コメント1
moon
珈琲玉 使い方😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

faunさんの実例写真
気になっていた珈琲器具コーナーを少し変更しました。 実家に置いていた古いカントリースパイスラックを用いて、ジャズベ、ベトナム珈琲ドリッパー、珈琲キャニスターなどを収納しました。 珈琲ミルブラシや、温度計なども、キャニスターに納めました。 少しはスッキリした様な気がします。
気になっていた珈琲器具コーナーを少し変更しました。 実家に置いていた古いカントリースパイスラックを用いて、ジャズベ、ベトナム珈琲ドリッパー、珈琲キャニスターなどを収納しました。 珈琲ミルブラシや、温度計なども、キャニスターに納めました。 少しはスッキリした様な気がします。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
morimiさんの実例写真
クリスマスポスターは床置きでしたが、今まで窓際のグリーン置きに使っていた物にディスプレイして、ここにもピンポン玉ライトをプラスしてみました。 あと2週間、この最終形で楽しみます。 そしてフォロワーさん限定のプレ企画ですが、今週中には参加条件等、詳細をお知らせしたいと思います!
クリスマスポスターは床置きでしたが、今まで窓際のグリーン置きに使っていた物にディスプレイして、ここにもピンポン玉ライトをプラスしてみました。 あと2週間、この最終形で楽しみます。 そしてフォロワーさん限定のプレ企画ですが、今週中には参加条件等、詳細をお知らせしたいと思います!
morimi
morimi
4LDK | 家族
zurinさんの実例写真
こんばんは~☆☆ 久しぶりにピンポン玉ライトをつけてみたら、投稿したくなりました。 多肉もエアプランツたちもみんな元気です( ఠ‿ఠ ) 以前picした、セリアのカッティングポスターフレームイン!! …の、7~9は、ここに飾ってます。 明日は、荒れた天気になるみたいですね。 皆さんお気をつけて*ˊᵕˋ*
こんばんは~☆☆ 久しぶりにピンポン玉ライトをつけてみたら、投稿したくなりました。 多肉もエアプランツたちもみんな元気です( ఠ‿ఠ ) 以前picした、セリアのカッティングポスターフレームイン!! …の、7~9は、ここに飾ってます。 明日は、荒れた天気になるみたいですね。 皆さんお気をつけて*ˊᵕˋ*
zurin
zurin
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
白馬旅行で立ち寄ったカフェで珈琲豆のでっかい麻袋買いました。 色んな使い方ができそうですが今んところ思いつかずココに放置。うん、置いとくだけでも良いかも… 彼の方にお送りしたのでその方の使い方を拝見してからにしよう♪
白馬旅行で立ち寄ったカフェで珈琲豆のでっかい麻袋買いました。 色んな使い方ができそうですが今んところ思いつかずココに放置。うん、置いとくだけでも良いかも… 彼の方にお送りしたのでその方の使い方を拝見してからにしよう♪
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
Keeeeeeeisukeさんの実例写真
玄関先のビオトープ立ち上げ
玄関先のビオトープ立ち上げ
Keeeeeeeisuke
Keeeeeeeisuke
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
新商品イベント☆ 昨日アップした、ダイソーの新商品と思われるツリーベース! こちらを使って毛糸玉ツリーを作る工程を教えて欲しいという方がいらしたので、簡単ですが説明させていただきます( *´艸) まず、私がいつもリースに使ってる毛糸玉はアルミホイルを丸めたものを芯にしています(写真の一番下の左端) そこに毛糸を隙間なくぐるぐる巻き付けて、巻き終わりは一番下に押し込んでほどけないようにします。 いつもならグルーガンで着けるのですが、それだと一発勝負で修正ができないので、今回は爪楊枝を斜めにカットしたものを毛糸玉に刺して、それをツリーベースに刺して行きました。 毛糸玉を一通りバランスよく配置したら、その隙間をポンポンや、松ぼっくりなどをグルーガンで着けて埋めていきます。 ざっと言うとそんなカンジですが、実際はこのpicの倍以上の毛糸玉使ったと思います(*>д<) また後程、完成品もアップします (*´∀`)♪ ご質問ありましたらお気軽に( *´艸)
新商品イベント☆ 昨日アップした、ダイソーの新商品と思われるツリーベース! こちらを使って毛糸玉ツリーを作る工程を教えて欲しいという方がいらしたので、簡単ですが説明させていただきます( *´艸) まず、私がいつもリースに使ってる毛糸玉はアルミホイルを丸めたものを芯にしています(写真の一番下の左端) そこに毛糸を隙間なくぐるぐる巻き付けて、巻き終わりは一番下に押し込んでほどけないようにします。 いつもならグルーガンで着けるのですが、それだと一発勝負で修正ができないので、今回は爪楊枝を斜めにカットしたものを毛糸玉に刺して、それをツリーベースに刺して行きました。 毛糸玉を一通りバランスよく配置したら、その隙間をポンポンや、松ぼっくりなどをグルーガンで着けて埋めていきます。 ざっと言うとそんなカンジですが、実際はこのpicの倍以上の毛糸玉使ったと思います(*>д<) また後程、完成品もアップします (*´∀`)♪ ご質問ありましたらお気軽に( *´艸)
k...
