コメント1
Maichin
旦那さんのスケジュール管理によく使う項目をマグネット式にしました。100均のマグネットシートにテプラシールを貼っただけ…要は分かれば良い✌︎('ω'✌︎ )使わないマグは100均の仕分けケースで保管。

この写真を見た人へのおすすめの写真

i.shafstonさんの実例写真
セリアの黒板シートでスケジュール表作って、リビングの引き戸ガラスに貼って見ました(´ー`)
セリアの黒板シートでスケジュール表作って、リビングの引き戸ガラスに貼って見ました(´ー`)
i.shafston
i.shafston
risaさんの実例写真
スケジュールボード作りました。 大体決まってる用事だし、日にちと時間書けば良いのが楽。保育園を行事など、お手紙で詳細確認必要なものは、印をつけてあります。
スケジュールボード作りました。 大体決まってる用事だし、日にちと時間書けば良いのが楽。保育園を行事など、お手紙で詳細確認必要なものは、印をつけてあります。
risa
risa
3LDK | 家族
nachuさんの実例写真
家族のスケジュールを細かく書きたくて ホワイトボードをDAISOで買いました(400円だったけど( ´△`)) もっと可愛いのがよかったけど、結局シンプルなものに。 早速、次女に落書きされた(笑) ぜーんぶ消して投稿(* ̄∇ ̄)ノ 100円ショップや雑貨を色々買いだめしてるんだけど、忙しくてできないのが現実で、早くスッキリして色々飾りたい~
家族のスケジュールを細かく書きたくて ホワイトボードをDAISOで買いました(400円だったけど( ´△`)) もっと可愛いのがよかったけど、結局シンプルなものに。 早速、次女に落書きされた(笑) ぜーんぶ消して投稿(* ̄∇ ̄)ノ 100円ショップや雑貨を色々買いだめしてるんだけど、忙しくてできないのが現実で、早くスッキリして色々飾りたい~
nachu
nachu
3DK | 家族
mikurinさんの実例写真
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
rikorikoさんの実例写真
キッチン出てすぐの壁。 家族のスケジュール管理ゾーン
キッチン出てすぐの壁。 家族のスケジュール管理ゾーン
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
nitaandさんの実例写真
ダイソーのスケジュールボードとマグネットシートでモノトーンのカレンダー作ってみた(*´꒳`*)♪ これでゴミの日を忘れないはず笑
ダイソーのスケジュールボードとマグネットシートでモノトーンのカレンダー作ってみた(*´꒳`*)♪ これでゴミの日を忘れないはず笑
nitaand
nitaand
3LDK | 家族
reamumamaさんの実例写真
キッチン横の棚をキャンドゥのリメイクシートで大理石柄にしてみました♡ 4月に1年生になる長男の為にスケジュールボードもダイソーでget‼︎ 子供部屋では勉強してくれないかも⁇ なので勉強スペースも確保しました。Σ੧(❛□❛✿)
キッチン横の棚をキャンドゥのリメイクシートで大理石柄にしてみました♡ 4月に1年生になる長男の為にスケジュールボードもダイソーでget‼︎ 子供部屋では勉強してくれないかも⁇ なので勉強スペースも確保しました。Σ੧(❛□❛✿)
reamumama
reamumama
4LDK | 家族
hananarioibukiさんの実例写真
小学生組のスケジュールボード。学校から帰って親が家を空けていても、順番に事を進めればいいだけです。 やったら自分でまるを付けます。 母は仕事から帰ったらこれをチェックします。 ガミガミ言うのは、お互いイヤだし、やり残しがないかも一目で分かります!
