コメント1
mico
いただいた中にスターターキットも含まれています!なんて至れり尽くせり!!これでほぼほぼ道具を揃える事はありません!塗りたくない場所がある場合は、マスキングテープやマスカー。細かい場所などは細いハケを用意されると良いと思います。ビフォー画像ですが過去picから。好きな色味なんですが、塗り終わった後に暗い!!ってなりました🥲なので照明カバーも外してしまったのです。今は4灯タイプの照明を使っているのですが、まだ暗い…天井含め全てこの色で塗ってしまったので、後になって改めて壁の明るさの重要性に気がつきました。 明るく癒しの空間が楽しみです!

この写真を見た人へのおすすめの写真

kulaskaさんの実例写真
築40年超の自宅をセルフリノベ。壁:漆喰 /床:杉無垢(柿渋塗装)/天井•柱:ペンキ塗装
築40年超の自宅をセルフリノベ。壁:漆喰 /床:杉無垢(柿渋塗装)/天井•柱:ペンキ塗装
kulaska
kulaska
4LDK | 家族
hamakajiさんの実例写真
我が家のこだわり第2弾リビングドア 木製のアンティーク風のドアを探していたけど、高かったり、枠が合わなかったりしたので新品で木製のドアを探しました。 j-maxという会社がヒットして、池尻大橋にショールームも合ったので目で確かめることもできました。ドアノブは真鍮でサイズが合うものを別で購入。 セルフペイントで『エッグシェルアクリリック』、カラーは『GUNMETALGLAY』 施行工程に合うように注文して、工務店さんに取り付けていただきました。 ドア枠やドアノブはのサイズが合わないとダメだと知らなかったので勉強になりました。 ドアのセルフペイントは塗るよりも養生が重要! 『養生8割、塗装2割』と言われるそうで、きれいに養生できていないと、塗装もきれいにできないことを勉強しました。
我が家のこだわり第2弾リビングドア 木製のアンティーク風のドアを探していたけど、高かったり、枠が合わなかったりしたので新品で木製のドアを探しました。 j-maxという会社がヒットして、池尻大橋にショールームも合ったので目で確かめることもできました。ドアノブは真鍮でサイズが合うものを別で購入。 セルフペイントで『エッグシェルアクリリック』、カラーは『GUNMETALGLAY』 施行工程に合うように注文して、工務店さんに取り付けていただきました。 ドア枠やドアノブはのサイズが合わないとダメだと知らなかったので勉強になりました。 ドアのセルフペイントは塗るよりも養生が重要! 『養生8割、塗装2割』と言われるそうで、きれいに養生できていないと、塗装もきれいにできないことを勉強しました。
hamakaji
hamakaji
Fumikaさんの実例写真
うちのキッチンはL字です。リフォームで一番手をかけた場所。床と壁にタイルを貼って、換気扇とコンロを取り替えて食洗機をつけたら予算オーバーで、塗装は自分でやる事になりました。リフォームから一年ちまちま手を入れて、昨日新しい冷蔵庫が入って、やっと理想に近いキッチンになりました〜(^_^)
うちのキッチンはL字です。リフォームで一番手をかけた場所。床と壁にタイルを貼って、換気扇とコンロを取り替えて食洗機をつけたら予算オーバーで、塗装は自分でやる事になりました。リフォームから一年ちまちま手を入れて、昨日新しい冷蔵庫が入って、やっと理想に近いキッチンになりました〜(^_^)
Fumika
Fumika
家族
shirabenさんの実例写真
お風呂の壁の塗装が長年の湿気で 剥がれかけてひどい状態だったので ワイヤーブラシで浮いてる塗装を ガリガリッガリガリ落とし(汗) ペンキを塗り始めました♪ ダイソーで買ってきたローラーで塗ってみたけど結構普通に使えました。 ペンキはジョイフル本田の 水性 かべ紙クロス用 アクアミスト (強力防カビ剤配合 浴室にも塗れる) ただ今半分塗り終わり 続きはまた明日頑張ります♪p(^-^)q
お風呂の壁の塗装が長年の湿気で 剥がれかけてひどい状態だったので ワイヤーブラシで浮いてる塗装を ガリガリッガリガリ落とし(汗) ペンキを塗り始めました♪ ダイソーで買ってきたローラーで塗ってみたけど結構普通に使えました。 ペンキはジョイフル本田の 水性 かべ紙クロス用 アクアミスト (強力防カビ剤配合 浴室にも塗れる) ただ今半分塗り終わり 続きはまた明日頑張ります♪p(^-^)q
