ToReTaRiさんの部屋
ToReTaRiさんの部屋
ToReTaRiさんの部屋
ToReTaRiさんの部屋
ON
IKEA 365+ ゴブレット
IKEA イケア OSTBIT サービングプレート 803.133.23,80313323
Clasico(クラシコ)プレートL(幾何学)【北欧/ヴィンテージ】34194947
Clasico(クラシコ)ボウルM(幾何学)【北欧/ヴィンテージ】34194957
Kitsure 耐熱ガラス ボウル 5個セット 透明 丸型 サラダボウル(500ml/700ml/1000ml/1.5L/2.5L)電子レンジ・食洗機・オーブン対応 耐熱耐冷 洗浄便 利 お菓子作り 食器セット 調理器具
2024年10月23日31
ToReTaRiさんの部屋
ToReTaRiさんの部屋
ToReTaRiさんの部屋
ToReTaRiさんの部屋
ON
2024年10月23日31
IKEA 365+ ゴブレット
イケアグラス¥149
IKEA イケア OSTBIT サービングプレート 803.133.23,80313323
IKEA (イケア)カッティングボード¥1,440
Clasico(クラシコ)プレートL(幾何学)【北欧/ヴィンテージ】34194947
皿・プレート¥990
Clasico(クラシコ)ボウルM(幾何学)【北欧/ヴィンテージ】34194957
ボウル・鉢・どんぶり¥660
Kitsure 耐熱ガラス ボウル 5個セット 透明 丸型 サラダボウル(500ml/700ml/1000ml/1.5L/2.5L)電子レンジ・食洗機・オーブン対応 耐熱耐冷 洗浄便 利 お菓子作り 食器セット 調理器具
ボウル-
コメント3
ToReTaRi
②今年の子供達の🎉誕生日パーティー🎉は🎃ハロウィン🦇もドッキング😁①🦇ハロウィンテーブルコーデ🎃ぶどうジュース🍷に浮かぶ丸い氷が目玉👁️みたい🤣ということでバースデーケーキ🎂も③初めて🎃ハロウィンケーキ🎂にしてみました〜😆(誕生日特典で付いてくる ソフトスパークリング赤ぶどう🍷も一緒に)わが家の子供達は2人とも10月生まれなのに今迄1度もハロウィンケーキを買ったことか無かったのですよ〜💦同じお店でバースデーケーキを買っているとマンネリしがちだけどイベント系は毎年新作がでるから楽しめるし良いよね✨せっかく2人揃って10月生まれなんだからこの特権を使わないなんて勿体無いってね🤣ちなみに…(ここからは感情のままに独り言😁)今年の誕生日プレゼント🎁は子供達が好きなアニメの聖地巡礼【東京一泊弾丸ツアー】にしました🧳(まあ私達夫婦も好きなんですけどね😁)わが家の旅行やお出掛けは基本🚘️車なので子供達は交通機関を利用することが殆どありませんなので良い機会かもという思いもあり新幹線🚄と電車🚃(地下鉄)移動で旅行を楽しみました✨ヘタレ悦子の体力的には日帰りが限界なので夫には【日帰り弾丸ツアー】を提案してたのですが何処を見て回るか考えているうちに夫がノリノリ🎶になってしまい最終的には何故か一泊に…😓(…話が違うぞ…オイ💧)旅行の計画や段取り④分刻みの細かいスケジュール表も作ってくれて感謝ではあるのですが…こんなパンパンに予定を入れても全部見て回れないって〜💦💦と言っても『大丈夫🎶大丈夫🎶』と聞く耳を持ってくれず…😰案の定、悦子は屍となりました…✨💀チーンだって2日間でトータル5万歩ですよ‼️5万歩‼️Σ(゚Д゚)‼️(1日目3万歩以上、2日目2万歩以上)ありえーーーん😱😱😱💦ちなみに旅行当日がAM5:45出発予定だったので(細かい🤣)寝坊出来ん‼️と思ったらなかなか寝付けず…(遠足前の小学生か🤣)泊まったホテルでもベッド🛏️が柔らかすぎて腰を痛めそうなのと足が痛すぎて全然寝られず…ちょっとウトウト😪すると色んなプレッシャーからか…(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!と目が覚め、2日間ほぼ徹夜状態でした…😢(意外と繊細なおデブ🤣)足が限界の中、何がツライって電車に座れないこと…揺れる車内で踏ん張って立ってることが出来ない😭💦(足に力が入らないの)あと歩き過ぎて足が限界になると歩いてるより逆に立ってるだけの方が辛くなるのね…😅悦子がおデブだからかもしれないけど💧ただ立ってるだけだと足が痛くて痛くて辛いから足踏みしてたもん…でも傍から見たら【トイレ🚽我慢してる子】みたいで恥ずかし過ぎる🫣💦…🤣なのに並ぶことが多い多い…💧女子トイレ🚺️はどこも行列だしスカイツリーなんて時間指定の意味あるの⁉️ってぐらい並ばされた…😫マジックアワー🌇を楽しみにしてチケット予約したのに展望台に着いた頃にはすっかり日が沈んでたよ🌃…😢チーンそんなこんなで聖地や観光を楽しむ余裕も無く10月とは思えない夏日☀の東京の中更年期のホットフラッシュ悦子は汗だく🫠💦💦になりながら付いて行くことだけで必死状態でしたが何とか無事に旅行(苦行⁉️🤣)を終えることが出来ました…(´Д`)ハァ…(あ!もちろんメンズ三人衆は キャッキャ♬しながら楽しんでましたよ😆)普段ほぼ引きこもり生活を送っている悦子にとって5万歩なんて未知の世界ですよ😓当然帰ってきてから約1週間は使い物になりませんでした🤣(それでもね… 主婦は帰ってきてからが本番というか 大量の洗濯物との戦いなど 日常が待っているわけでして… 疲れた〜って休んでられないですよ…😰 だからこそ余力を残しておきたい‼️‼️ 使い物にならない体にムチ打って やるしかないんです…😭 だって家族の世話は私がすれど 私の世話は誰もしてくれないんだもん…😢)ちなみに…旅行翌日、次郎が熱を出しその翌日、太郎は食事が出来ない程の喉の痛みを訴え(コロナ&インフル&溶連菌全て陰性)セーフ💦その翌日、私も喉の激痛に襲われ(同様セーフ💦💦)…私はどんだけ痛くても食べますが🤣…旅行疲れで次々に倒れて行く家族を尻目に1人だけ何事も無く平常運転の夫(55歳わが家の最年長)…😓今回の旅行で【真の体力オバケ👻】は夫だということが証明されましたとさ🤣な〜んてグチグチ言っていますが…良いこともありましたよ😊子供達の成長を感じられたことです✨旅行中の私があまりにポンコツ過ぎて自分がしっかりしなきゃと自覚したのかいつも受け身の太郎が自ら電車の時刻を気にしたりGoogleマップでルートを検索したりしてとても積極的だったりスマホを持っていない次郎は逆にスマホに頼らず自分の目で来た道をしっかり記憶してたり足の速い夫と足の遅い私がはぐれないように気にかけていたり…そんな子供達の背中がとても頼もしく見えた旅行でもありました✨✨✨おまけの話…旅行から帰ってきて形に残るプレゼント🎁が何も無いのは寂しいとせがまれ…結局旅行とは別にプレゼントも用意したという孫に弱い祖父母のような年寄り夫婦のお話でした〜🤣

この写真を見た人へのおすすめの写真