小学生組のスケジュールボード。学校から帰って親が家を空けていても、順番に事を進めればいいだけです。 やったら自分でまるを付けます。 母は仕事から帰ったらこれをチェックします。 ガミガミ言うのは、お互いイヤだし、やり残しがないかも一目で分かります!
hananarioibuki
hananarioibuki
家族
PR
楽天市場
rieさんの実例写真
学年が上がるにつれて、やらなければいけないことと、やりたいことの調整のできなさが目立ってきた長男。見たいテレビのためにアレもコレも頑張って手伝いもしてくれたのに、時間が残らず涙なんてことも(;_;) ダイソーの、ホワイトボードと裏表色違いの磁石で作ってみました。 マジックで必要な線書いて、磁石を適当な大きさに切って裏表に必要なことを書き込んだだけ。分かりやすく見える化して、やったら裏返したり、万が一できなかったらその週のうちに消化して裏返す!他の予定ややりたいことも書き込むスペースも確保。 見た目はともかくも、私にしては良い考え(笑) これで無理せずも、計画立ててメリハリのある毎日を過ごせるといいけどなー
学年が上がるにつれて、やらなければいけないことと、やりたいことの調整のできなさが目立ってきた長男。見たいテレビのためにアレもコレも頑張って手伝いもしてくれたのに、時間が残らず涙なんてことも(;_;) ダイソーの、ホワイトボードと裏表色違いの磁石で作ってみました。 マジックで必要な線書いて、磁石を適当な大きさに切って裏表に必要なことを書き込んだだけ。分かりやすく見える化して、やったら裏返したり、万が一できなかったらその週のうちに消化して裏返す!他の予定ややりたいことも書き込むスペースも確保。 見た目はともかくも、私にしては良い考え(笑) これで無理せずも、計画立ててメリハリのある毎日を過ごせるといいけどなー
rie
rie
家族
yaeshiさんの実例写真
困った息子達の為の習慣スケジュールボード
困った息子達の為の習慣スケジュールボード
yaeshi
yaeshi
4LDK | 家族
jiminyさんの実例写真
jiminy
jiminy
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
生活感満載だけど、家族スケジュール管理表。 シンプルかつオシャレなマグネットも検討したけれど、小さな子どもにとってのわかりやすさを優先して色分け&ひらがなで! 曜日のマグネットは百均になかったのでまた今度文房具屋さんに行かなくちゃ。 ちなみにホワイトボードは60×90の大判サイズです。
生活感満載だけど、家族スケジュール管理表。 シンプルかつオシャレなマグネットも検討したけれど、小さな子どもにとってのわかりやすさを優先して色分け&ひらがなで! 曜日のマグネットは百均になかったのでまた今度文房具屋さんに行かなくちゃ。 ちなみにホワイトボードは60×90の大判サイズです。
Aya
Aya
moccaさんの実例写真
mocca
mocca
4LDK | 家族
Masumiさんの実例写真
最近忘れっぽい私。 旧宅で使ってたスケジュール表あったの思い出して、棚に増設!! 子ども、学校、保育園、親で色別してわかりやすく。提出しなきゃのプリントは横にピンどめ。これで忘れずにいけるかな?
最近忘れっぽい私。 旧宅で使ってたスケジュール表あったの思い出して、棚に増設!! 子ども、学校、保育園、親で色別してわかりやすく。提出しなきゃのプリントは横にピンどめ。これで忘れずにいけるかな?
Masumi
Masumi
家族
kumaさんの実例写真
西側階段 階段下トイレ 階段リメイクしてみました( ´∀`)
西側階段 階段下トイレ 階段リメイクしてみました( ´∀`)
kuma
kuma
家族
akashiさんの実例写真
キッチンの壁に仕事と看護学校、 子供たちの行事の予定を書いた スケジュールボードを貼っています。 このスケジュールボード、 100均のスケジュール黒板シートを カラーボードに貼って、工作角材で 周囲を囲っただけの簡単diy。 10分あれば出来るくせに、書きやすい。 材料も全てダイソーで揃います(*´꒳`*)
キッチンの壁に仕事と看護学校、 子供たちの行事の予定を書いた スケジュールボードを貼っています。 このスケジュールボード、 100均のスケジュール黒板シートを カラーボードに貼って、工作角材で 周囲を囲っただけの簡単diy。 10分あれば出来るくせに、書きやすい。 材料も全てダイソーで揃います(*´꒳`*)
akashi
akashi
3K | 家族
PR
楽天市場
yuuさんの実例写真
最近家族の予定がワケわからなくなるので、スケジュールボードを作りました⭐IKEAのマグネットボードに罫線引きテープと百均のアルファベットシールはって作りました♪ このマグネットボード自体はホワイトボードではないので予定はホワイトボードシートで、いつもの予定分は予め印刷してます。 予定も見やすくなって子供たちも毎日チェックしてくれます(*^^*)
