumai
hakumai
1K | 一人暮らし
syukekoさんの実例写真
100均のカーテンと突っ張り棒で、掃除用雑巾、ブラシ、洗濯機の電源、ホースを隠しています。
100均のカーテンと突っ張り棒で、掃除用雑巾、ブラシ、洗濯機の電源、ホースを隠しています。
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
m1k1tar0さんの実例写真
強い突っ張り棒に変えたら、安定して洗剤を置けるようになりました。ケチって100均突っ張り棒を使っていたわたしがバカだった……
強い突っ張り棒に変えたら、安定して洗剤を置けるようになりました。ケチって100均突っ張り棒を使っていたわたしがバカだった……
m1k1tar0
m1k1tar0
2LDK | 家族
saaさんの実例写真
市販の洗濯機ラックはどうしても骨太でゴツいなあと感じ、突っ張り棒とワイヤーラックでスッキリと✨ コスト削減にもなるし、引っ越しのときも困らないです♬ 上段は突っ張り棒2本にワイヤーラックで棚に。 下段は高さを変えて見せる収納に。 (この後、洗濯機の扉が全開できず、やり直しが見せない収納に変えちゃいましたが🤭💦) BOXは全てダイソーです。 ホワイトで統一したかったけれど、大きいものはホワイトだけ軒並み売り切れで断念しました。
市販の洗濯機ラックはどうしても骨太でゴツいなあと感じ、突っ張り棒とワイヤーラックでスッキリと✨ コスト削減にもなるし、引っ越しのときも困らないです♬ 上段は突っ張り棒2本にワイヤーラックで棚に。 下段は高さを変えて見せる収納に。 (この後、洗濯機の扉が全開できず、やり直しが見せない収納に変えちゃいましたが🤭💦) BOXは全てダイソーです。 ホワイトで統一したかったけれど、大きいものはホワイトだけ軒並み売り切れで断念しました。
saa
saa
1LDK | カップル
ayanecoさんの実例写真
洗濯機周りその2 ある程度の干す作業をここで済ませたくて、こんな風にしてみました😊 洗濯洗剤を取り出す時、それなりにハンガー類が邪魔ですが。。 寝室まで取りに行って、もしくは洗濯物を持って行って干して、ベランダに干してって作業するよりかはストレス度は低め‪🙌🏼 ‪✯‬突っ張り棒はダイソー ‪✯‬柔軟剤、液体洗濯洗剤を入れているボックスは数年前のダイソーかセリア ‪✯‬タオル干してて隠れてますが、キャスター付きワゴンは2段のものでニトリ このワゴンは3段もあるし、別売りのかごが1番下の段にすっぽり収まるものです。 元々ニトリのネイビーの洗濯カゴを持っていたので、サイズは少し合わないですがはめて使ってます。 バスタオルもいちいち寝室に取りに行かなくて済むようになって楽チン😊
洗濯機周りその2 ある程度の干す作業をここで済ませたくて、こんな風にしてみました😊 洗濯洗剤を取り出す時、それなりにハンガー類が邪魔ですが。。 寝室まで取りに行って、もしくは洗濯物を持って行って干して、ベランダに干してって作業するよりかはストレス度は低め‪🙌🏼 ‪✯‬突っ張り棒はダイソー ‪✯‬柔軟剤、液体洗濯洗剤を入れているボックスは数年前のダイソーかセリア ‪✯‬タオル干してて隠れてますが、キャスター付きワゴンは2段のものでニトリ このワゴンは3段もあるし、別売りのかごが1番下の段にすっぽり収まるものです。 元々ニトリのネイビーの洗濯カゴを持っていたので、サイズは少し合わないですがはめて使ってます。 バスタオルもいちいち寝室に取りに行かなくて済むようになって楽チン😊
ayaneco
ayaneco
1LDK | カップル
224BASEさんの実例写真
簡単DIY 100均アイテムで完成 http://base224.blog.jp/archives/28748186.html
簡単DIY 100均アイテムで完成 http://base224.blog.jp/archives/28748186.html
