コメント1
maru
お風呂場のバスマットを突っ張り棒で吊るす収納~柱に100均のかもいフックを固定して、突っ張り棒を引っ掛けることでバスマット干しにお風呂上がりも吊るすことでカビ対策もバッチリです♨

この写真を見た人へのおすすめの写真

Riiさんの実例写真
お風呂場* イスや桶などはS字フックで吊るしてカビ防止!
お風呂場* イスや桶などはS字フックで吊るしてカビ防止!
Rii
Rii
Riiさんの実例写真
お風呂場*セリアのフェイクグリーンを吊るしました♪
お風呂場*セリアのフェイクグリーンを吊るしました♪
Rii
Rii
Katsuraさんの実例写真
お部屋の見直し第二弾、お風呂場☺︎ ほとんどのものを吊るしています。 石鹸はべたべたしないよう、ネットに。 浴室で濡れた髪の毛をブラッシングしてからタオルで拭くので、ブラシも浴室に置いています。 ボディタオルは漁網製。 泡立ちもよく乾きがはやくてもう何年も愛用してます。
お部屋の見直し第二弾、お風呂場☺︎ ほとんどのものを吊るしています。 石鹸はべたべたしないよう、ネットに。 浴室で濡れた髪の毛をブラッシングしてからタオルで拭くので、ブラシも浴室に置いています。 ボディタオルは漁網製。 泡立ちもよく乾きがはやくてもう何年も愛用してます。
Katsura
Katsura
家族
taitaiさんの実例写真
先ほどのpicのお風呂側です(*´∀`*) こちら側は息子のおもちゃやらお風呂のセットを洗ってから吊るしてます(^ ^) 細かい物は全て一旦洗ってから外に出してしまいます! ニトリのイスを使っていてお風呂に引っかけられますが、接地面があんまり好きじゃないのでこれもS字フックに引っかけて吊ってます(^^) 今日は防カビくん煙剤をする予定です(´∀`)
先ほどのpicのお風呂側です(*´∀`*) こちら側は息子のおもちゃやらお風呂のセットを洗ってから吊るしてます(^ ^) 細かい物は全て一旦洗ってから外に出してしまいます! ニトリのイスを使っていてお風呂に引っかけられますが、接地面があんまり好きじゃないのでこれもS字フックに引っかけて吊ってます(^^) 今日は防カビくん煙剤をする予定です(´∀`)
taitai
taitai
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥380
我が家も お風呂は吊るしてます◡̈*✧ そして、最後の人は水切りワイパーをするのです✧*。 他の物は ステンのカゴに入れて窓辺に置いてます。 浴室外に置くか 検討中٩ʕ๑>᎑<๑ʔ۶
我が家も お風呂は吊るしてます◡̈*✧ そして、最後の人は水切りワイパーをするのです✧*。 他の物は ステンのカゴに入れて窓辺に置いてます。 浴室外に置くか 検討中٩ʕ๑>᎑<๑ʔ۶
milk
milk
家族
manaさんの実例写真
お風呂場はまだまだ改善の余地あり ( ´△`)
お風呂場はまだまだ改善の余地あり ( ´△`)
mana
mana
3DK | 家族
yukarizum__Houseさんの実例写真
お風呂グッズは吊るす収納。 無印良品の磁石でくっつくタオルハンガーを追加で足して吊るしてます♫
お風呂グッズは吊るす収納。 無印良品の磁石でくっつくタオルハンガーを追加で足して吊るしてます♫
yukarizum__House
yukarizum__House
usagiさんの実例写真
我が家のお風呂上がりの状態です。(o^^o) お風呂のドアの前に突っ張り棒を2本突っ張り、 奥には赤ちゃんをお風呂で洗う時に敷くマットを2枚洗濯バサミで止め、 手前にはバスマットを干してあります。(o^^o)
我が家のお風呂上がりの状態です。(o^^o) お風呂のドアの前に突っ張り棒を2本突っ張り、 奥には赤ちゃんをお風呂で洗う時に敷くマットを2枚洗濯バサミで止め、 手前にはバスマットを干してあります。(o^^o)
usagi
usagi
2K | 家族
PR
楽天市場
Yumiさんの実例写真
初公開のお風呂~♪ すべて吊るす収納です◎ バスタブ上にある突っ張り棒に オモチャ類も吊るして片付けてます(ϋ)/ シャンプーなどのボトル類も 寝る前に洗面器など掛けてある バーの上に並べて乾かします◎
