コメント1
Saka
うがい用のコップは置きっぱなしに抵抗がありましたが、ダイソーでみつけたかけられるコップはシンプルでグレー色🩶すぐ乾くので清潔も保ちやすく気に入っています。ダイソーの何度も貼れるフックも便利です^_^

この写真を見た人へのおすすめの写真

t.a.k.a.k.uuumさんの実例写真
おはようございます♫ カメラマークが出たので洗面台の風景をパチリ(^ ^) 白い洗面台にポトスとレイの色が映えて 朝から目が覚めますw ドライヤーはSカンに下げて タオルはダイソーの容器に収納してます。 うがい用のコップは セリアのホーローカップに シェル柄ステンシルシール貼って 自分好みに(^ー^)ノ
おはようございます♫ カメラマークが出たので洗面台の風景をパチリ(^ ^) 白い洗面台にポトスとレイの色が映えて 朝から目が覚めますw ドライヤーはSカンに下げて タオルはダイソーの容器に収納してます。 うがい用のコップは セリアのホーローカップに シェル柄ステンシルシール貼って 自分好みに(^ー^)ノ
t.a.k.a.k.uuum
t.a.k.a.k.uuum
3LDK | 家族
joymiさんの実例写真
ハンドソープなどはダイソーのカゴに入れひっかけてるので下に水がつかないのがいい♪ それにS字フックで子供のコップ吊るしました これですこしはスッキリしたかな〜
ハンドソープなどはダイソーのカゴに入れひっかけてるので下に水がつかないのがいい♪ それにS字フックで子供のコップ吊るしました これですこしはスッキリしたかな〜
joymi
joymi
3LDK | 家族
kamatariさんの実例写真
洗面台の歯ブラシ収納
洗面台の歯ブラシ収納
kamatari
kamatari
3LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
ダイソーでみつけた壁につけれるコップ優秀/
ダイソーでみつけた壁につけれるコップ優秀/
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
eriさんの実例写真
置き時計¥2,490
大人用は隠して収納。 子供達用は、使いやすく整理整頓。
大人用は隠して収納。 子供達用は、使いやすく整理整頓。
eri
eri
3LDK | 家族
monoreinn3さんの実例写真
コップの数が増えました。自然に水切れするので、今のところベストな収納方法だと思います。
コップの数が増えました。自然に水切れするので、今のところベストな収納方法だと思います。
monoreinn3
monoreinn3
家族
hakuna_matataさんの実例写真
セリアのフィルムリングフックたちが大活躍✨ 洗面台既存のフックはコップをかけても斜めになって水切れが悪くて悩みの種だったので、特にフィルムフックコップホルダーは買って良かったなと思います。 排水溝の蓋も掃除する時邪魔だったのでフックでひっかけて。 右利きなのでよく使う物は右側、 ハンドソープは左手で押すので左側に配置。 浮かせる事で掃除もラクになったし、使いやすくなりました👍
セリアのフィルムリングフックたちが大活躍✨ 洗面台既存のフックはコップをかけても斜めになって水切れが悪くて悩みの種だったので、特にフィルムフックコップホルダーは買って良かったなと思います。 排水溝の蓋も掃除する時邪魔だったのでフックでひっかけて。 右利きなのでよく使う物は右側、 ハンドソープは左手で押すので左側に配置。 浮かせる事で掃除もラクになったし、使いやすくなりました👍
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
お久しぶりです。やっと長かったG.W.と外壁塗装が終わって、バタバタしていた日々が落ち着きました。 水周りは吊るす収納が基本の我が家。 日々の掃除はホコリと水滴をさっと拭くくらいです。ティッシュは振り返ったところに、ゴミ箱はこの足元に置いてあり、一歩も動かない作戦です。 洗面台の汚れが気になる時だけ、ブラシでこすってます。ブラシも目の前に吊るして、掃除に取り掛かる心理的なハードルを下げています。歯ブラシも歯磨き粉もコップも吊るして、洗面台への直置きは最低限に。 棚の上の化粧品も縦型容器なので掴みやすく、棚を拭くときもガバッと一気に。 ズボラ主婦がいかに楽して最低限の清潔を保つかに焦点をあてたDIY洗面所。 おおむね満足しています。
