rikkyさんの部屋
rikkyさんの部屋
rikkyさんの部屋
rikkyさんの部屋
【100円OFFクーポン配布中】PUEBCO[プエブコ]STEEL TRUNK 11L[スチールトランク ストックケース コンテナボックス 持ち手付 持ち運び 整理収納 スチール製 シルバー インテリア ヴィンテージ インダストリアル おしゃれ]☆
2025年8月13日42
rikkyさんの部屋
rikkyさんの部屋
rikkyさんの部屋
rikkyさんの部屋
2025年8月13日42
【100円OFFクーポン配布中】PUEBCO[プエブコ]STEEL TRUNK 11L[スチールトランク ストックケース コンテナボックス 持ち手付 持ち運び 整理収納 スチール製 シルバー インテリア ヴィンテージ インダストリアル おしゃれ]☆
その他¥4,730
コメント1
rikky
【マグネットシート】100均のマグネットシートを使ってシールにマグネット機能を追加しました。型をとって切って貼るだけ!扇風機についてきたシールやノベルティでもらったプレート、可愛いいけどもったいなくてなかなか使えずにいました。この100均のマグネットシートは、シール&マグネット仕様なので、お気に入りのモチーフをどんどんマグネットにできちゃいます♪人気なのか磁力の高いやつは見つけた時に買わないとすぐに無くなってる印象。常に2枚くらいストックし、できあがったマグネットはDIY工具入れなどに貼って楽しんでいます♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

shakikoさんの実例写真
RCのみなさんの素敵な冷蔵庫に憧れて、何個かマグネット作って見ました( ̄▽ ̄)★もうちょっと作ってからいくつか冷蔵庫に貼り貼りしようかと(*^_^*)どんだけ作る気なんだろうぅ(笑
RCのみなさんの素敵な冷蔵庫に憧れて、何個かマグネット作って見ました( ̄▽ ̄)★もうちょっと作ってからいくつか冷蔵庫に貼り貼りしようかと(*^_^*)どんだけ作る気なんだろうぅ(笑
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
tu-chanさんの実例写真
100均のマグネットシートで作ってみました(*ノ∀`*)
100均のマグネットシートで作ってみました(*ノ∀`*)
tu-chan
tu-chan
2LDK | 家族
Mayusさんの実例写真
♪10分でできる100均リメイク♬ 「簡単カッコいいマグネットバー」 *材料* すべて100均で揃います。 ①スノコ(解体して 表面の板だけ使います) ②水性ニス(ウォールナット)*白の下塗りに使用* ③アクリル絵の具(白と黒) ④転写シール ⑤マグネットシート ⑥デコパージュ液 *道具* ①トンカチ ②ノコギリ ③紙やすり ④筆(2、3本あると楽です) ⑤マスキングテープ *作り方* ①スノコを解体する。 (テコの原理の要領で手で解体出来ます。それでも外れなければトンカチで表面の板を裏から叩いて外します。)           ②①で解体したスノコの表面の板をノコギリで適当な大きさに切る。 ③紙やすりでノコギリで切った部分や表面をきれいにする。 ④アクリル絵の具で色を塗る。 (白は塗る前に、お好みで水性ニスを下塗りして乾かしてから、カサカサ程度にアクリル絵の具をつけた筆を使って塗るとシャビーに仕上がります。) ⑤絵の具が乾いたら、転写シールの使いたい部分を切り抜き、こすって写します。 (この時、マスキングテープで端を留めてから転写するとズレずに綺麗に仕上がります。)  ⑥マグネットシートを板の大きさに合わせて切り抜き、裏に貼り付けます。 ⑦デコパージュ液を筆で、転写した板の表面に塗ります。 (転写した文字を保護する為の作業です。 完成!! このマグネットバーを使って、お子様の学校のプリントなどを冷蔵庫の横にカッコよく貼っていただけます♬ 是非作ってみて下さいね❤
