donさんの部屋
★1年保証★ベンチ型宅配ボックス 一戸建て用 大型 大容量 78l 特大 置き配ボックス 鍵付き プッシュ錠 印鑑ホルダー付 ワイヤーロック可能 収納ボックス ブラック ベージュ PYKES PEAK
2025年6月9日17
donさんの部屋
2025年6月9日17
★1年保証★ベンチ型宅配ボックス 一戸建て用 大型 大容量 78l 特大 置き配ボックス 鍵付き プッシュ錠 印鑑ホルダー付 ワイヤーロック可能 収納ボックス ブラック ベージュ PYKES PEAK
¥21,980
コメント1
don
自分でDIYした引き戸も満足したので新しくする事にしました。隙間がなくなりました˚✧₊⁎

この写真を見た人へのおすすめの写真

erinkoさんの実例写真
去年のDIY物!!屋根がちょっと歪んじゃってるけどね(笑)ウッドデッキ用の靴箱です♪
去年のDIY物!!屋根がちょっと歪んじゃってるけどね(笑)ウッドデッキ用の靴箱です♪
erinko
erinko
3LDK | 家族
aswさんの実例写真
夜の玄関。今夜は庭でバーベキューしてます。
夜の玄関。今夜は庭でバーベキューしてます。
asw
asw
家族
warauさんの実例写真
トイレ お風呂に繋がる扉です。ここもロープの取っ手♪引き戸なので結構重いです!
トイレ お風呂に繋がる扉です。ここもロープの取っ手♪引き戸なので結構重いです!
warau
warau
家族
DHさんの実例写真
リビング入り口オープン欄間アウトセット引き戸(*^^*)パイン浮作り無塗装ドアをオールドビレッジバターミルクペイントで塗装しましたp(^^)q
リビング入り口オープン欄間アウトセット引き戸(*^^*)パイン浮作り無塗装ドアをオールドビレッジバターミルクペイントで塗装しましたp(^^)q
DH
DH
家族
Nanaさんの実例写真
¥38,500
一階洗面所&脱衣所
一階洗面所&脱衣所
Nana
Nana
3LDK | 家族
1616roomさんの実例写真
リノベ後-味のある玄関の引き戸はそのままにしました。
リノベ後-味のある玄関の引き戸はそのままにしました。
1616room
1616room
家族
kyukyuさんの実例写真
連続投稿すみません いよいよ設備などなど決まってまいりました。 我が家は、収納部分以外のドア(出入口)は全て引き戸です。 バリアフリ一対応にプラス開けっ放しておけるので利便性を重視しています。 とにかく機能重視な家なので、みなさんのお家のような、格好いい!かわいい!ステキ!とはいきませんが こんな製品あるよってことで。 各社メーカーさんとのお付き合いもあり、おすすめ商品をチョイスしたり、過去に施工して好評だった物を採用したりしています。 トイレ床は、掃除の面からフロアシートカフロアタイルで迷っていましたが、ウッドワンの機能性フローリング コンビットリァージュ石目柄を採用。水はもちろんアンモニアにも強いのでお掃除簡単! 
連続投稿すみません いよいよ設備などなど決まってまいりました。 我が家は、収納部分以外のドア(出入口)は全て引き戸です。 バリアフリ一対応にプラス開けっ放しておけるので利便性を重視しています。 とにかく機能重視な家なので、みなさんのお家のような、格好いい!かわいい!ステキ!とはいきませんが こんな製品あるよってことで。 各社メーカーさんとのお付き合いもあり、おすすめ商品をチョイスしたり、過去に施工して好評だった物を採用したりしています。 トイレ床は、掃除の面からフロアシートカフロアタイルで迷っていましたが、ウッドワンの機能性フローリング コンビットリァージュ石目柄を採用。水はもちろんアンモニアにも強いのでお掃除簡単! 
