TOA-80さんの部屋
2025年7月28日5
TOA-80さんの部屋
2025年7月28日5
コメント
TOA-80
#YKK AP, #二重サッシ, #断熱, #DIY, #手作り, #フリー板

この写真を見た人へのおすすめの写真

yodamyuさんの実例写真
猛暑続き。二重窓効果はすごい、と思う。
猛暑続き。二重窓効果はすごい、と思う。
yodamyu
yodamyu
3LDK | 家族
YUUMAさんの実例写真
ポリカーボネートで作った二重窓。スライドで開閉できます。
ポリカーボネートで作った二重窓。スライドで開閉できます。
YUUMA
YUUMA
家族
bijou-lienさんの実例写真
出窓に窓枠を作り、ポリカーボネートをはり、二重サッシにしました(^^) 冷気が和らぎました✨ アクセントとして、DIYで作った本棚の側面にレンガ風シートを貼ってみました(^^)
出窓に窓枠を作り、ポリカーボネートをはり、二重サッシにしました(^^) 冷気が和らぎました✨ アクセントとして、DIYで作った本棚の側面にレンガ風シートを貼ってみました(^^)
bijou-lien
bijou-lien
tsuncoricoさんの実例写真
リビングの出窓に 『内窓』を作りました~。
リビングの出窓に 『内窓』を作りました~。
tsuncorico
tsuncorico
家族
Yukoさんの実例写真
内窓計画。ついに3枚目完成。 元々の木枠も白に塗り、白い二重窓にしました。 風通しも考えまた、開閉できるようにしました。
内窓計画。ついに3枚目完成。 元々の木枠も白に塗り、白い二重窓にしました。 風通しも考えまた、開閉できるようにしました。
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
yurijiさんの実例写真
設置完了ー!! 小窓部分の金具をやっとつけた。 風もちゃんと入ってこれで暑い夜もやっていけそう~!!(о´∀`о)
設置完了ー!! 小窓部分の金具をやっとつけた。 風もちゃんと入ってこれで暑い夜もやっていけそう~!!(о´∀`о)
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
yurijiさんの実例写真
夕日がとてもキレイでした。 こんなんで明日は台風くるのかな?
夕日がとてもキレイでした。 こんなんで明日は台風くるのかな?
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
kkshoshoさんの実例写真
プラダン二重サッシ
プラダン二重サッシ
kkshosho
kkshosho
4LDK | 家族
PR
楽天市場
3smileさんの実例写真
冷気対策にポリカーボネートで二重窓に⛄️ これから、すでに設置してある窓枠に蝶番で取り付けます
冷気対策にポリカーボネートで二重窓に⛄️ これから、すでに設置してある窓枠に蝶番で取り付けます
3smile
3smile
4LDK | 家族
hana37e3298さんの実例写真
前の家の時に一番最初に作った二重窓です!簡単に作れるし、とーってもあたたかいです
前の家の時に一番最初に作った二重窓です!簡単に作れるし、とーってもあたたかいです
hana37e3298
hana37e3298
一人暮らし
yoppyさんの実例写真
ルーバーとパカパカ扉と観音開きの扉を作って組み合わせて、出窓を二重窓にしてみました(^-^)/
ルーバーとパカパカ扉と観音開きの扉を作って組み合わせて、出窓を二重窓にしてみました(^-^)/
yoppy
yoppy
3LDK | 家族
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
リノベするまで冬はマンション特有の結露に悩まされていましたが、無垢のフローリングの調湿性と二重窓でその悩みから解放されました☺︎
リノベするまで冬はマンション特有の結露に悩まされていましたが、無垢のフローリングの調湿性と二重窓でその悩みから解放されました☺︎