♪10分でできる100均リメイク♬ 「簡単カッコいいマグネットバー」 *材料* すべて100均で揃います。 ①スノコ(解体して 表面の板だけ使います) ②水性ニス(ウォールナット)*白の下塗りに使用* ③アクリル絵の具(白と黒) ④転写シール ⑤マグネットシート ⑥デコパージュ液 *道具* ①トンカチ ②ノコギリ ③紙やすり ④筆(2、3本あると楽です) ⑤マスキングテープ *作り方* ①スノコを解体する。 (テコの原理の要領で手で解体出来ます。それでも外れなければトンカチで表面の板を裏から叩いて外します。)           ②①で解体したスノコの表面の板をノコギリで適当な大きさに切る。 ③紙やすりでノコギリで切った部分や表面をきれいにする。 ④アクリル絵の具で色を塗る。 (白は塗る前に、お好みで水性ニスを下塗りして乾かしてから、カサカサ程度にアクリル絵の具をつけた筆を使って塗るとシャビーに仕上がります。) ⑤絵の具が乾いたら、転写シールの使いたい部分を切り抜き、こすって写します。 (この時、マスキングテープで端を留めてから転写するとズレずに綺麗に仕上がります。)  ⑥マグネットシートを板の大きさに合わせて切り抜き、裏に貼り付けます。 ⑦デコパージュ液を筆で、転写した板の表面に塗ります。 (転写した文字を保護する為の作業です。 完成!! このマグネットバーを使って、お子様の学校のプリントなどを冷蔵庫の横にカッコよく貼っていただけます♬ 是非作ってみて下さいね❤
Mayus
Mayus
todorinkoさんの実例写真
ポスティングされたり、サンリオショップで貰ったマグネットシートにクラフトシールを貼って、イラスト描いたり文字スタンプ押しただけ(^^)♪
ポスティングされたり、サンリオショップで貰ったマグネットシートにクラフトシールを貼って、イラスト描いたり文字スタンプ押しただけ(^^)♪
todorinko
todorinko
3LDK | 家族
Daisyさんの実例写真
100均で作る、マグネットボード♡ 100均のA4フレームに、100均のマグネットシートと好きな柄の紙(ラッピングペーパーやダウンロード紙など、なんでも)を挟むだけ! 10分……もいらない、3分リメイク ブッ(;: ⊙ 3⊙;)・;゙.:’;、 私は自作のカレンダーをマグネットで貼って、置いています♡
100均で作る、マグネットボード♡ 100均のA4フレームに、100均のマグネットシートと好きな柄の紙(ラッピングペーパーやダウンロード紙など、なんでも)を挟むだけ! 10分……もいらない、3分リメイク ブッ(;: ⊙ 3⊙;)・;゙.:’;、 私は自作のカレンダーをマグネットで貼って、置いています♡
Daisy
Daisy
家族
mocomoco0609さんの実例写真
イベント投稿♡セリアのブリキフレームにクラフト紙にマグネットシートつけて作ったカレンダーᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
イベント投稿♡セリアのブリキフレームにクラフト紙にマグネットシートつけて作ったカレンダーᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
mocomoco0609
mocomoco0609
mi-kiさんの実例写真
キッチン扉に♡ カフェ風看板♪ デザイン難しいー(><) オリジナルにかっこよくしたいけど、リメイクプロの皆様みたいにはなりませぬ、、( ̄▽ ̄;)(笑)
キッチン扉に♡ カフェ風看板♪ デザイン難しいー(><) オリジナルにかっこよくしたいけど、リメイクプロの皆様みたいにはなりませぬ、、( ̄▽ ̄;)(笑)
mi-ki
mi-ki
3DK | 家族
Yunさんの実例写真
壁にトタン板付けてステッカー貼ってマグネットウォールにしたのにゃー マグネットはダイソーのキューブにマグネットシート貼って好きな絵を貼ってるのにゃー
壁にトタン板付けてステッカー貼ってマグネットウォールにしたのにゃー マグネットはダイソーのキューブにマグネットシート貼って好きな絵を貼ってるのにゃー
Yun
Yun
PR
楽天市場
AS-homeさんの実例写真
真似して作ってみた♪ 息子のチェックリストφ(..) ブリキフレームとマグネットシート買い足しただけで…あとは残り物(笑)
真似して作ってみた♪ 息子のチェックリストφ(..) ブリキフレームとマグネットシート買い足しただけで…あとは残り物(笑)
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
Mariさんの実例写真
Mari
Mari
