コメント3
nana
イベント参加~❣️キッチンの食器棚の上に置いてある木箱と壁の間につっぱり棒で暖簾を垂らして~オーブンレンジ上の収納の目隠しに~🖐😁昨日は肌寒い位だったのに...今日はめっちゃ暑い😱☀️

この写真を見た人へのおすすめの写真

meeeさんの実例写真
レンジ裏をつっぱり棒とセリアで買った板?で目隠ししてみました!これからどうしようか考え中…。
レンジ裏をつっぱり棒とセリアで買った板?で目隠ししてみました!これからどうしようか考え中…。
meee
meee
家族
cha-hiroさんの実例写真
食器棚の目隠しに( ˆОˆ )
食器棚の目隠しに( ˆОˆ )
cha-hiro
cha-hiro
3LDK | 家族
HRさんの実例写真
キッチンのシルバーラックスペース。隙間にビニール袋入れたトートとかクイックルワイパーもここに収納しているのでごちゃごちゃ感が(>_<)ずーっと前に買ったまま開封してなかったIKEAの激安カーテンと100均つっぱり棒で目隠しカーテン設置しました(^-^)/これでお客様が来ても大丈夫!ただちょっと裾が長いのでまたつめないと(>_<)
キッチンのシルバーラックスペース。隙間にビニール袋入れたトートとかクイックルワイパーもここに収納しているのでごちゃごちゃ感が(>_<)ずーっと前に買ったまま開封してなかったIKEAの激安カーテンと100均つっぱり棒で目隠しカーテン設置しました(^-^)/これでお客様が来ても大丈夫!ただちょっと裾が長いのでまたつめないと(>_<)
HR
HR
4LDK | 家族
shizukabotyaさんの実例写真
玄関入ってすぐキッチンなので、布で目隠しをしています(o^^o)
玄関入ってすぐキッチンなので、布で目隠しをしています(o^^o)
shizukabotya
shizukabotya
3LDK | 家族
HO_Oceanさんの実例写真
窓の目隠しも兼ねて。
窓の目隠しも兼ねて。
HO_Ocean
HO_Ocean
2DK | 家族
shizukabotyaさんの実例写真
shizukabotya
shizukabotya
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
つっぱり棒で目隠し☆ 元あった棚に掃除用具置いて、 その下につっぱり棚でトイレットペーパーとか♡ レースはやっぱオシャレ♡
つっぱり棒で目隠し☆ 元あった棚に掃除用具置いて、 その下につっぱり棚でトイレットペーパーとか♡ レースはやっぱオシャレ♡
Yuka
Yuka
2DK | 家族
me.さんの実例写真
お部屋がすぐ見えてしまうのでつっぱり棒でカーテンをつくって目隠しd(^_^o)♡木製プレートのミニオンがポイントです♡
お部屋がすぐ見えてしまうのでつっぱり棒でカーテンをつくって目隠しd(^_^o)♡木製プレートのミニオンがポイントです♡
me.
me.
PR
楽天市場
rurirurirubyさんの実例写真
チラッ
チラッ
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
gomagomaさんの実例写真
色違いのてぬぐい+突っ張り棒で暖簾を作り、玄関から部屋の中が見えないように目隠ししました。、
色違いのてぬぐい+突っ張り棒で暖簾を作り、玄関から部屋の中が見えないように目隠ししました。、
gomagoma
gomagoma
shi-さんの実例写真
トイレの上部分。 棚が無かったので前の部屋から使っていたつっぱり棒2本と、 引越しのダンボールで作りました。(笑) 意外と丈夫です。✨(笑)
トイレの上部分。 棚が無かったので前の部屋から使っていたつっぱり棒2本と、 引越しのダンボールで作りました。(笑) 意外と丈夫です。✨(笑)
shi-
shi-
1K | 一人暮らし
kanon17さんの実例写真
玄関から入るとすぐ洗濯スペースなので人が来る時は3COINSの暖簾で目隠ししてます。 棚がなかったので突っ張り棒で自作。
玄関から入るとすぐ洗濯スペースなので人が来る時は3COINSの暖簾で目隠ししてます。 棚がなかったので突っ張り棒で自作。
kanon17
kanon17
1K | 一人暮らし
itmnさんの実例写真
セリアのつっぱり棒2本でトイレットペーパー隠し出来ました! これで棚がなくても床置きゼロです♡
セリアのつっぱり棒2本でトイレットペーパー隠し出来ました! これで棚がなくても床置きゼロです♡
itmn
itmn
3LDK
asamik0214さんの実例写真
つっぱり棒のトイレットペーパー収納。 あまり収納がないので、ずっとこの方式です*
つっぱり棒のトイレットペーパー収納。 あまり収納がないので、ずっとこの方式です*
asamik0214
asamik0214
カップル
kiranriさんの実例写真
つっぱり棒とダイソーのカラーボードで棚作り
つっぱり棒とダイソーのカラーボードで棚作り
kiranri
kiranri
sumieさんの実例写真
キッチンの壁に古くて汚いブレーカーがあります( ̄∀ ̄)リフォームしたら目立って目立って...つっぱり棒に布垂らして隠しました!