shiraben
shiraben
家族
andFIELDS_homeさんの実例写真
子供の寝室、リノベはじめます。 養生してパテ塗って天井から塗装します。
子供の寝室、リノベはじめます。 養生してパテ塗って天井から塗装します。
andFIELDS_home
andFIELDS_home
3LDK | 家族
kurosukeさんの実例写真
終了!養生に失敗して境目が格好悪いことに。。。
終了!養生に失敗して境目が格好悪いことに。。。
kurosuke
kurosuke
kuuuuさんの実例写真
でけた〜!!!!! セルフペイント〜 我が家で唯一合板だった階段の板が 日に当たって白くなってたのが気になって気になって… それをやっと塗れた〜ㄟ( ▔∀▔ )ㄏ うれしー 自己満足いっぱい(笑)
でけた〜!!!!! セルフペイント〜 我が家で唯一合板だった階段の板が 日に当たって白くなってたのが気になって気になって… それをやっと塗れた〜ㄟ( ▔∀▔ )ㄏ うれしー 自己満足いっぱい(笑)
kuuuu
kuuuu
家族
riekoさんの実例写真
壊れて居た、水道が可愛くなりました☆
壊れて居た、水道が可愛くなりました☆
rieko
rieko
3LDK | 家族
hellopicnicさんの実例写真
最近やっと照明が付きました。 元々、天井は木製。壁は砂壁。という不思議な浴室。 天井にはオイルを塗り、壁は砂壁をはがして漆喰を塗りました。 照明が付き、やっと浴室のセルフリノベーションが完成。
最近やっと照明が付きました。 元々、天井は木製。壁は砂壁。という不思議な浴室。 天井にはオイルを塗り、壁は砂壁をはがして漆喰を塗りました。 照明が付き、やっと浴室のセルフリノベーションが完成。
hellopicnic
hellopicnic
家族
Stさんの実例写真
2階トイレのドアをセルフペイントしました。ヴィンテージライクなグリーンがお気に入りです♩
2階トイレのドアをセルフペイントしました。ヴィンテージライクなグリーンがお気に入りです♩
St
St
4LDK | 家族
ooomalamaさんの実例写真
ツートンカラーにペイントして、棚と鏡とか取り付けました。暗かった浴室が明るくなった✨
ツートンカラーにペイントして、棚と鏡とか取り付けました。暗かった浴室が明るくなった✨
ooomalama
ooomalama
3LDK | 家族
p..cさんの実例写真
我が家のキッチン ..* もともとは白ではなく普通の木の色でした 。 ベニヤ板にモールもどきを付けてペイント 。 憧れのキッチンに少しだけ近付けたかなぁ (ෆ❛ั◡❛ัෆ) 何より白はやっぱり明るくなりますね * ! 引き出しは溝に手を引っ掛けて開けるタイプなので取っ手は飾りですが木の枝で作りました♩.◦ 食洗機のところには小枝で作ったクロスを ..゚・*:.。† 私なりのお気に入りがたくさん詰まったキッチンです *ºั╰╯ºั♡
我が家のキッチン ..* もともとは白ではなく普通の木の色でした 。 ベニヤ板にモールもどきを付けてペイント 。 憧れのキッチンに少しだけ近付けたかなぁ (ෆ❛ั◡❛ัෆ) 何より白はやっぱり明るくなりますね * ! 引き出しは溝に手を引っ掛けて開けるタイプなので取っ手は飾りですが木の枝で作りました♩.◦ 食洗機のところには小枝で作ったクロスを ..゚・*:.。† 私なりのお気に入りがたくさん詰まったキッチンです *ºั╰╯ºั♡
p..c
p..c
家族
nikkoriさんの実例写真
この塗り替えた壁の色 好きすぎて(*´罒`*)ニヒヒ♡ しばらく こんな写真が続くかも( ˙³˙)~♡
この塗り替えた壁の色 好きすぎて(*´罒`*)ニヒヒ♡ しばらく こんな写真が続くかも( ˙³˙)~♡
nikkori
nikkori
家族
kojiさんの実例写真
ポーターズペイント カラー newport blue
ポーターズペイント カラー newport blue
koji
koji
Papa3Factoryさんの実例写真
コンクリートエフェクトペイント買ってみたので試しにテレビ上の棚塗ってみました。 もう次のあれ塗りたい✨ こりゃ楽しい(*≧∀≦*)
