P-conutsさんの部屋
2019年11月25日40
P-conutsさんの部屋
2019年11月25日40
コメント11
P-conuts
リースハンガーについて。昨年から我が家の玄関ドアにはリースがかかっているのですが、リースハンガーでかけています。そこでちょっと失敗しちゃったお話。最初はニトリさんで上のちょっと凝った造りのリースハンガーを購入。いざ!掛けようとなった時、ハンガーがドアに掛かりませんでした。我が家のドアは真ん中の部分が両脇より若干厚くて、赤い矢印の所のとこの幅が足りずに入らなかった!!😭ならばと思って、脇の所に掛けてみたら掛かった!!っと思ったのも束の間、今度はドアが閉まらず.......😭😭原因はハンガー自体の厚み。右上を見てもらうと分かるように、両脇をくるっとまいてある造りの為に、その分厚みがあるんですねー。そしてその造りの為に、ドアの厚みに余裕がないと、サクッと入らずさらに上に浮く形になってドアが閉まらなかったのかも。トホホホホ一応力任せに広げてみようとしたけど、厚みがある分、私の力ではどうにもなりませんでした。(´ω`)トホホ…なので、シンプルな形で薄い下のリースハンガーを買い直しました。ダメだった方は、物置のドアにはいけたのでそっちで使っています。そして注意⚠️すべきなのは、ニトリネットなどで書いてある奥行きは、ドアにかける所だけじゃないと言うことです。当たり前だけど、リースをかける前に出っ張ってる所までの長さです。(写真の黄色い矢印のとこ)因みに私の測定によると上のハンガーの赤矢印の内寸4.5cm、厚み3mm下のハンガーの赤矢印の内寸5.5cm、厚み1mmでした。私の買ったハンガーと同じ物はなかったみたいだけど、ほぼほぼ同じサイズだったのはこちら↓https://www.nitori-net.jp/ec/product/8630335s/

この写真を見た人へのおすすめの写真