3LDK | 家族
rukoruko0124さんの実例写真
包丁をひっつけるマグネット。 100均のシートマグネット使ってます。 裏にシールもついてて貼るだけで完成です。 ちゃんとした物はお高いので、100円でできて満足です♡
包丁をひっつけるマグネット。 100均のシートマグネット使ってます。 裏にシールもついてて貼るだけで完成です。 ちゃんとした物はお高いので、100円でできて満足です♡
rukoruko0124
rukoruko0124
家族
Maiさんの実例写真
すべてセリアです コップの裏に磁石を接着剤でペタン 洗面所側にはマグネットシートをペタン 清潔な歯磨きコップ収納✨
すべてセリアです コップの裏に磁石を接着剤でペタン 洗面所側にはマグネットシートをペタン 清潔な歯磨きコップ収納✨
Mai
Mai
4LDK | 家族
yuzuzusoccerさんの実例写真
まだ途中ではありますが、 だいぶ形にはなってきました。 線で使用しているマスキングテープ以外は 全て100均のものです。 アルファベットのオブジェと曜日部分の アルファベットは色を塗りました。 日付部分は100均で購入した マグネットシートに印刷して 切り抜きました。 上の方の棚部分もセリアの アイアンタオル掛けに板を 取り付けたりとひと工夫したものです。
まだ途中ではありますが、 だいぶ形にはなってきました。 線で使用しているマスキングテープ以外は 全て100均のものです。 アルファベットのオブジェと曜日部分の アルファベットは色を塗りました。 日付部分は100均で購入した マグネットシートに印刷して 切り抜きました。 上の方の棚部分もセリアの アイアンタオル掛けに板を 取り付けたりとひと工夫したものです。
yuzuzusoccer
yuzuzusoccer
hachicoさんの実例写真
割りと最近の100均リメイクはこれかな~! 【ダイソーのマグネットケースにセリアの時計がシンデレラフィット✨】 これを知ってからやりたくて、ずっと探し求めてたマグネットケース! 念願かなって、今では毎日キッチンで活躍中です❤
割りと最近の100均リメイクはこれかな~! 【ダイソーのマグネットケースにセリアの時計がシンデレラフィット✨】 これを知ってからやりたくて、ずっと探し求めてたマグネットケース! 念願かなって、今では毎日キッチンで活躍中です❤
hachico
hachico
家族
Jiaiさんの実例写真
全身鏡がほしかったのですが、どうしても場所を取るのが嫌だったので玄関の扉につけることにしました* 100均のマグネットシートを裏に貼りつけているだけなので、簡単に扉につけれます。 賃貸なので壁に傷をつけなくて済みます* 鏡はIKEAの1番安い鏡です。
全身鏡がほしかったのですが、どうしても場所を取るのが嫌だったので玄関の扉につけることにしました* 100均のマグネットシートを裏に貼りつけているだけなので、簡単に扉につけれます。 賃貸なので壁に傷をつけなくて済みます* 鏡はIKEAの1番安い鏡です。
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
おはようございます。 我が家のカレンダー初pic 壁に 枠を外したブラックボード(薄い鉄板)を貼り、マステで枠を引いて、インクジェットでプリントできるマグネットシートを使って、日付や「弁」マークなどをペタリ。 ピンクとブルーはセリアのマグネット、上の△のとこは、canDoのブラックボードを切ったもの。 ここはどこかというと。。 →続いて引きpic
おはようございます。 我が家のカレンダー初pic 壁に 枠を外したブラックボード(薄い鉄板)を貼り、マステで枠を引いて、インクジェットでプリントできるマグネットシートを使って、日付や「弁」マークなどをペタリ。 ピンクとブルーはセリアのマグネット、上の△のとこは、canDoのブラックボードを切ったもの。 ここはどこかというと。。 →続いて引きpic
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shihoさんの実例写真
キッチンでタバコ吸う主人の為に煙ガードを作ってみました。 磁石式なので取り外し簡単!
キッチンでタバコ吸う主人の為に煙ガードを作ってみました。 磁石式なので取り外し簡単!
