コメント7
mi-sa
週末、やっと、やっとニトリに行けまして、ニトリ→無印→セリアと回ってきました🚙いろいろ買ってきた中で、オススメのもの紹介します。1枚目、毎日小さいまな板でリンゴカットして、そのままテーブルに出していたのですが…セリアでいいもの見つけちゃいました💕色は、レンチントレイと同じグレーフルーツカットにぴったりのサイズです!周りには少し縁があってこぼれ落ちないようになってます。縁の立ち上がりは高いところと低いところがあります。カットしやすいようにかな?パンや小さめのケーキをカットするのにも重宝しそうです!ただ、食洗機はNGのようです。ケーキ皿くらいのサイズです。ちなみにりんごは皮ごと、カットはスターカット(の4等分)で食べますhttps://www.instagram.com/p/DBtBKBxvSwF/?igsh=OTV4NGtuNGNybWhu2枚目、パケ写3枚目、ニトリではいつもの消耗品と、気になってた消耗品知らずに行きましたが、創業祭感謝セール中です!(〜1/6まで)・毎日とりかえキッチンスポンジ半分くらい使ったのでストック用にわたし的に泡立ち、泡切れ、洗い心地、厚み、これが満点です。使い始めのゴワゴワ感がなくなると捨て時と思ってます。・毎日つかえる不織布パッドいろんな、種類ありますね〜今回は重曹にしました(クエン酸は持ってる)薄いので力が入れやすく使いやすいです。・洗って使えるペーパータオル本当はキッチンペーパーを買おうと思っていったのですが、無印良品で買うとにして…洗えるタイプにしてみました!キッチン周りをアルカリ電解水で掃除するので、それを拭き取りながらもまだ洗って(なんなら含ませたアルカリ電解水で)細かいところも掃除できて、しかも絞ってもちぎれない!メダカのコケ取りにも使えそう💕(すぐメダカのお世話に持っていく〜🤣)4枚目、これ、これ、これを買いに行きたかったんです!クレンジング用に1本使っていて、シャンプー用も買い足そうか、半年?ずっと悩んてました。いままで作ってきた花王のスマートホルダーは取り付けられる種類が、花王か無印良品かに限られるのが難で、自分が使いたいシャンプーが使えないんですよね💦それで思い切って先に詰め替えシャンプーを買いました🧴で、で、で、ようやくニトリに行けました🚙(さっきも言った)ニトリの下から出るマグネットディスペンサーは、3色あります。前にいっしょに買い物行ったママ友に「シャンプーもこれにしようか悩んでるんよね〜」と言うと「それなら当然色分けしたい派」とのこと。でもわたしは、色をそろえることにしました!(ラベルもあるしね)コンディショナーはチューブタイプなので、シャンプー分のみ追加。そして、4枚目、無印良品で小分けボトル用のラベルに「クレンジング」と「シャンプー」が印字されてるのがあるのを見つけて、下から出るディスペンサーにしようと決めました。ラベルは無地と印字の2枚組で、大きいサイズと小さいサイズの2種類。大きいサイズにはクレンジングがなかったのと、ディスペンサーのスペースを考えて小さい方にしました。ニトリにも識別ラベル(英字でデザインカッコイイ)ありました…が、クレンジングがないのと、値段は無印の倍しました😁ニトリhttps://images.app.goo.gl/7hjkC2x6Shgqkh9w8無印https://images.app.goo.gl/wLwQ6ERdC4fgfXaUAこれで好きなシャンプーが使えます🧴

この写真を見た人へのおすすめの写真