Mayusさんの部屋
2016年9月2日41
Mayusさんの部屋
2016年9月2日41
コメント1
Mayus
♪10分でできる100均リメイク♬「簡単カッコいいマグネットバー」*材料*すべて100均で揃います。①スノコ(解体して表面の板だけ使います)②水性ニス(ウォールナット)*白の下塗りに使用*③アクリル絵の具(白と黒)④転写シール⑤マグネットシート⑥デコパージュ液*道具*①トンカチ②ノコギリ③紙やすり④筆(2、3本あると楽です)⑤マスキングテープ*作り方*①スノコを解体する。(テコの原理の要領で手で解体出来ます。それでも外れなければトンカチで表面の板を裏から叩いて外します。)         ②①で解体したスノコの表面の板をノコギリで適当な大きさに切る。③紙やすりでノコギリで切った部分や表面をきれいにする。④アクリル絵の具で色を塗る。(白は塗る前に、お好みで水性ニスを下塗りして乾かしてから、カサカサ程度にアクリル絵の具をつけた筆を使って塗るとシャビーに仕上がります。)⑤絵の具が乾いたら、転写シールの使いたい部分を切り抜き、こすって写します。(この時、マスキングテープで端を留めてから転写するとズレずに綺麗に仕上がります。) ⑥マグネットシートを板の大きさに合わせて切り抜き、裏に貼り付けます。⑦デコパージュ液を筆で、転写した板の表面に塗ります。(転写した文字を保護する為の作業です。完成!!このマグネットバーを使って、お子様の学校のプリントなどを冷蔵庫の横にカッコよく貼っていただけます♬是非作ってみて下さいね❤

この写真を見た人へのおすすめの写真