キッチンの壁に古くて汚いブレーカーがあります( ̄∀ ̄)リフォームしたら目立って目立って...つっぱり棒に布垂らして隠しました!
sumie
sumie
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yuzusakuraさんの実例写真
ほんの上にたまるホコリと、ここだけ隠さない収納になっているのがずっと気になっていて。 ダイソーの手ぬぐいでとっても可愛い柄をみつけたので簡易目隠しをつけました⍨⃝
ほんの上にたまるホコリと、ここだけ隠さない収納になっているのがずっと気になっていて。 ダイソーの手ぬぐいでとっても可愛い柄をみつけたので簡易目隠しをつけました⍨⃝
yuzusakura
yuzusakura
2DK | 一人暮らし
nononさんの実例写真
スキップフロア下の部屋に、つっぱり棒と無印のクリップでなんちゃって目隠しを作りました。 これで急な来客も安心です(o^^o)
スキップフロア下の部屋に、つっぱり棒と無印のクリップでなんちゃって目隠しを作りました。 これで急な来客も安心です(o^^o)
nonon
nonon
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
KAEさんの実例写真
冷蔵庫上にホットプレートを置いていたのが気になってたので、カフェカーテンで目隠ししました。
冷蔵庫上にホットプレートを置いていたのが気になってたので、カフェカーテンで目隠ししました。
KAE
KAE
4LDK | 家族
uchummさんの実例写真
ほぼ100均材料のみ✨つっぱり棒と網で棚作り!頑丈で素晴らしいです👏
ほぼ100均材料のみ✨つっぱり棒と網で棚作り!頑丈で素晴らしいです👏
uchumm
uchumm
1K | 一人暮らし
maahさんの実例写真
ダイソーの「つっぱり棒用棚」が余ってたので何気なくカラーボックスに当ててみたらピッタリ。 クローゼット内に設置しているカラボなので適当に物を入れてましたが、目隠しになってくれました!
ダイソーの「つっぱり棒用棚」が余ってたので何気なくカラーボックスに当ててみたらピッタリ。 クローゼット内に設置しているカラボなので適当に物を入れてましたが、目隠しになってくれました!
maah
maah
1R | 一人暮らし
AYAさんの実例写真
廊下の天井の空きスペースに棚を作りました。 つっぱり棒を数本渡して、ダイソーのカラーボードにデザインシートを貼って目隠しにしています。 つっぱり棒、カラーボード、補強に使ったメッシュパネル、デザインシート、全てダイソーで揃えました。
廊下の天井の空きスペースに棚を作りました。 つっぱり棒を数本渡して、ダイソーのカラーボードにデザインシートを貼って目隠しにしています。 つっぱり棒、カラーボード、補強に使ったメッシュパネル、デザインシート、全てダイソーで揃えました。
AYA
AYA
1LDK | 家族
uuunekonekonovさんの実例写真
まな板をこの位置に収められたのが嬉しい
まな板をこの位置に収められたのが嬉しい
uuunekonekonov
uuunekonekonov
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
kanamiさんの実例写真
下駄箱は扉がないので靴が丸見え。 そのため来客者から靴が見えないよう、つっぱり棒でカーテンを設置して目隠し‼️
下駄箱は扉がないので靴が丸見え。 そのため来客者から靴が見えないよう、つっぱり棒でカーテンを設置して目隠し‼️
kanami
kanami
sugarさんの実例写真
いいね&フォローありがとうございますm(*_ _)m✨✨ 現状の写真を少しずつ投稿していきますのでよろしくお願いします(*˙︶˙*)ノ"♪ そこから皆さんの投稿を参考にしながら改良していきます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✨ 賃貸で自由にできないので、キッチンもつっぱり棒が活躍してます(*^^*)♪ ここではつっぱり棒とすのこを結束バンドで固定したものを使ってます(*^^*)