コンクリートエフェクトペイント買ってみたので試しにテレビ上の棚塗ってみました。 もう次のあれ塗りたい✨ こりゃ楽しい(*≧∀≦*)
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
momijiさんの実例写真
今回の色はキッチン棚よりもウッドダイを多めの水で薄めて使ってみました。いい色になりました♡ 浴室は無塗装のままで使ってたけど(面倒で…) やっぱり手間はかけるべきですね〜 木目がきれいに見えて好き♪
今回の色はキッチン棚よりもウッドダイを多めの水で薄めて使ってみました。いい色になりました♡ 浴室は無塗装のままで使ってたけど(面倒で…) やっぱり手間はかけるべきですね〜 木目がきれいに見えて好き♪
momiji
momiji
3LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
作業部屋、クッションブリック壁シートを貼りました。 西側の窓枠はアイアンペイントでイメージチェンジ。
作業部屋、クッションブリック壁シートを貼りました。 西側の窓枠はアイアンペイントでイメージチェンジ。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
Satomiさんの実例写真
子供達も独立し、夫婦2人の生活に合わせて、リビングをリフォーム。ドアは夫と一緒にセルフペイントしました。床は板ではなく、フロアタイルに。快適な毎日を送っています。
子供達も独立し、夫婦2人の生活に合わせて、リビングをリフォーム。ドアは夫と一緒にセルフペイントしました。床は板ではなく、フロアタイルに。快適な毎日を送っています。
Satomi
Satomi
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
壁紙をセルフペイントしてイメチェンしました✨ 私のDIYはいつも家族が留守中のおひとり様時間に実行します♪(●´艸`)ムフフ 数日前の投稿picと同じアングルで撮影してみました☝️ before ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bLqv 光の加減でパステルグリーンに見えたり色んな表情をみせてくれます💕 妄想中のグリーンショップカフェに近づいてワクワク😆♪♪
壁紙をセルフペイントしてイメチェンしました✨ 私のDIYはいつも家族が留守中のおひとり様時間に実行します♪(●´艸`)ムフフ 数日前の投稿picと同じアングルで撮影してみました☝️ before ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/bLqv 光の加減でパステルグリーンに見えたり色んな表情をみせてくれます💕 妄想中のグリーンショップカフェに近づいてワクワク😆♪♪
cherry
cherry
4LDK | 家族
koitenさんの実例写真
在来浴室タイル壁にパネル バスタブ塗装しました
在来浴室タイル壁にパネル バスタブ塗装しました
koiten
koiten
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
fuyukoyuさんの実例写真
fuyukoyu
fuyukoyu
3DK | 家族
blueberryさんの実例写真
サブウェイタイル・メトロタイル¥19,800
玄関をセルフリフォーム中! ついに下駄箱の扉をブラウン木目調から、ペイントしてネイビーにしました!ネイビーすごくいい!と自画自賛😆 でも、写真に撮って思いましたが、右の側面はタイル柄じゃなくてネイビーがよかったなと。また、変えます!修正ができるのがセルフリフォームのいいところ、醍醐味ですね💞 扉を外して、駐車場にブルーシートを敷いて作業しました! 0️⃣取っ手を外す。(取っ手はミッチャクロンを吹きかけてから、ダイソーのつや消しブラックのスプレーで着色しました) 1️⃣扉の表面の汚れを雑巾で拭く。 2️⃣扉にミッチャクロンをスプレーする。(小1時間放置して乾燥させる) 3️⃣ペンキ塗り。側面は筆で大きな面はローラーで塗りました。 4️⃣ペンキ乾燥後、扉を下駄箱に取り付ける。 「玄関/入り口」を見てもらえると変化がわかります♪ 今回のペンキは、近くのホームセンターで購入した、 つや消し・水性・多用途用 「カンペハピオ アレスアーチ アーチブルー」を使用しました。