最近家族の予定がワケわからなくなるので、スケジュールボードを作りました⭐IKEAのマグネットボードに罫線引きテープと百均のアルファベットシールはって作りました♪ このマグネットボード自体はホワイトボードではないので予定はホワイトボードシートで、いつもの予定分は予め印刷してます。 予定も見やすくなって子供たちも毎日チェックしてくれます(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
tknknyokkiさんの実例写真
2人分のスケジュールを書けるように作ってみました‼︎ ダイソーの300円ホワイトボードに地道に枠と曜日を書き込みました♬ ただ書いて消してしてると黒ずんできてしまう…(´・ω・`)
2人分のスケジュールを書けるように作ってみました‼︎ ダイソーの300円ホワイトボードに地道に枠と曜日を書き込みました♬ ただ書いて消してしてると黒ずんできてしまう…(´・ω・`)
tknknyokki
tknknyokki
2LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面のスケジュールコーナー。 今年のカレンダーは、ダイソーの2ヶ月同時に見られるタイプを買いました♪ 先の予定を立てるのが苦手な私、 幼稚園行事やら、子供の予防接種など、 大事な予定は先まで記入出来て、 助かります! 幼稚園バスの時刻表や、ゴミ出しカレンダーなど、たまにしか見ないものは、 カレンダーの最終ページに貼って隠しています。 カレンダー右横には、給食の献立表を貼っています。 出来るだけプリントは終わったらすぐ捨て、貼りすぎて、ごちゃごちゃしないように気をつけています(^-^)
ダイニングの壁面のスケジュールコーナー。 今年のカレンダーは、ダイソーの2ヶ月同時に見られるタイプを買いました♪ 先の予定を立てるのが苦手な私、 幼稚園行事やら、子供の予防接種など、 大事な予定は先まで記入出来て、 助かります! 幼稚園バスの時刻表や、ゴミ出しカレンダーなど、たまにしか見ないものは、 カレンダーの最終ページに貼って隠しています。 カレンダー右横には、給食の献立表を貼っています。 出来るだけプリントは終わったらすぐ捨て、貼りすぎて、ごちゃごちゃしないように気をつけています(^-^)
tenten
tenten
3LDK | 家族
aki825さんの実例写真
ダイソーの黒板スケジュールシートをリメイク チョークでもかけるし、ブラックボード用のペンで書いてもメラミンで消えます。 これに変えてここ一帯がだいぶオシャレに♫
ダイソーの黒板スケジュールシートをリメイク チョークでもかけるし、ブラックボード用のペンで書いてもメラミンで消えます。 これに変えてここ一帯がだいぶオシャレに♫
aki825
aki825
3LDK | 家族
bk57bkさんの実例写真
スケジュールボード出来た〜 これで予定忘れない‼︎…はず(´ー`)
スケジュールボード出来た〜 これで予定忘れない‼︎…はず(´ー`)
bk57bk
bk57bk
3DK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
片付け、ピアノのレッスン、身支度など…なかなか自分からやってくれず…年中さんにむけてなんとか習慣づけたい!!と思い、皆様のアイディアを参考に、娘用のボードをつくりました!!マグネットを気に入ったらしく、フル活用で、作ってよかったです☆
片付け、ピアノのレッスン、身支度など…なかなか自分からやってくれず…年中さんにむけてなんとか習慣づけたい!!と思い、皆様のアイディアを参考に、娘用のボードをつくりました!!マグネットを気に入ったらしく、フル活用で、作ってよかったです☆
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族
akrkr412112さんの実例写真
【スケジュールボード】 先週たまたま寄ったオレンジに 廃盤になってたスケジュールボード発見‼︎ 欲しくてずっと探してたけど もう諦めてたから本当嬉しかった(;_;) 早く作りたいけど未だに入園準備 できてません…σ(oдolll)
【スケジュールボード】 先週たまたま寄ったオレンジに 廃盤になってたスケジュールボード発見‼︎ 欲しくてずっと探してたけど もう諦めてたから本当嬉しかった(;_;) 早く作りたいけど未だに入園準備 できてません…σ(oдolll)
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ringoさんの実例写真
