コメント5
char
ベランダです🎵レジャーシートで洗濯機カバー、前に作った物が表面が劣化してクズが落ちてきてたので、作り直し(๑ ́ᄇ`๑)もう新しいレジャーシート買って数週間経ってたけど…今日はやらないとどうしても落ち着かなくって…やっとできました٩(ˊᗜˋ*)و雲の模様が気に入ってますᐡ o̴̶̷̤ ﻌ o̴̶̷̤ ᐡ

この写真を見た人へのおすすめの写真

fujisanさんの実例写真
fujisan
fujisan
家族
chiiisa26さんの実例写真
洗濯機のパンカバー?的なのを昨日作りました*\(^o^)/*隙間のところにホコリとか髪の毛とかが入るのがすごく嫌で(ノ_<) ネットで調べたものにカッティングシートを貼り付けました( ^ω^ )♬ すっきりしてよかった♡あとは、隙間に棚を入れたいけど狭いから入るのかなー(−_−;)
洗濯機のパンカバー?的なのを昨日作りました*\(^o^)/*隙間のところにホコリとか髪の毛とかが入るのがすごく嫌で(ノ_<) ネットで調べたものにカッティングシートを貼り付けました( ^ω^ )♬ すっきりしてよかった♡あとは、隙間に棚を入れたいけど狭いから入るのかなー(−_−;)
chiiisa26
chiiisa26
2LDK | 家族
smileyさんの実例写真
ずっと気になっていた、洗濯機の防水パン。 埃や髪の毛がすぐ溜まります (¯―¯٥) プラダンとタイルシートでカバーを作りました✩⃛ 板で作ろうかとかデザインどうしようかとか最近ずっと考えていたのですが、清掃にも来るし、簡単にぱかっと外れるようにしました。 見た目にもちょっとスッキリしました♡
ずっと気になっていた、洗濯機の防水パン。 埃や髪の毛がすぐ溜まります (¯―¯٥) プラダンとタイルシートでカバーを作りました✩⃛ 板で作ろうかとかデザインどうしようかとか最近ずっと考えていたのですが、清掃にも来るし、簡単にぱかっと外れるようにしました。 見た目にもちょっとスッキリしました♡
smiley
smiley
3LDK | 家族
Saaaachanさんの実例写真
パンカバーを作って、大理石風のインテリアシートを貼って、隙間ストッカーを置きました! 最初よりはだいぶスッキリ❤️ でも洗濯機のホースが目立つので隠したいです。 綺麗に隠せる方法をご存知の方、教えてください!
パンカバーを作って、大理石風のインテリアシートを貼って、隙間ストッカーを置きました! 最初よりはだいぶスッキリ❤️ でも洗濯機のホースが目立つので隠したいです。 綺麗に隠せる方法をご存知の方、教えてください!
Saaaachan
Saaaachan
4LDK | 家族
yumeさんの実例写真
牛乳パックで作った椅子にキャンドゥのレジャーシートでカバー( ^ω^ ) 体ちっこいお嬢に合うように牛乳パックは半分のサイズ♡ そしたらレジャーシート一枚でできた!
牛乳パックで作った椅子にキャンドゥのレジャーシートでカバー( ^ω^ ) 体ちっこいお嬢に合うように牛乳パックは半分のサイズ♡ そしたらレジャーシート一枚でできた!