お久しぶりです。やっと長かったG.W.と外壁塗装が終わって、バタバタしていた日々が落ち着きました。 水周りは吊るす収納が基本の我が家。 日々の掃除はホコリと水滴をさっと拭くくらいです。ティッシュは振り返ったところに、ゴミ箱はこの足元に置いてあり、一歩も動かない作戦です。 洗面台の汚れが気になる時だけ、ブラシでこすってます。ブラシも目の前に吊るして、掃除に取り掛かる心理的なハードルを下げています。歯ブラシも歯磨き粉もコップも吊るして、洗面台への直置きは最低限に。 棚の上の化粧品も縦型容器なので掴みやすく、棚を拭くときもガバッと一気に。 ズボラ主婦がいかに楽して最低限の清潔を保つかに焦点をあてたDIY洗面所。 おおむね満足しています。
kami
kami
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rumiさんの実例写真
ユーザーさんの投稿を見て気になっていたフィルムタイプのコップホルダーを購入しました♪ スッキリしていいですね♡
ユーザーさんの投稿を見て気になっていたフィルムタイプのコップホルダーを購入しました♪ スッキリしていいですね♡
rumi
rumi
家族
nono.0129さんの実例写真
何度でも貼ってはがせるフィルムフックコップホルダーを買って見ました。
何度でも貼ってはがせるフィルムフックコップホルダーを買って見ました。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
juniさんの実例写真
久々の投稿。 以前から100均で買ったシロクマのフックでコップは吊るしてたのですが、もともと使ってた歯ブラシ立て(下に置いてあるイニシャルのもの)が使いにくいと旦那から不評で。。。 ニトリでシロクマのと似たような貼るフックを購入!! 旦那の反応が楽しみ♪✴︎
久々の投稿。 以前から100均で買ったシロクマのフックでコップは吊るしてたのですが、もともと使ってた歯ブラシ立て(下に置いてあるイニシャルのもの)が使いにくいと旦那から不評で。。。 ニトリでシロクマのと似たような貼るフックを購入!! 旦那の反応が楽しみ♪✴︎
juni
juni
2LDK | 家族
othryさんの実例写真
othry
othry
2LDK | 家族
riさんの実例写真
コロナのこともあって、夫と一緒に使っていた歯磨き用コップを別々にしました。 ついでに少し収納を見直しました。 右上に透明フックをつけてケア用品とお風呂用ヘアゴムを出し入れしやすくしました。 右のケースには綿棒と洗面台掃除用のメラミンスポンジを入れています。 真ん中のケースには、たまに使う歯間ブラシと糸ようじを入れています。 オートソープディスペンサーなので、手を洗うときに容器が汚れたり、水に濡れて底がヌメることがなくなりました。 収納は余白を残して使いやすくしています。 水はねでビチャビチャになりやすい我が家の洗面台にはソープディスペンサーだけを置き、サッと掃除しやすくしています。 息子の歯磨きセットは、自分で出来るよう洗面台下に置いています。 ドライヤーや化粧水等は洗面台隣のスリムストッカーに入れています。
コロナのこともあって、夫と一緒に使っていた歯磨き用コップを別々にしました。 ついでに少し収納を見直しました。 右上に透明フックをつけてケア用品とお風呂用ヘアゴムを出し入れしやすくしました。 右のケースには綿棒と洗面台掃除用のメラミンスポンジを入れています。 真ん中のケースには、たまに使う歯間ブラシと糸ようじを入れています。 オートソープディスペンサーなので、手を洗うときに容器が汚れたり、水に濡れて底がヌメることがなくなりました。 収納は余白を残して使いやすくしています。 水はねでビチャビチャになりやすい我が家の洗面台にはソープディスペンサーだけを置き、サッと掃除しやすくしています。 息子の歯磨きセットは、自分で出来るよう洗面台下に置いています。 ドライヤーや化粧水等は洗面台隣のスリムストッカーに入れています。
ri
ri
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
我が家の洗面台はセリアの貼ってはがせるシリーズにたくさんお世話になってます😄 フック(歯磨き粉)、歯ブラシホルダー、 コップホルダー、石けんトレー (ちなみに洗面台の中でも使ってます🙌) 子ども達の歯みがき類は使いやすいように出しっぱなしにしています。 キャラクターだけど好きな歯ブラシの方が磨く意欲も湧くので、カラフルだけど気にしなーい😁
我が家の洗面台はセリアの貼ってはがせるシリーズにたくさんお世話になってます😄 フック(歯磨き粉)、歯ブラシホルダー、 コップホルダー、石けんトレー (ちなみに洗面台の中でも使ってます🙌) 子ども達の歯みがき類は使いやすいように出しっぱなしにしています。 キャラクターだけど好きな歯ブラシの方が磨く意欲も湧くので、カラフルだけど気にしなーい😁
haruhirisu
haruhirisu
家族
yukoさんの実例写真