『ペットボトルの日いつだったっけ⁇』 ってなるので、スケジュールボードを購入。 ゴミの日と子どもの行事や私の休みも管理。
『ペットボトルの日いつだったっけ⁇』 ってなるので、スケジュールボードを購入。 ゴミの日と子どもの行事や私の休みも管理。
Ringo
Ringo
2LDK | 家族
Maimaiさんの実例写真
ADHDの娘の為に、朝と学校から帰ってからのスケジュールを作りました! 丸のマグネットは現在やっていること。 終わって裏返えせば色も変わってやったことが分かるように! としましたが、活用出来ているのか……
ADHDの娘の為に、朝と学校から帰ってからのスケジュールを作りました! 丸のマグネットは現在やっていること。 終わって裏返えせば色も変わってやったことが分かるように! としましたが、活用出来ているのか……
Maimai
Maimai
3LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
スケジュール管理はここで。
スケジュール管理はここで。
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
momoranさんの実例写真
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
ホワイトボードを使って作った家族のスケジュールボード。使って一年ちょいになります。 最近は毎週同じ曜日の習い事は書かず、いつもと違うパターンのものしか書かなくなりました(´ε`;) 我が家には中学・小学・幼稚園の子がいるので、各行事を把握するのが大変💦 なので。 子ども三人の顔を描いたダイソーのマグネットクリップにプリントを挟んでます!←これが一番把握できる。 (picはプリント代わりに折り紙挟んでます☆) ちなみにここのクロスは掲示板クロスを使っています☆ 作りたての時のpic。未だ保存してくれる方がいてありがたいです♡ https://roomclip.jp/photo/rNRc
momoran
momoran
家族
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
kagechiさんの実例写真
ダイソーの手帳 自作のスケジュール帳作成予定です!
ダイソーの手帳 自作のスケジュール帳作成予定です!
kagechi
kagechi
3DK | 家族
konatsuさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥6,380
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
『冷蔵庫の横』イベント参加用。 うちの冷蔵庫横はスケジュール管理スペースです。 カレンダーに家族全員の予定をメモって共有、ホワイトボードには子供達の学級通信をペタっ‼︎ 本当はあまりペタペタ貼り付けたくないけど、このスペースがないと私は家族のスケジュールを把握できませーん😔💦
konatsu
konatsu
家族
m.mさんの実例写真
私の(子どもたちの)生活を変えたもの (変える予定のもの) brother P-TOUCH CUBEネタ連投ですみません‼︎ 毎日、毎日朝も夜も何十回も同じことを言い続けて、疲れ果てたので、朝夕のスケジュール表を作ってみました! 私に似て、マイペースすぎる娘の将来を案じて…( T_T) 娘のためと言いつつ…自分も予定通りに動いていくことで、ダラダラ時間を減らし、自分時間を確保できるようになるかな…と。 子どもたちのダラダラ習慣は間違いなく私が原因です(T ^ T) ホワイトボードに作ったので、隙間にメモもできます! こうやって朝夕の流れを並べてみると、自分で考えて動いていくのは、7才の子どもとさしては、キャパ超えなのかもしれません… 『毎日していることを、どうして覚えられないのか!』とイライラしていましたが、子ども目線で考えたら、大人が一緒に時間を整理する、予定を確認することってとても大事なことなのかもしれません。 これで、お互いが頭の中が整理できるといいなぁ(*´∀`*) ダイソーかセリアの時計のマステがとても可愛くて、いい買い物でした♡
私の(子どもたちの)生活を変えたもの (変える予定のもの) brother P-TOUCH CUBEネタ連投ですみません‼︎ 毎日、毎日朝も夜も何十回も同じことを言い続けて、疲れ果てたので、朝夕のスケジュール表を作ってみました! 私に似て、マイペースすぎる娘の将来を案じて…( T_T) 娘のためと言いつつ…自分も予定通りに動いていくことで、ダラダラ時間を減らし、自分時間を確保できるようになるかな…と。 子どもたちのダラダラ習慣は間違いなく私が原因です(T ^ T) ホワイトボードに作ったので、隙間にメモもできます! こうやって朝夕の流れを並べてみると、自分で考えて動いていくのは、7才の子どもとさしては、キャパ超えなのかもしれません… 『毎日していることを、どうして覚えられないのか!』とイライラしていましたが、子ども目線で考えたら、大人が一緒に時間を整理する、予定を確認することってとても大事なことなのかもしれません。 これで、お互いが頭の中が整理できるといいなぁ(*´∀`*) ダイソーかセリアの時計のマステがとても可愛くて、いい買い物でした♡
