akaidarumaさんの部屋
akaidarumaさんの部屋
2024年12月17日39
akaidarumaさんの部屋
akaidarumaさんの部屋
2024年12月17日39
コメント17
akaidaruma
❄️・:*車にあると ふと助かる事が…🥶U^ェ^U君は、寒がりなんです   🏥に行く時は、怖いのか?寒いのか⁈分からないくらい震えてるんです🫨今は、孫高1👦に着さしてたポンチョなんですいつか🧸のぬいぐるみでも作るつもりで取って置いたのですが 役に立ってます🤭ぷっ

この写真を見た人へのおすすめの写真

aoiさんの実例写真
RCを始めて初のプレゼント交換…♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡初のプレゼント交換に初のワイヤークラフトのハンガーを送りつけるという…(-ω-;)ハンガーには編み編みポンチョをかけてみました´◡`もう一つのハンガーにも何かしようかな♡
RCを始めて初のプレゼント交換…♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡初のプレゼント交換に初のワイヤークラフトのハンガーを送りつけるという…(-ω-;)ハンガーには編み編みポンチョをかけてみました´◡`もう一つのハンガーにも何かしようかな♡
aoi
aoi
4LDK | 家族
t.oさんの実例写真
窓枠
窓枠
t.o
t.o
4LDK
jellyさんの実例写真
玄関ポストをプチプチシートで防犯、防虫、防風、防寒、防音^^
玄関ポストをプチプチシートで防犯、防虫、防風、防寒、防音^^
jelly
jelly
3DK | 家族
naoさんの実例写真
冬に向け、おうち用に編んだポンチョを部屋干し。 風に乗って漂ってくる金木犀が良い香り~♥…と思っていたら、どこぞのお宅のカレーの匂いに変わってきた…。 これもまた良い匂い…笑
冬に向け、おうち用に編んだポンチョを部屋干し。 風に乗って漂ってくる金木犀が良い香り~♥…と思っていたら、どこぞのお宅のカレーの匂いに変わってきた…。 これもまた良い匂い…笑
nao
nao
1K | 一人暮らし
nmhmaiさんの実例写真
イベント用に再投稿♥ 着ないニットポンチョを、持ち手の切れたランドリーバスケットにかぶせてリメイク
イベント用に再投稿♥ 着ないニットポンチョを、持ち手の切れたランドリーバスケットにかぶせてリメイク
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
関東は54年ぶりの雪です。寒すぎます。という訳で、階段の防寒用ロールスクリーンの出番です。ちょっと冒険し過ぎたド派手なマリメッコの自作ロールスクリーン。かなり失敗でした。でも作り替える予算も気力もないので、今シーズンもこのままの予感 (-_-)
関東は54年ぶりの雪です。寒すぎます。という訳で、階段の防寒用ロールスクリーンの出番です。ちょっと冒険し過ぎたド派手なマリメッコの自作ロールスクリーン。かなり失敗でした。でも作り替える予算も気力もないので、今シーズンもこのままの予感 (-_-)
shioko
shioko
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
取手と蝶番はセリア
取手と蝶番はセリア
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
s_h_yさんの実例写真
キッチンマットを敷いていないので、洗い物をすると水はねで靴下が濡れる事多し‼ レックのお掃除スリッパで解決♪ これから足元も冷えるし防寒にも♪
キッチンマットを敷いていないので、洗い物をすると水はねで靴下が濡れる事多し‼ レックのお掃除スリッパで解決♪ これから足元も冷えるし防寒にも♪
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shushさんの実例写真
大型多肉棚の防寒をしました。 不織布×三枚の厚みです。 朝はすぐに取り外せるよう四ヶ所で引っ掻けるだけの作りになってます。 これで寒さをしのげて風にとばされないか。。。とりあえず実験です。
大型多肉棚の防寒をしました。 不織布×三枚の厚みです。 朝はすぐに取り外せるよう四ヶ所で引っ掻けるだけの作りになってます。 これで寒さをしのげて風にとばされないか。。。とりあえず実験です。
shush
shush
4LDK | 家族
wisteria.sさんの実例写真
開け閉めできまーす♡
開け閉めできまーす♡
wisteria.s
wisteria.s
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
DIYイベント参加します(*´ `*) これは はめ込み式の内窓DIYです。 プラダンで冬の防寒対策をしつつ、ディスプレイを兼ねた棚を 窓に作るというアイデアです。 RCでご縁のあった方々の素敵な作品や季節の雑貨を並べてます。 ハーバリウムのディスプレイステージも手作りです。
DIYイベント参加します(*´ `*) これは はめ込み式の内窓DIYです。 プラダンで冬の防寒対策をしつつ、ディスプレイを兼ねた棚を 窓に作るというアイデアです。 RCでご縁のあった方々の素敵な作品や季節の雑貨を並べてます。 ハーバリウムのディスプレイステージも手作りです。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
寒くなってきましたね。和室の障子にプラスチックダンボールを貼ったこの窓、ちょっと前にmagの防寒対策の特集に載せていただきました。これから貼り替え予定してる方。障子は寒くてな、と思ってる方よかったら参考にして下さいね。
寒くなってきましたね。和室の障子にプラスチックダンボールを貼ったこの窓、ちょっと前にmagの防寒対策の特集に載せていただきました。これから貼り替え予定してる方。障子は寒くてな、と思ってる方よかったら参考にして下さいね。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
NanaStyleさんの実例写真
ダイソーのクッションシート! 防寒、防カビ、結露対策に!