k...
家族
k...さんの実例写真
以前アップした毛糸玉ツリーの作り方が好評で沢山の方がチャレンジして下さいました( *´艸) リースの方も時々ご質問頂くので、全くの自己流ですがご紹介しようと思います(*´∀`) 今回使ったのはダイソーの柳リース(だったかな?)のLサイズです。 ツリーに続いてりんご🍎を使いたかったので、りんごの数に合わせて、とりあえず毛糸玉とポンポンを大小様々に7個ずつ用意しました。(濃い色は主張しやすいのでネイビーだけ全て小さめにしています) この際、白い系の色が多目の方がスッキリまとまって見える気がします。 アルミホイルを丸めたものを芯にして、隙間なく毛糸を巻き付けて行き、巻き終わりは毛糸玉の下に押し込みます。(私はハサミの先で押し込んでますがピンセットとかの方がやりやすいのかな?) ここからが悩むところ! とにかくバランスに注意しながら、グルーガンで土台に付けていきます。 ポイントは内側も外側もなるべくガタガタせずに丸くなるようにすること。 大きい玉同士がなるべく隣合わないようにすること。 濃い色同士が隣り合うと重く見えがちなので、配色にも注意です。 (私は各色一玉ずつの7グループに分けて付けました) また、毛糸玉はほどけやすいので、ほどけそうな面にグルーガンをつけたり、一番キレイな面が表面に見えるようにすると良いです。 あと、ウール100%の毛糸はツルツルすべって巻きにくいのでオススメしません。 今回の用意した玉を全て付けてもまだガタガタなので、更に丸くなるよう、隙間をポンポンや小さめの玉を追加で作って埋めて行きます。 お好みですが松ぼっくりや、パール、ピックなどもバランスよく付けます。 とにかく離れて見て丸く丸く…。 と色々言いましたが、最初は毛糸玉の大きさを統一させて、内側から規則的に付けて行った方が簡単なのかもしれません( ;´・ω・`) 毛糸玉ラブ♡のタグから過去の毛糸玉作品がご覧頂けますが、一年前の処女作のまぁ、ダサくて下手くそなこと ((゚□゚;)) 好みも段々変わってきて、とにかく色々なリースを作るのが楽しくて ( *´艸) そして、作りすぎて飾るとこがないのが今の悩みです(゚Д゚ ||) 以上! 長文でしたが、読んで下さった方、ありがとうございました🖤
以前アップした毛糸玉ツリーの作り方が好評で沢山の方がチャレンジして下さいました( *´艸) リースの方も時々ご質問頂くので、全くの自己流ですがご紹介しようと思います(*´∀`) 今回使ったのはダイソーの柳リース(だったかな?)のLサイズです。 ツリーに続いてりんご🍎を使いたかったので、りんごの数に合わせて、とりあえず毛糸玉とポンポンを大小様々に7個ずつ用意しました。(濃い色は主張しやすいのでネイビーだけ全て小さめにしています) この際、白い系の色が多目の方がスッキリまとまって見える気がします。 アルミホイルを丸めたものを芯にして、隙間なく毛糸を巻き付けて行き、巻き終わりは毛糸玉の下に押し込みます。(私はハサミの先で押し込んでますがピンセットとかの方がやりやすいのかな?) ここからが悩むところ! とにかくバランスに注意しながら、グルーガンで土台に付けていきます。 ポイントは内側も外側もなるべくガタガタせずに丸くなるようにすること。 大きい玉同士がなるべく隣合わないようにすること。 濃い色同士が隣り合うと重く見えがちなので、配色にも注意です。 (私は各色一玉ずつの7グループに分けて付けました) また、毛糸玉はほどけやすいので、ほどけそうな面にグルーガンをつけたり、一番キレイな面が表面に見えるようにすると良いです。 あと、ウール100%の毛糸はツルツルすべって巻きにくいのでオススメしません。 今回の用意した玉を全て付けてもまだガタガタなので、更に丸くなるよう、隙間をポンポンや小さめの玉を追加で作って埋めて行きます。 お好みですが松ぼっくりや、パール、ピックなどもバランスよく付けます。 とにかく離れて見て丸く丸く…。 と色々言いましたが、最初は毛糸玉の大きさを統一させて、内側から規則的に付けて行った方が簡単なのかもしれません( ;´・ω・`) 毛糸玉ラブ♡のタグから過去の毛糸玉作品がご覧頂けますが、一年前の処女作のまぁ、ダサくて下手くそなこと ((゚□゚;)) 好みも段々変わってきて、とにかく色々なリースを作るのが楽しくて ( *´艸) そして、作りすぎて飾るとこがないのが今の悩みです(゚Д゚ ||) 以上! 長文でしたが、読んで下さった方、ありがとうございました🖤
k...