shiho
shiho
家族
rinrinさんの実例写真
換気扇をリメイクしたかったんですが、直接リメイクシートを貼るのに抵抗があったので、100均でPPシートを購入し、換気扇に合わせてカットし、リメイクシートを貼りました♡ 裏はマグネットシートを貼り、換気扇にくっつけてます(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) 多少継ぎ目は見えますが、可愛く出来て満足してます♡
換気扇をリメイクしたかったんですが、直接リメイクシートを貼るのに抵抗があったので、100均でPPシートを購入し、換気扇に合わせてカットし、リメイクシートを貼りました♡ 裏はマグネットシートを貼り、換気扇にくっつけてます(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) 多少継ぎ目は見えますが、可愛く出来て満足してます♡
rinrin
rinrin
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pouさんの実例写真
キャンドゥの缶ケースにマグネットシートを貼って、マグネットケースを作りました♪ 簡単にまたまたキッチンの収納力アップです(*’∪’*) http://ouchi-de-life.com/room/?p=1269
キャンドゥの缶ケースにマグネットシートを貼って、マグネットケースを作りました♪ 簡単にまたまたキッチンの収納力アップです(*’∪’*) http://ouchi-de-life.com/room/?p=1269
pou
pou
1R
..A-chan..さんの実例写真
手作りお支度ボードです(о´∀`о) 新年度、子どもの進級を機に作りました。わかりやすい項目だけですが効果ありです♪ 手書きイラスト、手書き文字なのでいびつな感じなのはご愛嬌♡笑 材料は100円ショップで揃えました。左のポケットに磁石が入ってます!磁石には顔を描いて、「やったねマーク」と名付けてます! 達成項目に「やったね♪」と言いながら磁石はっています◟̆◞̆*♥︎ 下の子も真似っこしたがり、ニコニコしながらイタズラしてます。。笑
手作りお支度ボードです(о´∀`о) 新年度、子どもの進級を機に作りました。わかりやすい項目だけですが効果ありです♪ 手書きイラスト、手書き文字なのでいびつな感じなのはご愛嬌♡笑 材料は100円ショップで揃えました。左のポケットに磁石が入ってます!磁石には顔を描いて、「やったねマーク」と名付けてます! 達成項目に「やったね♪」と言いながら磁石はっています◟̆◞̆*♥︎ 下の子も真似っこしたがり、ニコニコしながらイタズラしてます。。笑
..A-chan..
..A-chan..
3LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
子ども達に頑張らせるなら、母親の私も一緒に頑張らなきゃということで、ポイントシートに引き続き、自分用のトレーニングシートを作ってみました♡ 英語力がないので、間違っているかもしれませんが、そこは目を瞑ってください♡(笑) マグネット仕様なので簡単に更新できるだけじゃなく、パッと見ただけですぐに分かるので、これならきっと忘れっぽい私でも続けられそうかな♪ よーし、お家のことも自分自身も理想的な雰囲気を目指して頑張るぞ♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
子ども達に頑張らせるなら、母親の私も一緒に頑張らなきゃということで、ポイントシートに引き続き、自分用のトレーニングシートを作ってみました♡ 英語力がないので、間違っているかもしれませんが、そこは目を瞑ってください♡(笑) マグネット仕様なので簡単に更新できるだけじゃなく、パッと見ただけですぐに分かるので、これならきっと忘れっぽい私でも続けられそうかな♪ よーし、お家のことも自分自身も理想的な雰囲気を目指して頑張るぞ♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
10分でできる100均リメイクイベントに参加します♪ お手入れ簡単‼︎ボタニカルなアートフレーム風🌿 〈材料〉 ・硬質カードケース ・フェイクグリーン ・超強力マグネット ミニ 〈作り方〉 硬質カードケースにフェイクグリーンの葉っぱを入れて、マグネットで4隅にペタっと貼るだけ。ボタニカルなアートフレーム風が完成です‼︎ コンロ周りはどうしても油汚れでベトベトになってしまいます。でもグリーンは飾りたい‼︎と思い、お手入れ簡単なものを作ってみました🤗 硬質カードケースをサッと拭くだけでお手入れ簡単です‼︎
10分でできる100均リメイクイベントに参加します♪ お手入れ簡単‼︎ボタニカルなアートフレーム風🌿 〈材料〉 ・硬質カードケース ・フェイクグリーン ・超強力マグネット ミニ 〈作り方〉 硬質カードケースにフェイクグリーンの葉っぱを入れて、マグネットで4隅にペタっと貼るだけ。ボタニカルなアートフレーム風が完成です‼︎ コンロ周りはどうしても油汚れでベトベトになってしまいます。でもグリーンは飾りたい‼︎と思い、お手入れ簡単なものを作ってみました🤗 硬質カードケースをサッと拭くだけでお手入れ簡単です‼︎
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
maiyokoyamaさんの実例写真
リビングからみたキッチン 。
リビングからみたキッチン 。
maiyokoyama
maiyokoyama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
CHEEさんの実例写真
すぐ無くしちゃうマグネット絵本のグッズ類。 娘の為に収納ケースを手作りしました😄 100均のA4ファイルケースに1マグネットシートを貼っただけ♪ これなら無くさないで済みます♪
すぐ無くしちゃうマグネット絵本のグッズ類。 娘の為に収納ケースを手作りしました😄 100均のA4ファイルケースに1マグネットシートを貼っただけ♪ これなら無くさないで済みます♪
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
ayananさんの実例写真
冷蔵庫横にある給湯器?のボタン隠してます! 材料は全て100均! 扉を閉じるとマグネットをつけれるように したので写真やお買い物に行く時の メモをかけたりしてます!