m.m
m.m
家族
PR
楽天市場
Naotottoさんの実例写真
在宅勤務中のワークスペース。 ワークデスクの後ろのタスクボードには、仕事道具やスケジュール・時間管理をまとめています。 平時は外出用の道具をここにまとめていました。 鍵や買い物バック、レターラック、エアコンリモコンをまとめておくと便利です。
在宅勤務中のワークスペース。 ワークデスクの後ろのタスクボードには、仕事道具やスケジュール・時間管理をまとめています。 平時は外出用の道具をここにまとめていました。 鍵や買い物バック、レターラック、エアコンリモコンをまとめておくと便利です。
Naototto
Naototto
3DK
mizukihiromi2614さんの実例写真
休校中の小学校の娘に作ってあげました。ホワイトボードとマグネットシートはダイソーさんのものでーす。ラベルはbrotherラベルプリンターで製作しました。 スケジュール内容の順番は、特にこだわっていません。子供たちが自分で考えることも大事だと思うから。
休校中の小学校の娘に作ってあげました。ホワイトボードとマグネットシートはダイソーさんのものでーす。ラベルはbrotherラベルプリンターで製作しました。 スケジュール内容の順番は、特にこだわっていません。子供たちが自分で考えることも大事だと思うから。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
おうち時間割ボードも昨日で最後でした☆ 宿題やりたくないようでダラダラしすぎて、本当に目安にしかならなかったです(><) 宿題地獄なければ…ねぇ〜。。
おうち時間割ボードも昨日で最後でした☆ 宿題やりたくないようでダラダラしすぎて、本当に目安にしかならなかったです(><) 宿題地獄なければ…ねぇ〜。。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
so.yu
so.yu
3LDK | 家族
jucaさんの実例写真
¥1,113
小4の家庭学習の管理用にホワイトボードとマグネットを作ってみました。
小4の家庭学習の管理用にホワイトボードとマグネットを作ってみました。
juca
juca
3LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
下駄箱の上。 有孔ボード(ダイソーデザインボード)に 三角のブックスタンド(ダイソー100円!)を立てて ハンカチ、ティッシュを忘れずに! フックにマスクもかけました。 ハンカチ持った?! ティッシュ持った?! マスクOK? …のやりとりが少しでも減りますように。 さらに上には3COINSでみつけた1週間の予定ボード(500円)。 我が家の1年生と4年生、 これで少しは見通しもてるかな?
下駄箱の上。 有孔ボード(ダイソーデザインボード)に 三角のブックスタンド(ダイソー100円!)を立てて ハンカチ、ティッシュを忘れずに! フックにマスクもかけました。 ハンカチ持った?! ティッシュ持った?! マスクOK? …のやりとりが少しでも減りますように。 さらに上には3COINSでみつけた1週間の予定ボード(500円)。 我が家の1年生と4年生、 これで少しは見通しもてるかな?
Norico
Norico
4DK
jamieさんの実例写真
ダイソーでの購入品♪
ダイソーでの購入品♪
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
yamatomoさんの実例写真
高学年になったので、お支度ボードをやることボードに変えました。 ダイニングテーブルから見える位置に貼ってるので、食事しながら予定の確認ができます。
高学年になったので、お支度ボードをやることボードに変えました。 ダイニングテーブルから見える位置に貼ってるので、食事しながら予定の確認ができます。
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yamatomoさんの実例写真
我が家のスケジュールボード、一旦これで落ち着いてます(*´꒳`*)/
我が家のスケジュールボード、一旦これで落ち着いてます(*´꒳`*)/
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
もっと見る