yume
yume
chamo6115さんの実例写真
これは、 ダイソーでカラーボード という 発砲スチロールのような カッターで切れるシートを カットして上から これまたダイソーの カッティングシートを貼りました!ボードはL字型になってます。 文章だと上手く説明できず すみません>< カバーなので 固定はボードとボードの接着のみで 上からボードが乗ってるだけなので すぐに外せます。
これは、 ダイソーでカラーボード という 発砲スチロールのような カッターで切れるシートを カットして上から これまたダイソーの カッティングシートを貼りました!ボードはL字型になってます。 文章だと上手く説明できず すみません>< カバーなので 固定はボードとボードの接着のみで 上からボードが乗ってるだけなので すぐに外せます。
chamo6115
chamo6115
4LDK | 家族
kettiさんの実例写真
前々から気になっていた洗濯機の防水パン 掃除がしにくい上に埃が溜まりやすい… ・ DIYしました。 ホームセンターで木(ベニアを買いました)をカットしてもらい ボンドで接着し、テーブルみたいな形を作ります。 このままでも完成なのですが、見た目がアレなのでカッティングシートを貼って出来上がり‼︎
前々から気になっていた洗濯機の防水パン 掃除がしにくい上に埃が溜まりやすい… ・ DIYしました。 ホームセンターで木(ベニアを買いました)をカットしてもらい ボンドで接着し、テーブルみたいな形を作ります。 このままでも完成なのですが、見た目がアレなのでカッティングシートを貼って出来上がり‼︎
ketti
ketti
3LDK | 家族
dek0riさんの実例写真
プラダンで防水パンカバーをつけました ちょっと隙間が空いてるところはどうしようかな…
プラダンで防水パンカバーをつけました ちょっと隙間が空いてるところはどうしようかな…
dek0ri
dek0ri
3LDK
PR
楽天市場
amanaさんの実例写真
100均のレジャーシートを筒状にしただけの、オムツのパッケージまるごとカバーです。 これのおかげでオムツ補充の手間も、 高さがあるので子供のイタズラも無くなりました(^^) 固めのビニール素材であれば、大きめのバックやサンシェードなどでも代用できると思います。
100均のレジャーシートを筒状にしただけの、オムツのパッケージまるごとカバーです。 これのおかげでオムツ補充の手間も、 高さがあるので子供のイタズラも無くなりました(^^) 固めのビニール素材であれば、大きめのバックやサンシェードなどでも代用できると思います。
amana
amana
Shiori.さんの実例写真
手作り洗濯機カバー 第2作目! 第1作目はゴム! 第2作目は磁石! これは絶対風で吹っ飛ばへん!
手作り洗濯機カバー 第2作目! 第1作目はゴム! 第2作目は磁石! これは絶対風で吹っ飛ばへん!
Shiori.
Shiori.
1K | 一人暮らし
summyさんの実例写真
洗濯機パンのカバー作製。 あそこのホコリ掃除大嫌い(´・ω・`) 防水性も考えて、ネットで見つけたセリアのアルミシートを使用する方法で作成。 ハサミと両面テープで10分で完成!
洗濯機パンのカバー作製。 あそこのホコリ掃除大嫌い(´・ω・`) 防水性も考えて、ネットで見つけたセリアのアルミシートを使用する方法で作成。 ハサミと両面テープで10分で完成!
summy
summy
tmss_homeさんの実例写真
洗濯機脇のホースが邪魔だったので、皆さんの投稿を参考にパン隠しカバーを作りました! 本当は大理石風シートを貼りたかったのですが近くの100均に売ってなかったので木目調に、でも予想以上に木に感じますね…(^^)
洗濯機脇のホースが邪魔だったので、皆さんの投稿を参考にパン隠しカバーを作りました! 本当は大理石風シートを貼りたかったのですが近くの100均に売ってなかったので木目調に、でも予想以上に木に感じますね…(^^)
tmss_home
tmss_home
3LDK | 家族
CA90210さんの実例写真
汚過ぎる洗濯機排水箇所を掃除して、パンカバーを作りました☆
汚過ぎる洗濯機排水箇所を掃除して、パンカバーを作りました☆
CA90210
CA90210
4LDK | 家族
hikkiさんの実例写真