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
M.T.mikio-dethさんの実例写真
【 再考 】 みなさま、こんぬつわー♪ (*'▽'*) 寝室に続き、リビングの一角にある窓も 二重窓にすべく枠合わせ中♪ 寝室のサッシと寸法は同じだけど、 枠周りが微妙に寸法違うんだもん…。 のみで切り欠いたり、削ったりして 調整しないと!ヽ(゚Д゚)ノ
【 再考 】 みなさま、こんぬつわー♪ (*'▽'*) 寝室に続き、リビングの一角にある窓も 二重窓にすべく枠合わせ中♪ 寝室のサッシと寸法は同じだけど、 枠周りが微妙に寸法違うんだもん…。 のみで切り欠いたり、削ったりして 調整しないと!ヽ(゚Д゚)ノ
M.T.mikio-deth
M.T.mikio-deth
3LDK | 一人暮らし
K.Sさんの実例写真
イベント参加です。 塩ビ板にステンドグラスシートを貼り、ガラス用レールで固定しています。 二重窓になって断熱と防音効果もアップしました。
イベント参加です。 塩ビ板にステンドグラスシートを貼り、ガラス用レールで固定しています。 二重窓になって断熱と防音効果もアップしました。
K.S
K.S
snowさんの実例写真
キッチンタイマー¥1,296
去年の12月頃に寒さと結露に悩まされてDIYした2重扉です❤️ これは思い切って作ってよかった(o^^o) 結露も一度も拭くこと無く、寒さも防ぐ事が出来ました✨ 蝶番はずせるの取り付けたので、暑くなってきたら網戸にしたいので、寒くなるまで扉外します♪
去年の12月頃に寒さと結露に悩まされてDIYした2重扉です❤️ これは思い切って作ってよかった(o^^o) 結露も一度も拭くこと無く、寒さも防ぐ事が出来ました✨ 蝶番はずせるの取り付けたので、暑くなってきたら網戸にしたいので、寒くなるまで扉外します♪
snow
snow
4LDK | 家族
chiyoyoさんの実例写真
【内覧会】リビングの窓はプラマードUで2重サッシ!色は白です。掃除頑張ろう… コンセントのところに壁かけのテレビ台を設置予定です!(予定ばっかりw) アクセントクロスと白のフローリングが お気に入りで早く家具置きたい(゚∀゚≡゚∀゚) エアコンはDAIKINのいいやつを… めっちゃデザインがスタイリッシュ!
【内覧会】リビングの窓はプラマードUで2重サッシ!色は白です。掃除頑張ろう… コンセントのところに壁かけのテレビ台を設置予定です!(予定ばっかりw) アクセントクロスと白のフローリングが お気に入りで早く家具置きたい(゚∀゚≡゚∀゚) エアコンはDAIKINのいいやつを… めっちゃデザインがスタイリッシュ!
chiyoyo
chiyoyo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tokoさんの実例写真
古いトイレを二重窓+棚型タンクレス風にしました 壁紙、棚、床材、二重窓 しめて一万前後かな? 詳細はこちら https://toko1002.jimdo.com/トイレをタンクレス風にするよ/
古いトイレを二重窓+棚型タンクレス風にしました 壁紙、棚、床材、二重窓 しめて一万前後かな? 詳細はこちら https://toko1002.jimdo.com/トイレをタンクレス風にするよ/
toko
toko
家族
amさんの実例写真
リビングと比べて寒さを感じていた北側の2部屋に、二重サッシを付けてもらいました。 どのくらい効果あるかな〜? 今年の冬が楽しみ。
リビングと比べて寒さを感じていた北側の2部屋に、二重サッシを付けてもらいました。 どのくらい効果あるかな〜? 今年の冬が楽しみ。
am
am
3LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
orange-toastさんの実例写真