初公開のお風呂~♪ すべて吊るす収納です◎ バスタブ上にある突っ張り棒に オモチャ類も吊るして片付けてます(ϋ)/ シャンプーなどのボトル類も 寝る前に洗面器など掛けてある バーの上に並べて乾かします◎
Yumi
Yumi
3DK | 家族
mickeyさんの実例写真
Room clipe 「たくさん吊るしてスッキリ☆お風呂場では、フックが大活躍」 にて写真が掲載されました♥️
Room clipe 「たくさん吊るしてスッキリ☆お風呂場では、フックが大活躍」 にて写真が掲載されました♥️
mickey
mickey
家族
viola-boyさんの実例写真
長年、バス用品の置き方に悩んでいました。水垢がどうしても気になって。で、銭湯に行くスタイルにヒントを得て、カゴにひとまとめにすることにしました。カゴは置いておくとやっぱりヌメりが気になるので、風呂場出てすぐのところにネジを留めて吊るしています。入浴する度にカゴごと持って入ります。服を脱いだ後、持って入ることを忘れても、ここなら大丈夫。お風呂から上がってすぐはしばらく水滴が垂れますが、下はバスマットが干してあるので、問題なしです。お風呂場だけはなるべくモノを置かない方がいいのかな、と思っています。 ネジとカゴがセリアのもので、中身は無印良品です。持ち運びしやすいよう、ポンプは小さいものを使っています。一人なので、これで十分。
長年、バス用品の置き方に悩んでいました。水垢がどうしても気になって。で、銭湯に行くスタイルにヒントを得て、カゴにひとまとめにすることにしました。カゴは置いておくとやっぱりヌメりが気になるので、風呂場出てすぐのところにネジを留めて吊るしています。入浴する度にカゴごと持って入ります。服を脱いだ後、持って入ることを忘れても、ここなら大丈夫。お風呂から上がってすぐはしばらく水滴が垂れますが、下はバスマットが干してあるので、問題なしです。お風呂場だけはなるべくモノを置かない方がいいのかな、と思っています。 ネジとカゴがセリアのもので、中身は無印良品です。持ち運びしやすいよう、ポンプは小さいものを使っています。一人なので、これで十分。
viola-boy
viola-boy
カップル
nom17さんの実例写真
皆さんのお風呂の吊るす収納を参考にして、子どもをお風呂に入れる時に使用しているバスマットをS字フックで吊るしています。 お風呂は、鏡を無くしました!夫は電動シェーバーだし、意外と無くても困りません。ウロコ取りから開放! カウンターも無くしたかったんだけど、タカラのお風呂ではそれは出来ないそうなので、ショートカウンターにしました。こちらも、短くても全然困りません!
皆さんのお風呂の吊るす収納を参考にして、子どもをお風呂に入れる時に使用しているバスマットをS字フックで吊るしています。 お風呂は、鏡を無くしました!夫は電動シェーバーだし、意外と無くても困りません。ウロコ取りから開放! カウンターも無くしたかったんだけど、タカラのお風呂ではそれは出来ないそうなので、ショートカウンターにしました。こちらも、短くても全然困りません!
nom17
nom17
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
お風呂はカビ対策で水分がきれるように吊るしてます。 保温用の内蓋も使わない時には突っ張り棒で干してます。
お風呂はカビ対策で水分がきれるように吊るしてます。 保温用の内蓋も使わない時には突っ張り棒で干してます。
joker27
joker27
3DK | 家族
ohayaさんの実例写真
イベント参加してみます!たいした知恵じゃないですが^^; バスマットはお風呂の入り口の突っ張り棒に干しています。
イベント参加してみます!たいした知恵じゃないですが^^; バスマットはお風呂の入り口の突っ張り棒に干しています。
ohaya
ohaya
家族
ri1218さんの実例写真
浴室用ラック¥3,300
吊るす収納(*ˊᗜˋ*)
吊るす収納(*ˊᗜˋ*)
ri1218
ri1218
2LDK | 家族
riikooさんの実例写真
吊るす収納で、掃除を楽に!(^^) ぬめり知らずな、風呂場を!