玄関をセルフリフォーム中! ついに下駄箱の扉をブラウン木目調から、ペイントしてネイビーにしました!ネイビーすごくいい!と自画自賛😆 でも、写真に撮って思いましたが、右の側面はタイル柄じゃなくてネイビーがよかったなと。また、変えます!修正ができるのがセルフリフォームのいいところ、醍醐味ですね💞 扉を外して、駐車場にブルーシートを敷いて作業しました! 0️⃣取っ手を外す。(取っ手はミッチャクロンを吹きかけてから、ダイソーのつや消しブラックのスプレーで着色しました) 1️⃣扉の表面の汚れを雑巾で拭く。 2️⃣扉にミッチャクロンをスプレーする。(小1時間放置して乾燥させる) 3️⃣ペンキ塗り。側面は筆で大きな面はローラーで塗りました。 4️⃣ペンキ乾燥後、扉を下駄箱に取り付ける。 「玄関/入り口」を見てもらえると変化がわかります♪ 今回のペンキは、近くのホームセンターで購入した、 つや消し・水性・多用途用 「カンペハピオ アレスアーチ アーチブルー」を使用しました。
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
ホームセンターで買ってきた杉板にウォルナット調のペイントをし、ベランダのフェンスにしてみました。黒い結束バンドで固定しているので強い風が吹いても大丈夫です。浴室がベランダに面しているので目隠しの意味と、ウッドフェンスにグリーンをハンキングする事で入浴するのが楽しくなりました。材料費込みで3万円くらいでできました。
ホームセンターで買ってきた杉板にウォルナット調のペイントをし、ベランダのフェンスにしてみました。黒い結束バンドで固定しているので強い風が吹いても大丈夫です。浴室がベランダに面しているので目隠しの意味と、ウッドフェンスにグリーンをハンキングする事で入浴するのが楽しくなりました。材料費込みで3万円くらいでできました。
yu
yu
1K | 一人暮らし
chobinonさんの実例写真
ビフォーアフター🎶 お風呂🛁 家を買って一番最初の見積もりできた水廻り4点セット、キッチン、ユニットバス、洗面台、トイレ。あわせて約200万円。 全部却下して自分達で。実際水廻り全部で30万ぐらいで抑えれたはず。 風呂場はとにかく下のタイル(可愛いんですが)が冬場無茶苦茶冷たかったので、浴室用床クッションフロアーをひいて快適に👍 タイルも張り替えようか迷ったのですがまだ使えそうだったので、タイルに塗れる塗料で塗装。浴室用シャワー水栓を新しくして終了🎶 ちなみに給湯器は初期費用があまりなかったので、プロパンガスを頼んでいる農協の無償貸与。 ステンレスの風呂釜でいまだに子供の頃に戻った気分でお風呂に入っています🤣🤣
ビフォーアフター🎶 お風呂🛁 家を買って一番最初の見積もりできた水廻り4点セット、キッチン、ユニットバス、洗面台、トイレ。あわせて約200万円。 全部却下して自分達で。実際水廻り全部で30万ぐらいで抑えれたはず。 風呂場はとにかく下のタイル(可愛いんですが)が冬場無茶苦茶冷たかったので、浴室用床クッションフロアーをひいて快適に👍 タイルも張り替えようか迷ったのですがまだ使えそうだったので、タイルに塗れる塗料で塗装。浴室用シャワー水栓を新しくして終了🎶 ちなみに給湯器は初期費用があまりなかったので、プロパンガスを頼んでいる農協の無償貸与。 ステンレスの風呂釜でいまだに子供の頃に戻った気分でお風呂に入っています🤣🤣
chobinon
chobinon
4K | 家族
Takuさんの実例写真
Taku
Taku
家族
naco.さんの実例写真
テーマ… 我が家、テーマというのはあんまり意識したことはないんですが、インドアグリーンは大好きで、グリーンの映える環境作りをしながら日々暮らしています。 うちは建て売り住宅なので、この壁も、もともとは2色ベージュで見たことのないチェック柄だったものをセルフペイントでスモーキーグリーンに塗ったもの。色で言うと北欧寄りなのかなぁ?