今日はとてもいいお天気でした〜🌞 陽射しが強かったので、久しぶりにパーゴラのシェードを出しました🎵 (これも主人のDIY) 玄関ドア、二重サッシの窓など全てYKK APです。 二重サッシは結露なしで快適❤️ 引き違いや上げ下げ、縦滑り出し横滑り出し、あと、左右のサイズが違う窓、FIX窓などいろんな種類を使っています。 ドアはカードかシールで開くタイプなので、とても便利です😊 私はスマホの手帳型ケースにカードを入れて、息子達はスマホケースにシールを貼って便利に使っています😄
今日はとてもいいお天気でした〜🌞 陽射しが強かったので、久しぶりにパーゴラのシェードを出しました🎵 (これも主人のDIY) 玄関ドア、二重サッシの窓など全てYKK APです。 二重サッシは結露なしで快適❤️ 引き違いや上げ下げ、縦滑り出し横滑り出し、あと、左右のサイズが違う窓、FIX窓などいろんな種類を使っています。 ドアはカードかシールで開くタイプなので、とても便利です😊 私はスマホの手帳型ケースにカードを入れて、息子達はスマホケースにシールを貼って便利に使っています😄
orange-toast
orange-toast
家族
tarezo33さんの実例写真
カーテンレール¥7,700
自作の中空ポリカ製 二重窓 4枚扉にしたので 空気の入れ替えは この一枚を開けるだけでオッケー ただいま焼肉ジュー🥩 換気中ー (★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆ 
自作の中空ポリカ製 二重窓 4枚扉にしたので 空気の入れ替えは この一枚を開けるだけでオッケー ただいま焼肉ジュー🥩 換気中ー (★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆ 
tarezo33
tarezo33
家族
rananaさんの実例写真
+++二重窓をDIY+++ ベッドの頭上の高窓から冷気が降りてきて、夜寝ているときロールカーテンを閉めてもひんやりするので、主人がDIYで二重窓を作ってくれました。 二重窓をつけると防寒断熱効果があり、エアコンや暖房の効率があがるそうです。← 知らなかった。。。 この高窓とバルコニー側の掃き出し窓にも二重窓をつけてくれたので、これからの効果が楽しみ〜〜(*☻-☻*) サッシの色を白にしてくれたので(元のサッシの色は茶)、アクセントになって良い感じです✨
+++二重窓をDIY+++ ベッドの頭上の高窓から冷気が降りてきて、夜寝ているときロールカーテンを閉めてもひんやりするので、主人がDIYで二重窓を作ってくれました。 二重窓をつけると防寒断熱効果があり、エアコンや暖房の効率があがるそうです。← 知らなかった。。。 この高窓とバルコニー側の掃き出し窓にも二重窓をつけてくれたので、これからの効果が楽しみ〜〜(*☻-☻*) サッシの色を白にしてくれたので(元のサッシの色は茶)、アクセントになって良い感じです✨
ranana
ranana
3LDK | 家族
rookuさんの実例写真
おはようございます♪ 久しぶりに玄関を♪ カメラマークがいっぱいだったのであまり変わってませんが、お庭のアイボリーのビオラをグリーンの横の小瓶に♪ 今日も皆さん素敵な一日を♪
おはようございます♪ 久しぶりに玄関を♪ カメラマークがいっぱいだったのであまり変わってませんが、お庭のアイボリーのビオラをグリーンの横の小瓶に♪ 今日も皆さん素敵な一日を♪
rooku
rooku
4DK | 家族
orange-toastさんの実例写真
イベント参加なので、コメントスルーで大丈夫です😊 我が家の玄関ドアはYKKapのヴェナート。 カードキーとシールキーで開けるタイプで、私はお財布にカードを入れて使っています。 一番外側のポケットに入れておけば、財布のファスナーを開けなくても反応してくれるので便利。 今日は暖かいので、玄関横のシューズクローゼットの窓を少し開けました。 この窓もYKKapの2重サッシで、断熱効果の高いものです。 ただ失敗は、この窓を型板ガラスにしなかったこと💦 靴が玄関から丸見えになるので、ガラスシート貼ってます。😅
