me_moさんの部屋
Hefo キッチン蛇口 タッチセンサー水栓 一時止水 シャワー引き出し式 シングルレバー混合栓 泡沫整流‧シャワー切り替え ステンレス製 錆び防止 台付き1穴 単3電池センサー
2020年1月22日30
me_moさんの部屋
2020年1月22日30
Hefo キッチン蛇口 タッチセンサー水栓 一時止水 シャワー引き出し式 シングルレバー混合栓 泡沫整流‧シャワー切り替え ステンレス製 錆び防止 台付き1穴 単3電池センサー
グースネック水栓¥12,880
コメント1
me_mo
キッチン水栓を交換しました◎Beforeの写真撮り忘れちゃったので、昔のpostを見て下さい😅新しい蛇口はなんと、タッチセンサー付水栓!蛇口のどこを触っても水の出し入れができるという超便利なやつ😂👏🏻もちろんレバーでも出来るし、手が汚れてる時とか手が塞がってる時とかに手の甲でタッチすれば水を止めることも出来る😭✨洗面台の時より少してこずったけど、その分便利になりました😁👍ただ水圧が前のより強いからちょっと水跳ねしちゃうのが難点(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
造作洗面台に水栓と配管が付きました^^ ワンコも洗えるように大きなシンクと、キッチン用のシャワー水栓。 天板が足場板なので、少しでも腐食を防ぐためにタッチ水栓です。
造作洗面台に水栓と配管が付きました^^ ワンコも洗えるように大きなシンクと、キッチン用のシャワー水栓。 天板が足場板なので、少しでも腐食を防ぐためにタッチ水栓です。
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
YURIanさんの実例写真
パナソニックのラクシーナ スリムセンサー水栓浄水器付き カインズのマイクロファイバーダスターが大活躍
パナソニックのラクシーナ スリムセンサー水栓浄水器付き カインズのマイクロファイバーダスターが大活躍
YURIan
YURIan
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
水栓はデルタ水栓です。どこをタッチしても反応して水が出るそうです。
水栓はデルタ水栓です。どこをタッチしても反応して水が出るそうです。
yuu
yuu
4LDK | 家族
yuuuchan5さんの実例写真
今週日曜日に施主検査でダンボールが全部取れてた\(^o^)/私のこだわりキッチン☆ ・リクシル ペニンシュラ ・汚れんフード ・水栓 センサー 冷蔵庫も隠して横は、稼動棚
今週日曜日に施主検査でダンボールが全部取れてた\(^o^)/私のこだわりキッチン☆ ・リクシル ペニンシュラ ・汚れんフード ・水栓 センサー 冷蔵庫も隠して横は、稼動棚
yuuuchan5
yuuuchan5
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
スパイスニッチを追加してもらいました( ᐛ )و
スパイスニッチを追加してもらいました( ᐛ )و
maa
maa
yukikoさんの実例写真
家事時短( *^艸^)♡ 自動センサーダストボックス♪ 手を近ずけると蓋が開きます(*´罒`*) 自動水栓&ソープディスペンサーと続き… 自動が好きなのか?(;;゚;3;゚;;) キッチンマットは敷いてません(〃∇〃)ゝ 汚れたらその度雑巾で拭くだけです♪ あ!グラマラスが仲間入りしました♡ あれ?秋はどこに?「(´°‐°`)え…どこ…
家事時短( *^艸^)♡ 自動センサーダストボックス♪ 手を近ずけると蓋が開きます(*´罒`*) 自動水栓&ソープディスペンサーと続き… 自動が好きなのか?(;;゚;3;゚;;) キッチンマットは敷いてません(〃∇〃)ゝ 汚れたらその度雑巾で拭くだけです♪ あ!グラマラスが仲間入りしました♡ あれ?秋はどこに?「(´°‐°`)え…どこ…
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
nachi511さんの実例写真
nachi511
nachi511
3LDK | 家族
kaju100さんの実例写真
キッチンは標準(クリナップ)のままですが、水栓だけは別メーカー(TOTO)のタッチ水栓にしてもらいました。
キッチンは標準(クリナップ)のままですが、水栓だけは別メーカー(TOTO)のタッチ水栓にしてもらいました。
kaju100
kaju100
家族
PR