歯磨きしながらや 手洗いのついでに、ダイソーのマイクロファイバースポンジで、洗面台をさっと磨いてます 使ったら洗濯機で洗っています ついでじゃないと、なかなか洗面台の掃除しないです😂
歯磨きしながらや 手洗いのついでに、ダイソーのマイクロファイバースポンジで、洗面台をさっと磨いてます 使ったら洗濯機で洗っています ついでじゃないと、なかなか洗面台の掃除しないです😂
yuko
yuko
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
掃除しやすいように浮かせることができるものは「空中収納」しています♪
掃除しやすいように浮かせることができるものは「空中収納」しています♪
rumi
rumi
家族
PR
楽天市場
aho51さんの実例写真
○●イベント参加中●○ 歯磨き粉と手洗いSoapは、100均のリメイクシートで見せる収納☆ 貼るだけで生活感がグッとなくなります! コップはヌメリ防止の為に、100均吸盤フックで吊る下げ収納。 洗濯マグちゃんもサッと使えるように吊る下げ収納☆
○●イベント参加中●○ 歯磨き粉と手洗いSoapは、100均のリメイクシートで見せる収納☆ 貼るだけで生活感がグッとなくなります! コップはヌメリ防止の為に、100均吸盤フックで吊る下げ収納。 洗濯マグちゃんもサッと使えるように吊る下げ収納☆
aho51
aho51
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
love1017さんの実例写真
love1017
love1017
3LDK | 家族
mickey3さんの実例写真
ダイソーの水切れがいい洗面コップと、セリアの傷をつけずにピタッと貼れるフックを洗面台へ貼ってみました。
ダイソーの水切れがいい洗面コップと、セリアの傷をつけずにピタッと貼れるフックを洗面台へ貼ってみました。
mickey3
mickey3
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
イベント参加します ▷百均の歯ブラシ立てとコップ置き コップのしずくは洗面台に落ちるので珪藻土を置いたり水滴を拭き取ったりする必要がなくなりました。 ▷無印良品のひっかけるクリップ お掃除用のシリコンたわしを乾かしついでにクリップでとめてます。 ▷軽いものは手作りフックで 百均で手に入るスチール製カラーワイヤーで好きなように曲げてちょっとしたものを掛けています。太さも色も様々あって、長さや強度も作りながら自分で調節できるのでおすすめ。
イベント参加します ▷百均の歯ブラシ立てとコップ置き コップのしずくは洗面台に落ちるので珪藻土を置いたり水滴を拭き取ったりする必要がなくなりました。 ▷無印良品のひっかけるクリップ お掃除用のシリコンたわしを乾かしついでにクリップでとめてます。 ▷軽いものは手作りフックで 百均で手に入るスチール製カラーワイヤーで好きなように曲げてちょっとしたものを掛けています。太さも色も様々あって、長さや強度も作りながら自分で調節できるのでおすすめ。
mei
mei
3LDK | 家族
aichen602さんの実例写真
#夏のスペシャルクーポンキャンペーン  に当選しました🙌 1万円分も選べるという事で、数日悩み、 まず1つ目に、 #tower の #マグネットバスルームフック  を選びました😊 今までは、フック+コップ×3組、種類の違うフックが並んでいて、モヤモヤしてましたw 付け替えてみたら、見た目もスッキリ! 選んで良かった! 何しろ、平べったくて、白くて、 引っ掛けやすくて最高!! ぜひにー! Room Clipさん、素敵なプレゼントありがとう😭
#夏のスペシャルクーポンキャンペーン  に当選しました🙌 1万円分も選べるという事で、数日悩み、 まず1つ目に、 #tower の #マグネットバスルームフック  を選びました😊 今までは、フック+コップ×3組、種類の違うフックが並んでいて、モヤモヤしてましたw 付け替えてみたら、見た目もスッキリ! 選んで良かった! 何しろ、平べったくて、白くて、 引っ掛けやすくて最高!! ぜひにー! Room Clipさん、素敵なプレゼントありがとう😭
aichen602
aichen602
3LDK | 家族
n.lifestyleさんの実例写真
今日は朝から投稿しちゃう! 便利グッズ第3弾! これはDAISOのコップとフィルムフックで、洗面台の浮かせる収納! 今までコップの汚れに悩まされてて、ずっと浮かせる収納したかったけどなかなかいいコップに出会えなくて😭 フックで引っ掛けても、中途半端に斜めだったりで水切れできなくて。 そんな中いつもの100均パトロールで見つけた最高のコップ! フィルムフックで引っ掛けるアイディアがすぐ浮かびました。 グレー色だし、インテリアも邪魔しない💕 プチストレス解消🎶 これめっちゃオススメ!! 我が家のオススメグッズ紹介weeeekにしようかな〜