イベント参加なので、コメントスルーで大丈夫です😊 我が家の玄関ドアはYKKapのヴェナート。 カードキーとシールキーで開けるタイプで、私はお財布にカードを入れて使っています。 一番外側のポケットに入れておけば、財布のファスナーを開けなくても反応してくれるので便利。 今日は暖かいので、玄関横のシューズクローゼットの窓を少し開けました。 この窓もYKKapの2重サッシで、断熱効果の高いものです。 ただ失敗は、この窓を型板ガラスにしなかったこと💦 靴が玄関から丸見えになるので、ガラスシート貼ってます。😅
orange-toast
orange-toast
家族
PR
楽天市場
TOMOさんの実例写真
玄関ドアとサッシはYKK APです。 サッシはAPW330というシリーズです。 防音、断熱に優れ、10年保証があります。 家を建て替える前は回りの田んぼからのカエルの鳴き声が気になりましたが、全然気にならなくなりました。 HPには、国内最高基準の断熱性を誇り、高い省エネ効果を発揮。 樹脂と複層ガラスにより、最高レベルの断熱性を実現した新発想の窓です。熱の出入りを抑え、夏も冬もいつも快適。と書かれています。 外と中でサッシの色を変えられるのもグッドです。我が家は外はシルバー、中はナチュラルにしました。
玄関ドアとサッシはYKK APです。 サッシはAPW330というシリーズです。 防音、断熱に優れ、10年保証があります。 家を建て替える前は回りの田んぼからのカエルの鳴き声が気になりましたが、全然気にならなくなりました。 HPには、国内最高基準の断熱性を誇り、高い省エネ効果を発揮。 樹脂と複層ガラスにより、最高レベルの断熱性を実現した新発想の窓です。熱の出入りを抑え、夏も冬もいつも快適。と書かれています。 外と中でサッシの色を変えられるのもグッドです。我が家は外はシルバー、中はナチュラルにしました。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
naochanさんの実例写真
寒くなってきたので…ポリカーボネートを使って浴室に簡単な二重サッシをDIYしました🎵 あるだけで浴室の寒さがだいぶ違う! 家に余ってたポリカを切ってレールに挟んだだけ~😁 取っ手がないけど普段開けないからok! ただポリカで指を2ヶ所ほど切ってしまいました💧扱い注意ですね😢
寒くなってきたので…ポリカーボネートを使って浴室に簡単な二重サッシをDIYしました🎵 あるだけで浴室の寒さがだいぶ違う! 家に余ってたポリカを切ってレールに挟んだだけ~😁 取っ手がないけど普段開けないからok! ただポリカで指を2ヶ所ほど切ってしまいました💧扱い注意ですね😢
naochan
naochan
家族
KAORIさんの実例写真
寝室の出窓からの寒気がヤバイ! そのすぐ下で寝てる受験生の娘の為に 作ってます! 受験までに仕上げねば!とわけわからない焦燥感に駆られる母。 プラダンを木枠にはめるだけでいいか、とホームセンター行ったら、、、 ついつい断熱材のスタイロフォームに釘付けになってしまいました。 と、いうわけで、、笑 下半分はスタイロフォーム張り、上に採光も考慮してのプラダン張り、という上下構造の二重窓。引き戸タイプにしました。 色はとりあえず無塗装ですが、夏を待って塗りたいと考えてます。 とりあえずは寒気をシャットダウンしたい! うまいこと出窓にも収まりそうです。 取り付け画像はまた次回。^_^
寝室の出窓からの寒気がヤバイ! そのすぐ下で寝てる受験生の娘の為に 作ってます! 受験までに仕上げねば!とわけわからない焦燥感に駆られる母。 プラダンを木枠にはめるだけでいいか、とホームセンター行ったら、、、 ついつい断熱材のスタイロフォームに釘付けになってしまいました。 と、いうわけで、、笑 下半分はスタイロフォーム張り、上に採光も考慮してのプラダン張り、という上下構造の二重窓。引き戸タイプにしました。 色はとりあえず無塗装ですが、夏を待って塗りたいと考えてます。 とりあえずは寒気をシャットダウンしたい! うまいこと出窓にも収まりそうです。 取り付け画像はまた次回。^_^