k...
家族
k...さんの実例写真
最近ハンドメイド続きですみません ( ;´・ω・`)  先日のハーフムーンスワッグ好評だったので、改めて作り方のポイントを ( *´艸) 今回はこの間作ったものの、4分の1程度の大きさのミニバージョンです☆ 全くの自己流なので、参考程度に見ていただければ…(;´∀`) まず、新聞紙を三日月のに丸めます。 今回は丁度バナナ位の大きさ。 少し潰して平たくしたら、形を保つためにアルミホイルで包みます。 更に、後ろや横からの見た目も良くしたい方は毛糸で全体をぐるぐる巻きに! この際、両端は歩どけやすいのでグルーガンで止めています。 次にリボンを両端に結びます。 これでベースは完成! 後は松ぼっくりや、お好きな素材をグルーガンで付けるだけ(*´∀)ノ いつもの通り、毛糸玉はアルミホイルを丸めて芯にして、毛糸を巻き付けたもの。 巻き終わりは一番下に押し込みます。 今回は最終的に毛糸玉5個、ポンポン1個。 いつものリースやツリーに比べたら随分ラクです(o´艸`o)♪ 途中何度も壁にかけて見ながらバランスを調整して、全体ががキレイに三日月形になるように、ガタガタしないようにするのがポイントです☆ 完成品はまた後程…(*/∀\*) 毛糸玉リース、毛糸玉ツリーの作り方は「毛糸玉レシピ」のタグから(*´∀)ノ
最近ハンドメイド続きですみません ( ;´・ω・`)  先日のハーフムーンスワッグ好評だったので、改めて作り方のポイントを ( *´艸) 今回はこの間作ったものの、4分の1程度の大きさのミニバージョンです☆ 全くの自己流なので、参考程度に見ていただければ…(;´∀`) まず、新聞紙を三日月のに丸めます。 今回は丁度バナナ位の大きさ。 少し潰して平たくしたら、形を保つためにアルミホイルで包みます。 更に、後ろや横からの見た目も良くしたい方は毛糸で全体をぐるぐる巻きに! この際、両端は歩どけやすいのでグルーガンで止めています。 次にリボンを両端に結びます。 これでベースは完成! 後は松ぼっくりや、お好きな素材をグルーガンで付けるだけ(*´∀)ノ いつもの通り、毛糸玉はアルミホイルを丸めて芯にして、毛糸を巻き付けたもの。 巻き終わりは一番下に押し込みます。 今回は最終的に毛糸玉5個、ポンポン1個。 いつものリースやツリーに比べたら随分ラクです(o´艸`o)♪ 途中何度も壁にかけて見ながらバランスを調整して、全体ががキレイに三日月形になるように、ガタガタしないようにするのがポイントです☆ 完成品はまた後程…(*/∀\*) 毛糸玉リース、毛糸玉ツリーの作り方は「毛糸玉レシピ」のタグから(*´∀)ノ
k...
k...