冷蔵庫横にある給湯器?のボタン隠してます! 材料は全て100均! 扉を閉じるとマグネットをつけれるように したので写真やお買い物に行く時の メモをかけたりしてます!
ayanan
ayanan
3DK | 家族
yocchanさんの実例写真
久々のpic〜ヽ(´▽`)/♪ 前回のpicにコメント頂いた方には話したんですが… 今実家が大変なことになってるからしばらく実家に帰省してたりで、なかなかRC開けず💦 皆さんのpic全然見れなくてすいません(;_;) 3連休は一旦自宅に帰って来たので、 久々のRC〜(*´꒳`*) ちょっと前(8月末頃)に作ったものですが…笑 10分でできる100均リメイク♡ *使うもの* ●ウォールステッカー(セリア) ●マグネットシート(ダイソー) ●はさみ ①ウォールステッカー、マグネットシート、はさみを用意。 ②ウォールステッカーをマグネットシートに貼る。 ③周りをはさみでカット! ④マグネットがくっ付くところに貼る。 ウォールステッカーがマグネットに変身するから、マグネットがくっ付くところならどこでも使用OK♪ 家電や家具にウォールステッカー貼ると怒られるので(←旦那に。笑)、これなら直に貼らないし飽きたらすぐに剥がせる! 一度使用したステッカーとかって別の場所で使用したりとかってあまり出来ないけど、これなら好きな場所に移動も可能! 失敗したらどうしようとか考えちゃって ステンシルする勇気も無かったけど… この方法なら簡単! 我が家の家具が男前に変身しました♡♡♡
久々のpic〜ヽ(´▽`)/♪ 前回のpicにコメント頂いた方には話したんですが… 今実家が大変なことになってるからしばらく実家に帰省してたりで、なかなかRC開けず💦 皆さんのpic全然見れなくてすいません(;_;) 3連休は一旦自宅に帰って来たので、 久々のRC〜(*´꒳`*) ちょっと前(8月末頃)に作ったものですが…笑 10分でできる100均リメイク♡ *使うもの* ●ウォールステッカー(セリア) ●マグネットシート(ダイソー) ●はさみ ①ウォールステッカー、マグネットシート、はさみを用意。 ②ウォールステッカーをマグネットシートに貼る。 ③周りをはさみでカット! ④マグネットがくっ付くところに貼る。 ウォールステッカーがマグネットに変身するから、マグネットがくっ付くところならどこでも使用OK♪ 家電や家具にウォールステッカー貼ると怒られるので(←旦那に。笑)、これなら直に貼らないし飽きたらすぐに剥がせる! 一度使用したステッカーとかって別の場所で使用したりとかってあまり出来ないけど、これなら好きな場所に移動も可能! 失敗したらどうしようとか考えちゃって ステンシルする勇気も無かったけど… この方法なら簡単! 我が家の家具が男前に変身しました♡♡♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sweetsmellappleさんの実例写真
ワイヤーネット2枚を結束バンドで結び、その上にトレーを乗せただけ。トレーの裏に強力マグネットシートをつけると、磁力でトレーがズレにくくなります。Kindleスタンドも100均です。
ワイヤーネット2枚を結束バンドで結び、その上にトレーを乗せただけ。トレーの裏に強力マグネットシートをつけると、磁力でトレーがズレにくくなります。Kindleスタンドも100均です。
sweetsmellapple
sweetsmellapple
1DK | 一人暮らし
troisさんの実例写真
先程のpicの詳細です! 両面テープ付きマグネット シート 1.5m、100均で購入しました。 しっかり挟めますよー☆
先程のpicの詳細です! 両面テープ付きマグネット シート 1.5m、100均で購入しました。 しっかり挟めますよー☆
trois
trois
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
玄関ばかりすいません🙏 ヘキサゴンミラー下にくっついている木製のキューブ型のマグネットを作りました。 ダイソーの木製のキューブ型にマグネットシートを貼っただけですが、フックのようにも使えます。 キューブに色を塗ったり、アルファベットのシールを貼ったりなど、オリジナルのマグネットも簡単に出来そうです。 私は不器用なので加工なしです😅
玄関ばかりすいません🙏 ヘキサゴンミラー下にくっついている木製のキューブ型のマグネットを作りました。 ダイソーの木製のキューブ型にマグネットシートを貼っただけですが、フックのようにも使えます。 キューブに色を塗ったり、アルファベットのシールを貼ったりなど、オリジナルのマグネットも簡単に出来そうです。 私は不器用なので加工なしです😅
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
fee...さんの実例写真
fee...