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
karikuruさんの実例写真
家中の窓、吹き抜けの内窓も開けて風通し。二重窓なので吹き抜けでも冬は暖かく、夏は涼しくシーリングファンを回せば家中快適です。
家中の窓、吹き抜けの内窓も開けて風通し。二重窓なので吹き抜けでも冬は暖かく、夏は涼しくシーリングファンを回せば家中快適です。
karikuru
karikuru
家族
ikeさんの実例写真
断熱材等が全く入っていない北側の元LDK。 寒さと結露に悩まされ、10年間物置として使われていたのですが、この度自力で復活させました。 ( ̄∀ ̄)/ お金はかけられないので、投資ポイントを以下3点に絞り、開始です! ①床全面に100均のアルミシートを敷き、タイルカーペットで覆う。 ②壁を漆喰で塗装する。 ③二重窓を作る。 この3点は寒さと結露から逃れたい一心でしたが、なんと涼しい! ∑(゚Д゚) 断熱と除湿対策を必死にしたおかげで、夏は涼しく冬は暖かいお部屋へと変身したわけです✨ DKは水色の漆喰を塗ったので、視覚的にも涼感たっぷり🎐 自作の掘りごたつでビール、そうめん、水ようかん…くーっ、幸せですう〜 (´∀`)🎶
断熱材等が全く入っていない北側の元LDK。 寒さと結露に悩まされ、10年間物置として使われていたのですが、この度自力で復活させました。 ( ̄∀ ̄)/ お金はかけられないので、投資ポイントを以下3点に絞り、開始です! ①床全面に100均のアルミシートを敷き、タイルカーペットで覆う。 ②壁を漆喰で塗装する。 ③二重窓を作る。 この3点は寒さと結露から逃れたい一心でしたが、なんと涼しい! ∑(゚Д゚) 断熱と除湿対策を必死にしたおかげで、夏は涼しく冬は暖かいお部屋へと変身したわけです✨ DKは水色の漆喰を塗ったので、視覚的にも涼感たっぷり🎐 自作の掘りごたつでビール、そうめん、水ようかん…くーっ、幸せですう〜 (´∀`)🎶
ike
ike
sadaharuさんの実例写真
寝室の窓2ヶ所をプチリフォームしました。 寝室に面する道路は大通りで、車の走行音がうるさく、寝づらい環境でした。完成後は走行音が気にならないほど小さくなり、部屋の温度も暖かくなりました。 純正は複層ガラスの窓でしたが、その内側に複層ガラス(断熱タイプ)の窓をもう一枚増設しました。 2箇所の工事で15万でした。 この性能でこの金額は安く感じました😊
寝室の窓2ヶ所をプチリフォームしました。 寝室に面する道路は大通りで、車の走行音がうるさく、寝づらい環境でした。完成後は走行音が気にならないほど小さくなり、部屋の温度も暖かくなりました。 純正は複層ガラスの窓でしたが、その内側に複層ガラス(断熱タイプ)の窓をもう一枚増設しました。 2箇所の工事で15万でした。 この性能でこの金額は安く感じました😊
sadaharu
sadaharu
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ガラスフィルム¥1,280
アルミサッシのドアを木製ドア風にデコりました!途中、材料が足りなくなったりしてアセりましたが、本日完成です‼️ ガラス部は断熱効果を狙って、発泡スチロールの板を貼っています。上部ガラスは、発泡スチロールをくり抜いて、100均フレームを貼って窓風に。下部ガラスは発泡スチロールを五枚に切って、板張り風にしました。 外枠と真ん中の横板は、カラーボードです。 両面テープで貼ってます。 ダイソーのリメイクシートのおかげで、ほぼイメージ通りに出来ました😄
アルミサッシのドアを木製ドア風にデコりました!途中、材料が足りなくなったりしてアセりましたが、本日完成です‼️ ガラス部は断熱効果を狙って、発泡スチロールの板を貼っています。上部ガラスは、発泡スチロールをくり抜いて、100均フレームを貼って窓風に。下部ガラスは発泡スチロールを五枚に切って、板張り風にしました。 外枠と真ん中の横板は、カラーボードです。 両面テープで貼ってます。 ダイソーのリメイクシートのおかげで、ほぼイメージ通りに出来ました😄