今日は朝から投稿しちゃう! 便利グッズ第3弾! これはDAISOのコップとフィルムフックで、洗面台の浮かせる収納! 今までコップの汚れに悩まされてて、ずっと浮かせる収納したかったけどなかなかいいコップに出会えなくて😭 フックで引っ掛けても、中途半端に斜めだったりで水切れできなくて。 そんな中いつもの100均パトロールで見つけた最高のコップ! フィルムフックで引っ掛けるアイディアがすぐ浮かびました。 グレー色だし、インテリアも邪魔しない💕 プチストレス解消🎶 これめっちゃオススメ!! 我が家のオススメグッズ紹介weeeekにしようかな〜
n.lifestyle
n.lifestyle
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mahxxxさんの実例写真
あとは電動歯ブラシも浮かせたい◎
あとは電動歯ブラシも浮かせたい◎
mahxxx
mahxxx
1LDK | 一人暮らし
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
figaroさんの実例写真
洗面台のコップを山崎実業さんのtowerシリーズのフィルムフック マグネット タンブラーに替えました。 以前のより 洗面台がもっとスッキリになりました✨✨
洗面台のコップを山崎実業さんのtowerシリーズのフィルムフック マグネット タンブラーに替えました。 以前のより 洗面台がもっとスッキリになりました✨✨
figaro
figaro
家族
ozさんの実例写真
洗面所のコップを フックに引っかけました˚✧₊⁎ 狭いスペースが少し広く使えます
洗面所のコップを フックに引っかけました˚✧₊⁎ 狭いスペースが少し広く使えます
oz
oz
4LDK
riさんの実例写真
三面鏡裏収納です。 家族みんなが使いやすいしまう収納を心掛けています😊
三面鏡裏収納です。 家族みんなが使いやすいしまう収納を心掛けています😊
ri
ri
4LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
ヘアブラシはお掃除フック。 コップはマグネットフック。 ディスペンサーはリモコンフック等、100均商品で助かっています😚
ヘアブラシはお掃除フック。 コップはマグネットフック。 ディスペンサーはリモコンフック等、100均商品で助かっています😚
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
75さんの実例写真
フックを活用したアイデア 歯磨きコップやボウル掃除のアクリルタワシなどの乾かしておきたいものは、鏡収納の底面に付けたフックでぶら下げ収納しています。 洗面台はもちろん、水ハネが目につきやすいチャイルドミラーも、前に物を置いていないとサッと拭きやすいです。 下げる位置が蛇口のすぐ近くなので、清潔感と圧迫感を考慮して、コップは無印の透明アクリルコップを選びました。 毎日磨くので、ミラーと透明コップと水栓、洗面台はピカピカです✌️
フックを活用したアイデア 歯磨きコップやボウル掃除のアクリルタワシなどの乾かしておきたいものは、鏡収納の底面に付けたフックでぶら下げ収納しています。 洗面台はもちろん、水ハネが目につきやすいチャイルドミラーも、前に物を置いていないとサッと拭きやすいです。 下げる位置が蛇口のすぐ近くなので、清潔感と圧迫感を考慮して、コップは無印の透明アクリルコップを選びました。 毎日磨くので、ミラーと透明コップと水栓、洗面台はピカピカです✌️
75
75
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kaanaさんの実例写真
セリアの逆さに掛けられるコップは、コップの底がフックの形になっているから、尚衛生的に良き♡ フックを貼る際に、普通のコップはコップの高さ分の上部スペースも必要ですが、これなら上の方に貼れます(*^^*)
セリアの逆さに掛けられるコップは、コップの底がフックの形になっているから、尚衛生的に良き♡ フックを貼る際に、普通のコップはコップの高さ分の上部スペースも必要ですが、これなら上の方に貼れます(*^^*)
kaana
kaana
4LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
