洗面台下の収納です。
扉は壊したので外しています。
隠す・しまう収納にしていますが、家族も出し入れしやすいよう心掛けています。
左のケースには、上から
1段目→右は入浴剤、左は夫のコンタクトとコンタクト用目薬の予備やシェーバーの充電器など
2段目→右はウタマロ石けんとヘアカット用ハサミなど、左はゴム手袋や靴用掃除ブラシなど
3段目→靴用ハンガーとミニ洗濯板
4段目→洗濯ネット
フェイクフラワー下のファイルボックス(後ろに配管があるので正しい向きで使用していません)には、私のスキンケア用品などの予備を入れています。
右のファイルボックスには、上はコンタクト洗浄液などの予備、下は歯ブラシと歯磨き粉などの予備を入れています。
洗面台右のスリムストッカーには、
上にドライヤー、真ん中に私と子供のスキンケア用品など、下は洗濯洗剤や浴室洗剤が入っています。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます😊
洗面台下の収納です。
扉は壊したので外しています。
隠す・しまう収納にしていますが、家族も出し入れしやすいよう心掛けています。
左のケースには、上から
1段目→右は入浴剤、左は夫のコンタクトとコンタクト用目薬の予備やシェーバーの充電器など
2段目→右はウタマロ石けんとヘアカット用ハサミなど、左はゴム手袋や靴用掃除ブラシなど
3段目→靴用ハンガーとミニ洗濯板
4段目→洗濯ネット
フェイクフラワー下のファイルボックス(後ろに配管があるので正しい向きで使用していません)には、私のスキンケア用品などの予備を入れています。
右のファイルボックスには、上はコンタクト洗浄液などの予備、下は歯ブラシと歯磨き粉などの予備を入れています。
洗面台右のスリムストッカーには、
上にドライヤー、真ん中に私と子供のスキンケア用品など、下は洗濯洗剤や浴室洗剤が入っています。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます😊