今日は気になってたダイソーのクッションシートを買ったので、 洗濯機パンカバーを木目調から変えてみました‼︎ 立体的なシートなので、ずれると目立つのですが... 遠目から見たら大丈夫かなとΣ੧(❛□❛✿)笑 カバーがあるだけで、汚れにくくなり 掃除も楽です♫
今日は気になってたダイソーのクッションシートを買ったので、 洗濯機パンカバーを木目調から変えてみました‼︎ 立体的なシートなので、ずれると目立つのですが... 遠目から見たら大丈夫かなとΣ੧(❛□❛✿)笑 カバーがあるだけで、汚れにくくなり 掃除も楽です♫
hikki
hikki
3LDK | 家族
Ruさんの実例写真
ウォールステッカー¥7,980
防水パンカバーに黒のhatte meを貼りました!床も同じシートに。 これでお掃除楽になります(^-^) 手を目一杯伸ばしても奥まで手が入らないし、棒を駆使して拭くも力入らずでした。 上蓋は置いてるだけなので、お掃除は上蓋外して拭くだけ!楽チン♪
防水パンカバーに黒のhatte meを貼りました!床も同じシートに。 これでお掃除楽になります(^-^) 手を目一杯伸ばしても奥まで手が入らないし、棒を駆使して拭くも力入らずでした。 上蓋は置いてるだけなので、お掃除は上蓋外して拭くだけ!楽チン♪
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Granadillaさんの実例写真
室外機カバーをリメイクした時に、飾り屋根を付けたくて悩んでいたら….…… セリアでレジャーシートを見付けました! (土台があるのが前提の10分リメイクです) 大きさも色もピッタリで、 紐を通す穴を開け、後ろはタッカーで留めて可愛い屋根が出来ました♪
室外機カバーをリメイクした時に、飾り屋根を付けたくて悩んでいたら….…… セリアでレジャーシートを見付けました! (土台があるのが前提の10分リメイクです) 大きさも色もピッタリで、 紐を通す穴を開け、後ろはタッカーで留めて可愛い屋根が出来ました♪
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
PR
楽天市場
Keikoさんの実例写真
防水パンカバーを作ってみました。 埃がたまって掃除が面倒なのと、猫が奥に入ってしまうと嫌だなと思ったので。 下地にプラダンを使い、その上にD.I.Y.TILEさんで購入した、漆喰の白のタイルシートを貼りました。
防水パンカバーを作ってみました。 埃がたまって掃除が面倒なのと、猫が奥に入ってしまうと嫌だなと思ったので。 下地にプラダンを使い、その上にD.I.Y.TILEさんで購入した、漆喰の白のタイルシートを貼りました。
Keiko
Keiko
3LDK | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
これ、DIYしたよ! 防水パンカバー✨ 木材カットして、高さ合わせて置いただけですが( ´∀`) 難易度低いけど、お掃除らくちんで効果は高いです( ´∀` )b
これ、DIYしたよ! 防水パンカバー✨ 木材カットして、高さ合わせて置いただけですが( ´∀`) 難易度低いけど、お掃除らくちんで効果は高いです( ´∀` )b
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Ruさんの実例写真
(*´σー`)エヘヘ 昨日の続き、置くだけ防水パンカバーの作り方です😆 ①程よいサイズの板にフロアシートを貼る ②前面の板をはがせる両面テープで貼る ③上面の板がカタカタならないようにDAISOの木材を置いて、上面の板を置く 3ステップで完成~( ´∀`)
(*´σー`)エヘヘ 昨日の続き、置くだけ防水パンカバーの作り方です😆 ①程よいサイズの板にフロアシートを貼る ②前面の板をはがせる両面テープで貼る ③上面の板がカタカタならないようにDAISOの木材を置いて、上面の板を置く 3ステップで完成~( ´∀`)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
sorayuzumamaさんの実例写真
洗濯機のパンカバーをやっと作りました! ずっと気になってたけどなかなか手を出せず早6年…笑 セリアのプラダン2枚と壁紙シートで合計300円でできました! 満足! けど10㎏近い子どもをおんぶしながらの作業はやはり辛い…。