テーマ… 我が家、テーマというのはあんまり意識したことはないんですが、インドアグリーンは大好きで、グリーンの映える環境作りをしながら日々暮らしています。 うちは建て売り住宅なので、この壁も、もともとは2色ベージュで見たことのないチェック柄だったものをセルフペイントでスモーキーグリーンに塗ったもの。色で言うと北欧寄りなのかなぁ?
naco.
naco.
3LDK | 家族
miさんの実例写真
玄関は塗装と棚つけだけですが セルフリノベーションしました♡
玄関は塗装と棚つけだけですが セルフリノベーションしました♡
mi
mi
tuidoさんの実例写真
キッチンカウンター天板をサンダーで研磨して古い塗装を剥がしました。 ダークブラウンのウレタン塗装から、クリアオイル塗装に。明るい雰囲気になって大満足です。
キッチンカウンター天板をサンダーで研磨して古い塗装を剥がしました。 ダークブラウンのウレタン塗装から、クリアオイル塗装に。明るい雰囲気になって大満足です。
tuido
tuido
4LDK | 家族
hana87__homeさんの実例写真
キッチンdiyリメイク𓅨 おしゃれなものじゃないけどカップボードって言っていいのかな…🥲? 食器棚って言った方がしっくりくる🤣 キッチンは𝙳𝙸𝚈初めてすぐにリメイクしました。 使用したのは リメイクシート(𝟷𝟶𝚖のもの購入して家中に使用😚) マスキングテープ(黒い取手) アイアンペイント(黒い取手) タイル風壁紙(冷蔵庫の上とレンジの後ろに使用。マステの上に両面テープを貼って使用してます。) ↪︎全て楽天𝚛𝚘𝚘𝚖に載せてます✎ ⁡ 𝙱𝚎𝚏𝚘𝚛𝚎よりは雰囲気良くなったかなと思ってたけど、皆さんの素敵なキッチン見てたらもう少し手を加えたくなったので撮り納め𓈒𓐍◌
キッチンdiyリメイク𓅨 おしゃれなものじゃないけどカップボードって言っていいのかな…🥲? 食器棚って言った方がしっくりくる🤣 キッチンは𝙳𝙸𝚈初めてすぐにリメイクしました。 使用したのは リメイクシート(𝟷𝟶𝚖のもの購入して家中に使用😚) マスキングテープ(黒い取手) アイアンペイント(黒い取手) タイル風壁紙(冷蔵庫の上とレンジの後ろに使用。マステの上に両面テープを貼って使用してます。) ↪︎全て楽天𝚛𝚘𝚘𝚖に載せてます✎ ⁡ 𝙱𝚎𝚏𝚘𝚛𝚎よりは雰囲気良くなったかなと思ってたけど、皆さんの素敵なキッチン見てたらもう少し手を加えたくなったので撮り納め𓈒𓐍◌
hana87__home
hana87__home
家族
scooo--1さんの実例写真
27年経過のTOTOのタオル掛け。100均のアクリルスプレーでペイントしました。
27年経過のTOTOのタオル掛け。100均のアクリルスプレーでペイントしました。
scooo--1
scooo--1
家族
necomaru.comさんの実例写真
DIY履歴 ☆ダイニングテーブル塗装 ☆ウォールシェルフ ☆食器棚塗装 ☆リメイクシートでアクセントクロス ☆テレビ台塗装 ☆サイドテーブル塗装
DIY履歴 ☆ダイニングテーブル塗装 ☆ウォールシェルフ ☆食器棚塗装 ☆リメイクシートでアクセントクロス ☆テレビ台塗装 ☆サイドテーブル塗装
necomaru.com
necomaru.com
2DK
chiruさんの実例写真
ビフォーアフター。
ビフォーアフター。
chiru
chiru
家族
NAO0314さんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥4,990
アクセントクロスと言っていいかわかりませんが、4.5畳の狭い部屋に腰壁風のクロスを貼っています。 腰壁をdiyする予定でいましたが、コスト削減で急遽変更。 ベージュカラーの壁紙は、セルフペイント。 白に戻すか、別のくすみカラーに塗り替えるか検討中‼️
アクセントクロスと言っていいかわかりませんが、4.5畳の狭い部屋に腰壁風のクロスを貼っています。 腰壁をdiyする予定でいましたが、コスト削減で急遽変更。 ベージュカラーの壁紙は、セルフペイント。 白に戻すか、別のくすみカラーに塗り替えるか検討中‼️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
YOOOKOさんの実例写真
YOOOKO
YOOOKO
3LDK | 家族
kintoto07さんの実例写真