家族
PR
楽天市場
masaomiさんの実例写真
ちょこちょこマイナーチェンジしてます。
ちょこちょこマイナーチェンジしてます。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
masaomiさんの実例写真
「趣味は?」って訊かれると「珈琲と部屋いじり」って答えています。 そしてその全てを集約したものが、ディアウォールを使ったこの珈琲コーナー。 ちまちました100均リメイクを除くと、初めてのちゃんとしたDIYでした。よく見ると歪んでたり雑な部分もあったりするけれど、そこがまた愛着に繋がっています。 カウンターに座って珈琲を飲みながら、珈琲コーナーに並べられたツールを眺める。 最高です。 「こたつでみかん」くらい最高です。 「風呂上がりのガツンとみかん」も捨てがたいです。 注 : 雪見だいふくとPARMも大好きです。
「趣味は?」って訊かれると「珈琲と部屋いじり」って答えています。 そしてその全てを集約したものが、ディアウォールを使ったこの珈琲コーナー。 ちまちました100均リメイクを除くと、初めてのちゃんとしたDIYでした。よく見ると歪んでたり雑な部分もあったりするけれど、そこがまた愛着に繋がっています。 カウンターに座って珈琲を飲みながら、珈琲コーナーに並べられたツールを眺める。 最高です。 「こたつでみかん」くらい最高です。 「風呂上がりのガツンとみかん」も捨てがたいです。 注 : 雪見だいふくとPARMも大好きです。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
masaomiさんの実例写真
ひとり暮らしなのでやりたい放題です。 キッチンまでもが趣味の空間。誰にも怒られない。 中でもディアウォールを使って設置した珈琲コーナーはお気に入り。昼間と夜とで違う表情を見せてくれます。 お気に入りの空間なんで、自然と水まわりの掃除もこまめにするようになるっていう好循環。 もももももちろん、けけ計算通り。
ひとり暮らしなのでやりたい放題です。 キッチンまでもが趣味の空間。誰にも怒られない。 中でもディアウォールを使って設置した珈琲コーナーはお気に入り。昼間と夜とで違う表情を見せてくれます。 お気に入りの空間なんで、自然と水まわりの掃除もこまめにするようになるっていう好循環。 もももももちろん、けけ計算通り。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
gooskaさんの実例写真
去年、家にある余った毛糸と拾った松ぼっくりで作った毛糸玉リース。  デザイン&ポンポン作成 → 娘  毛糸玉作成&グルーガン → 私 の共同作業で完成させました🎄 楽しかった〜😊
去年、家にある余った毛糸と拾った松ぼっくりで作った毛糸玉リース。  デザイン&ポンポン作成 → 娘  毛糸玉作成&グルーガン → 私 の共同作業で完成させました🎄 楽しかった〜😊
gooska
gooska
3LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
ソープディスペンサー賞のステッカーとAmazonギフトカードが届きました✨ 何に使おうかな〜🥰 選んでくださってありがとうございました。
ソープディスペンサー賞のステッカーとAmazonギフトカードが届きました✨ 何に使おうかな〜🥰 選んでくださってありがとうございました。
gooska
gooska
3LDK | 家族
hina____coffeeさんの実例写真
珈琲コーナー⚘ お気に入りのスペースが充実して嬉しいです。 たくさん使わせていただきます。
珈琲コーナー⚘ お気に入りのスペースが充実して嬉しいです。 たくさん使わせていただきます。
hina____coffee
hina____coffee
3LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
炊飯器¥17,800
上の段の珈琲問屋さんの缶にはプロテインが1kg入ります👌 メタルラックがあれば調理器具多くても収まる❗️
上の段の珈琲問屋さんの缶にはプロテインが1kg入ります👌 メタルラックがあれば調理器具多くても収まる❗️
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
今年も出しました😆 ニッセちゃんと毛糸玉リース🎄 この季節がやってきて嬉しい💓 が、しかし💦 すでにわんぱく👦🏻にニッセちゃん狙われてます💦 『抱っこして〜‼️サンタさん取る〜😫』って1日に何度も言われます😅
今年も出しました😆 ニッセちゃんと毛糸玉リース🎄 この季節がやってきて嬉しい💓 が、しかし💦 すでにわんぱく👦🏻にニッセちゃん狙われてます💦 『抱っこして〜‼️サンタさん取る〜😫』って1日に何度も言われます😅