吊るす収納で、掃除を楽に!(^^) ぬめり知らずな、風呂場を!
riikoo
riikoo
3LDK
PR
楽天市場
riririさんの実例写真
擦らず汚れが落とせるお風呂洗剤 『バスマジックリン デオクリア』を購入しました! 浴槽内の掃除はこれを使えば擦らず済む!とっても楽です(*^ω^*) そして何より気に入ったのは、パッケージを剥がすとホワイトで揃えた空間の邪魔にならないこと😍 重要ですよね👍
擦らず汚れが落とせるお風呂洗剤 『バスマジックリン デオクリア』を購入しました! 浴槽内の掃除はこれを使えば擦らず済む!とっても楽です(*^ω^*) そして何より気に入ったのは、パッケージを剥がすとホワイトで揃えた空間の邪魔にならないこと😍 重要ですよね👍
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
mocorinさんの実例写真
お風呂場のボトルを変更しました。 今までのもセリアですが、隙間から入ってしまうのか 詰め替えの時に 底に水が溜まっているのがプチストレスでした。 さらに、詰め替えたばかりのときは重さの為に蓋が外れそうになっていたのでテープでとめていました(^_^;) 今回の蓋は大丈夫かなぁ⁈
お風呂場のボトルを変更しました。 今までのもセリアですが、隙間から入ってしまうのか 詰め替えの時に 底に水が溜まっているのがプチストレスでした。 さらに、詰め替えたばかりのときは重さの為に蓋が外れそうになっていたのでテープでとめていました(^_^;) 今回の蓋は大丈夫かなぁ⁈
mocorin
mocorin
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
keiさんの実例写真
お風呂場はなるべく吊るす収納にしたいのでS字フックたくさん使ってます😅 子供のおもちゃを入れたネットや風呂桶はtidyのSフックを使っています。フックがバーから外れなくて便利です!
お風呂場はなるべく吊るす収納にしたいのでS字フックたくさん使ってます😅 子供のおもちゃを入れたネットや風呂桶はtidyのSフックを使っています。フックがバーから外れなくて便利です!
kei
kei
4LDK | 家族
ganeさんの実例写真
これそういえば上げてなかった気がするのでイベント参加でUPしてみます。 お風呂のマットをかけておく場所がなくて、お風呂の扉の前に突っ張り棒をしてかけるようにしてます。 使うときだけ床に敷いて、使い終わったらここに干しておきます。 (ちなみに毎日洗濯はしない派です…自分一人しか使わないし、お風呂上がりの綺麗な足でちょっと乗るだけだから…という気持ち…😂 マメな方はちゃんと毎日新しいのを使うものなんでしょうかね…?) すごく省スペースで邪魔にもならないし、私の暮らし的にはナイスアイディアだったなーと思ってます🙃 ちなみにこのバスマットは楽天で買ったやつで、淡いグレーなのもアラベスクっぽい素敵な模様なところも気に入って使ってます❤️
これそういえば上げてなかった気がするのでイベント参加でUPしてみます。 お風呂のマットをかけておく場所がなくて、お風呂の扉の前に突っ張り棒をしてかけるようにしてます。 使うときだけ床に敷いて、使い終わったらここに干しておきます。 (ちなみに毎日洗濯はしない派です…自分一人しか使わないし、お風呂上がりの綺麗な足でちょっと乗るだけだから…という気持ち…😂 マメな方はちゃんと毎日新しいのを使うものなんでしょうかね…?) すごく省スペースで邪魔にもならないし、私の暮らし的にはナイスアイディアだったなーと思ってます🙃 ちなみにこのバスマットは楽天で買ったやつで、淡いグレーなのもアラベスクっぽい素敵な模様なところも気に入って使ってます❤️
gane
gane
1K | 一人暮らし
kuro_reptileさんの実例写真