ダイソーのクッションシート! 防寒、防カビ、結露対策に!
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
a_2さんの実例写真
カーテンは防寒と防音を考慮して、三重にしています。レールは二本ですが、ドレープカーテンのフックにそのまま取り付け可能な厚手の裏地カーテンで3枚付けが可能に! とってもお手軽だし、厚手ドレープとの重ね付けで効果ありです(^^) 裏地ライナー https://room.rakuten.co.jp/31_s/1700033094359217?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
カーテンは防寒と防音を考慮して、三重にしています。レールは二本ですが、ドレープカーテンのフックにそのまま取り付け可能な厚手の裏地カーテンで3枚付けが可能に! とってもお手軽だし、厚手ドレープとの重ね付けで効果ありです(^^) 裏地ライナー https://room.rakuten.co.jp/31_s/1700033094359217?scid=we_rom_iphoneapp_id_others
a_2
a_2
1K | 一人暮らし
mana-moonさんの実例写真
今年、最後のDIYは愛犬のための防寒ハウス* ひとつの枠ごとに作り、繋げているのでオフシーズンにはバラバラにして しまっておけます。
今年、最後のDIYは愛犬のための防寒ハウス* ひとつの枠ごとに作り、繋げているのでオフシーズンにはバラバラにして しまっておけます。
mana-moon
mana-moon
家族
tomatoさんの実例写真
リビング階段の防寒対策 今年は快適に過ごせた(^^)
リビング階段の防寒対策 今年は快適に過ごせた(^^)
tomato
tomato
PR
楽天市場
IRENさんの実例写真
防寒対策No.2 窓枠にプラダン貼り付けただけ。 ストーブも出しました。 今日は暖かいし次の防寒対策頑張ります!
防寒対策No.2 窓枠にプラダン貼り付けただけ。 ストーブも出しました。 今日は暖かいし次の防寒対策頑張ります!