楽天市場
Naomiさんの実例写真
LIXILのイベント投稿です❣️ 自動水栓とエコカラット
LIXILのイベント投稿です❣️ 自動水栓とエコカラット
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
生活を始めて2ヶ月。良くも悪くも生活感がでてきた。
生活を始めて2ヶ月。良くも悪くも生活感がでてきた。
Kaori
Kaori
家族
Natsumi508さんの実例写真
Panasonic L- Class キッチン
Panasonic L- Class キッチン
Natsumi508
Natsumi508
usuririさんの実例写真
すっきりしたスクエアシンクと、カクっとしたデザインの水栓が気に入ってTOTOクラッソを選びました☆ タッチ水栓は、手の甲タッチで出るので、カウンター越しに使うときにも便利です。 ステンレスシンク、カウンターは、傷がつきにくく、ダンナさんのちょい雑な扱いでも気になりません。熱にも強い!
すっきりしたスクエアシンクと、カクっとしたデザインの水栓が気に入ってTOTOクラッソを選びました☆ タッチ水栓は、手の甲タッチで出るので、カウンター越しに使うときにも便利です。 ステンレスシンク、カウンターは、傷がつきにくく、ダンナさんのちょい雑な扱いでも気になりません。熱にも強い!
usuriri
usuriri
家族
98163さんの実例写真
迷いに迷ったキッチンはtotoさんのクラッソ タッチ水栓と流れるシンクで決めました。
迷いに迷ったキッチンはtotoさんのクラッソ タッチ水栓と流れるシンクで決めました。
98163
98163
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
築15年の我が家のキッチンの水栓をTOTOのタッチ水栓に替えました゚+。:.゚ஐ♡ キッチンはメーカーが違いますが、この水栓が気に入って水道屋さんに聞いたら取り付けが可能だったので気に入った水栓を取り付けることが出来ました♪ 夏に取り付けてから数ヶ月経ちましたが、やっぱり使いやすいです。特に料理中が♪♪ あと、水はねも少なくて服が濡れなくなったのも嬉しいです╰(*´︶`*)╯
築15年の我が家のキッチンの水栓をTOTOのタッチ水栓に替えました゚+。:.゚ஐ♡ キッチンはメーカーが違いますが、この水栓が気に入って水道屋さんに聞いたら取り付けが可能だったので気に入った水栓を取り付けることが出来ました♪ 夏に取り付けてから数ヶ月経ちましたが、やっぱり使いやすいです。特に料理中が♪♪ あと、水はねも少なくて服が濡れなくなったのも嬉しいです╰(*´︶`*)╯
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
hiyoriさんの実例写真
タッチレス水栓¥73,433
ハンズフリー水栓にして良かった所 ①手が汚れている時に便利🙌 ②鍋を持って両手がふさがっている ときは、アゴをセンサーにかざして 水を止める!笑😆 悪かったところは停電になったら 水が出ません😓 実際に住んでみて体験してみないとわからないことってたくさんありますよね😅
ハンズフリー水栓にして良かった所 ①手が汚れている時に便利🙌 ②鍋を持って両手がふさがっている ときは、アゴをセンサーにかざして 水を止める!笑😆 悪かったところは停電になったら 水が出ません😓 実際に住んでみて体験してみないとわからないことってたくさんありますよね😅
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
harutanさんの実例写真
Panasonicキッチン❗️ トリプルワイドIHとスリムセンサー水栓が使いやすくお気に入りです😊 収納もたくさん付いてて便利です🎵
Panasonicキッチン❗️ トリプルワイドIHとスリムセンサー水栓が使いやすくお気に入りです😊 収納もたくさん付いてて便利です🎵
harutan
harutan
2LDK | 家族
PR
楽天市場
hanappaさんの実例写真
我が家のキッチン。 便利さとデザインが気に入って水栓はセンサー式。 ただせっかちの私はセンサー式水栓がもはや嫌いです。 急いでいる時に限って動きが早くなる私の手。センサーが反応してくれない。そんなことがもう6年に及びます。 キッチン床は油汚れのお手入れが楽なタイル張り。 冬の素足には冷たさが身に染みますが、床は気に入っています🎵 ディノスで買ったキッチンラグもお気に入り🎵