fee...
4LDK | 家族
j1r0oさんの実例写真
実家DIY ブレーカーカバー第2弾! 前回はすのこで作りましたが、今回はシンプルなカバーにしてみました ベニヤで作った箱本体上部にマグネットプレート、ブレーカー本体上部に強力マグネットシートをつけて壁に固定しています。 持ち上げるだけで取り外しができるのでブレーカー点検も簡単にできます 材料 ※ベニヤ以外はセリア ・ベニヤ ・マグネット用取り付けパネル ロング ・強力マグネットシート ・塗料(アースホワイト) ・その他箱作成時にボンド、強力両面テープ、金具を使用しています
実家DIY ブレーカーカバー第2弾! 前回はすのこで作りましたが、今回はシンプルなカバーにしてみました ベニヤで作った箱本体上部にマグネットプレート、ブレーカー本体上部に強力マグネットシートをつけて壁に固定しています。 持ち上げるだけで取り外しができるのでブレーカー点検も簡単にできます 材料 ※ベニヤ以外はセリア ・ベニヤ ・マグネット用取り付けパネル ロング ・強力マグネットシート ・塗料(アースホワイト) ・その他箱作成時にボンド、強力両面テープ、金具を使用しています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chocota34さんの実例写真
セリアのケースの蓋を切り取って裏にマグネットシートを貼り付けただけの簡単ティッシュケース☺️
セリアのケースの蓋を切り取って裏にマグネットシートを貼り付けただけの簡単ティッシュケース☺️
chocota34
chocota34
2DK | 一人暮らし
matu-820さんの実例写真
ストック管理表を作りました✴️ 表を見て、何があるか、ないかが分かりやすくなりました(*^^*) 材料は100均です🎵
ストック管理表を作りました✴️ 表を見て、何があるか、ないかが分かりやすくなりました(*^^*) 材料は100均です🎵
matu-820
matu-820
家族
barbaraさんの実例写真
マグネットを利用しての収納。 材料は100均でそろえました。
マグネットを利用しての収納。 材料は100均でそろえました。
barbara
barbara
4LDK | 一人暮らし
Natsuさんの実例写真
100均で購入したスプレーボトル、ウエットティッシュケース、冷蔵庫上の方に並べてつけられている長方形の白いケース(ピルケースにしております)は両面テープのついた強力マグネットシートを切って貼り付け冷蔵庫横に収納しております。狭いキッチンなのでここのマグネット収納は本当に助かります!
100均で購入したスプレーボトル、ウエットティッシュケース、冷蔵庫上の方に並べてつけられている長方形の白いケース(ピルケースにしております)は両面テープのついた強力マグネットシートを切って貼り付け冷蔵庫横に収納しております。狭いキッチンなのでここのマグネット収納は本当に助かります!