洗濯機のパンカバーをやっと作りました! ずっと気になってたけどなかなか手を出せず早6年…笑 セリアのプラダン2枚と壁紙シートで合計300円でできました! 満足! けど10㎏近い子どもをおんぶしながらの作業はやはり辛い…。
sorayuzumama
sorayuzumama
4LDK | 家族
Macoさんの実例写真
Maco
Maco
yuukaringoさんの実例写真
100均で売っている板をのこぎりで ギコギコ切って長さを合わせて、 表にタイルシールを貼り合わせ… 洗濯機下の部分のホコリよけ カバーを作りました。 板2枚に、のこぎり、 タイルシール6枚、接着剤で、 丁度1,080円で出来上がり ^^ (全部セリアで揃えました♪) 慣れないのこぎり作業で、 切断面がガタガタ、シールの ツギハギが目立ちますが… 何だか満足してます ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾✩*⋆
100均で売っている板をのこぎりで ギコギコ切って長さを合わせて、 表にタイルシールを貼り合わせ… 洗濯機下の部分のホコリよけ カバーを作りました。 板2枚に、のこぎり、 タイルシール6枚、接着剤で、 丁度1,080円で出来上がり ^^ (全部セリアで揃えました♪) 慣れないのこぎり作業で、 切断面がガタガタ、シールの ツギハギが目立ちますが… 何だか満足してます ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾✩*⋆
yuukaringo
yuukaringo
2DK
sahoiroさんの実例写真
洗濯機パンカバー途中経過。シート貼る前。上に乗っけてる木の板はセリアのを使いました。
洗濯機パンカバー途中経過。シート貼る前。上に乗っけてる木の板はセリアのを使いました。
sahoiro
sahoiro
2LDK | 家族
PR
楽天市場
anjuさんの実例写真
ずっと何とかしたかった隙間。 プラダンとカッティングシートで 洗濯パンカバー完成。
ずっと何とかしたかった隙間。 プラダンとカッティングシートで 洗濯パンカバー完成。
anju
anju
4LDK | 家族
Mitsukiさんの実例写真
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
Mitsuki
Mitsuki
1R | 一人暮らし
ayapannさんの実例写真
洗濯機のパンカバーをDIYしました🔨 廃棄するベビーベッドの板を再利用しました! なので材料費はカッティングシートのみ♪ エコDIYです☺️
洗濯機のパンカバーをDIYしました🔨 廃棄するベビーベッドの板を再利用しました! なので材料費はカッティングシートのみ♪ エコDIYです☺️
ayapann
ayapann
3DK | 家族
akezouさんの実例写真
リクエストにお応えして 防水パンカバーです うちのは、こんな感じです😆 よく考えたら、ここリメイクだらけ(笑) モカベージュの洗濯機に白いリアテックシートを貼り、転写シールを貼り コンセントカバーをプラダンで作り 防水パンカバーをプラダンで作り 気がついたら、こんなになってました😆 次のpicで、作り方をアップしてみます🍀
リクエストにお応えして 防水パンカバーです うちのは、こんな感じです😆 よく考えたら、ここリメイクだらけ(笑) モカベージュの洗濯機に白いリアテックシートを貼り、転写シールを貼り コンセントカバーをプラダンで作り 防水パンカバーをプラダンで作り 気がついたら、こんなになってました😆 次のpicで、作り方をアップしてみます🍀
akezou
akezou
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
防水パンカバーの作り方 と言っても、これ 木目調シートをはり、剥がして、白いシートをはり、やっぱりまた木目調シートを貼り… 何度か貼り替えたから、結構歪んでるし、適当です🤣 まあ、こんな適当でも、なんとかちゃんと見えます😆って事で ①100均のプラダンを2.3枚用意する ②洗濯機の幅に合わせて、プラダンをきり、L字型になる様にテープでとめる ③L字型を2つ作り繋げる 手前とサイド用 ④リメイクシートを貼る 裏は見えないけど最初は全部貼るつもりで… 途中でやめました💦 見えない部分は、超適当です🤣 確か4、500円で出来たかと💛