我が家のキッチン。 便利さとデザインが気に入って水栓はセンサー式。 ただせっかちの私はセンサー式水栓がもはや嫌いです。 急いでいる時に限って動きが早くなる私の手。センサーが反応してくれない。そんなことがもう6年に及びます。 キッチン床は油汚れのお手入れが楽なタイル張り。 冬の素足には冷たさが身に染みますが、床は気に入っています🎵 ディノスで買ったキッチンラグもお気に入り🎵
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Kieさんの実例写真
こんにちは⋆*✩ 今日は朝から美容院行ったりと充実していてルンルンです...♪*゚ こちらは我が家のキッチンです 私がおすすめしたいのはこのPanasonicのセンサー水栓です! センサーが付いていて手をかざすと水が出たり止まったりと。 例えば手が汚れたりしてる時にかざすだけなので、水栓自体は汚れません! また節約モードにすると作業してる時だけ水が出て、センサーの前から外すと勝手に止まります! 使い始めは戸惑ってましたが、今では慣れて楽々だと実感してます! ご検討中の方、質問とかありましたらお答えしますよ(*ˊ˘ˋ*)♪
こんにちは⋆*✩ 今日は朝から美容院行ったりと充実していてルンルンです...♪*゚ こちらは我が家のキッチンです 私がおすすめしたいのはこのPanasonicのセンサー水栓です! センサーが付いていて手をかざすと水が出たり止まったりと。 例えば手が汚れたりしてる時にかざすだけなので、水栓自体は汚れません! また節約モードにすると作業してる時だけ水が出て、センサーの前から外すと勝手に止まります! 使い始めは戸惑ってましたが、今では慣れて楽々だと実感してます! ご検討中の方、質問とかありましたらお答えしますよ(*ˊ˘ˋ*)♪
Kie
Kie
3LDK | 家族
maric323さんの実例写真
我が家のキッチン水栓はKVK。 こだわったのはセンサー付きの、このL字型。 オーダーキッチンゆえに、選べるセンサー水栓でこのカタチは極一部でした。 本当はTOTOのほうき水栓にしたかったのだけど、付けられないのとことで、似ているこちらに決めました。 (TOTOのキッチンにしかほうき水栓は付けないというTOTOさんのこだわりらしいです) シャワーはほうきほと広くはないけれど、やっぱりセンサー付きにして良かった♬ エコ水栓ですし。 手が汚れている時、洗い物の最中泡が付いている時など、センサーにパッとかざせば水が出ます。 おかげで水栓自体や水栓の根元などがあまり濡れなく汚れにくいです。 お気に入りです。
我が家のキッチン水栓はKVK。 こだわったのはセンサー付きの、このL字型。 オーダーキッチンゆえに、選べるセンサー水栓でこのカタチは極一部でした。 本当はTOTOのほうき水栓にしたかったのだけど、付けられないのとことで、似ているこちらに決めました。 (TOTOのキッチンにしかほうき水栓は付けないというTOTOさんのこだわりらしいです) シャワーはほうきほと広くはないけれど、やっぱりセンサー付きにして良かった♬ エコ水栓ですし。 手が汚れている時、洗い物の最中泡が付いている時など、センサーにパッとかざせば水が出ます。 おかげで水栓自体や水栓の根元などがあまり濡れなく汚れにくいです。 お気に入りです。
maric323
maric323
4LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
我が家のキッチン水栓はTOTOの タッチ付き水栓です♪♪ プチリフォームして水栓だけ新しく替えています゚+。:.゚ஐ♡ 見た目もカッコイイし料理をしながら使う時もタッチして使えるので楽ちんになりました♪♪
我が家のキッチン水栓はTOTOの タッチ付き水栓です♪♪ プチリフォームして水栓だけ新しく替えています゚+。:.゚ஐ♡ 見た目もカッコイイし料理をしながら使う時もタッチして使えるので楽ちんになりました♪♪
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
hoshirinさんの実例写真
スタイリッシュな水栓が一目で気に入った、T O T Oのザ・クラッソです。 シンクはお掃除しやすく、きれい除菌水が排水口のヌメリを防いでくれるのでとても清潔で気持ちがよいです。 タッチ水栓で水をこまめに止めて、節水効果も期待できそうです。 キッチンリフォームでホワイトキッチンが実現しました!