IREN
IREN
家族
kobakissaさんの実例写真
気になってた防寒シート貼ってみました~(//∇//)✨ 右がセリアの «窓用バブルシート90×45»100円 白い結晶❄で可愛い感じ☝ 左がダイソーの «防寒シート90×1802本組»200円 ホームセンターにもオシャレな柄があったけど値段が高い💸ので、こちらで試してみることにしました🤭 水で貼るからめちゃくちゃ簡単だけどカット✂️が少し面倒でした😅 レースカーテンで内側からは全然違和感ないですが、外観は«梱包»されてる感半端ないです( *´艸`)クスクス ウチはファンヒーターの換気のお知らせが点灯したことがありません! (ΦДΦ)カッ!! なぜなら…すきま風が吹きまくっているからです😂😂 すきまテープとこの防寒シートで暖かく冬が過ごせるとイイな( *ˊᗜˋ* )
気になってた防寒シート貼ってみました~(//∇//)✨ 右がセリアの «窓用バブルシート90×45»100円 白い結晶❄で可愛い感じ☝ 左がダイソーの «防寒シート90×1802本組»200円 ホームセンターにもオシャレな柄があったけど値段が高い💸ので、こちらで試してみることにしました🤭 水で貼るからめちゃくちゃ簡単だけどカット✂️が少し面倒でした😅 レースカーテンで内側からは全然違和感ないですが、外観は«梱包»されてる感半端ないです( *´艸`)クスクス ウチはファンヒーターの換気のお知らせが点灯したことがありません! (ΦДΦ)カッ!! なぜなら…すきま風が吹きまくっているからです😂😂 すきまテープとこの防寒シートで暖かく冬が過ごせるとイイな( *ˊᗜˋ* )
kobakissa
kobakissa
3K
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
warashibeさんの実例写真
リビングを玄関側から テラスにはカーテンを引いて 防寒仕様にしてみました この家ほんと寒いんです…
リビングを玄関側から テラスにはカーテンを引いて 防寒仕様にしてみました この家ほんと寒いんです…
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
cinthiaさんの実例写真
¥2,880
オカヤドカリの水槽にダイソーの厚めカラーボードでカバー作って、海の画像をA4にプリントして貼りました。 防寒対策&ますます南国風に✴︎ ハイドロカルチャーのガジュマルには、間違って潜らないように、ダイソー園芸用鉢底ネットでカバーして、大きめサンゴでかくしました。
オカヤドカリの水槽にダイソーの厚めカラーボードでカバー作って、海の画像をA4にプリントして貼りました。 防寒対策&ますます南国風に✴︎ ハイドロカルチャーのガジュマルには、間違って潜らないように、ダイソー園芸用鉢底ネットでカバーして、大きめサンゴでかくしました。
cinthia
cinthia
3LDK
mizuさんの実例写真
この時期の悩み対策です𖠿 ミルフィール状に層にして、結露と防寒対策です。 気に入って追加で購入したのは、ニトムズのビニール製のカーテン裏地。 布のカーテンと窓の間に設置することで、カーテンが結露で濡れる事なく、カビの予防になります。 値段も千円弱と、カーテンを買い換えることを考えたら超お買い得。 もっと詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B83l5Y9gJ3h/?igshid=pp7xqh3e2xw7
この時期の悩み対策です𖠿 ミルフィール状に層にして、結露と防寒対策です。 気に入って追加で購入したのは、ニトムズのビニール製のカーテン裏地。 布のカーテンと窓の間に設置することで、カーテンが結露で濡れる事なく、カビの予防になります。 値段も千円弱と、カーテンを買い換えることを考えたら超お買い得。 もっと詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B83l5Y9gJ3h/?igshid=pp7xqh3e2xw7
mizu
mizu
家族
wakaさんの実例写真