いいね&フォローありがとうございますm(*_ _)m✨✨ 現状の写真を少しずつ投稿していきますのでよろしくお願いします(*˙︶˙*)ノ"♪ そこから皆さんの投稿を参考にしながら改良していきます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✨ 賃貸で自由にできないので、キッチンもつっぱり棒が活躍してます(*^^*)♪ ここではつっぱり棒とすのこを結束バンドで固定したものを使ってます(*^^*)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
yubakoさんの実例写真
いままではキッチンにしてたけど…タグどっちがいいのかな… カラーボックスの数を2つから3つに増やしました。 見せる収納は無理なので、またまたカーテンで目隠し🙈 下が見えちゃってますが(笑) 大きい方のカーテンの中は結構面白いことになってるのでまた撮ったらアップするかもしれません。
いままではキッチンにしてたけど…タグどっちがいいのかな… カラーボックスの数を2つから3つに増やしました。 見せる収納は無理なので、またまたカーテンで目隠し🙈 下が見えちゃってますが(笑) 大きい方のカーテンの中は結構面白いことになってるのでまた撮ったらアップするかもしれません。
yubako
yubako
1LDK
sugarさんの実例写真
キッチンツール収納は100均の材料で2年くらい前に作りました(๑•᎑•๑) *使ったもの* すのこ・・・・・2枚 つっぱり棒・・・2本 結束バンド・・・8~12本くらい S字フック・・・使う分だけ ノコギリ(100均のもの) *作り方* ①すのこの重なる部分の裏側にくっついている細い木を切り取ります(片方のすのこだけ切れば重ねられます) ②すのこの両端の裏側の細い木につっぱり棒を結束バンドで4箇所固定して完成です☆ つっぱり棒の幅に合わせてすのこも動くので便利です(*˙︶˙*)ノ"♪ 2年も前に作ったのでかかった時間は覚えてないですが、たぶん10分くらいでできるはず…💦
キッチンツール収納は100均の材料で2年くらい前に作りました(๑•᎑•๑) *使ったもの* すのこ・・・・・2枚 つっぱり棒・・・2本 結束バンド・・・8~12本くらい S字フック・・・使う分だけ ノコギリ(100均のもの) *作り方* ①すのこの重なる部分の裏側にくっついている細い木を切り取ります(片方のすのこだけ切れば重ねられます) ②すのこの両端の裏側の細い木につっぱり棒を結束バンドで4箇所固定して完成です☆ つっぱり棒の幅に合わせてすのこも動くので便利です(*˙︶˙*)ノ"♪ 2年も前に作ったのでかかった時間は覚えてないですが、たぶん10分くらいでできるはず…💦
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
wakaba223さんの実例写真
☘️冬物のしまい方☘️ キッチンカウンターの下は、暖房器具の蓄熱暖房『ユニデール』が設置してあり、オフシーズンも移動できないのでつっぱり棒で目隠しをしています。 下もヒラヒラしないように、下にもつっぱり棒がしてあります。 柄と無地のファブリックを合わせて、ごちゃごちゃしないように、そしてアクセントになるように作っています。
☘️冬物のしまい方☘️ キッチンカウンターの下は、暖房器具の蓄熱暖房『ユニデール』が設置してあり、オフシーズンも移動できないのでつっぱり棒で目隠しをしています。 下もヒラヒラしないように、下にもつっぱり棒がしてあります。 柄と無地のファブリックを合わせて、ごちゃごちゃしないように、そしてアクセントになるように作っています。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
syuさんの実例写真
ダイソーのつっぱり棒とテーブルクロスとカーテンフックでカーテン代用。 通気がいいように上を少し広めに開けて設置。 テーブルクロスをホチキスでガッチャンしてフックをさしただけにしてはいい感じ!
ダイソーのつっぱり棒とテーブルクロスとカーテンフックでカーテン代用。 通気がいいように上を少し広めに開けて設置。 テーブルクロスをホチキスでガッチャンしてフックをさしただけにしてはいい感じ!
