コメント1
kota
子供部屋可動棚ポールハンガー作成

この写真を見た人へのおすすめの写真

flannel.さんの実例写真
今日作ったハンガーラックを子供部屋に置きました✨ 山善さんのオープンボックスは写真右側に移動しました! 狭くて全部は撮れませんがっ(^o^;) 我が家の学習机はドウシシャさんから頂いたスチールラックで作ったものです(*^^*) 天板を乗せて引き出しを作りました✨ 元々我が家は学習机は置かないつもりだったけど、思いがけずの机に長女は大喜びですっ❤
今日作ったハンガーラックを子供部屋に置きました✨ 山善さんのオープンボックスは写真右側に移動しました! 狭くて全部は撮れませんがっ(^o^;) 我が家の学習机はドウシシャさんから頂いたスチールラックで作ったものです(*^^*) 天板を乗せて引き出しを作りました✨ 元々我が家は学習机は置かないつもりだったけど、思いがけずの机に長女は大喜びですっ❤
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
寝室と隣接してるウォークインクローゼット 左 IKEAのPAX 右 可動棚+タオルハンガーをつけて子供のアウターをかけてます 帽子と鞄は右の可動棚にぽいっと置けるので便利!
寝室と隣接してるウォークインクローゼット 左 IKEAのPAX 右 可動棚+タオルハンガーをつけて子供のアウターをかけてます 帽子と鞄は右の可動棚にぽいっと置けるので便利!
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
arijunさんの実例写真
arijun
arijun
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
Rei
Rei
家族
Sayuriさんの実例写真
ランドリーバスケット¥14,630
洗面脱衣室♡ . 可動棚を付けました。 下には夫のワイシャツや脱いだスラックス、洗濯用のハンガーを掛けておけるようにポールを付けました。夫のワイシャツのサイズに合わせてポールの高さを決めたのでピッタリでスッキリ\( ˆˆ )/‼︎ 楽天セールでランドリーバスケットワゴンを買いました♩うん、可愛いっ✩ お風呂に入るときにタオルや着替えが置けるように、木のトレイを置きました。余ったカゴは畳んだ洗濯物を二階に持って上がる時に使ってます◎ 可動棚には子供とパジャマ、下着、タオル類、夫婦の下着類を収納しています。 が、こちらまだ試行錯誤中‼︎中々スッキリいきません。早くキレイに片付けたーい.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
洗面脱衣室♡ . 可動棚を付けました。 下には夫のワイシャツや脱いだスラックス、洗濯用のハンガーを掛けておけるようにポールを付けました。夫のワイシャツのサイズに合わせてポールの高さを決めたのでピッタリでスッキリ\( ˆˆ )/‼︎ 楽天セールでランドリーバスケットワゴンを買いました♩うん、可愛いっ✩ お風呂に入るときにタオルや着替えが置けるように、木のトレイを置きました。余ったカゴは畳んだ洗濯物を二階に持って上がる時に使ってます◎ 可動棚には子供とパジャマ、下着、タオル類、夫婦の下着類を収納しています。 が、こちらまだ試行錯誤中‼︎中々スッキリいきません。早くキレイに片付けたーい.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
.miumiu.さんの実例写真
我が家のシューズクローク☆ 入居後に自分で、可動棚を付けました! 棚をオイルステインで塗装しようと思いながら まだ出来てません( ¯―¯٥) ここで上着脱いでバッグも置いて リビングに入る時は手ぶらです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 娘ちゃんのランドセルを置き場に 昨日 買ったカゴを置きました。 忘れないように時間割りした後 翌日持っていく物を全部 玄関に置いてます。 ランドセルや体操服など入れても余裕。 (まじ お買い得♡) 小さい方のカゴは 抱っこ紐を入れました。 場所取ってるベビーカー。 もうほとんど使わないので 処分して スッキリしたい〜。゚(´>_<`。)゚。
我が家のシューズクローク☆ 入居後に自分で、可動棚を付けました! 棚をオイルステインで塗装しようと思いながら まだ出来てません( ¯―¯٥) ここで上着脱いでバッグも置いて リビングに入る時は手ぶらです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 娘ちゃんのランドセルを置き場に 昨日 買ったカゴを置きました。 忘れないように時間割りした後 翌日持っていく物を全部 玄関に置いてます。 ランドセルや体操服など入れても余裕。 (まじ お買い得♡) 小さい方のカゴは 抱っこ紐を入れました。 場所取ってるベビーカー。 もうほとんど使わないので 処分して スッキリしたい〜。゚(´>_<`。)゚。
.miumiu.