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Harukaさんの実例写真
 息子が玄関先に植えたどんぐりが芽を出し、木になり、今年初めて実をつけました‼︎  そんな息子は今年度2分の1成人式を迎えます☺︎
 息子が玄関先に植えたどんぐりが芽を出し、木になり、今年初めて実をつけました‼︎  そんな息子は今年度2分の1成人式を迎えます☺︎
Haruka
Haruka
aya_blueさんの実例写真
久しぶりに写真撮れました~😅 キッズスペースを少し模様替えしました🌞 IKEAの星のライトを購入🌟 (アウトレットコーナーでセット売りされていたもの🤭) 優しい光に癒されます... 次男の2歳の誕生日にはバランスボードをプレゼント🎁 車のおもちゃを転がしたり、滑り台としても! 色々な使い方が出来るので買って良かったです♪
久しぶりに写真撮れました~😅 キッズスペースを少し模様替えしました🌞 IKEAの星のライトを購入🌟 (アウトレットコーナーでセット売りされていたもの🤭) 優しい光に癒されます... 次男の2歳の誕生日にはバランスボードをプレゼント🎁 車のおもちゃを転がしたり、滑り台としても! 色々な使い方が出来るので買って良かったです♪
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nyankonecoさんの実例写真
暮らしの整え 愛用のセーター 気づくと、 全体に毛羽立ちみすぼらしい… じゃあ、この毛玉取りブラシの出番だ! このブラシのいいところは、 手に馴染む大きさと軽さです ψ(`∇´)ψ 全体でも、疲れなく びっくりするぐらいに毛玉が取れて… しかも、 ふわりと仕上がります~❤ 毛玉取り機じゃなく、ブラシだからかな 私の身だしなみグッズ ホコリ落としのブラシと毛玉取りブラシ これでまた、暖かく着られるわ~😺
暮らしの整え 愛用のセーター 気づくと、 全体に毛羽立ちみすぼらしい… じゃあ、この毛玉取りブラシの出番だ! このブラシのいいところは、 手に馴染む大きさと軽さです ψ(`∇´)ψ 全体でも、疲れなく びっくりするぐらいに毛玉が取れて… しかも、 ふわりと仕上がります~❤ 毛玉取り機じゃなく、ブラシだからかな 私の身だしなみグッズ ホコリ落としのブラシと毛玉取りブラシ これでまた、暖かく着られるわ~😺
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
ayamameさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,970
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
イベントに参加します🕊 ナチュラルカラーのお部屋🌿 キッチンのダクトレールに コウモリランの苔玉が増えました🥰💓
イベントに参加します🕊 ナチュラルカラーのお部屋🌿 キッチンのダクトレールに コウモリランの苔玉が増えました🥰💓
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
大きくなり過ぎたビカクシダの苔玉。 主人が造園屋さんの指導の元、株分けをしてきました。初めてにしては上出来かな?😅。 カウンター上に苔玉がもう一つ増えて私は嬉しい♡
大きくなり過ぎたビカクシダの苔玉。 主人が造園屋さんの指導の元、株分けをしてきました。初めてにしては上出来かな?😅。 カウンター上に苔玉がもう一つ増えて私は嬉しい♡
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
ayamameさんの実例写真
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ① カップ麺や缶詰、アルファ化米 避難所には体調が悪い人や家から何も持ち出せずに来た人がいるかもしれないので、匂いや音のする食品は控えようと思っています。 汁物は残すと処理が面倒だから△ アルファ化米は便利で美味しいけど、その分の水が必要だから△ (在宅避難用には多めに備蓄しています) カロリーメイトのような物なら分けてあげる事もできるし、分ける余裕な無ければコッソリ食べます。 ② 安いアルミブランケット SOLエマージェンシーブランケットと比べると、100均はサイズが小さく音がうるさいし破けやすいから避難所ではちょっと…💧 自家用車の備えとしてなら使えるかも。 ③ コルク玉が入っている笛 コルク玉入りの笛は、水分を含むと音が出にくくなります。 防災笛は少ない肺活量でも音を出しやすく、より多くの人に聴こえるよう音域が工夫されてる物が多いので、防災リュックの肩紐に付けています。 ④ ロウソク 東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるので火を使わないよう、消防車がずっと呼びかけ回ってました。 県市町村の避難所運営マニュアルにも、室内では「火気厳禁」「火の使用を控える」と記載されてる所が多いようです。 ⑤ ティッシュペーパー トイレットペーパーの方が汎用性が高いのでティッシュは無し。 でも敏感肌の人はご自分に合うティッシュを用意してくださいね☺️