kyukyu
kyukyu
家族
torasan1003さんの実例写真
ラフジュ工房で購入したアンティークの引戸です。玄関の雰囲気を一発で変えてくれました。
ラフジュ工房で購入したアンティークの引戸です。玄関の雰囲気を一発で変えてくれました。
torasan1003
torasan1003
家族
PR
楽天市場
mmo39さんの実例写真
前の住人が塗っていたクリーム色のでこぼこが目立っていたのでヤスリを必死にかけて平らにしてから、ペンキを塗りました( ºωº ) 色は自分好みの色を混ぜて作り、ガラスに付けた木はダイソーで売っていた木です。この家で一番インパクトの強い場所になりました♪
前の住人が塗っていたクリーム色のでこぼこが目立っていたのでヤスリを必死にかけて平らにしてから、ペンキを塗りました( ºωº ) 色は自分好みの色を混ぜて作り、ガラスに付けた木はダイソーで売っていた木です。この家で一番インパクトの強い場所になりました♪
mmo39
mmo39
3DK | 家族
popoさんの実例写真
アンティーク時計の中の時計の部分を、雑貨屋さんで買った時計に変えてあるお気に入りの時計です。 左側の引き戸はレトロっぽくのDIYです。
アンティーク時計の中の時計の部分を、雑貨屋さんで買った時計に変えてあるお気に入りの時計です。 左側の引き戸はレトロっぽくのDIYです。
popo
popo
家族
kazusaさんの実例写真
居室のスペー確保のため、玄関以外オール引き戸。壁の確保のため、全部廊下側。
居室のスペー確保のため、玄関以外オール引き戸。壁の確保のため、全部廊下側。
kazusa
kazusa
2LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
雨で何もできない週末。 カメラマークが出てたので今朝掃除したトイレ。
雨で何もできない週末。 カメラマークが出てたので今朝掃除したトイレ。
tentpeg
tentpeg
waoukaiさんの実例写真
waoukai
waoukai
3LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
玄関
玄関
kyukyu
kyukyu
家族
muwaさんの実例写真
キッチンを 広く使いやすくしたつもりが =リビングが狭くなっていたので 結局 元通りにしました(^◇^;)
キッチンを 広く使いやすくしたつもりが =リビングが狭くなっていたので 結局 元通りにしました(^◇^;)
muwa
muwa
3LDK | 一人暮らし
miinさんの実例写真
トイレにペーパーラック。3coinsのアイアンラック1000円。
トイレにペーパーラック。3coinsのアイアンラック1000円。
miin
miin
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mentamuさんの実例写真
玄関は、YKKの引き戸に決定しました 柄はスモークヒッコリーです 玄関を引き戸にするのは私の希望でした 理由は なんか使い易そうだから…😅笑 前住んでた家のお風呂のドアを 祖母の介護をきっかけに三枚引き戸にリフォームしたのですが、床はフラットだし 大きく開くし 凄く使い易かったもので 玄関ドアもきっと引き戸の方が使い易いんじゃないかと思ったんです 新居の外壁は黒の予定なんですが、YKKの引き戸は枠の色に黒があったのが決め手でした 外壁黒いのにフレームはシルバーとかになっちゃうのが嫌でした ほんとは桑炭という色が良かったんだけど、桑炭はフレーム黒非対応だそうで💦 家族には合わないと言われたけど スモークヒッコリーに決定しました🤣
玄関は、YKKの引き戸に決定しました 柄はスモークヒッコリーです 玄関を引き戸にするのは私の希望でした 理由は なんか使い易そうだから…😅笑 前住んでた家のお風呂のドアを 祖母の介護をきっかけに三枚引き戸にリフォームしたのですが、床はフラットだし 大きく開くし 凄く使い易かったもので 玄関ドアもきっと引き戸の方が使い易いんじゃないかと思ったんです 新居の外壁は黒の予定なんですが、YKKの引き戸は枠の色に黒があったのが決め手でした 外壁黒いのにフレームはシルバーとかになっちゃうのが嫌でした ほんとは桑炭という色が良かったんだけど、桑炭はフレーム黒非対応だそうで💦 家族には合わないと言われたけど スモークヒッコリーに決定しました🤣