syu
syu
1K | 一人暮らし
b4Nさんの実例写真
備え付けの下駄箱の脇に30cm弱の隙間があり、そこに傘などを置いています。 ごちゃごちゃ隠しに目隠しカーテンつけてます。
備え付けの下駄箱の脇に30cm弱の隙間があり、そこに傘などを置いています。 ごちゃごちゃ隠しに目隠しカーテンつけてます。
b4N
b4N
3DK | 家族
shun_is_livingさんの実例写真
極小キッチン かけっぱなし収納の高さを変え、IHコンロをキレイにしました。
極小キッチン かけっぱなし収納の高さを変え、IHコンロをキレイにしました。
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
sugarさんの実例写真
イベント参加です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ 脚立に乗って全体をパシャリ📷 作り付けの棚には、ダイソーで買ったカフェカーテンをつけて、大量の色んなストックを隠して収納していますヾ(。・v・。) つっぱり棒とコの字型にくっつけた木の板で棚を作り、トイレットペーパーや生理用品などをカゴに入れて、すぐ取れるところに置いています(*˙˘˙*) 床掃除が楽になるように、掃除道具はつっぱり棒とすのこで床から浮かせて収納をしていますヾ(。・v・。) トイレットペーパーホルダーには、100均の材料で作った小さな棚はつけて、スマホなどちょい置きできるようにしています(*˙˘˙*)
イベント参加です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ 脚立に乗って全体をパシャリ📷 作り付けの棚には、ダイソーで買ったカフェカーテンをつけて、大量の色んなストックを隠して収納していますヾ(。・v・。) つっぱり棒とコの字型にくっつけた木の板で棚を作り、トイレットペーパーや生理用品などをカゴに入れて、すぐ取れるところに置いています(*˙˘˙*) 床掃除が楽になるように、掃除道具はつっぱり棒とすのこで床から浮かせて収納をしていますヾ(。・v・。) トイレットペーパーホルダーには、100均の材料で作った小さな棚はつけて、スマホなどちょい置きできるようにしています(*˙˘˙*)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
Mariさんの実例写真
洗面所
洗面所
Mari
Mari
一人暮らし
KIKUさんの実例写真
我が家のそんなに広くないキッチン😅 エプロンやエコバッグの置き場所に困ってて💦 新居の壁に穴をあけるのに躊躇してしまい… ある日、Seriaで買い物中、ふとブラックのつっぱり棒とフックでどうにかできないかと😏ひらめきました🌟 こんな感じです😊
我が家のそんなに広くないキッチン😅 エプロンやエコバッグの置き場所に困ってて💦 新居の壁に穴をあけるのに躊躇してしまい… ある日、Seriaで買い物中、ふとブラックのつっぱり棒とフックでどうにかできないかと😏ひらめきました🌟 こんな感じです😊
KIKU
KIKU
家族
waniwaniさんの実例写真
【つっぱり棒の活用法】 台所のガスコンロ下。 つっぱり棒1本を上ギリギリにつっぱって、鍋の蓋を収納。
【つっぱり棒の活用法】 台所のガスコンロ下。 つっぱり棒1本を上ギリギリにつっぱって、鍋の蓋を収納。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tommy93さんの実例写真
排水管のあるシンク下にもつっぱり棒で棚を作り割り箸とキッチンペーパーを収納しました
排水管のあるシンク下にもつっぱり棒で棚を作り割り箸とキッチンペーパーを収納しました
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
キッチンのビルトインゴミ箱の上のスペースを活用。つっぱり棒を使ってゴミ袋のストックを置くことにしました。
キッチンのビルトインゴミ箱の上のスペースを活用。つっぱり棒を使ってゴミ袋のストックを置くことにしました。
Risa
Risa
2LDK | 家族
whiteさんの実例写真
イベントに参加です。 玄関掃除に靴が邪魔!! 下駄箱の下空間を、何とかしたいと悩んでいました。。゚(゚´Д`゚)゚。 すのこにローラー付けて可動タイプの台を作ろうか!! BOX置いて、仕舞おうか!! で、何処かで見た物を真似っ子させて頂きました。 (*^^*) つっぱり棒を2本使って、浮かせる収納に。 そうしたら、掃き掃除・ワイパー拭き掃除がラクラク〜💕 お金もかけずに、簡単収納出来ました。 直ぐに仕舞いたくない時、乾かしてから下駄箱へ。 気持ちがスッキリしました💕 (^o^)
イベントに参加です。 玄関掃除に靴が邪魔!! 下駄箱の下空間を、何とかしたいと悩んでいました。。゚(゚´Д`゚)゚。 すのこにローラー付けて可動タイプの台を作ろうか!! BOX置いて、仕舞おうか!! で、何処かで見た物を真似っ子させて頂きました。 (*^^*) つっぱり棒を2本使って、浮かせる収納に。 そうしたら、掃き掃除・ワイパー拭き掃除がラクラク〜💕 お金もかけずに、簡単収納出来ました。 直ぐに仕舞いたくない時、乾かしてから下駄箱へ。 気持ちがスッキリしました💕 (^o^)
white
white
3LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
PR
楽天市場
ToReTaRiさんの実例写真
✨デッドスペースの使い方✨ シンク下の引き出しが深く 上の空間が勿体無いので つっぱり棒を設置して収納を 増やしました
✨デッドスペースの使い方✨ シンク下の引き出しが深く 上の空間が勿体無いので つっぱり棒を設置して収納を 増やしました
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
もっと見る