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ① カップ麺や缶詰、アルファ化米 避難所には体調が悪い人や家から何も持ち出せずに来た人がいるかもしれないので、匂いや音のする食品は控えようと思っています。 汁物は残すと処理が面倒だから△ アルファ化米は便利で美味しいけど、その分の水が必要だから△ (在宅避難用には多めに備蓄しています) カロリーメイトのような物なら分けてあげる事もできるし、分ける余裕な無ければコッソリ食べます。 ② 安いアルミブランケット SOLエマージェンシーブランケットと比べると、100均はサイズが小さく音がうるさいし破けやすいから避難所ではちょっと…💧 自家用車の備えとしてなら使えるかも。 ③ コルク玉が入っている笛 コルク玉入りの笛は、水分を含むと音が出にくくなります。 防災笛は少ない肺活量でも音を出しやすく、より多くの人に聴こえるよう音域が工夫されてる物が多いので、防災リュックの肩紐に付けています。 ④ ロウソク 東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるので火を使わないよう、消防車がずっと呼びかけ回ってました。 県市町村の避難所運営マニュアルにも、室内では「火気厳禁」「火の使用を控える」と記載されてる所が多いようです。 ⑤ ティッシュペーパー トイレットペーパーの方が汎用性が高いのでティッシュは無し。 でも敏感肌の人はご自分に合うティッシュを用意してくださいね☺️
sumiko
sumiko
4LDK
mekichinさんの実例写真
リビングの一角は最近のブーム、ガチャガチャ収納。 パンチングボードに引っ掛けてく感じで、ミニチュアチャームを飾ってます。 そして、壁付けした棚には、コメダ珈琲のミニチュアなどをディスプレイ。 毎日眺めてはニヤニヤしちゃいます。
リビングの一角は最近のブーム、ガチャガチャ収納。 パンチングボードに引っ掛けてく感じで、ミニチュアチャームを飾ってます。 そして、壁付けした棚には、コメダ珈琲のミニチュアなどをディスプレイ。 毎日眺めてはニヤニヤしちゃいます。
mekichin
mekichin
家族
A.Iさんの実例写真
毛糸玉のツリーを作ってみました🎄.* RCを見て毛糸玉可愛いなぁと思って作り方を調べたら、簡単だし出来そう! 前に別のものを作ろうとして挫折したままになっていた毛糸をかきあつめ、2日完成しました😁 最初はトップにお星様はいなかったのですが、ダイソーのハンドメイド用のパーツを付けてみたらしっかりツリー感がでてきました🌟
毛糸玉のツリーを作ってみました🎄.* RCを見て毛糸玉可愛いなぁと思って作り方を調べたら、簡単だし出来そう! 前に別のものを作ろうとして挫折したままになっていた毛糸をかきあつめ、2日完成しました😁 最初はトップにお星様はいなかったのですが、ダイソーのハンドメイド用のパーツを付けてみたらしっかりツリー感がでてきました🌟
A.I
A.I
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
月イチで洗濯槽クリーナーしてますが、 大掃除ということで、クリーナーする前に… 洗濯槽の底(パルセーターというそうです) 外れるって知ってました? ドライバーで簡単に外せます。 ネジをなくさないように注意して、 裏側の汚れをブラシで落として再セット くず取りネットや、蓋裏なんかも歯ブラシとかでキレイにして…それからクリーナー投入して回します。 洗濯槽クリーナーはいろいろ試したけど、 最近は気軽に手に入るシャボン玉を使用してます。
月イチで洗濯槽クリーナーしてますが、 大掃除ということで、クリーナーする前に… 洗濯槽の底(パルセーターというそうです) 外れるって知ってました? ドライバーで簡単に外せます。 ネジをなくさないように注意して、 裏側の汚れをブラシで落として再セット くず取りネットや、蓋裏なんかも歯ブラシとかでキレイにして…それからクリーナー投入して回します。 洗濯槽クリーナーはいろいろ試したけど、 最近は気軽に手に入るシャボン玉を使用してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