冬支度始めました(•‚θ‚•) セキセイインコの みぃちゃんも冬支度(´^ω^`) 寒さ対策の為に木枠を作りビニールで囲みました٩(*´︶`*)۶ ビニールは百均の透明なテーブルクロスですが匂いがキツイので洗って3日間くらい外で干して匂いをとります多少匂いますが😅 うちの子は毎回このやり方で やってます(´^ω^`) 中には⚠️ビニール中毒をおこすインコちゃんもいるみたいなので気をつけて下さい٩(*´︶`*)۶ 温度調節はサーモスタットを付けてます これは多少の誤差があるので確認しながら設定してます(´^ω^`) あとは湿度管理 これまた100均の素焼きポットに水を入れて湿度調整してます(´^ω^`) これで今年の冬も乗り切れるでしょう٩(*´︶`*)۶
冬支度始めました(•‚θ‚•) セキセイインコの みぃちゃんも冬支度(´^ω^`) 寒さ対策の為に木枠を作りビニールで囲みました٩(*´︶`*)۶ ビニールは百均の透明なテーブルクロスですが匂いがキツイので洗って3日間くらい外で干して匂いをとります多少匂いますが😅 うちの子は毎回このやり方で やってます(´^ω^`) 中には⚠️ビニール中毒をおこすインコちゃんもいるみたいなので気をつけて下さい٩(*´︶`*)۶ 温度調節はサーモスタットを付けてます これは多少の誤差があるので確認しながら設定してます(´^ω^`) あとは湿度管理 これまた100均の素焼きポットに水を入れて湿度調整してます(´^ω^`) これで今年の冬も乗り切れるでしょう٩(*´︶`*)۶
waka
waka
一人暮らし
amutantanさんの実例写真
二重窓で防寒対策。
二重窓で防寒対策。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
PR
楽天市場
camdymystarさんの実例写真
防寒対策 ドアの下の隙間風防ぐために
防寒対策 ドアの下の隙間風防ぐために
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
watamameさんの実例写真
リビングイン階段は冷気が来るのでIKEAのカーテンで防寒対策。
リビングイン階段は冷気が来るのでIKEAのカーテンで防寒対策。
watamame
watamame
4LDK | 家族
kaesakuさんの実例写真
今年の冬は吹き抜けに設置したらカーテンのおかげで快適に過ごせてます(^^)
今年の冬は吹き抜けに設置したらカーテンのおかげで快適に過ごせてます(^^)
kaesaku
kaesaku
Yukiさんの実例写真
吹き抜けの防寒対策。 また、ビニプロでビニールカーテンをオーダーしました。 我が家は北東角地。窓のある南側は今は空き地ですが、3階建ての家が立つような宅地用の更地になっています。 明るい家、明るい部屋に住みたいので、吹き抜けは必要だけれど、エアコンをつけても冷んやり寒いく感じることも多々。 光熱費も気になるので、何か対策をと2年も悶々と思案しました。 出した結論は、 ①日差しはどうしても遮りたくない。   (下から見える梁や窓、手すりのある景色も好き) ②エアコンを使う時は吹き抜けは塞ぎたい。 ③見た目も対策費用なるべくシンプルに。 で、突っ張り棒で取り付けられるシンプルなビニールカーテンにしました。
吹き抜けの防寒対策。 また、ビニプロでビニールカーテンをオーダーしました。 我が家は北東角地。窓のある南側は今は空き地ですが、3階建ての家が立つような宅地用の更地になっています。 明るい家、明るい部屋に住みたいので、吹き抜けは必要だけれど、エアコンをつけても冷んやり寒いく感じることも多々。 光熱費も気になるので、何か対策をと2年も悶々と思案しました。 出した結論は、 ①日差しはどうしても遮りたくない。   (下から見える梁や窓、手すりのある景色も好き) ②エアコンを使う時は吹き抜けは塞ぎたい。 ③見た目も対策費用なるべくシンプルに。 で、突っ張り棒で取り付けられるシンプルなビニールカーテンにしました。
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
昨日は休日で、これから寒くなる前に、冬支度しました。 モコモコのシーツと、毛布を出して モコモコルームウェアを新調して、 すのこマットの下に防寒シートひきました! 寝室スペースの右側は、カーテンで仕切った、納戸スペースです。
昨日は休日で、これから寒くなる前に、冬支度しました。 モコモコのシーツと、毛布を出して モコモコルームウェアを新調して、 すのこマットの下に防寒シートひきました! 寝室スペースの右側は、カーテンで仕切った、納戸スペースです。
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