224BASE
224BASE
1LDK | 一人暮らし
maki6nさんの実例写真
洗濯機まわり、やっと納得できました🙂 ステンレスのピンチも思ってたより使いやすい! 洗濯機ラックの上に突っ張り棒で棚をつくりました。 上二段はストックやアイロン、洗剤の横にハンガー収納してます。
洗濯機まわり、やっと納得できました🙂 ステンレスのピンチも思ってたより使いやすい! 洗濯機ラックの上に突っ張り棒で棚をつくりました。 上二段はストックやアイロン、洗剤の横にハンガー収納してます。
maki6n
maki6n
PR
楽天市場
224BASEさんの実例写真
洗濯機周りちょっとすっきり http://base224.blog.jp/archives/28834132.html
洗濯機周りちょっとすっきり http://base224.blog.jp/archives/28834132.html
224BASE
224BASE
1LDK | 一人暮らし
maaさんの実例写真
洗面所の洗濯機周りの収納。 元々、D-room付属の棚はあったものの、 上の方すぎて物を取るのに少々不便・・・ 手の届く位置に突っ張り棒をつけて、 100均棚を取り付けたことで とっても使いやすくなりました😊✨
洗面所の洗濯機周りの収納。 元々、D-room付属の棚はあったものの、 上の方すぎて物を取るのに少々不便・・・ 手の届く位置に突っ張り棒をつけて、 100均棚を取り付けたことで とっても使いやすくなりました😊✨
maa
maa
2LDK | 家族
224BASEさんの実例写真
洗濯機周り、掃除用具収納の事 http://base224.blog.jp/archives/30211997.html
洗濯機周り、掃除用具収納の事 http://base224.blog.jp/archives/30211997.html
224BASE
224BASE
1LDK | 一人暮らし
mkさんの実例写真
ニトリのつっぱりを使って棚を増やしました。
ニトリのつっぱりを使って棚を増やしました。
mk
mk
1K | 一人暮らし
mgmさんの実例写真
長年試行錯誤して悩んだ末に生まれた方法。 ここ以外にバスマット掛けとく事が謎と思えるほどになった。 しかも100円の突っ張り棒で出来るストレスフリー生活。
長年試行錯誤して悩んだ末に生まれた方法。 ここ以外にバスマット掛けとく事が謎と思えるほどになった。 しかも100円の突っ張り棒で出来るストレスフリー生活。
mgm
mgm
akanekoさんの実例写真
洗濯機まわり! ほとんど100均で揃えています。 ポイントは、シンプルに出来るだけごちゃごちゃしないような見える収納です。 洗濯機ラックの上のスペースは、突っ張り棒を壁と壁に設置してハンガーなどをかけています。
洗濯機まわり! ほとんど100均で揃えています。 ポイントは、シンプルに出来るだけごちゃごちゃしないような見える収納です。 洗濯機ラックの上のスペースは、突っ張り棒を壁と壁に設置してハンガーなどをかけています。
akaneko
akaneko
2LDK | 家族
dangochanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥398
洗濯機周りの収納がほぼ完成しました! 身長が低いため洗濯ラックを使っても活用しきれない…そこで、突っ張り棒と、突っ張り棒用の棚を使って、タオルや洗濯ネットを収納することにしました♡ 隙間に入るランドリーバックがどこを探してもなくて困っていたところ、ダイソーで大きめのショッピングバックを発見!ピッタリでした😍 耐水性あり&耐重量8kgという優れもの。 さて、洗剤類をどこに置こうかな…(^◇^;)