milkyさんの実例写真
今日はホットサンドでモーニング☕😃🌄 お気に入りのKEYUCAのマグカップで~🎵
今日はホットサンドでモーニング☕😃🌄 お気に入りのKEYUCAのマグカップで~🎵
milky
milky
4LDK
ayamameさんの実例写真
珈琲愛好家視線からになりますがオススメ4選です♪ ①壁面収納に使っているファイヤーエスケープ。 インテリア性も自由度も高くておすすめ。 ②ドリップポット。 無くてもいいけどあるとすごく良い! 珈琲の味とQOLが爆上がり。 レザーとの組み合わせが最高に好きです。 ③珈琲ケトル。 温度が1℃単位で指定できるコレスさんのケトル。 結構便利! ④間接照明。 コーヒードリッパーを使っている照明です。 すごくかわいい! Cタイプ充電式なところもお気に入りです! 以上4点♪ 来客時にも「これどこの?」ってよく聞かれるものでした^^
珈琲愛好家視線からになりますがオススメ4選です♪ ①壁面収納に使っているファイヤーエスケープ。 インテリア性も自由度も高くておすすめ。 ②ドリップポット。 無くてもいいけどあるとすごく良い! 珈琲の味とQOLが爆上がり。 レザーとの組み合わせが最高に好きです。 ③珈琲ケトル。 温度が1℃単位で指定できるコレスさんのケトル。 結構便利! ④間接照明。 コーヒードリッパーを使っている照明です。 すごくかわいい! Cタイプ充電式なところもお気に入りです! 以上4点♪ 来客時にも「これどこの?」ってよく聞かれるものでした^^
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
¥1,000
これ、こんな風に使ってます!イベント参加🎵 山善さんのトローリーハンガーを、植物の育成棚、鑑賞用の棚として使っています。 棚の高さが調整できて、しかも底は網目になっているので通気性も高いところが🙆‍♂️ 棚はオプションで、一段追加しています。 横にフックがついていて、そこにも植物を吊るせます🪴 育成ライトをつけたり、サーキュレーターをつけたりとカスタマイズしやすくていいですね〜👍⭐️
これ、こんな風に使ってます!イベント参加🎵 山善さんのトローリーハンガーを、植物の育成棚、鑑賞用の棚として使っています。 棚の高さが調整できて、しかも底は網目になっているので通気性も高いところが🙆‍♂️ 棚はオプションで、一段追加しています。 横にフックがついていて、そこにも植物を吊るせます🪴 育成ライトをつけたり、サーキュレーターをつけたりとカスタマイズしやすくていいですね〜👍⭐️
R
R
家族
kiyomiさんの実例写真
地域の工芸品にハマりつつある私。 風土や伝統の良さを季節と共に感じられる ものを最近購入しました。 「浮き玉」です。 ガラスの浮き玉が水に浮かんでるだけで 涼を感じて気持ちがとっても落ち着きます😌
地域の工芸品にハマりつつある私。 風土や伝統の良さを季節と共に感じられる ものを最近購入しました。 「浮き玉」です。 ガラスの浮き玉が水に浮かんでるだけで 涼を感じて気持ちがとっても落ち着きます😌
kiyomi
kiyomi
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Maroさんの実例写真
お気に入りのキッチン オリーブグリーンのクリナップ ステディア。 キッチンであり、食卓であり、時々仕事机になります。 横滑り窓の上のウォールシェルフは珈琲グッズ置場。といっても、実用しているものは少なくて、ほぼディスプレイです。 日下明さんのエキシビジョンに行ってポストカードをたくさん買ってきたので、キッチンに合うものを飾りました。
お気に入りのキッチン オリーブグリーンのクリナップ ステディア。 キッチンであり、食卓であり、時々仕事机になります。 横滑り窓の上のウォールシェルフは珈琲グッズ置場。といっても、実用しているものは少なくて、ほぼディスプレイです。 日下明さんのエキシビジョンに行ってポストカードをたくさん買ってきたので、キッチンに合うものを飾りました。
Maro
Maro
2LDK
ayamameさんの実例写真
ayamame
ayamame
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
好きが詰まったキッチン背面です* 扉で隠せるようになっているのですが、開けてもときめきを感じる背面収納にしています☺️ タイル風のクロスもお気に入りです*
好きが詰まったキッチン背面です* 扉で隠せるようになっているのですが、開けてもときめきを感じる背面収納にしています☺️ タイル風のクロスもお気に入りです*