hibisuさんの実例写真
テラス屋根の付いたデッキの全体写真。 4畳半ほどのスペースに、ソファやこたつ、ツリーに観葉植物と色々置いてありますが、狭いながらもホッと出来る癒やしのスペースです。 もちろんここは外なので、両側には今だけ防寒防風のカーテン(シャワーカーテン)を突っ張り棒で取り付けました✨ 雨よけにはダイソーの透明テーブルクロスを繋げて作ったビニールカーテンをマジックテープで取り付け、ダブルで寒さ対策✨ ハロゲンヒーターもあるので、外でもゆっくり過ごせます😌
テラス屋根の付いたデッキの全体写真。 4畳半ほどのスペースに、ソファやこたつ、ツリーに観葉植物と色々置いてありますが、狭いながらもホッと出来る癒やしのスペースです。 もちろんここは外なので、両側には今だけ防寒防風のカーテン(シャワーカーテン)を突っ張り棒で取り付けました✨ 雨よけにはダイソーの透明テーブルクロスを繋げて作ったビニールカーテンをマジックテープで取り付け、ダブルで寒さ対策✨ ハロゲンヒーターもあるので、外でもゆっくり過ごせます😌
hibisu
hibisu
家族
nyaaaaaanさんの実例写真
LIXIL電動リフォームシャッターをモニターさせていただきました! 部屋の中から見た様子。 とても静かに閉まって、中で子供が寝てても起きない! 1階の手動シャッターも電動に変えたいくらい😂 窓閉めたまま開け閉め出来るから、虫が入らないのが本当にありがたい!🙏🏻✨ 防寒も兼ねて夕方になったらシャッター閉めるようになって、カーテンも閉めなくなったから部屋がスッキリ✨✨ 本当におすすめです😊✨
LIXIL電動リフォームシャッターをモニターさせていただきました! 部屋の中から見た様子。 とても静かに閉まって、中で子供が寝てても起きない! 1階の手動シャッターも電動に変えたいくらい😂 窓閉めたまま開け閉め出来るから、虫が入らないのが本当にありがたい!🙏🏻✨ 防寒も兼ねて夕方になったらシャッター閉めるようになって、カーテンも閉めなくなったから部屋がスッキリ✨✨ 本当におすすめです😊✨
nyaaaaaan
nyaaaaaan
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
東日本大震災では、500万人以上が帰宅困難者になりました。 外出先で被災しても困らないよう、防災ポーチを用意し持ち歩いています。 ⚪︎携帯トイレ 地震でエレベーターに閉じ込められたり、高速道路で大雪に遭い立ち往生した時のために。 ⚪︎フード付きポンチョ 携帯トイレだけでは恥ずかしくて使えないので、顔を隠せるフード付きポンチョがあれば少しは安心かなと。 パッケージは嵩張るので外してポーチに入れています。 ⚪︎手袋 宮城在住で春秋でも朝晩は寒いので、防寒と被災時の手の怪我軽減の為に入れています。 (軍手は嵩張るので滑り止め付きのドライバー手袋を選びました) ⚪︎笛・ラジオ・ミニライト スマホとバッテリーがあれば十分ですが、スマホが壊れたり紛失した時に被災したら困るので、重くなるのを覚悟で持ち歩いています。 ⚪︎お菓子 エネルギー補給に飴やシリアルバーなどを用意。 マーブルチョコもコーティングされて溶けにくいので持ち歩き用におススメされてました。 ⚪︎地図 事前にダウンロードしたオフラインマップと紙の地図。 ⚪︎裁縫セットのケース裏に、テプラで家族の連絡先を貼っています。 ⚪︎芯を抜いて潰したマステと油性ペン 開封した菓子袋を留めたりメモ帳の代わりに書き込んだり。 レジ袋は買物でマイバッグを忘れた時用。 防災とは関係ないですね💦 ここには写っていませんが、小銭と生理用品も持っています。
東日本大震災では、500万人以上が帰宅困難者になりました。 外出先で被災しても困らないよう、防災ポーチを用意し持ち歩いています。 ⚪︎携帯トイレ 地震でエレベーターに閉じ込められたり、高速道路で大雪に遭い立ち往生した時のために。 ⚪︎フード付きポンチョ 携帯トイレだけでは恥ずかしくて使えないので、顔を隠せるフード付きポンチョがあれば少しは安心かなと。 パッケージは嵩張るので外してポーチに入れています。 ⚪︎手袋 宮城在住で春秋でも朝晩は寒いので、防寒と被災時の手の怪我軽減の為に入れています。 (軍手は嵩張るので滑り止め付きのドライバー手袋を選びました) ⚪︎笛・ラジオ・ミニライト スマホとバッテリーがあれば十分ですが、スマホが壊れたり紛失した時に被災したら困るので、重くなるのを覚悟で持ち歩いています。 ⚪︎お菓子 エネルギー補給に飴やシリアルバーなどを用意。 マーブルチョコもコーティングされて溶けにくいので持ち歩き用におススメされてました。 ⚪︎地図 事前にダウンロードしたオフラインマップと紙の地図。 ⚪︎裁縫セットのケース裏に、テプラで家族の連絡先を貼っています。 ⚪︎芯を抜いて潰したマステと油性ペン 開封した菓子袋を留めたりメモ帳の代わりに書き込んだり。 レジ袋は買物でマイバッグを忘れた時用。 防災とは関係ないですね💦 ここには写っていませんが、小銭と生理用品も持っています。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
hibisuさんの実例写真
テラス屋根が、デッキの広さと同じくらいで、どうしても雨の日はデッキに吹き込んでしまう… それを改善したく、屋根は広げられないなら、突っ張り棒で防水カーテンを吊り下げようとなりました✨ これがなかなか良くて、冬場なんかも防寒にもなり、カーテンは簡単に開け締めできるし快適に過ごせています! かなりしっかりした長めの突っ張り棒で、安心です✨
テラス屋根が、デッキの広さと同じくらいで、どうしても雨の日はデッキに吹き込んでしまう… それを改善したく、屋根は広げられないなら、突っ張り棒で防水カーテンを吊り下げようとなりました✨ これがなかなか良くて、冬場なんかも防寒にもなり、カーテンは簡単に開け締めできるし快適に過ごせています! かなりしっかりした長めの突っ張り棒で、安心です✨
hibisu
hibisu
家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
イベント参加 〜省エネのために工夫していること〜 リビング階段の我が家 冷暖房効率を上げるために設置しているものが、この箇所だけで3点あります(-^艸^-) ❉ 突っ張り棒でカーテン 風でヒラヒラしないように、少し張りがあって重めのカーテンを付けています。 ❉ 仕切り用窓(プラダンをカットして塞ぐ) カットしたプラダンは貼り付けたりせずに、階段の手すりに置いているだけです。 透明のプラダンなので小窓からの明かりを遮ることもありません。 プラダンの切り口が鋭く危ないので、フレームをつけました。 ❉ ドアダンパー取り付け 子どもたちが廊下のドアを中途半端に開けっ放しでも、自動で静かに閉まってくれます。 勢いよくバタンと閉めても静か〜に閉まってくれるので叱ることが減りました( *^艸^)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
やってみたかったラグ2種使い🧞‍♂️ 床が隠れて防寒効果にも◎
やってみたかったラグ2種使い🧞‍♂️ 床が隠れて防寒効果にも◎
yukiko
yukiko
家族
ka-zuさんの実例写真
夕陽のガンマン:1965 西部劇 クリント・イーストウッド リー・ヴァン・グリーフ たまに観たくなる映画!🤠🎥 イーストウッドが着ているポンチョをやっと手に入れることができた!✨ レプリカですがシブカッコいい...!🏜 これで私もイーストウッドになれる...🥃
夕陽のガンマン:1965 西部劇 クリント・イーストウッド リー・ヴァン・グリーフ たまに観たくなる映画!🤠🎥 イーストウッドが着ているポンチョをやっと手に入れることができた!✨ レプリカですがシブカッコいい...!🏜 これで私もイーストウッドになれる...🥃
ka-zu
ka-zu
megusanさんの実例写真
おはようございます。いよいよ12月ですね。 今日は東京もとっても寒い朝を迎えました。 むすめの部屋は7.5畳のワンルームですが、本人がどうしても窓際にベッドを置きたいと言うので結露防止と防寒対策と目隠しを兼ねて、キャンドゥのシートを張りました。 これ、結露に結構効果的なんですよ。 羽布団に布団カバー、枕カバー、ベッドシーツをウニコのあったかカバーで揃えて毛布を使っていません。こんなので寒くないのかしら?
おはようございます。いよいよ12月ですね。 今日は東京もとっても寒い朝を迎えました。 むすめの部屋は7.5畳のワンルームですが、本人がどうしても窓際にベッドを置きたいと言うので結露防止と防寒対策と目隠しを兼ねて、キャンドゥのシートを張りました。 これ、結露に結構効果的なんですよ。 羽布団に布団カバー、枕カバー、ベッドシーツをウニコのあったかカバーで揃えて毛布を使っていません。こんなので寒くないのかしら?
