faunさんの部屋
faunさんの部屋
faunさんの部屋
faunさんの部屋
計量スプーン ステンレス 6本組 大さじ 小さじ  ミリリットル/ml メジャースプーン 調味料スプーン 調理器具 計量 キッチン用品 キッチンツール 【送料無料】
計量スプーン¥1,180
最新 女子栄養大学栄養クリニックの糖尿病バランスレシピ
西東社¥3,520
コメント7
faun
レシピを見るためのAmazon fire HD8とタニタさんのクッキングスケールは、麻袋に保管。微量を計れる計量スプーンは吊り下げています。昨年までかなり脂質が多すぎた為、落ちてしまった耐糖能と代謝を上げる為に、糖質の量を徐々に増やして、代わりに脂質を減らしています。PFCバランスは、タンパク質30、脂質20、糖質50になるべく近づくようにしています。管理栄養士さんからは一食当たり、最終的には糖質(スイーツや砂糖じゃないですよ💦 お米などの主食です♪)を150gくらいまで食べられるようにと、ご指導頂いています。それでもまだまだ食べれなくて、やっと最近125gのご飯を食べれるようになりました。足りない分は食後のフルーツとかで補っています。なのでまだまだカロリーが足りなくて💦痩せ過ぎてはいけないので、筋肉をもう少し付けたいです。あと、ビタミンとミネラルを適正値に収まるように調整しています。これすっごく大切で、せっかく摂った糖質をミトコンドリアさんにきちんと取り込んで、エネルギーとして使って貰わないとね♪かなり脂質は抑えられるようになってきたのですが、塩分が意識しないとすぐ過剰になってしまうんです。塩分が多いと浮腫みやすくなるから控えないとね😊なので、微量を計れる計量スプーンを購入しました。「最新 女子栄養大学栄養クリニックの糖尿病バランスレシピ」を参考に、塩分や脂質を控えながらメニューを組み立てています。こんなに少ない調味料で? って驚きます。かぼちゃと胡瓜のカレー風味サラダ(カレー粉がなかったのでターメリックで代用)を作ってみたら、とっても美味しかったです😋それで何とか塩分も一日6g台にまで下げられるようになってきました。お醤油とか減らしてるので、お料理の色が茶色くならず素材のまんまの色になってます😆