防水パンカバーの作り方 と言っても、これ 木目調シートをはり、剥がして、白いシートをはり、やっぱりまた木目調シートを貼り… 何度か貼り替えたから、結構歪んでるし、適当です🤣 まあ、こんな適当でも、なんとかちゃんと見えます😆って事で ①100均のプラダンを2.3枚用意する ②洗濯機の幅に合わせて、プラダンをきり、L字型になる様にテープでとめる ③L字型を2つ作り繋げる 手前とサイド用 ④リメイクシートを貼る 裏は見えないけど最初は全部貼るつもりで… 途中でやめました💦 見えない部分は、超適当です🤣 確か4、500円で出来たかと💛
akezou
akezou
3LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
洗濯機パンカバー・排水ホース目隠し 引越して一番初めにやったプチDIY。 絶対何かを作りたくなるから。とリノベーションで出た端材をもらってた。 洗面所で使用した名古屋モザイクタイルを洗濯機パンに貼って、排水ホースの目隠しは発泡スチロール、PPシートにダイノックシートを貼った。 もっと早くRCに出会いたかったなぁ。 やってらっしゃる方々のカバーを拝見すると素敵なアイデアが💡 全体をすっぽり覆い一体化してるホコリをカバー出来るタイプの物✨ いつか再チャレンジしたいです✊ 今回のはホースは隠せたので良しとします。
洗濯機パンカバー・排水ホース目隠し 引越して一番初めにやったプチDIY。 絶対何かを作りたくなるから。とリノベーションで出た端材をもらってた。 洗面所で使用した名古屋モザイクタイルを洗濯機パンに貼って、排水ホースの目隠しは発泡スチロール、PPシートにダイノックシートを貼った。 もっと早くRCに出会いたかったなぁ。 やってらっしゃる方々のカバーを拝見すると素敵なアイデアが💡 全体をすっぽり覆い一体化してるホコリをカバー出来るタイプの物✨ いつか再チャレンジしたいです✊ 今回のはホースは隠せたので良しとします。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
adamoさんの実例写真
セリアで買ってきたレジャーシートをカットして床下収納のゴミ避けにしました。 ほこりが隙間から入ってもカバーの上に溜まってくれるので掃除機で簡単に吸えそうかな。 とりあえずこれでしばらく様子を見てみようと思います。
セリアで買ってきたレジャーシートをカットして床下収納のゴミ避けにしました。 ほこりが隙間から入ってもカバーの上に溜まってくれるので掃除機で簡単に吸えそうかな。 とりあえずこれでしばらく様子を見てみようと思います。
adamo
adamo
4LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
ニトリのスノコラックを骨組みにして洗濯機カバー作りました⭐︎
ニトリのスノコラックを骨組みにして洗濯機カバー作りました⭐︎
cocoa
cocoa
2DK | 家族
PR
楽天市場
Lucyさんの実例写真
山善さんのイベントで、ステキなベランダで賞をいただきました。 こちら、昨年の写真なので、今は植物でごちゃごちゃです。 この色合いがとても好きなので、またレジャーシートを敷いて、過ごせるよう、 お掃除頑張ろう!とやる気になりました!! そしてベランダで受賞するのは2度目です、 ありがとうございます!
山善さんのイベントで、ステキなベランダで賞をいただきました。 こちら、昨年の写真なので、今は植物でごちゃごちゃです。 この色合いがとても好きなので、またレジャーシートを敷いて、過ごせるよう、 お掃除頑張ろう!とやる気になりました!! そしてベランダで受賞するのは2度目です、 ありがとうございます!
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
コーナーに小さな両面テープを貼り固定しました。 いざ外したい時も簡単に取り外せます。 この洗濯機、結婚前(まだ10代!)の同棲時代に買った5kgの小さな洗濯機なんです😅 もう20年以上使ってます。 壊れる前にそろそろ買い替えかな💦 4人家族なら何キロがベストなんだろ?