megusan
megusan
3DK | 家族
merutoさんの実例写真
この冬買って良かったもの ニトリのロールカーテンです。 安いしサイズが豊富でありがたい🙏😭 お家購入してからもうすぐ9年くらいキッチン側の窓はカフェカーテンくらいでなにもつけていませんでした。 電気代の値上げで、家の防寒見直しのためニトリのロールカーテン付けました! プロジェクターのスクリーンとしてもニトリのロールカーテン使っていたので品質の良さも確認済でした✨ 結果→キッチン側の冷えが軽減されました!やはり窓から冷えは来る!つけて良かったです😊
この冬買って良かったもの ニトリのロールカーテンです。 安いしサイズが豊富でありがたい🙏😭 お家購入してからもうすぐ9年くらいキッチン側の窓はカフェカーテンくらいでなにもつけていませんでした。 電気代の値上げで、家の防寒見直しのためニトリのロールカーテン付けました! プロジェクターのスクリーンとしてもニトリのロールカーテン使っていたので品質の良さも確認済でした✨ 結果→キッチン側の冷えが軽減されました!やはり窓から冷えは来る!つけて良かったです😊
meruto
meruto
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿です*✲゚* ペコラのブランケットを秋に購入して もふもふでふわっふわの軽さと暖かさに びっくりでした! オノマトペ、そのまんま😊 肩からかけてポンチョとしても使えますꉂꉂ・ᴗ・ 着る毛布も目じゃないほど👀! 🐑マークとかがり縫いもかわいい‪ꔛ‬♡‪ 軽いので夏のエアコン対策でも使えそう⤴ ブランケットに迷ってたら是非 おすすめしたいー
イベント参加投稿です*✲゚* ペコラのブランケットを秋に購入して もふもふでふわっふわの軽さと暖かさに びっくりでした! オノマトペ、そのまんま😊 肩からかけてポンチョとしても使えますꉂꉂ・ᴗ・ 着る毛布も目じゃないほど👀! 🐑マークとかがり縫いもかわいい‪ꔛ‬♡‪ 軽いので夏のエアコン対策でも使えそう⤴ ブランケットに迷ってたら是非 おすすめしたいー
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
北側の部屋の腰高窓は、一見ただのレースカーテン。けれど、実は結露防止と隙間風防止をしっかりしています! ドレープカーテンのレールに通常のレースカーテン 窓際のレールにあったかキープカーテン腰高窓用。 そして、その説明書に、裾を窓側に折り返して乗せるとより隙間風を防げると書いてあり、なにか重しを…と、考えて水を入れたペットボトルとかをおいていたんですが🤣 見つけました! まさにこれを探してました! 2枚目→3枚目 これでばっちり。 子ども部屋に遮光カーテンとかつけてしまうと暗くて、朝起きてこない…明るさを保ちつつも冷気はシャットアウト!全然違います。 4枚目パッケージ写真😅 本来は、これも窓の下に直に置いて使うグッズです。
北側の部屋の腰高窓は、一見ただのレースカーテン。けれど、実は結露防止と隙間風防止をしっかりしています! ドレープカーテンのレールに通常のレースカーテン 窓際のレールにあったかキープカーテン腰高窓用。 そして、その説明書に、裾を窓側に折り返して乗せるとより隙間風を防げると書いてあり、なにか重しを…と、考えて水を入れたペットボトルとかをおいていたんですが🤣 見つけました! まさにこれを探してました! 2枚目→3枚目 これでばっちり。 子ども部屋に遮光カーテンとかつけてしまうと暗くて、朝起きてこない…明るさを保ちつつも冷気はシャットアウト!全然違います。 4枚目パッケージ写真😅 本来は、これも窓の下に直に置いて使うグッズです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
chiroさんの実例写真
ウチは全館空調で冬は暖かく夏は涼しいです👀 でもお風呂とトイレ🚽は別‼️ 空調が入らないらしいので、とにかく今が寒い🥶 ってことで、防寒にお風呂はシャワーカーテンを窓に、トイレ窓にはビニールシートを突っ張り棒で設置してみました😆✨ ウサちゃんシャワーカーテン100円 ビニールシート100円 突っ張り棒2本200円 ビニールシートは見にくいかなぁ、長さはどれくらいにしようか考えてるのでまだ長め🤭
ウチは全館空調で冬は暖かく夏は涼しいです👀 でもお風呂とトイレ🚽は別‼️ 空調が入らないらしいので、とにかく今が寒い🥶 ってことで、防寒にお風呂はシャワーカーテンを窓に、トイレ窓にはビニールシートを突っ張り棒で設置してみました😆✨ ウサちゃんシャワーカーテン100円 ビニールシート100円 突っ張り棒2本200円 ビニールシートは見にくいかなぁ、長さはどれくらいにしようか考えてるのでまだ長め🤭
chiro
chiro
家族
もっと見る