.miumiu.
3LDK | 家族
zubolifeさんの実例写真
WIC 元々ポールハンガーだけのプランだったが、可動棚をつけてもらってショップ風に。引き出しがない分、サッと取り出せて便利。
WIC 元々ポールハンガーだけのプランだったが、可動棚をつけてもらってショップ風に。引き出しがない分、サッと取り出せて便利。
zubolife
zubolife
4LDK
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aさんの実例写真
子供部屋のクローゼットの中をチェンジ! 今まではタンスに収納していたけど 掛ける収納にしました^ ^ 皆さんのを参考にꈍ .̮ ꈍ
子供部屋のクローゼットの中をチェンジ! 今まではタンスに収納していたけど 掛ける収納にしました^ ^ 皆さんのを参考にꈍ .̮ ꈍ
a
a
4LDK | 家族
kakeru_mamachanさんの実例写真
シューズクロークも一応紹介させてください。 玄関を開けると真っ正面にこちらのシューズクロークがあります。 ここは稼働棚とハンガーポールを付けていただきました。 我が家は結構大きな靴箱もあるのでここの棚は現在もスカスカです(*^^*) 床には雪かき、ストライダー、野菜なども置いてます。 玄関やリビングにクローク的な収納を作らなかったので、今はここにコートなど良く着る上着をかけてます。 雪遊び後の濡れたものもかけておけるので結構便利です(*^▽^)/★*☆♪
シューズクロークも一応紹介させてください。 玄関を開けると真っ正面にこちらのシューズクロークがあります。 ここは稼働棚とハンガーポールを付けていただきました。 我が家は結構大きな靴箱もあるのでここの棚は現在もスカスカです(*^^*) 床には雪かき、ストライダー、野菜なども置いてます。 玄関やリビングにクローク的な収納を作らなかったので、今はここにコートなど良く着る上着をかけてます。 雪遊び後の濡れたものもかけておけるので結構便利です(*^▽^)/★*☆♪
kakeru_mamachan
kakeru_mamachan
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
● シューズクローク ● 幅820 奥行き350の可動棚×11段 + パイプハンガー1段 (オーク色) 家を建てた会社と提携してる家具屋さんにつけてもらったものです。 棚が重いのが難点です⍨⃞ 先日雪がよく降ったので中に持ち込まずこの場所にかけて乾かすことができ便利でした◎ ニット帽はウォールフックと手すりに乾かすという新たな発見も *
● シューズクローク ● 幅820 奥行き350の可動棚×11段 + パイプハンガー1段 (オーク色) 家を建てた会社と提携してる家具屋さんにつけてもらったものです。 棚が重いのが難点です⍨⃞ 先日雪がよく降ったので中に持ち込まずこの場所にかけて乾かすことができ便利でした◎ ニット帽はウォールフックと手すりに乾かすという新たな発見も *
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
canacoさんの実例写真
息子の部屋にワゴンのついたポールハンガーをかいました。 重要だったのはワゴン上のカゴスペースです。 ここに重たい重たい塾のリュックを置いてもらおうと。 なんでもかけちゃうから、あんまり置きたくなかったポールハンガーですが、片付けるのが苦手な人こそ必要だと痛感。
息子の部屋にワゴンのついたポールハンガーをかいました。 重要だったのはワゴン上のカゴスペースです。 ここに重たい重たい塾のリュックを置いてもらおうと。 なんでもかけちゃうから、あんまり置きたくなかったポールハンガーですが、片付けるのが苦手な人こそ必要だと痛感。
canaco
canaco
3LDK | 家族
momonokiさんの実例写真
2つの3段カラーボックスを分解して、組み立て直してハンガー付きの収納風にしてみました。突っ張り棒のハンガーポールも低い位置に設置したので、娘はここでお出かけの身支度が全て自分で出来ます。 来月からは年少さん!自立を応援する収納で、娘にエールを送ります。