mentamu
mentamu
chaさんの実例写真
初めて干し柿に挑戦。良い出来になります様に♪
初めて干し柿に挑戦。良い出来になります様に♪
cha
cha
カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
saaaさんの実例写真
最近は、タオル系はフレッシュフラワー、衣類はフレッシュグリーンで分けております。 お風呂上がりのタオルが気持ちいいです! そんなこんなで本日も部屋干し。
最近は、タオル系はフレッシュフラワー、衣類はフレッシュグリーンで分けております。 お風呂上がりのタオルが気持ちいいです! そんなこんなで本日も部屋干し。
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
pooさんの実例写真
スツール・丸椅子¥42,900
リノベーションでこだわったこと。 暗い玄関を少しでも明るく出来るように 正面の扉は透明のガラスに、そして左の引き戸はスリガラスにしました。2面からの採光で明るい玄関になりました。 扉を全く無くしてワンルームにと言う案もあったんですが、北向き玄関は冬場の冷気が半端無かったのでそれは辞めました。 左の扉からは、大きな荷物や酒屋さんが配達してくれる瓶ビールを箱ごと直接クローゼットに入れたり、ベランダからのゴミをショートカットで出せたりと便利です。 手摺りは将来の為に廊下、トイレ、お風呂などに先に付けておきました。 部屋の中は全てバリアフリーにする為、扉は吊り下げ式にして敷居も無くしました。 吊り下げ扉はとても軽いので猫でも楽々開けれます。(閉めてはくれません) お掃除のストレスも軽減できたと思います。 右壁面のジュースクローゼットは優しいイメージにしたくて栗の木にしました。 ここもあえて摘みを付けず壁の様にスッキリさせました。 後何年生きる?を逆算して遅かれ早かれ手を入れるのならと、体の動くうちに思い切ってとリノベーションして3年になります。 失敗も沢山ありますが、早めにして良かったなぁと今は思っています。 長々と下手な説明を読んで下さりありがとうございます🙇‍♀️
リノベーションでこだわったこと。 暗い玄関を少しでも明るく出来るように 正面の扉は透明のガラスに、そして左の引き戸はスリガラスにしました。2面からの採光で明るい玄関になりました。 扉を全く無くしてワンルームにと言う案もあったんですが、北向き玄関は冬場の冷気が半端無かったのでそれは辞めました。 左の扉からは、大きな荷物や酒屋さんが配達してくれる瓶ビールを箱ごと直接クローゼットに入れたり、ベランダからのゴミをショートカットで出せたりと便利です。 手摺りは将来の為に廊下、トイレ、お風呂などに先に付けておきました。 部屋の中は全てバリアフリーにする為、扉は吊り下げ式にして敷居も無くしました。 吊り下げ扉はとても軽いので猫でも楽々開けれます。(閉めてはくれません) お掃除のストレスも軽減できたと思います。 右壁面のジュースクローゼットは優しいイメージにしたくて栗の木にしました。 ここもあえて摘みを付けず壁の様にスッキリさせました。 後何年生きる?を逆算して遅かれ早かれ手を入れるのならと、体の動くうちに思い切ってとリノベーションして3年になります。 失敗も沢山ありますが、早めにして良かったなぁと今は思っています。 長々と下手な説明を読んで下さりありがとうございます🙇‍♀️
poo
poo
2DK | 家族
boko_sukeさんの実例写真
玄関周りの植栽も春になると生き生きします。
玄関周りの植栽も春になると生き生きします。
boko_suke
boko_suke
3LDK | 家族
meさんの実例写真