イベント参加です♪̊̈♪̆̈ 賃貸戸建ての我が家は大家さんが大切にメンテナンスされていて、割とキレイに維持されていましたが、どうしても昭和なキッチンが馴染めず、一念発起でセルフリノベーションしました。 爽やかなブルーの壁紙を1人でひたすら貼り続け、窓の部分もモルタルグレーの窓枠を作り、ポリカーボネートを貼り付けて ……ひたすら1人で作業を続けた思い出かまあります☺ あれから2年経ちますが、今でもお気に入りのキッチンです︎‪💕 キッチンの扉に貼った、貼って剥せる壁紙は粘着力が弱いので2年も経つと多少剥がれて来るところもあるので、先日補修もしました。 補修の様子はまた、今度✨ コメントスルーでお願いします☺
イベント参加です♪̊̈♪̆̈ 賃貸戸建ての我が家は大家さんが大切にメンテナンスされていて、割とキレイに維持されていましたが、どうしても昭和なキッチンが馴染めず、一念発起でセルフリノベーションしました。 爽やかなブルーの壁紙を1人でひたすら貼り続け、窓の部分もモルタルグレーの窓枠を作り、ポリカーボネートを貼り付けて ……ひたすら1人で作業を続けた思い出かまあります☺ あれから2年経ちますが、今でもお気に入りのキッチンです︎‪💕 キッチンの扉に貼った、貼って剥せる壁紙は粘着力が弱いので2年も経つと多少剥がれて来るところもあるので、先日補修もしました。 補修の様子はまた、今度✨ コメントスルーでお願いします☺
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
yumirilさんの実例写真
⭐️TOTO水回りイベント⭐️ 我が家の2階のトイレはTOTOのピュアレストQRです。 お掃除のし易さで選びました❣️ TOTO独自の防汚機能「セフィオンテクト」は汚れがつきにくい👍 渦巻く水流「トルネード洗浄」は少ない水でしっかり流す👍 お掃除しやすい「フチ裏」形状👍 (TOTOホームページから) 便器を取り替える際、壁と床の見積りの余りの高さにセルフリフォームを決意❗️ 壁紙の上から塗れるカインズの塗料でブロンズグリーンに、床は前から憧れていたヘリンボーン柄のクッションフロアを敷きました❗️ 業者さんにやってもらったのは便器の取り付けのみ❗️ 取り外しも私の留守中に夫が1人でやり、2階から外まで運びました😱 陶器で出来ている便器ってかなりの重さなんですよね💦 よく腰を痛めなかったなと…😥 便器が有ると綺麗にフロアが貼れないから先に外したとの事でした💦 タンクレスも考えましたが、停電の時の事を考え敢えて2階は手動で流せる物にしました🌀 今日写真を撮る前に壁のリースを変えたくなり、摘んでドライにしてあったラベンダーを使ってスワッグを作り取り変えました🪻 ほぼ夫と私しか使わないトイレですが、可愛くなって気分も良いです☺️💕🎶
⭐️TOTO水回りイベント⭐️ 我が家の2階のトイレはTOTOのピュアレストQRです。 お掃除のし易さで選びました❣️ TOTO独自の防汚機能「セフィオンテクト」は汚れがつきにくい👍 渦巻く水流「トルネード洗浄」は少ない水でしっかり流す👍 お掃除しやすい「フチ裏」形状👍 (TOTOホームページから) 便器を取り替える際、壁と床の見積りの余りの高さにセルフリフォームを決意❗️ 壁紙の上から塗れるカインズの塗料でブロンズグリーンに、床は前から憧れていたヘリンボーン柄のクッションフロアを敷きました❗️ 業者さんにやってもらったのは便器の取り付けのみ❗️ 取り外しも私の留守中に夫が1人でやり、2階から外まで運びました😱 陶器で出来ている便器ってかなりの重さなんですよね💦 よく腰を痛めなかったなと…😥 便器が有ると綺麗にフロアが貼れないから先に外したとの事でした💦 タンクレスも考えましたが、停電の時の事を考え敢えて2階は手動で流せる物にしました🌀 今日写真を撮る前に壁のリースを変えたくなり、摘んでドライにしてあったラベンダーを使ってスワッグを作り取り変えました🪻 ほぼ夫と私しか使わないトイレですが、可愛くなって気分も良いです☺️💕🎶
yumiril
yumiril
家族
nonono1126さんの実例写真
北欧インテリア大好きです☺️ 北欧発のデザイナー家具も大好きですが、大金出すのはちょっと怖い。。なので気軽に買えて、安いからこそアレンジもしやすく、好きな部屋が作れるIKEAに本当感謝してる🥰 いつかこれぞってのが欲しいな〜とは思うけど!