2つの3段カラーボックスを分解して、組み立て直してハンガー付きの収納風にしてみました。突っ張り棒のハンガーポールも低い位置に設置したので、娘はここでお出かけの身支度が全て自分で出来ます。 来月からは年少さん!自立を応援する収納で、娘にエールを送ります。
momonoki
momonoki
3LDK | 家族
mizさんの実例写真
子どもたちのおもちゃはカラフルなものが多いのでどうしても色がガチャガチャ(-.-;) なので基本的な棚やおもちゃ入れはホワイトにしています。
子どもたちのおもちゃはカラフルなものが多いのでどうしても色がガチャガチャ(-.-;) なので基本的な棚やおもちゃ入れはホワイトにしています。
miz
miz
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
物干スタンド¥6,548
ランドリールームの大掃除♥
ランドリールームの大掃除♥
non
non
家族
YuKiさんの実例写真
YuKi
YuKi
3DK | 家族
PR
楽天市場
me_moさんの実例写真
あけましておめでとうございます⛩✨ RCを始めてまだ数ヶ月ですが、色々な方のお部屋を参考にインテリアを考えるのが楽しめてます😊 まだまだ知識が浅いので今年も沢山のアイディアを見てワクワクしたいと思います◎ . それから先日作ったキッズスペースのディアウォールは物を掛けれるようにポールを付けました💡
あけましておめでとうございます⛩✨ RCを始めてまだ数ヶ月ですが、色々な方のお部屋を参考にインテリアを考えるのが楽しめてます😊 まだまだ知識が浅いので今年も沢山のアイディアを見てワクワクしたいと思います◎ . それから先日作ったキッズスペースのディアウォールは物を掛けれるようにポールを付けました💡
me_mo
me_mo
家族
ma.homeさんの実例写真
子供服の収納! 真ん中にハンガー掛け作ったL(・∀・。) ニトリの追加板ワイドにホームセンターで買ったブラケットとポール! こないだまでポールハンガーにかけよう作戦で上着掛けてたけど、やっぱ3人前は多い(°▽°)!!
子供服の収納! 真ん中にハンガー掛け作ったL(・∀・。) ニトリの追加板ワイドにホームセンターで買ったブラケットとポール! こないだまでポールハンガーにかけよう作戦で上着掛けてたけど、やっぱ3人前は多い(°▽°)!!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mako0301さんの実例写真
猫部屋計画中の元子供部屋 日当たりが良くて 室内干しするにはいい場所なんだけど 室内物干しを置いてると 猫が動き回れるスペースが小さくなってしまいます💦 最近は 別部屋に室内干しを置いてたけど やっぱりこの部屋に干したい ということで ネットで見つけたアイアン風のハンガーポールを梁に取り付けてみました👍 これで床はスッキリ 見た目もアイアン風でオシャレだし 満足です
猫部屋計画中の元子供部屋 日当たりが良くて 室内干しするにはいい場所なんだけど 室内物干しを置いてると 猫が動き回れるスペースが小さくなってしまいます💦 最近は 別部屋に室内干しを置いてたけど やっぱりこの部屋に干したい ということで ネットで見つけたアイアン風のハンガーポールを梁に取り付けてみました👍 これで床はスッキリ 見た目もアイアン風でオシャレだし 満足です
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
naomiさんの実例写真
ハンガー¥990
下の段のハンガーポール、DIYしました😊 外出時帰宅時にここで全て完結できるので とっても快適になりました🎵🎵
下の段のハンガーポール、DIYしました😊 外出時帰宅時にここで全て完結できるので とっても快適になりました🎵🎵
naomi
naomi
4LDK | 家族
harumama..1129さんの実例写真
イベント参加! 白い壁から簡単にアクセントになり、更に時計や絵も手軽に掛けられてカッコいいです。 追加でこれ用の掛けられる収納アイテムも販売している様なのでまた見に行きたいです。 子供部屋ニトリ率高いです‼︎ファークッションもニトリ♡