スタイリッシュな水栓が一目で気に入った、T O T Oのザ・クラッソです。 シンクはお掃除しやすく、きれい除菌水が排水口のヌメリを防いでくれるのでとても清潔で気持ちがよいです。 タッチ水栓で水をこまめに止めて、節水効果も期待できそうです。 キッチンリフォームでホワイトキッチンが実現しました!
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
R.Y.Tさんの実例写真
『わたしの暮らしを変えた物 』イベント参加 『センサー水栓』と『クロススポンジ』 引っ越し前はセンサー水栓でわなかったのですが、料理中次の作業に移る度に水栓を使う為その度に拭く手間がストレスで 家を建てる時センサー水栓にすると決めていました。 料理中の汚れた手で水栓を触らなくていい、水栓を拭く回数が減ったので今は料理も掃除もしやすくなりました。 クロススポンジも昔は普通のスポンジをつかっていたのですが、厚みがあるスポンジの使った後の水切れが気になってすぐ新しいのに変えていたのでスポンジのストックもたくさん買っていました。 クロススポンジをつかってから水切れのよさ、洗濯であらって使える(多少縮んでしまいますが、、、)衛生面の良さと、厚みがないので深さがある食器など洗いやすくてとても使いやすい! それからはずっとクロススポンジを使ってます。 この2点はキッチンの作業をとてもしやすくしてくれて 毎日キッチンに立つ私の生活を変えてくれました☺︎
『わたしの暮らしを変えた物 』イベント参加 『センサー水栓』と『クロススポンジ』 引っ越し前はセンサー水栓でわなかったのですが、料理中次の作業に移る度に水栓を使う為その度に拭く手間がストレスで 家を建てる時センサー水栓にすると決めていました。 料理中の汚れた手で水栓を触らなくていい、水栓を拭く回数が減ったので今は料理も掃除もしやすくなりました。 クロススポンジも昔は普通のスポンジをつかっていたのですが、厚みがあるスポンジの使った後の水切れが気になってすぐ新しいのに変えていたのでスポンジのストックもたくさん買っていました。 クロススポンジをつかってから水切れのよさ、洗濯であらって使える(多少縮んでしまいますが、、、)衛生面の良さと、厚みがないので深さがある食器など洗いやすくてとても使いやすい! それからはずっとクロススポンジを使ってます。 この2点はキッチンの作業をとてもしやすくしてくれて 毎日キッチンに立つ私の生活を変えてくれました☺︎
R.Y.T
R.Y.T
家族
PR
楽天市場
buntanさんの実例写真
キッチンの水栓は、totoのタッチスイッチ水栓にしました。 https://jp.toto.com/products/faucet/kitchen/function/touch/ 濡れた手でハンドルを捻ると水栓周りに水垢が付くため、当初、触らずに済むLIXILのタッチレス水栓を希望していました。 でも、タッチレスはセンサー用の電源が必要となるため、物も高ければ工事費も高い‼️ リフォームを進めているうちに、これも追加で…と言いたくなる可能性を考えたら、水栓だけにかける金額としては大きすぎると思い止めることにしました。😓 ここから水栓探しの旅です💦 LIXIL、toto、グローエなどなど、RoomClipにblogやAmazon、楽天でレビューを読みまくり。 ダンナはL字が良いと言っているし、私は伸びるシャワー付きにしたい。 そして水栓って、サイトでデザインはよく分かるけど、機能や水の出方がどんなか分からなすぎ…😵😵😵 結局、レビューを参考に伸びるシャワー付きで、更にタッチスイッチによりハンドルが濡れにくいのを期待して、こちらにしました。 ちなみに予算の問題は、工務店さんに交渉し、水栓を施主支給させてもらうことにより、多少金額を下げることができました❗️(貯めてたポイント使えて良かったです😘)
