コメント3
Sara
【I型をフルフラットなキッチンに】わが家のキッチンはTOTOのクラッソ本来は壁付けで使うI型キッチンにあえて壁側に向けずにリビングに向けて置き、キッチンと同じ高さの腰壁を立てて、フルフラットのような開放感のあるスタイルにしましたカラーは、やさしいニュアンスグレーの〈ユニグレー〉。空間にすっとなじみながら、キッチン全体をやわらかく、上品に見せてくれてとてもお気に入り!グリーンとの相性も◎リビングまで視線が抜けることで、空間にぐっと広がりができていますキッチンに立つたびに、光や空気の流れを感じられると気持ちが良くて!そして、最初からアイランド型やペニンシュラ型を選ぶよりも、ぐっとコストを抑えることができたのも嬉しいポイント!(かなり金額変わります)ちょっとした工夫で、見た目も予算も“ちょうどいい”が叶いました唯一無二のクラッソのクリスタルカウンターは、やわらかな光を反射して、清潔感もたっぷり!毎日見てもホントに素敵なカウンター&シンクだなぁと惚れ惚れしちゃうくらい✧水ほうき水栓やすべり台シンクなど、使い心地も良くて工夫されてるなぁと感じています毎日立つ場所が、大好きな場所になるキッチン♪

この写真を見た人へのおすすめの写真