イベント参加! 白い壁から簡単にアクセントになり、更に時計や絵も手軽に掛けられてカッコいいです。 追加でこれ用の掛けられる収納アイテムも販売している様なのでまた見に行きたいです。 子供部屋ニトリ率高いです‼︎ファークッションもニトリ♡
harumama..1129
harumama..1129
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
この前のノコギリは昔キッチンについてた可動棚を子供のクローゼットに移動させるために切ってたんだなー(:D)┼─┤ 板もノコギリギコギコしたぜ。 電ノコに負けへんくらい綺麗に切れたぜ。 収納量もだいぶアップしました(⁑3っ)∋ 下もキャスター付きのDCMのボックスが入るよーにしたから掃除機も楽々!! ナフコの収納ボックス250円くらいやったかな?めっちゃ安くて可愛くて気に入ってんだー(:D)┼─┤
この前のノコギリは昔キッチンについてた可動棚を子供のクローゼットに移動させるために切ってたんだなー(:D)┼─┤ 板もノコギリギコギコしたぜ。 電ノコに負けへんくらい綺麗に切れたぜ。 収納量もだいぶアップしました(⁑3っ)∋ 下もキャスター付きのDCMのボックスが入るよーにしたから掃除機も楽々!! ナフコの収納ボックス250円くらいやったかな?めっちゃ安くて可愛くて気に入ってんだー(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
RxBuddyさんの実例写真
可動式棚を生かしてハンガーポールにネックレスをかけたり、ベストな配置を模索中。
可動式棚を生かしてハンガーポールにネックレスをかけたり、ベストな配置を模索中。
RxBuddy
RxBuddy
一人暮らし
PR
楽天市場
Shimaさんの実例写真
家族玄関は1.25畳ほどで狭めです。可動棚で増やせますし棚の奥行は結構あるので写真では折り畳んでますがベビーカーが折り畳まず収納できて玄関側から引っ張りだせます。下の棚には後々ハンガーポールをつけて子供のレインコートなど服をかけられるようにします。その上の段にはマスク入ったケースや除菌スプレーなど玄関にあると便利なものを置きます☆
家族玄関は1.25畳ほどで狭めです。可動棚で増やせますし棚の奥行は結構あるので写真では折り畳んでますがベビーカーが折り畳まず収納できて玄関側から引っ張りだせます。下の棚には後々ハンガーポールをつけて子供のレインコートなど服をかけられるようにします。その上の段にはマスク入ったケースや除菌スプレーなど玄関にあると便利なものを置きます☆
Shima
Shima
4LDK | 家族
ROMAさんの実例写真
散らかってますが、、 IKEAで子供用の ポールハンガー買いました。 土台の重さも結構あって安心だし 掛けるところも動かせて 使い勝手がかなりいいです。 色々迷ったけど やっぱりIKEAのデザインが好き♡ 子供スペースはIKEAばっかり。
散らかってますが、、 IKEAで子供用の ポールハンガー買いました。 土台の重さも結構あって安心だし 掛けるところも動かせて 使い勝手がかなりいいです。 色々迷ったけど やっぱりIKEAのデザインが好き♡ 子供スペースはIKEAばっかり。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
aaaさんの実例写真
aaa
aaa
家族
konatsuさんの実例写真
吊り下げ収納のイベントpicです。 兄弟のランドセルは、山善さんのつっぱりポールハンガーで縦に吊り下げて省スペース吊り下げ収納しています。 最大耐荷重は50㎏なのでランドセル2つでも大丈夫👌 左奥の壁面には無印の壁に付けれる家具シリーズのフックを2つ設置して、兄弟各自の制服と帽子を吊り下げてます。 今は夏休み中なので、給食エプロンもぶら下がっております😔
吊り下げ収納のイベントpicです。 兄弟のランドセルは、山善さんのつっぱりポールハンガーで縦に吊り下げて省スペース吊り下げ収納しています。 最大耐荷重は50㎏なのでランドセル2つでも大丈夫👌 左奥の壁面には無印の壁に付けれる家具シリーズのフックを2つ設置して、兄弟各自の制服と帽子を吊り下げてます。 今は夏休み中なので、給食エプロンもぶら下がっております😔
konatsu
konatsu
家族
rieさんの実例写真