北欧インテリア大好きです☺️ 北欧発のデザイナー家具も大好きですが、大金出すのはちょっと怖い。。なので気軽に買えて、安いからこそアレンジもしやすく、好きな部屋が作れるIKEAに本当感謝してる🥰 いつかこれぞってのが欲しいな〜とは思うけど!
nonono1126
nonono1126
3LDK | カップル
mikigumaさんの実例写真
階段の手すりをDIYでプチリフォームしました🛠️ ----- ※オススメ「できない」やり方です。   付け直ししたことで手すりの強度が落ちたり、上からペンキを塗った為に荷物の搬入等で外したいときにカバーやネジが外せない可能性があります ----- 階段の棚等の部分は前にリメイクシートで ウォールナット系に変えて気に入っていたのですが 手すりと色が合わず気になっていたので 夫の留守を狙いプチリフォームしました😁 最初は全部一度外して木の部分を やすりがけ+オイルステインの予定でしたが エンドキャップが何をどうしても外れず😢 棚やキッチンに使った残りがあったので リメイクシートを貼ることに✂️ 金具部分はプライマー+アイアンペイントで。 途中、リメイクシート貼り直し×2回や (シート沢山余ってて良かった😅) ネジが固くて外れない&付けられない等 予定外の事もちょこちょこありましたが💦 何とか無事完成🙌 before写真の全体図は引越しすぐの時のもの、 照明交換とリメイクシート、今回の手すりで だいぶ好きな雰囲気になりました😊 アイアンペイントがまだまだあるので 他の場所も色々塗りたいなぁ🤗
階段の手すりをDIYでプチリフォームしました🛠️ ----- ※オススメ「できない」やり方です。   付け直ししたことで手すりの強度が落ちたり、上からペンキを塗った為に荷物の搬入等で外したいときにカバーやネジが外せない可能性があります ----- 階段の棚等の部分は前にリメイクシートで ウォールナット系に変えて気に入っていたのですが 手すりと色が合わず気になっていたので 夫の留守を狙いプチリフォームしました😁 最初は全部一度外して木の部分を やすりがけ+オイルステインの予定でしたが エンドキャップが何をどうしても外れず😢 棚やキッチンに使った残りがあったので リメイクシートを貼ることに✂️ 金具部分はプライマー+アイアンペイントで。 途中、リメイクシート貼り直し×2回や (シート沢山余ってて良かった😅) ネジが固くて外れない&付けられない等 予定外の事もちょこちょこありましたが💦 何とか無事完成🙌 before写真の全体図は引越しすぐの時のもの、 照明交換とリメイクシート、今回の手すりで だいぶ好きな雰囲気になりました😊 アイアンペイントがまだまだあるので 他の場所も色々塗りたいなぁ🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Mikazukiさんの実例写真
Mikazuki
Mikazuki
家族
BarbieWattsさんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥5,580
わが家のカーテンはIKEAのシアーカーテン+ウッドブラインド✏︎ ✔︎ブライドで日当たりの調節 ✔︎シアーカーテンで暑さの調節 オールシーズン快適に暮らせます😌
わが家のカーテンはIKEAのシアーカーテン+ウッドブラインド✏︎ ✔︎ブライドで日当たりの調節 ✔︎シアーカーテンで暑さの調節 オールシーズン快適に暮らせます😌
BarbieWatts
BarbieWatts
4LDK | 家族
もっと見る