洗濯機周りの収納がほぼ完成しました! 身長が低いため洗濯ラックを使っても活用しきれない…そこで、突っ張り棒と、突っ張り棒用の棚を使って、タオルや洗濯ネットを収納することにしました♡ 隙間に入るランドリーバックがどこを探してもなくて困っていたところ、ダイソーで大きめのショッピングバックを発見!ピッタリでした😍 耐水性あり&耐重量8kgという優れもの。 さて、洗剤類をどこに置こうかな…(^◇^;)
dangochan
dangochan
1DK | 一人暮らし
makimakiさんの実例写真
洗濯機おきば いちおう突っ張り棒がおちても大丈夫なように蛇口上には来ないようにしています
洗濯機おきば いちおう突っ張り棒がおちても大丈夫なように蛇口上には来ないようにしています
makimaki
makimaki
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
W-Cheeseさんの実例写真
洗濯機周りはこのような感じです。 賃貸なので、穴を開けることが出来ず、 突っ張り棒フル活用! 気をつけていることは、 「貧乏臭く見えない」に重きを置いています。 全部100均の突っ張り棒ですが😂
洗濯機周りはこのような感じです。 賃貸なので、穴を開けることが出来ず、 突っ張り棒フル活用! 気をつけていることは、 「貧乏臭く見えない」に重きを置いています。 全部100均の突っ張り棒ですが😂
W-Cheese
W-Cheese
1K | 一人暮らし
coloriさんの実例写真
洗濯機まわりの収納 以前と全然変わっていませんが… 洗濯機横に突っ張り棒をつけてハンガーと洗濯ネットをかけています。 上の突っ張り棒は使ったバスタオルを干しておくのに使っています。濡れたまま洗濯機に入れるのが嫌なので。 無印良品のユニットシェルフには下着類を収納。 わざわざ取りに行く手間がなくなりました。 そろそろタオルを新しいものに入れ替えたいのですが、夫は使い古したタオルが好きでなかなか替えさせてくれません…。
洗濯機まわりの収納 以前と全然変わっていませんが… 洗濯機横に突っ張り棒をつけてハンガーと洗濯ネットをかけています。 上の突っ張り棒は使ったバスタオルを干しておくのに使っています。濡れたまま洗濯機に入れるのが嫌なので。 無印良品のユニットシェルフには下着類を収納。 わざわざ取りに行く手間がなくなりました。 そろそろタオルを新しいものに入れ替えたいのですが、夫は使い古したタオルが好きでなかなか替えさせてくれません…。
colori
colori
2DK | 家族
__tomo__さんの実例写真
映ってないけど、洗濯機のサイドにはピンチハンガーぶら下げたり、フローリングワイパーを置いたりと、隙間という隙間は全て利用してます。 とにかく収納が少ないので、見た目よりも使い勝手重視😂 突っ張り棒も大活躍です❗️
映ってないけど、洗濯機のサイドにはピンチハンガーぶら下げたり、フローリングワイパーを置いたりと、隙間という隙間は全て利用してます。 とにかく収納が少ないので、見た目よりも使い勝手重視😂 突っ張り棒も大活躍です❗️
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
以前、突っ張り棒のイベントでも投稿しましたが… 排水穴と洗濯機10kgの大きさの関係でキッチリ奥まで洗濯機を寄せることが出来ず、中途半端な隙間が空いている洗濯機奥… 太めの突っ張り棒を突っ張って、簡易な洗濯洗剤置き場に。 これが、とっても使い易い♡
以前、突っ張り棒のイベントでも投稿しましたが… 排水穴と洗濯機10kgの大きさの関係でキッチリ奥まで洗濯機を寄せることが出来ず、中途半端な隙間が空いている洗濯機奥… 太めの突っ張り棒を突っ張って、簡易な洗濯洗剤置き場に。 これが、とっても使い易い♡
yuka
yuka
4LDK | 家族
aemi_ohさんの実例写真