kome
kome
家族
koko_hikaさんの実例写真
東京出張から、主人が帰ってきました🥳✈︎ KINTOで美味しく珈琲を淹れたら、 お揃いのマグカップで♪ 𖠰𖥍☕︎ お土産を頂きながら話を聞き、ゆっくり過ごした午後です☺️𓂃 𓈒𓏸
東京出張から、主人が帰ってきました🥳✈︎ KINTOで美味しく珈琲を淹れたら、 お揃いのマグカップで♪ 𖠰𖥍☕︎ お土産を頂きながら話を聞き、ゆっくり過ごした午後です☺️𓂃 𓈒𓏸
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
コーヒーメーカー¥92,807
載せるのを忘れていた新設の壁面収納のコーヒーコーナー。 寒いと何かと飲み物が必要になるので、お酒、珈琲、その他をまとめました。サイドの収納には小物やタンブラー等を収納。 とりあえずここでドリンク系を完結できました。
載せるのを忘れていた新設の壁面収納のコーヒーコーナー。 寒いと何かと飲み物が必要になるので、お酒、珈琲、その他をまとめました。サイドの収納には小物やタンブラー等を収納。 とりあえずここでドリンク系を完結できました。
sakutaro
sakutaro
家族
roenさんの実例写真
あけましておめでとうございます。 今年も皆さまどうぞ宜しくお願いします¨̮♡︎ 年末より(毎年恒例になっている)体調崩しを繰り返し、ようやく復活しました。 まだバタバタしているので、ゆっくりタイムライン見れませんが落ち着いたら回らせてくださいね 毛糸玉アレンジ𓂃 𓈒𓏸𑁍 今年は大好きなお花屋さんのアレンジを予約してゲット出来ました✨
あけましておめでとうございます。 今年も皆さまどうぞ宜しくお願いします¨̮♡︎ 年末より(毎年恒例になっている)体調崩しを繰り返し、ようやく復活しました。 まだバタバタしているので、ゆっくりタイムライン見れませんが落ち着いたら回らせてくださいね 毛糸玉アレンジ𓂃 𓈒𓏸𑁍 今年は大好きなお花屋さんのアレンジを予約してゲット出来ました✨
roen
roen
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
ダイソープチプラアイテムを使って ミニミニ苔玉作りました🥰 1枚目 スキートプレートに おちょこミニミニ苔玉 2枚目 全てダイソーで揃う 装飾グリーンモス フェイクグリーン スキートプレート 3枚目 フェイクグリーンを分解 装飾グリーンモスを丸くして糸でクルクル苔玉に 4枚目 ゆる〜く糸を数回巻くだけ 父が愛用していたおちょこが ダイソープチプラアイテムで変身♡
ダイソープチプラアイテムを使って ミニミニ苔玉作りました🥰 1枚目 スキートプレートに おちょこミニミニ苔玉 2枚目 全てダイソーで揃う 装飾グリーンモス フェイクグリーン スキートプレート 3枚目 フェイクグリーンを分解 装飾グリーンモスを丸くして糸でクルクル苔玉に 4枚目 ゆる〜く糸を数回巻くだけ 父が愛用していたおちょこが ダイソープチプラアイテムで変身♡
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
キッチンの窓辺と壁側に木材を使って、L字型のシェルフを造りました。 低めの食器棚2台とラックを繋げて造ったキッチンカウンターは、かなり長めで、調理したり盛り付けたり、珈琲を淹れたり、お買物した食料品をここに一旦置いて、所定の位置に収納する前の仕分け場所にしりと大活躍する場所なので、カウンター上は極力物を置きたく無かったのです。 そこで紅茶やお茶、珈琲などのツールや、ワンアクションですぐ使いたいもの、それと小物を飾るディスプレイも兼ねた棚を造ったら、更に便利になりました😊 スッキリ広く見えて作業がし易くなって、造って本当に良かったと思っています✨️
キッチンの窓辺と壁側に木材を使って、L字型のシェルフを造りました。 低めの食器棚2台とラックを繋げて造ったキッチンカウンターは、かなり長めで、調理したり盛り付けたり、珈琲を淹れたり、お買物した食料品をここに一旦置いて、所定の位置に収納する前の仕分け場所にしりと大活躍する場所なので、カウンター上は極力物を置きたく無かったのです。 そこで紅茶やお茶、珈琲などのツールや、ワンアクションですぐ使いたいもの、それと小物を飾るディスプレイも兼ねた棚を造ったら、更に便利になりました😊 スッキリ広く見えて作業がし易くなって、造って本当に良かったと思っています✨️
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
run_cafeさんの実例写真
ちょっと模様替えして珈琲タイム
ちょっと模様替えして珈琲タイム
run_cafe
run_cafe
家族
もっと見る