洗面所 イベント参加です☺︎ 我が家の洗面所は狭いので、なるべく物を置かないようにしています^ ^ *ゴミ箱、ランドリー袋は棚の一番下段に収納 *ペーパータオルも棚にひっかけ *コップもセリアのフックにダイソーのかけるコップでひっかけ *ティッシュと手指アルコールも引き出しにひっかけ *ハンドソープも壁にひっかけ とにかく浮かせる収納です(笑)
洗面所 イベント参加です☺︎ 我が家の洗面所は狭いので、なるべく物を置かないようにしています^ ^ *ゴミ箱、ランドリー袋は棚の一番下段に収納 *ペーパータオルも棚にひっかけ *コップもセリアのフックにダイソーのかけるコップでひっかけ *ティッシュと手指アルコールも引き出しにひっかけ *ハンドソープも壁にひっかけ とにかく浮かせる収納です(笑)
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
イベント参加☺️ 洗面台周りのDAISO製品たち💕 浮かせる収納が好きなのでコップもスポンジもペーパータオルも浮かせてます😄 ペーパータオルはダイソーの強粘着両面テープで貼り付けてます。ボックスの右には扇風機のリモコン貼り付けてます。 ダイソーの商品の中でお気に入りの吸盤で浮かせられるコップ!これおすすめ💕 おとなりのマーナのスポンジも浮かせてます。ってかダイソーにも同じのが売っていてびっくりww替えのスポンジだけで売って欲しいんだけどなぁw
イベント参加☺️ 洗面台周りのDAISO製品たち💕 浮かせる収納が好きなのでコップもスポンジもペーパータオルも浮かせてます😄 ペーパータオルはダイソーの強粘着両面テープで貼り付けてます。ボックスの右には扇風機のリモコン貼り付けてます。 ダイソーの商品の中でお気に入りの吸盤で浮かせられるコップ!これおすすめ💕 おとなりのマーナのスポンジも浮かせてます。ってかダイソーにも同じのが売っていてびっくりww替えのスポンジだけで売って欲しいんだけどなぁw
cocoa
cocoa
Hi5さんの実例写真
水切れ抜群です! 口に当たる部分も壁に付かずに衛生的✨✨ ポタポタ垂れてくれてニヤついてしまいます〜🤭
水切れ抜群です! 口に当たる部分も壁に付かずに衛生的✨✨ ポタポタ垂れてくれてニヤついてしまいます〜🤭
Hi5
Hi5
家族
Sakuさんの実例写真
ソープディスペンサー¥3,080
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
Saku
Saku
3LDK | 家族
furu.さんの実例写真
以前は家族みんな共通のコップ、歯磨き粉でしたが コロナが流行してからは、紙コップ、歯磨き粉は1人1つ使用するようになりました。 そのせいか、家族感染も随分軽く済んでるかと。 歯磨き粉は、セリアで買ったクリップ付きフック で、ぶら下げ収納。 コレだけで洗面台の掃除が随分楽に
以前は家族みんな共通のコップ、歯磨き粉でしたが コロナが流行してからは、紙コップ、歯磨き粉は1人1つ使用するようになりました。 そのせいか、家族感染も随分軽く済んでるかと。 歯磨き粉は、セリアで買ったクリップ付きフック で、ぶら下げ収納。 コレだけで洗面台の掃除が随分楽に
furu.
furu.
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
洗面台のコップを新調しました。 またまたダイソー商品です◎ コンタクトケース置き場は 今までソープトレーを使っていましたが、 もう少しスッキリできないかなぁ...と思っていたところ、 コップを引っかけるために買って 余っていたフィルムフックがジャストフィット🫢✨ 見た目もすっきり、水切りもできて ケースとの相性がよくしっかりはまるので 安定感もあって、やっとこれだ!と思えました.☺️
洗面台のコップを新調しました。 またまたダイソー商品です◎ コンタクトケース置き場は 今までソープトレーを使っていましたが、 もう少しスッキリできないかなぁ...と思っていたところ、 コップを引っかけるために買って 余っていたフィルムフックがジャストフィット🫢✨ 見た目もすっきり、水切りもできて ケースとの相性がよくしっかりはまるので 安定感もあって、やっとこれだ!と思えました.☺️
erika
erika
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
koko_hikaさんの実例写真
貼って剥がせるシリーズです☺️ コップのフック、歯ブラシホルダー、石鹸ホルダーで、洗面所は浮かせる収納をしています。
貼って剥がせるシリーズです☺️ コップのフック、歯ブラシホルダー、石鹸ホルダーで、洗面所は浮かせる収納をしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
もっと見る