ニトリグッズといえばお風呂ゾーンで大活躍の 超吸収バスマット+バスマット干し タオル入れに活用しているフラッテの収納ボックスです。 浴室のドア下部分が腐食してきたらどうしようと悩んでいたところにこのバスマット干しを発見!!以前から愛用している超吸収バスマットのリピート買いとバスマット干しをゲットしました👏この組み合わせ最強です!お風呂上がり足の水気をしっかり拭き取ってくれるし、2人目がお風呂に入った後でもマットがベチャベチャにならない!1人目がお風呂に入った後、さっとバスマットを片手でヒョイと持ち上げれば三角に立ち上がって即座に乾燥。なんという快適さ、、、!!😭 そしてお風呂上がりに大切なのがサッと取れるタオル!フラッテさんは、扉が下から上に持ち上げるタイプの縦開きになっていて濡れた手で触っても蓋自体濡れないし、すぐ取り出せます。一個が独立していて、自由に積み重ねて使うことが出来、蓋とケースが別売になっているので自分で蓋のカラーをカスタムできるところも良いですね!!確かカラーは8種類あったかと思います、、。今3年ほど愛用しているのですが、もし割れたりしたら次は気分を変えてピンクが欲しいなぁと考え中です🤔
ニトリグッズといえばお風呂ゾーンで大活躍の 超吸収バスマット+バスマット干し タオル入れに活用しているフラッテの収納ボックスです。 浴室のドア下部分が腐食してきたらどうしようと悩んでいたところにこのバスマット干しを発見!!以前から愛用している超吸収バスマットのリピート買いとバスマット干しをゲットしました👏この組み合わせ最強です!お風呂上がり足の水気をしっかり拭き取ってくれるし、2人目がお風呂に入った後でもマットがベチャベチャにならない!1人目がお風呂に入った後、さっとバスマットを片手でヒョイと持ち上げれば三角に立ち上がって即座に乾燥。なんという快適さ、、、!!😭 そしてお風呂上がりに大切なのがサッと取れるタオル!フラッテさんは、扉が下から上に持ち上げるタイプの縦開きになっていて濡れた手で触っても蓋自体濡れないし、すぐ取り出せます。一個が独立していて、自由に積み重ねて使うことが出来、蓋とケースが別売になっているので自分で蓋のカラーをカスタムできるところも良いですね!!確かカラーは8種類あったかと思います、、。今3年ほど愛用しているのですが、もし割れたりしたら次は気分を変えてピンクが欲しいなぁと考え中です🤔
kuro_reptile
kuro_reptile
3LDK | カップル
Rmsyさんの実例写真
使用後w
使用後w
Rmsy
Rmsy
3LDK | 家族
ROCKさんの実例写真
お風呂場にマグネットがくっつく事を最近知りました笑
お風呂場にマグネットがくっつく事を最近知りました笑
ROCK
ROCK
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kobakさんの実例写真
お風呂の収納。 ワントーンでまとめるのは苦しいので、ゴチャゴチャしない程度に色もOKってことにしています😁 ヌメり防止の為、棚を付けずにタオル掛けだけ付けました。 そこに無印のストレスワイヤーバスケットを吊るしてシャンプー類を入れています。 風呂桶、バスチェア、掃除グッズも吊るしているのでヌメりストレスから解放されてスッキリです。 タカラスタンダード リラクシア Pタイプ 壁パネル→ウォルナットミディアム 浴槽、エプロン、カウンター→ベージュ 洗い場→キープクリンフロア(ホワイトグレー)
お風呂の収納。 ワントーンでまとめるのは苦しいので、ゴチャゴチャしない程度に色もOKってことにしています😁 ヌメり防止の為、棚を付けずにタオル掛けだけ付けました。 そこに無印のストレスワイヤーバスケットを吊るしてシャンプー類を入れています。 風呂桶、バスチェア、掃除グッズも吊るしているのでヌメりストレスから解放されてスッキリです。 タカラスタンダード リラクシア Pタイプ 壁パネル→ウォルナットミディアム 浴槽、エプロン、カウンター→ベージュ 洗い場→キープクリンフロア(ホワイトグレー)
kobak
kobak
3LDK | 家族
yuri-tさんの実例写真
お風呂入り口にタオル収納を大工さんに作っていただきました。 一番上の棚にはお気に入りのバスタイム用品を置いたり、一番下の収納にはバスマットがかけられるようになっています。
お風呂入り口にタオル収納を大工さんに作っていただきました。 一番上の棚にはお気に入りのバスタイム用品を置いたり、一番下の収納にはバスマットがかけられるようになっています。