省エネのイベントに参加します。 いつもはオープンにしているキッチンですが、エアコンを使う時(キッチンにいない時)は効きを良くするために引戸を閉めています。 猫がキッチンに入らないようにとつけた引戸ですが、省エネにもなって良いです👍
省エネのイベントに参加します。 いつもはオープンにしているキッチンですが、エアコンを使う時(キッチンにいない時)は効きを良くするために引戸を閉めています。 猫がキッチンに入らないようにとつけた引戸ですが、省エネにもなって良いです👍
me
me
家族
sakuraさんの実例写真
デザインと古いガラスが気に入っています! もともとは家と外を仕切るサッシのように使われたもので木枠にガラスがはめ込まれているだけなので開けたり閉めたりする時にガラスがバリバリ音を立ててましたが、我が家は子どもが走り回るのでガラスは木枠に接着してもらいました。
デザインと古いガラスが気に入っています! もともとは家と外を仕切るサッシのように使われたもので木枠にガラスがはめ込まれているだけなので開けたり閉めたりする時にガラスがバリバリ音を立ててましたが、我が家は子どもが走り回るのでガラスは木枠に接着してもらいました。
sakura
sakura
4LDK | 家族
PR
楽天市場
fukuさんの実例写真
トピック投稿です🏚 我が家のキッチンからの眺め✨ キッチンからの眺めは居間に続いてます…昔ながらの家なのでオープンキッチンではないです😢
トピック投稿です🏚 我が家のキッチンからの眺め✨ キッチンからの眺めは居間に続いてます…昔ながらの家なのでオープンキッチンではないです😢
fuku
fuku
家族
BKOさんの実例写真
DIYで付けたタイルですが、 なんのダメージもなく健在です🤡 DIY.tileさんのタイルはちゃんと焼き物のタイルなので 見ても触ってもしっくりくる、お気に入りの場所です🤗 色も好きや⛵結局総じて青が好きやー🌊 もっとタイルの場所増やしたいな~
DIYで付けたタイルですが、 なんのダメージもなく健在です🤡 DIY.tileさんのタイルはちゃんと焼き物のタイルなので 見ても触ってもしっくりくる、お気に入りの場所です🤗 色も好きや⛵結局総じて青が好きやー🌊 もっとタイルの場所増やしたいな~
BKO
BKO
4LDK | 家族
Maruさんの実例写真
キッチンと玄関をつなぐ引き戸です𖤘 1階は全て、個人で職人さんに依頼して昭和に作られたガラスを入れてもらいました。 ⁡ 猫ドアを作った家事室のドア以外は全て引き戸で、狭い間取りでも広々使えるようになっています。 ⁡ 玄関ドアを開け閉めすると、ビリビリッ!と響くのは想定外でしたが(笑)、雰囲気は良いです(^^) ⁡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
キッチンと玄関をつなぐ引き戸です𖤘 1階は全て、個人で職人さんに依頼して昭和に作られたガラスを入れてもらいました。 ⁡ 猫ドアを作った家事室のドア以外は全て引き戸で、狭い間取りでも広々使えるようになっています。 ⁡ 玄関ドアを開け閉めすると、ビリビリッ!と響くのは想定外でしたが(笑)、雰囲気は良いです(^^) ⁡ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
Maru
Maru
家族
Chagumaさんの実例写真
【書斎新デスク周り②】 書斎を大幅にアップデートしました!デスク天板をIKEAのカールビーをチョイス 以前の投稿を見てもらうとわかりますが、物が多かったので必要最小限に整頓( ゚Д゚) 部屋全体もさっぱりして、配色もやっと書斎のウッドブラインドが合うようになったと思います。 照明ライトがたくさんあります。スマートホーム化も進めていて、アレクサで全て音声操作ができるようにしてます。 swichbotの扉の開閉センサーと人感センサーで照明を一括して自動ON/OFFできるようにもしています! Philips Hue バーライトと天板側面にテープライトの関節照明は自分の気分で色を選べるので大変おすすめです ( *´艸`) 次には壁掛けの棚とか自分で撮った写真など額縁に入れて飾ってみたいです!! これからも進化予定です!