キッチンの水栓は、totoのタッチスイッチ水栓にしました。 https://jp.toto.com/products/faucet/kitchen/function/touch/ 濡れた手でハンドルを捻ると水栓周りに水垢が付くため、当初、触らずに済むLIXILのタッチレス水栓を希望していました。 でも、タッチレスはセンサー用の電源が必要となるため、物も高ければ工事費も高い‼️ リフォームを進めているうちに、これも追加で…と言いたくなる可能性を考えたら、水栓だけにかける金額としては大きすぎると思い止めることにしました。😓 ここから水栓探しの旅です💦 LIXIL、toto、グローエなどなど、RoomClipにblogやAmazon、楽天でレビューを読みまくり。 ダンナはL字が良いと言っているし、私は伸びるシャワー付きにしたい。 そして水栓って、サイトでデザインはよく分かるけど、機能や水の出方がどんなか分からなすぎ…😵😵😵 結局、レビューを参考に伸びるシャワー付きで、更にタッチスイッチによりハンドルが濡れにくいのを期待して、こちらにしました。 ちなみに予算の問題は、工務店さんに交渉し、水栓を施主支給させてもらうことにより、多少金額を下げることができました❗️(貯めてたポイント使えて良かったです😘)
buntan
buntan
1LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
キッチンの水栓が8年目にして故障し、突然水もお湯も出なくなってしまいました。 修理の依頼も考えたのですが、今まで使っていたのと全く同じ水栓をネットで取り寄せて夫に交換してもらうことに。 使えない3日間は浄水器だけだったのでとても不便でしたが、無事に取り付け完了! ❋ もっとオシャレな水栓に替える選択肢もあったけれど、タッチ水栓がとっても便利で使い慣れていることもあり、また同じのにしてしまいました(笑) ピカピカの水栓になったことだし、キッチンもピカピカを目指してお掃除頑張ろう♫
キッチンの水栓が8年目にして故障し、突然水もお湯も出なくなってしまいました。 修理の依頼も考えたのですが、今まで使っていたのと全く同じ水栓をネットで取り寄せて夫に交換してもらうことに。 使えない3日間は浄水器だけだったのでとても不便でしたが、無事に取り付け完了! ❋ もっとオシャレな水栓に替える選択肢もあったけれど、タッチ水栓がとっても便利で使い慣れていることもあり、また同じのにしてしまいました(笑) ピカピカの水栓になったことだし、キッチンもピカピカを目指してお掃除頑張ろう♫
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
Yujiさんの実例写真
付けてよかったもの。 「TOTOのタッチ水栓」 足元のフットスイッチの方が良いなーと思っていたけど、浄水器の関係などでタッチ水栓ときれい除菌水のペアだと価格差があまりなくて、お得感があったので採用。 結果良かったな、と思っています。 まじで便利。 これに出来る人は絶対選択するべき!っていうレベル。
付けてよかったもの。 「TOTOのタッチ水栓」 足元のフットスイッチの方が良いなーと思っていたけど、浄水器の関係などでタッチ水栓ときれい除菌水のペアだと価格差があまりなくて、お得感があったので採用。 結果良かったな、と思っています。 まじで便利。 これに出来る人は絶対選択するべき!っていうレベル。
Yuji
Yuji
4LDK | 家族
noriflowerさんの実例写真
お気に入りのタッチ水栓。 手が汚れていても手首や手の甲で水を出したり止めたりできるのでとても便利です。 シャワーのホースもビヨーンと伸びるのでお掃除もしやすいです。
お気に入りのタッチ水栓。 手が汚れていても手首や手の甲で水を出したり止めたりできるのでとても便利です。 シャワーのホースもビヨーンと伸びるのでお掃除もしやすいです。
noriflower
noriflower
3LDK | 家族
m_05sey..さんの実例写真
憧れのセンサー機能付きグースネック水栓に替えました😍 水圧も機能性も大きさも申し分なし❤️通常の水栓よりも位置が高くなったことにより手元の洗い場が広く使えるようになり、使いやすいくなりました😆☆.