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
megggさんの実例写真
じじゃん♪ afterです! すきま風無し‼️ ズボラDIYの私はサイズ合わせ苦戦しましたが何とか完成しました😅
じじゃん♪ afterです! すきま風無し‼️ ズボラDIYの私はサイズ合わせ苦戦しましたが何とか完成しました😅
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
megggさんの実例写真
階段の窓とサイズが全く一緒だったので容量わかってた分らくらく完成〜😊♪
階段の窓とサイズが全く一緒だったので容量わかってた分らくらく完成〜😊♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
gxmxhomeさんの実例写真
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
冬はすきま風に悩まされて、夏はクーラーの効きに悩まされているので、二重窓を作成して、暮らし快適化してます。
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
「わが家の寒さ対策」は、なんと言っても、先月、プラマードUを設置したこと✨ やたら窓の面積が広いリビング(リフォーム前は和室+縁側)なので、昔のサッシのままでは寒いし、ファンヒーター🔥を使用すると、beforeの画像のとおり、結露💧 元のサッシの内側に、複層ガラスのサッシを設置しました。(ガラスが3枚になりました) 暖かさが断然違うし、結露することもなくなり、本当に快適になりました💕 ただ、窓を開けるためには、サッシを2回開けないとならないですけど😅
「わが家の寒さ対策」は、なんと言っても、先月、プラマードUを設置したこと✨ やたら窓の面積が広いリビング(リフォーム前は和室+縁側)なので、昔のサッシのままでは寒いし、ファンヒーター🔥を使用すると、beforeの画像のとおり、結露💧 元のサッシの内側に、複層ガラスのサッシを設置しました。(ガラスが3枚になりました) 暖かさが断然違うし、結露することもなくなり、本当に快適になりました💕 ただ、窓を開けるためには、サッシを2回開けないとならないですけど😅
Hannah
Hannah
家族
mitumameさんの実例写真
浴室暖房がない我が家… 窓が大きい浴室にこの寒さはつらいです!  窓に断熱のマドピタシートを貼っているのですが、それだけでは足りず ダイソーのシャワーカーテンを二重にしてつけました。  少しでも変わればいいなと思います。
浴室暖房がない我が家… 窓が大きい浴室にこの寒さはつらいです!  窓に断熱のマドピタシートを貼っているのですが、それだけでは足りず ダイソーのシャワーカーテンを二重にしてつけました。  少しでも変わればいいなと思います。
mitumame
mitumame
3LDK
KirinPandaさんの実例写真
ガラスフィルム¥1,280
ポリカプラ段の簡易二重窓を作ってから 結露が減っていたので油断していました💦 暫く振りに二重窓を開けたら あらら。。カビが。。。 見て見ぬふりをしたかったけど、仕方ない。。。 セリアの吸水スポンジと雑巾とアルコールで拭き掃除、 結露防水テープと防カビマステを 貼り替えました この結露防水テープはワッツで購入しました ネコちゃんのシルエットが可愛いのでお気に入りです カビがはえてたのはショック !(◎_◎;)だったけど 結露と断熱に効果を感じている ポリカプラ段二重窓とネコの防水テープのコンビは、まだ継続するつもり ほんとはサッシごと断熱効果が高いのに 変えたいけどなー