コーナーに小さな両面テープを貼り固定しました。 いざ外したい時も簡単に取り外せます。 この洗濯機、結婚前(まだ10代!)の同棲時代に買った5kgの小さな洗濯機なんです😅 もう20年以上使ってます。 壊れる前にそろそろ買い替えかな💦 4人家族なら何キロがベストなんだろ?
soramame
soramame
2LDK | 家族
afa420さんの実例写真
洗濯パンの埃対策! 皆さんの投稿を参考に百均で材料購入し、作りました☀︎ プラダン⇨クッションフロアシート。 ただ洗濯パンの上に置いただけなのでプラ弾の下に木材を敷きました。 とりあえずこれでOK!笑
洗濯パンの埃対策! 皆さんの投稿を参考に百均で材料購入し、作りました☀︎ プラダン⇨クッションフロアシート。 ただ洗濯パンの上に置いただけなのでプラ弾の下に木材を敷きました。 とりあえずこれでOK!笑
afa420
afa420
3LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
地味な写真ですが、洗濯機横のホースの上に 段ボールに木目シート貼っただけの簡単リメイクです♡
地味な写真ですが、洗濯機横のホースの上に 段ボールに木目シート貼っただけの簡単リメイクです♡
Miku
Miku
3LDK
tomoさんの実例写真
¥8,480
リフォームを機に洗濯機パンも新調しました。 キレイになったので、プラダンで洗濯機パンカバー作りに挑戦です。 あとは、リメイクシートを貼りたいと思ってます。
リフォームを機に洗濯機パンも新調しました。 キレイになったので、プラダンで洗濯機パンカバー作りに挑戦です。 あとは、リメイクシートを貼りたいと思ってます。
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
✦ランドリーバスケット✦ わが家のランドリーバスケットは 実用性重視シンプルなカゴを2個 全体をホワイトでまとめています ASVEL Grady アスベル グラディM型 狭い洗面脱衣所なので床置き出来ず、洗濯機上に棚をDIYして置いています 窓枠の出っ張り下と棚受けで板を挟み、ぐらつかないよう固定、L字金具で留めました 脱衣所は外からの目が、特に電気を付けたとき気になります お隣さんのリビング前なんです… 窓にシートを貼っていますが、かごを置いて、更に家の中の人影が見えないようにしています 湿気の多い洗面所は埃がべったり 洗濯機コンセントには、ダイソー子供用安全カバーを付けて、トラッキング防止と埃よけ!
✦ランドリーバスケット✦ わが家のランドリーバスケットは 実用性重視シンプルなカゴを2個 全体をホワイトでまとめています ASVEL Grady アスベル グラディM型 狭い洗面脱衣所なので床置き出来ず、洗濯機上に棚をDIYして置いています 窓枠の出っ張り下と棚受けで板を挟み、ぐらつかないよう固定、L字金具で留めました 脱衣所は外からの目が、特に電気を付けたとき気になります お隣さんのリビング前なんです… 窓にシートを貼っていますが、かごを置いて、更に家の中の人影が見えないようにしています 湿気の多い洗面所は埃がべったり 洗濯機コンセントには、ダイソー子供用安全カバーを付けて、トラッキング防止と埃よけ!
SSSSS
SSSSS
megurinさんの実例写真
年末なので キッチンのリメイクシートを張り替えたついでに 余ってるシートで 洗濯機横の収納に貼ってみました*✲゚* ダイソーの 「貼ってはがせるテーブルシート モロッカンタイル柄」をストックして 使ってます‪ꔛ‬🩶 明日もお休みなのでリビングに ラタン調のリメイクシートを貼る予定です*✲゚* わくわく🎵
年末なので キッチンのリメイクシートを張り替えたついでに 余ってるシートで 洗濯機横の収納に貼ってみました*✲゚* ダイソーの 「貼ってはがせるテーブルシート モロッカンタイル柄」をストックして 使ってます‪ꔛ‬🩶 明日もお休みなのでリビングに ラタン調のリメイクシートを貼る予定です*✲゚* わくわく🎵
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
pinonさんの実例写真
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
もっと見る