憧れのセンサー機能付きグースネック水栓に替えました😍 水圧も機能性も大きさも申し分なし❤️通常の水栓よりも位置が高くなったことにより手元の洗い場が広く使えるようになり、使いやすいくなりました😆☆.
m_05sey..
m_05sey..
4LDK | 家族
MIkaさんの実例写真
背面から見たキッチン。 水回りは汚れや傷が気になるので床材はサンゲツのフロアタイルを採用。 真ん中にはどうしても入れたかった60㎝の食洗機。 メーカーは色々見ましたが、ゼオライト乾燥の機能と総合的な評価の結果、結局ボッシュを採用しました。 毎日フル稼働で頑張ってくれています😊
背面から見たキッチン。 水回りは汚れや傷が気になるので床材はサンゲツのフロアタイルを採用。 真ん中にはどうしても入れたかった60㎝の食洗機。 メーカーは色々見ましたが、ゼオライト乾燥の機能と総合的な評価の結果、結局ボッシュを採用しました。 毎日フル稼働で頑張ってくれています😊
MIka
MIka
3LDK | 家族
peanuts.houseさんの実例写真
L型キッチン・L字型キッチン¥748,000
食洗機、センサー水栓!! 食器を洗うのって面倒なのもそうだけれど、お皿を割らないかとかしっかり汚れが落ちてるからとか心配になるから、食洗機は本当に便利☺️ スリム水栓もかなり便利です✨
食洗機、センサー水栓!! 食器を洗うのって面倒なのもそうだけれど、お皿を割らないかとかしっかり汚れが落ちてるからとか心配になるから、食洗機は本当に便利☺️ スリム水栓もかなり便利です✨
peanuts.house
peanuts.house
3LDK | 家族
Takashanさんの実例写真
キッチン ライトがお気に入りです。 IHは意外と使いやすく、ガスよりもお手入れがしやすいです。 水栓はデルタのタッチ水栓。これはめちゃくちゃ便利!
キッチン ライトがお気に入りです。 IHは意外と使いやすく、ガスよりもお手入れがしやすいです。 水栓はデルタのタッチ水栓。これはめちゃくちゃ便利!