yuri-t
yuri-t
3LDK | 家族
inarinさんの実例写真
掃除を楽にしたいので、吊るす収納試してみました🐥 まだ配置は悩み中です💦 少しでも掃除が楽になりますように😊笑
掃除を楽にしたいので、吊るす収納試してみました🐥 まだ配置は悩み中です💦 少しでも掃除が楽になりますように😊笑
inarin
inarin
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
まな板収納にも使っている強力マグネットが大活躍 バスマットの裏にゴムを縫い付けて吊るす事にしました🤗(乾いたら横に移動) 天井付近にハンガーポールがあるんですが、全く使っていません😅 一番最後に入った人が、フックにかけるルールです🤲 子供も届く高さなので、楽に片付ける事が出来ています😋
まな板収納にも使っている強力マグネットが大活躍 バスマットの裏にゴムを縫い付けて吊るす事にしました🤗(乾いたら横に移動) 天井付近にハンガーポールがあるんですが、全く使っていません😅 一番最後に入った人が、フックにかけるルールです🤲 子供も届く高さなので、楽に片付ける事が出来ています😋
saahann
saahann
sadaharuさんの実例写真
sadaharu
sadaharu
3LDK | 家族
Emkさんの実例写真
お風呂グッツは、やはり吊るすのがいいですね✨ セリアの何度でも貼り直せるカミソリのホルダーは優秀です。 とにかく掃除が楽になりました。
お風呂グッツは、やはり吊るすのがいいですね✨ セリアの何度でも貼り直せるカミソリのホルダーは優秀です。 とにかく掃除が楽になりました。
Emk
Emk
家族
home_44さんの実例写真
物干スタンド¥2,970
お風呂のおもちゃ収納。 タワーの『物干し竿ホルダー』に回転式フックを2本吊るし、さらにフック付きのバスケットを吊るしております。 ほぼブレません。 タワーの物干し竿ホルダーも強力マグネットで落ちる心配ないです。 風通し良くしていればオモチャのヌメリもお掃除らくです。
お風呂のおもちゃ収納。 タワーの『物干し竿ホルダー』に回転式フックを2本吊るし、さらにフック付きのバスケットを吊るしております。 ほぼブレません。 タワーの物干し竿ホルダーも強力マグネットで落ちる心配ないです。 風通し良くしていればオモチャのヌメリもお掃除らくです。
home_44
home_44
4LDK | 家族
sa-miさんの実例写真
お風呂場はすべて吊るす収納にしてます。 あの嫌なヌルヌルピンクカビがなくなり、掃除も楽になりました。
お風呂場はすべて吊るす収納にしてます。 あの嫌なヌルヌルピンクカビがなくなり、掃除も楽になりました。
sa-mi
sa-mi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sasaeriさんの実例写真
お気に入りのバスアイテム🛀 無印良品 ステンレスワイヤーラックをS字フックで吊るして、その中にお風呂グッズを入れてます。 下のラックは少し低めの位置で、バスチェアに座ったままで手が届きます。 てか私のモノより旦那専用スペースが多いっ て‼️('A`) らっきょうみたいに歪んだスポンジはアンパンマンです🤣子供が気に入って使ってます。そろそろ捨てたい(笑) 汚れやすい既存の棚は全部取りました。
お気に入りのバスアイテム🛀 無印良品 ステンレスワイヤーラックをS字フックで吊るして、その中にお風呂グッズを入れてます。 下のラックは少し低めの位置で、バスチェアに座ったままで手が届きます。 てか私のモノより旦那専用スペースが多いっ て‼️('A`) らっきょうみたいに歪んだスポンジはアンパンマンです🤣子供が気に入って使ってます。そろそろ捨てたい(笑) 汚れやすい既存の棚は全部取りました。
sasaeri
sasaeri
家族
Hideさんの実例写真
らくらくスイッチを吊るしてみました☺️ 吊るすのはいいですね👍 4種類もあるのに場所を取らないのが 素晴らしいです👍 まだ使って間もないですが 滑りも発生しなさそう☺️
らくらくスイッチを吊るしてみました☺️ 吊るすのはいいですね👍 4種類もあるのに場所を取らないのが 素晴らしいです👍 まだ使って間もないですが 滑りも発生しなさそう☺️