洗濯機収納(?) 備え付けの棚は身長153の私には高くて不便。 内覧の時に見逃していた箇所です。後悔 100均の取手付き収納ケースには、洗濯ピンとか漂白剤とか洗濯関係の小物をいれています。 その右横のはダイソーで買った洗濯洗剤入れ。 TOWERやニトリの洗濯機に磁石で取り付けられるのも魅力的だったんだけど、洗濯機置き場のスペースが狭くて付けても利便さが微妙&値段考えたらこうなりました。 自分の手が届きやすい所に突っ張り棒をかけてハンガー置き場にしてます。
洗濯機収納(?) 備え付けの棚は身長153の私には高くて不便。 内覧の時に見逃していた箇所です。後悔 100均の取手付き収納ケースには、洗濯ピンとか漂白剤とか洗濯関係の小物をいれています。 その右横のはダイソーで買った洗濯洗剤入れ。 TOWERやニトリの洗濯機に磁石で取り付けられるのも魅力的だったんだけど、洗濯機置き場のスペースが狭くて付けても利便さが微妙&値段考えたらこうなりました。 自分の手が届きやすい所に突っ張り棒をかけてハンガー置き場にしてます。
aemi_oh
aemi_oh
1K | 一人暮らし
pinonさんの実例写真
洗面所のリメイクシート貼り直しました 古いので清潔感重視でホワイト多めにしました* 洗濯機まわりは突っ張り棒の棚に目隠しカーテンですっきり見えるようにしてます 2枚目はカーテンめくったところ蛇口やコンセントごちゃごちゃ見えるものを隠してます(´ー∀ー`) 娘たちもちゃんと戻してくれるので現状維持できてます 入学式も終わり明日から新生活 がんばりましょ♡
洗面所のリメイクシート貼り直しました 古いので清潔感重視でホワイト多めにしました* 洗濯機まわりは突っ張り棒の棚に目隠しカーテンですっきり見えるようにしてます 2枚目はカーテンめくったところ蛇口やコンセントごちゃごちゃ見えるものを隠してます(´ー∀ー`) 娘たちもちゃんと戻してくれるので現状維持できてます 入学式も終わり明日から新生活 がんばりましょ♡
pinon
pinon
3DK | 家族
meiさんの実例写真
洗濯機周りはワンアクションで使いやすくしています🫧 昼間も暗いランドリールームなので、窓を遮らないようどこにでも突っ張れるラックを横向けに取り付けました。 タオル類は上に重ねるのをやめてクルクル巻くようにしました。 スーッとスライドさせて洗濯後に片手で収納できます。 洗濯ネットはバスケットを結束バンドで固定し乾いたらポイッと入れられるようにし、洗剤もその下のラダーに引っ掛けてます。 ブラインドも突っ張りタイプ。 窓枠上には太めの突っ張り棒を渡して、バスタオルの乾燥や室内干しに利用しています✨
洗濯機周りはワンアクションで使いやすくしています🫧 昼間も暗いランドリールームなので、窓を遮らないようどこにでも突っ張れるラックを横向けに取り付けました。 タオル類は上に重ねるのをやめてクルクル巻くようにしました。 スーッとスライドさせて洗濯後に片手で収納できます。 洗濯ネットはバスケットを結束バンドで固定し乾いたらポイッと入れられるようにし、洗剤もその下のラダーに引っ掛けてます。 ブラインドも突っ張りタイプ。 窓枠上には太めの突っ張り棒を渡して、バスタオルの乾燥や室内干しに利用しています✨
mei
mei
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
PR
楽天市場
GowBooさんの実例写真
洗濯機上の収納、一番上の棚にちょうどいい袋をDAISOで見つけました。 トイレットペーパーやティッシュ、換気扇フィルター、掃除機の紙パック、コロコロの替えなどが入ってます♪
洗濯機上の収納、一番上の棚にちょうどいい袋をDAISOで見つけました。 トイレットペーパーやティッシュ、換気扇フィルター、掃除機の紙パック、コロコロの替えなどが入ってます♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
もっと見る