ポリカプラ段の簡易二重窓を作ってから 結露が減っていたので油断していました💦 暫く振りに二重窓を開けたら あらら。。カビが。。。 見て見ぬふりをしたかったけど、仕方ない。。。 セリアの吸水スポンジと雑巾とアルコールで拭き掃除、 結露防水テープと防カビマステを 貼り替えました この結露防水テープはワッツで購入しました ネコちゃんのシルエットが可愛いのでお気に入りです カビがはえてたのはショック !(◎_◎;)だったけど 結露と断熱に効果を感じている ポリカプラ段二重窓とネコの防水テープのコンビは、まだ継続するつもり ほんとはサッシごと断熱効果が高いのに 変えたいけどなー
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
ここ、リフォーム・リノベしました♪ イベント最終日参加です😅 昨年末、LDKの全窓と洗面室、バスルームに内窓を設置しました😊 YKK APプラマードU🪟 後付けできるタイプの内窓です😉 取付工事は半日ほどでした♪ 既存のサッシの内側に、ペアガラスのサッシを設置したので、ガラスは3枚になりました おかげで、冬のリビングの結露はほぼ0✨ (pic2はbefore ) お風呂も洗面室も寒さがかなり軽減され、とても快適に過ごせました😉✨ やっぱり窓🪟って重要❣️ これからの季節は、冷房効率にも期待です😆💕
ここ、リフォーム・リノベしました♪ イベント最終日参加です😅 昨年末、LDKの全窓と洗面室、バスルームに内窓を設置しました😊 YKK APプラマードU🪟 後付けできるタイプの内窓です😉 取付工事は半日ほどでした♪ 既存のサッシの内側に、ペアガラスのサッシを設置したので、ガラスは3枚になりました おかげで、冬のリビングの結露はほぼ0✨ (pic2はbefore ) お風呂も洗面室も寒さがかなり軽減され、とても快適に過ごせました😉✨ やっぱり窓🪟って重要❣️ これからの季節は、冷房効率にも期待です😆💕
Hannah
Hannah
家族
namiさんの実例写真
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
家の窓に内窓を付けました。 写真は勝手口で、ドアが2枚になっています😊 勝手口…西日や結露がひどくて、使うこともないし下の子が脱走を図るしで塞ぎたいくらいでした😞💦 建売なので妥協しましたが、大きい窓も多くて外気温の影響をモロに受けます😣 今回内窓の補助金制度があることを知り、今かなと思い設置してみました。 日が射すと熱々になっていた床が全く熱くなくなりびっくり! あとはリビングからのエアコンの冷気がキッチンまで伝わるようになりました。すごく快適です☺️ 窓の開け閉めも二重になるのがデメリットですが、冷房効率が上がって満足しています。 冬も効果を発揮してくれるといいな☀️
nami
nami
家族
go-chanさんの実例写真
冬支度第3段 去年は窓にプチプチを貼っていましたが、やはり寒い((⛄))💦 なにかいいのはないかと探しまくり🌀 断熱パネルを購入👛 二重窓にする構造のようで、パネルを6枚繋げて、窓の大きさにカットしてサッシに貼り付けるものでした‼️ いやぁ、かなり大変😖💦 ぎっくり腰の常連なのに、めちゃめちゃ腰に負担が😨💦 しかも寝室はカットしてピッタリにできたけど、リビングは横幅が全く足りず🤣笑える🤣 今日は雨でかなり寒いけど、部屋の中は暖房をつけてなくても20℃をキープ👍️✨ どこまでいけるか試してみます🤣
冬支度第3段 去年は窓にプチプチを貼っていましたが、やはり寒い((⛄))💦 なにかいいのはないかと探しまくり🌀 断熱パネルを購入👛 二重窓にする構造のようで、パネルを6枚繋げて、窓の大きさにカットしてサッシに貼り付けるものでした‼️ いやぁ、かなり大変😖💦 ぎっくり腰の常連なのに、めちゃめちゃ腰に負担が😨💦 しかも寝室はカットしてピッタリにできたけど、リビングは横幅が全く足りず🤣笑える🤣 今日は雨でかなり寒いけど、部屋の中は暖房をつけてなくても20℃をキープ👍️✨ どこまでいけるか試してみます🤣
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
PR
楽天市場
MaGangさんの実例写真
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
もっと見る