春頃にパパに頑張ってもらって、子供部屋のクローゼットに可動棚をつけました。壁に穴を開けるのも初めてで苦戦しましたが、きれいについて満足です⚘
春頃にパパに頑張ってもらって、子供部屋のクローゼットに可動棚をつけました。壁に穴を開けるのも初めてで苦戦しましたが、きれいについて満足です⚘
rie
rie
家族
KJMRRさんの実例写真
長女クローゼット🌼 左側はデスクを置いています😊 元は奥行きが深い可動棚でした。 これがめちゃくちゃ使いにくくて💦 棚を半分にカットしてレール?も奥に移動💡 扉は3枚の引き戸でしたが 分厚くて重いし邪魔だったので撤去☺ そのうちロールスクリーンを設置予定です💡 最初から扉付けないと良かった😅
長女クローゼット🌼 左側はデスクを置いています😊 元は奥行きが深い可動棚でした。 これがめちゃくちゃ使いにくくて💦 棚を半分にカットしてレール?も奥に移動💡 扉は3枚の引き戸でしたが 分厚くて重いし邪魔だったので撤去☺ そのうちロールスクリーンを設置予定です💡 最初から扉付けないと良かった😅
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
rihiさんの実例写真
子供用収納¥4,280
玄関横クロークにランドセル置き場確保してみました🎒まずはやってみて、、やっぱり教科書の近くが良かったらまた変えると思います!ひとまず^_^ 可動棚にしたから置くものに合わせて高さを変えられるのが便利です♪
玄関横クロークにランドセル置き場確保してみました🎒まずはやってみて、、やっぱり教科書の近くが良かったらまた変えると思います!ひとまず^_^ 可動棚にしたから置くものに合わせて高さを変えられるのが便利です♪
rihi
rihi
4LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
玄関には可動棚をつけました。 虫除けスプレーや日焼け止めを置いています。 1番下はハンガーポールをつけていて、小学校のヘルメットや傘を引っ掛けています。
玄関には可動棚をつけました。 虫除けスプレーや日焼け止めを置いています。 1番下はハンガーポールをつけていて、小学校のヘルメットや傘を引っ掛けています。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nagisapapaさんの実例写真
子供の洋服収納の整理のために棚を作りました。
子供の洋服収納の整理のために棚を作りました。
nagisapapa
nagisapapa
pons_grさんの実例写真
脱衣室にハンガーポール設置しました! 自分でつけたから耐久性不安🤔
脱衣室にハンガーポール設置しました! 自分でつけたから耐久性不安🤔
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
通園グッズは子ども部屋のポールハンガーと、Salut!のチェストに収納しています🧸
通園グッズは子ども部屋のポールハンガーと、Salut!のチェストに収納しています🧸
Mika
Mika
2LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ダイニングチェア¥3,780
家具をナチュラルカラーで統一してスッキリ✨ 【おうち見直し企画モニター投稿③】 ハンガーラックは、パイン材で軽く、キャスター付きで移動が楽々✨ 学習机と横並びが使いやすいようで、娘が早速模様替えしました。 とりあえず手持ちの子供服を収納してみたけど、子供服ってカラフルなのが多いから、単色カラーのシンプルなラックにして結果良かったかも☺️
家具をナチュラルカラーで統一してスッキリ✨ 【おうち見直し企画モニター投稿③】 ハンガーラックは、パイン材で軽く、キャスター付きで移動が楽々✨ 学習机と横並びが使いやすいようで、娘が早速模様替えしました。 とりあえず手持ちの子供服を収納してみたけど、子供服ってカラフルなのが多いから、単色カラーのシンプルなラックにして結果良かったかも☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
ehami123
ehami123
2LDK | 家族