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
king_meat_kunさんの実例写真
100均のティッシュボックスの裏面に マグネットシートを貼り付けて 玄関ドアに貼ってみました! 玄関の棚周りがスッキリ😄
100均のティッシュボックスの裏面に マグネットシートを貼り付けて 玄関ドアに貼ってみました! 玄関の棚周りがスッキリ😄
king_meat_kun
king_meat_kun
家族
imachanさんの実例写真
この時間に、 こっそり投稿。 興味のない方はすみません😅 昨日の100均工作の テーブルランプですが、 こんな感じです。 セリアさんでインテリアシート 木のお皿と台座の付いたトレイ。 ダイソーさんで団子みたいな フラワーベース。 お皿、フラワーベース、台座を トーテムポール❓的に積んで 台座にタッチライトを乗せただけです。 シェードはクリアファイルをシェードの 形に切って丸めて、インテリアシートを 貼って、これまた乗せただけ😆 偉そうに解説するほどでは ありませんが、簡単にできます。 説明が上手くありませんが、 伝わりますか?心配😅
この時間に、 こっそり投稿。 興味のない方はすみません😅 昨日の100均工作の テーブルランプですが、 こんな感じです。 セリアさんでインテリアシート 木のお皿と台座の付いたトレイ。 ダイソーさんで団子みたいな フラワーベース。 お皿、フラワーベース、台座を トーテムポール❓的に積んで 台座にタッチライトを乗せただけです。 シェードはクリアファイルをシェードの 形に切って丸めて、インテリアシートを 貼って、これまた乗せただけ😆 偉そうに解説するほどでは ありませんが、簡単にできます。 説明が上手くありませんが、 伝わりますか?心配😅
imachan
imachan
3LDK | 家族
yoさんの実例写真
SNSを見て真似させてもらったプリントを貼るスペース📄✨ 100均のマグネットシートを好きな長さに切って画鋲で止めるだけで出来上がりです📌
SNSを見て真似させてもらったプリントを貼るスペース📄✨ 100均のマグネットシートを好きな長さに切って画鋲で止めるだけで出来上がりです📌
yo
yo
家族
HIKARUさんの実例写真
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
パートに出るにあたり、生まれてこのこの方「自発的に家事育児をした事がない」夫に家事をしてもらうべく百均の商品だけでホワイトボードを作成しました。 材料 *本体 ダイソー A3フレーム セリア ブリキプレートA4サイズ×2 セリア A4ホワイトボードシート セリア フラットマグネット3個入り×必要分 *仕切り 家にあったマスキングテープとマグネットテープ ピータッチキューブ(黒い線とマグネットに付けたラベル) 前日夜〜当日朝までに私がやって欲しい家事をマグネットで示しておくので、完了したら夫が下のスペースに戻す。 上に残ってるマグネット分のタスクは未完了なので、指示がないと動かない夫でもやるべき家事がわかりやすくなってます😄 ちなみに家事のやり方は、LINEのノートにマグネットに書いたテープ名ごとに記載。 パート始めて最初の頃はLINEにその日毎のやる事との詳細を書いて送ってたんだけど、こっちも記載漏れしたりするし説明手順が一つでも抜けてるのがあったらやってくれないので😇 タスクの見える化って素晴らしいですね!
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nakkieさんの実例写真
デザフェスに行き素敵なアクセサリーが増えたので、見栄えよく飾りたいなと思い100均へ。マグネットシートをフォトフレームの大きさにカットしてフレームに挟み、イヤリングなどを磁石にかけて飾りました。ブック型なので閉じて片付けることもできます。満足。 左側の小さい方はダイソーにあるブック型のフォトフレームを使っています。実作業はマグネットシートをカットして挟むだけのため10分足らずでできます。 右側は少し大きめのフォトフレームを2つ用意して蝶番で繋いだので、もう少し時間かかりました。 🔳注意点 •フォトフレームを選ぶときのコツは厚みがあるものを選ぶことです。浅いものを選ぶとマグネットを付けたまま閉じられないです。 •マグネットシートを使用してるので時計などの精密機器は飾らないようご注意ください。マグネットシートではなく、コルクボードなどでやれると本当はいいのだと思います。100均ではいいサイズ&深さのコルクボードが見つからず作成断念しました。
デザフェスに行き素敵なアクセサリーが増えたので、見栄えよく飾りたいなと思い100均へ。マグネットシートをフォトフレームの大きさにカットしてフレームに挟み、イヤリングなどを磁石にかけて飾りました。ブック型なので閉じて片付けることもできます。満足。 左側の小さい方はダイソーにあるブック型のフォトフレームを使っています。実作業はマグネットシートをカットして挟むだけのため10分足らずでできます。 右側は少し大きめのフォトフレームを2つ用意して蝶番で繋いだので、もう少し時間かかりました。 🔳注意点 •フォトフレームを選ぶときのコツは厚みがあるものを選ぶことです。浅いものを選ぶとマグネットを付けたまま閉じられないです。 •マグネットシートを使用してるので時計などの精密機器は飾らないようご注意ください。マグネットシートではなく、コルクボードなどでやれると本当はいいのだと思います。100均ではいいサイズ&深さのコルクボードが見つからず作成断念しました。
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
もっと見る