【書斎新デスク周り②】 書斎を大幅にアップデートしました!デスク天板をIKEAのカールビーをチョイス 以前の投稿を見てもらうとわかりますが、物が多かったので必要最小限に整頓( ゚Д゚) 部屋全体もさっぱりして、配色もやっと書斎のウッドブラインドが合うようになったと思います。 照明ライトがたくさんあります。スマートホーム化も進めていて、アレクサで全て音声操作ができるようにしてます。 swichbotの扉の開閉センサーと人感センサーで照明を一括して自動ON/OFFできるようにもしています! Philips Hue バーライトと天板側面にテープライトの関節照明は自分の気分で色を選べるので大変おすすめです ( *´艸`) 次には壁掛けの棚とか自分で撮った写真など額縁に入れて飾ってみたいです!! これからも進化予定です!
Chaguma
Chaguma
家族
okube-さんの実例写真
イベント投稿👟 まずごく普通の玄関に 腰壁をはりました。 レトロな雰囲気が好きなのでアンティーク店で引き戸を購入し三枚扉を付けました。 あと収納スペースがなかったので上がり框を作り、下に収納スペースを設けました。 また、家にある棚を下駄箱にリメイクしました。 オープンなので臭いも こもらず出し入れもしやすくなりました。 おまけは遊び心でクリアファイルを使ってステンドグラス風にしました。(本物のアンティークがいいのですが♡) ニンマリする玄関になりました(*´∀`*)
イベント投稿👟 まずごく普通の玄関に 腰壁をはりました。 レトロな雰囲気が好きなのでアンティーク店で引き戸を購入し三枚扉を付けました。 あと収納スペースがなかったので上がり框を作り、下に収納スペースを設けました。 また、家にある棚を下駄箱にリメイクしました。 オープンなので臭いも こもらず出し入れもしやすくなりました。 おまけは遊び心でクリアファイルを使ってステンドグラス風にしました。(本物のアンティークがいいのですが♡) ニンマリする玄関になりました(*´∀`*)
okube-
okube-
家族
torasan1003さんの実例写真
屋根を張り替え、外壁の色も変えています。 併せて玄関もリフォームしました。 タイルをレトロなものにし、扉もステンドグラスを彷彿させる小さな模様が施してある耐熱ドアに。 雰囲気がガラッと変わり、差し込む光も暖かい感じがします。 風除室の引き戸も昭和レトロにし、ドアは大正レトロと時代がバラけましたが、中の玄関タイルを変えたことで雰囲気の違いがはっきりして落ち着きました。 工事が全部終わるのが楽しみです。
屋根を張り替え、外壁の色も変えています。 併せて玄関もリフォームしました。 タイルをレトロなものにし、扉もステンドグラスを彷彿させる小さな模様が施してある耐熱ドアに。 雰囲気がガラッと変わり、差し込む光も暖かい感じがします。 風除室の引き戸も昭和レトロにし、ドアは大正レトロと時代がバラけましたが、中の玄関タイルを変えたことで雰囲気の違いがはっきりして落ち着きました。 工事が全部終わるのが楽しみです。
torasan1003
torasan1003
家族
akaidarumaさんの実例写真
開きドアを引き戸にしてます。
開きドアを引き戸にしてます。
akaidaruma
akaidaruma
4DK
fumi_3さんの実例写真
寒さ対策も兼ねて内窓を作りました! レトロなデザインがお気に入り。
寒さ対策も兼ねて内窓を作りました! レトロなデザインがお気に入り。
fumi_3
fumi_3
家族
PR
楽天市場
shippoさんの実例写真
間違い探しのような、引き戸リメイクしました 格子にしていたのを縦の木を1つ外して横棒だけに… ちょっとの事ですが、広がりが出て見える気がする👀👀 モチーフ編みを手に入れたのでソファーにかけてみました!可愛い😍😍😍
間違い探しのような、引き戸リメイクしました 格子にしていたのを縦の木を1つ外して横棒だけに… ちょっとの事ですが、広がりが出て見える気がする👀👀 モチーフ編みを手に入れたのでソファーにかけてみました!可愛い😍😍😍
shippo
shippo
3LDK | 家族
fuukuuさんの実例写真
fuukuu
fuukuu
2LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