Takashan
Takashan
PR
楽天市場
Mikiさんの実例写真
TOTO タッチ水栓とSK106(病院用シンク)の造作洗面台 広さがあってとっても使いやすくてお気に入りです♡
TOTO タッチ水栓とSK106(病院用シンク)の造作洗面台 広さがあってとっても使いやすくてお気に入りです♡
Miki
Miki
2LDK | 家族
violetさんの実例写真
このソープディスペンサーは、引っ越してすぐから愛用しています😄 一度、自動に慣れると戻れない💦 ちなみに、隣の水栓はどこをタッチしても、手じゃなく腕でも、水を出したり止めたりができます! 手が汚れている時は本当に便利◎
このソープディスペンサーは、引っ越してすぐから愛用しています😄 一度、自動に慣れると戻れない💦 ちなみに、隣の水栓はどこをタッチしても、手じゃなく腕でも、水を出したり止めたりができます! 手が汚れている時は本当に便利◎
violet
violet
2LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
キッチンのオートソープディスペンサー🧴 キッチンの水栓🚰ハンドソープ💧、手洗い用の食器洗剤容器💧は全てタッチレスのシルバーで統一しています。 ビルトイン型蛇口のようでお気に入りです。
キッチンのオートソープディスペンサー🧴 キッチンの水栓🚰ハンドソープ💧、手洗い用の食器洗剤容器💧は全てタッチレスのシルバーで統一しています。 ビルトイン型蛇口のようでお気に入りです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
ninさんの実例写真
キッチンリセットした状態✩ 家事のテンション上げるためにも音楽必須なので、JBLのスピーカーは手放せません。
キッチンリセットした状態✩ 家事のテンション上げるためにも音楽必須なので、JBLのスピーカーは手放せません。
nin
nin
4LDK | 家族
misuzuさんの実例写真
2021.12.19 (Sun) キッチンの色味を決定 ◎ ✔︎︎︎︎サンドブラック ✔︎︎︎︎シックベージュ ✔︎︎︎︎ビアンコ ✔︎︎︎︎リファインドホワイト ✔︎︎︎︎持ち手 (黒) ガスコンロ ✔︎︎︎︎両面焼きにアップグレード 水栓 ✔︎︎︎︎センサー付き水栓(LIXIL製)に変更
2021.12.19 (Sun) キッチンの色味を決定 ◎ ✔︎︎︎︎サンドブラック ✔︎︎︎︎シックベージュ ✔︎︎︎︎ビアンコ ✔︎︎︎︎リファインドホワイト ✔︎︎︎︎持ち手 (黒) ガスコンロ ✔︎︎︎︎両面焼きにアップグレード 水栓 ✔︎︎︎︎センサー付き水栓(LIXIL製)に変更
misuzu
misuzu
4LDK | 家族
necoさんの実例写真
L型キッチン、オフェリア を検討されている方の参考になります様に⭐︎
L型キッチン、オフェリア を検討されている方の参考になります様に⭐︎
neco
neco
家族
mokaさんの実例写真
パナソニックのラクシーナ☺︎ スッキリ框がかわいいフォググレーという扉柄です!
パナソニックのラクシーナ☺︎ スッキリ框がかわいいフォググレーという扉柄です!
moka
moka
家族
yur1_homeさんの実例写真
トイレ前 廊下のセカンド洗面 トイレの手洗い、来客用 洗顔やヒゲ剃りもストレス無く出来るよう考えました 神がかり的な小スペース設計なLIXILリフラ ショールームでは無かったり、奥の方に隠れてたり… 改造して理想を叶えました♡ ・水栓をカクダイ小型電気温水器つきセンサー水栓に変更 →自動水栓にすることで廊下への水の飛び散りリスク軽減 →即湯なので冬でもストレスなし! ・水栓に合わせてIKEAの取手に変更 ・鏡の下にマグネットパネル
トイレ前 廊下のセカンド洗面 トイレの手洗い、来客用 洗顔やヒゲ剃りもストレス無く出来るよう考えました 神がかり的な小スペース設計なLIXILリフラ ショールームでは無かったり、奥の方に隠れてたり… 改造して理想を叶えました♡ ・水栓をカクダイ小型電気温水器つきセンサー水栓に変更 →自動水栓にすることで廊下への水の飛び散りリスク軽減 →即湯なので冬でもストレスなし! ・水栓に合わせてIKEAの取手に変更 ・鏡の下にマグネットパネル
yur1_home
yur1_home
家族