Hide
Hide
家族
kotaroさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納。 ダイソーのカゴにざっくり入れてぶら下げてます♡ 友達に教えてもらった方法で、水も切れておもちゃが濡れることがないので衛生的で助かってます♡
お風呂のおもちゃ収納。 ダイソーのカゴにざっくり入れてぶら下げてます♡ 友達に教えてもらった方法で、水も切れておもちゃが濡れることがないので衛生的で助かってます♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
okayageさんの実例写真
お風呂場🚿 独身の頃からシャンプー類は吊す派。 引っ越したらタオル掛けがあってラッキー🤞 無印のステンレスのかごはずーっと使っても錆びることなくて良き♡ お風呂上がりはスクイージーで壁などの水を切って、 楽天で買った超吸水フキンBLITZで床を軽く拭いています! 毎日ちょこっと掃除するだけでお風呂場はピカピカで気分がいい✨
お風呂場🚿 独身の頃からシャンプー類は吊す派。 引っ越したらタオル掛けがあってラッキー🤞 無印のステンレスのかごはずーっと使っても錆びることなくて良き♡ お風呂上がりはスクイージーで壁などの水を切って、 楽天で買った超吸水フキンBLITZで床を軽く拭いています! 毎日ちょこっと掃除するだけでお風呂場はピカピカで気分がいい✨
okayage
okayage
1LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
フロアモップ・フロアワイパー¥1,430
吊り下げ収納イベントに参加♪ 無印良品 ステンレスワイヤーラックを S字フックで吊るして その中にお風呂グッズを収納してます。 お掃除ブラシやスキージーも もとの棚を取って、残った金具にフックを付けて吊るしました🪝 らっきょうみたいに歪んだアンパマンスポンジ。 まだ使ってます(笑) コメスルーしてください😙
吊り下げ収納イベントに参加♪ 無印良品 ステンレスワイヤーラックを S字フックで吊るして その中にお風呂グッズを収納してます。 お掃除ブラシやスキージーも もとの棚を取って、残った金具にフックを付けて吊るしました🪝 らっきょうみたいに歪んだアンパマンスポンジ。 まだ使ってます(笑) コメスルーしてください😙
sasaeri
sasaeri
家族
kaoさんの実例写真
お風呂場を吊るす収納にしました。 湯おけの方はマグネットがついてるので壁にもつきます☆ これでキレイを持続出来るといいですが。。。
お風呂場を吊るす収納にしました。 湯おけの方はマグネットがついてるので壁にもつきます☆ これでキレイを持続出来るといいですが。。。
kao
kao
4LDK | 家族
cyndiさんの実例写真
我が家のバスマットの干し方。
我が家のバスマットの干し方。
cyndi
cyndi
3LDK
miyuさんの実例写真
バスタオルハンガーにバスマットが定位置(≧∀≦)
バスタオルハンガーにバスマットが定位置(≧∀≦)
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
xxmi0503xxさんの実例写真
お風呂場のおもちゃ収納を見直しました🛁 無印のワイヤーラック×クリップで水切れの良い 吊るす収納に☺️ ある程度水が切れたら洗面所へ移動させて 風通し良く保ちたいな✨ とにかくカビがこわい🤣 最初は市販のおもちゃラックを見てたんだけど まぁまぁ良いお値段するので無印で似たような形になるように組み合わせてみました✊
お風呂場のおもちゃ収納を見直しました🛁 無印のワイヤーラック×クリップで水切れの良い 吊るす収納に☺️ ある程度水が切れたら洗面所へ移動させて 風通し良く保ちたいな✨ とにかくカビがこわい🤣 最初は市販のおもちゃラックを見てたんだけど まぁまぁ良いお値段するので無印で似たような形になるように組み合わせてみました✊
xxmi0503xx
xxmi0503xx
1LDK | 家族
もっと見る