わが家の台所。 築23年、第一形態から今は第三形態? 背面側を全てだんな君が作った棚に替えてから 格段に家事のモチベが上がりました♪ 私が図面?を描いてだんな君が作る、  家庭内注文家具。使いにくいはずがない! 家電たちもだんだんと買い替えて 統一感もあって、見た目も機能性も  備えて作業もしやすい(*´꒳`*) 好きじゃないお料理も「さてと、やるか!!」 って思える大好きな場所です♡
わが家の台所。 築23年、第一形態から今は第三形態? 背面側を全てだんな君が作った棚に替えてから 格段に家事のモチベが上がりました♪ 私が図面?を描いてだんな君が作る、  家庭内注文家具。使いにくいはずがない! 家電たちもだんだんと買い替えて 統一感もあって、見た目も機能性も  備えて作業もしやすい(*´꒳`*) 好きじゃないお料理も「さてと、やるか!!」 って思える大好きな場所です♡
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
離れの開かない引き戸から壁を作り、窓を設置しました。外壁が終わったので、内装に取り掛かります!暑くて重くて大変な作業ですが、出来上がった時の達成感はすごい物です💖
離れの開かない引き戸から壁を作り、窓を設置しました。外壁が終わったので、内装に取り掛かります!暑くて重くて大変な作業ですが、出来上がった時の達成感はすごい物です💖
nao
nao
家族
cacaoさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
少しずつアップデート ※ブランケットを増やした
少しずつアップデート ※ブランケットを増やした
cacao
cacao
mattari_homeさんの実例写真
我が家のキッチンはクリナップのステディア! 洗エールレンジフードが標準仕様であることが大きな決め手(*ˊᵕˋ*) ホテルライク目指して全部ブラック系に統一! 下げ天井にしてクロスの色を扉に合わせることで更に統一感☆ 開放感と、動線を良くするために思い切ってアイランドキッチンに! キッチンの裏は全面背面収納! ゴミ箱は隠したかったのでダストボックスを採用☆ キッチン奥にパントリー、パントリーを抜けると家事室、家事室を抜けると洗面所と浴室、洗面所抜けると玄関とリビングの入り口…と、ぐるっと一周できるようになってます! 向かいのパントリーの左側は土間の入り口になってるので、ゴミの日は勝手口からゴミ出しへ♪
我が家のキッチンはクリナップのステディア! 洗エールレンジフードが標準仕様であることが大きな決め手(*ˊᵕˋ*) ホテルライク目指して全部ブラック系に統一! 下げ天井にしてクロスの色を扉に合わせることで更に統一感☆ 開放感と、動線を良くするために思い切ってアイランドキッチンに! キッチンの裏は全面背面収納! ゴミ箱は隠したかったのでダストボックスを採用☆ キッチン奥にパントリー、パントリーを抜けると家事室、家事室を抜けると洗面所と浴室、洗面所抜けると玄関とリビングの入り口…と、ぐるっと一周できるようになってます! 向かいのパントリーの左側は土間の入り口になってるので、ゴミの日は勝手口からゴミ出しへ♪
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
Marieさんの実例写真
玄関からリビングへのドア🚪 玄関に窓がないのでこのタイプに☺️ 我が家はほとんど引き戸です。
玄関からリビングへのドア🚪 玄関に窓がないのでこのタイプに☺️ 我が家はほとんど引き戸です。
Marie
Marie
家族
mari48さんの実例写真
写真の方のを参考に☺︎、玄関をアップデート.•* インフルが流行っているので、マスク収納は引き続き設置。
写真の方のを参考に☺︎、玄関をアップデート.•* インフルが流行っているので、マスク収納は引き続き設置。
mari48
mari48
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
emiliさんの実例写真
洗面台 2灯式のレトロなライトがお気に入りです💡 スイッチもライトに合わせてクラシックなものにしました。 タイルはキッチンと同じものなんですが貼り方を変えて変化をつけつつ統一感を出しました。
洗面台 2灯式のレトロなライトがお気に入りです💡 スイッチもライトに合わせてクラシックなものにしました。 タイルはキッチンと同じものなんですが貼り方を変えて変化をつけつつ統一感を出しました。
emili
emili
家族
もっと見る