コメント1
LIXILstore_byLIXIL
特殊な製造方法により、カーペット表面に水が転がるほどの撥水性のある撥水カーペット UKUコーヒーやジュースをこぼしても、さっと拭くだけで汚れが取れます。大切なペットの足腰が心配、コツコツとした足音が気になるのでカーペットを敷きたい、でも汚れが気になるというご家庭でも安心してご使用頂けます。カットパイルのため爪が引っかかる心配もありません。小さなお子様の食べこぼしや飲みこぼしが心配で、フローリングにしていたというご家庭にも安心してご使用頂けます。詳しくはこちら https://s.lixil.com/roomclip_mute_topご購入はこちら https://s.lixil.com/roomclip_mute_all

この写真を見た人へのおすすめの写真

maomaoさんの実例写真
何年もカゴに入れてて、やっとポチっとで我が家にもartek SIENA のテーブルクロスが届きました。 180x90のテーブルに220cmでピッタリ✨ オイルクロス?と疑う位布っぽくてマットな感じが◎
何年もカゴに入れてて、やっとポチっとで我が家にもartek SIENA のテーブルクロスが届きました。 180x90のテーブルに220cmでピッタリ✨ オイルクロス?と疑う位布っぽくてマットな感じが◎
maomao
maomao
家族
ryu19840520さんの実例写真
ダイニングテーブルにmarimekkoの撥水加工された生地を貼り付け、真っ白なテーブルがmarimekko仕様に変身。
ダイニングテーブルにmarimekkoの撥水加工された生地を貼り付け、真っ白なテーブルがmarimekko仕様に変身。
ryu19840520
ryu19840520
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
無印良品のビーズクッションを使用してましたが犬が色々やってくれるのでカバーに撥水機能があるものに買い替えました。 圧縮されてきてまだ膨らみ途中…カバーのシワシワがなかなかとれません…。
無印良品のビーズクッションを使用してましたが犬が色々やってくれるのでカバーに撥水機能があるものに買い替えました。 圧縮されてきてまだ膨らみ途中…カバーのシワシワがなかなかとれません…。
mi-
mi-
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
ダイニングテーブルの下に撥水マットを敷きました!
ダイニングテーブルの下に撥水マットを敷きました!
natsu
natsu
4LDK | 家族
donさんの実例写真
don
don
3LDK
mooemin..さんの実例写真
実は息子くんから受け継いだ(笑)インフルエンザのせいでしばらく片付けや掃除が出来ずでしたが、今日子供たちが今年最後の保育園なのでやっとリセット出来ました! 子供とパパが帰ってくるまであと2時間!やれるとこまで頑張ります✩
実は息子くんから受け継いだ(笑)インフルエンザのせいでしばらく片付けや掃除が出来ずでしたが、今日子供たちが今年最後の保育園なのでやっとリセット出来ました! 子供とパパが帰ってくるまであと2時間!やれるとこまで頑張ります✩
mooemin..
mooemin..
家族
Jinaさんの実例写真
おはようございます。 タイルカーペットのある生活。 馴染んできました! そんなにホコリもたたないし。 東リさんのスマイフィールシリーズ、撥水性やニオイにも強いタイプを選んだので、子供がごはんをこぼしてもすぐキレイになりたすかってます! そして肝心の防音効果! 廊下側に敷いたアタックと比べ、LDに敷いたスクエアはクッション性がないのでどうかなと思ってましたが、全体に敷くこと&ラグとの重ね使いでだいぶ緩和された気が。子供がミニカー落としても音がしないので、気が楽になる~
おはようございます。 タイルカーペットのある生活。 馴染んできました! そんなにホコリもたたないし。 東リさんのスマイフィールシリーズ、撥水性やニオイにも強いタイプを選んだので、子供がごはんをこぼしてもすぐキレイになりたすかってます! そして肝心の防音効果! 廊下側に敷いたアタックと比べ、LDに敷いたスクエアはクッション性がないのでどうかなと思ってましたが、全体に敷くこと&ラグとの重ね使いでだいぶ緩和された気が。子供がミニカー落としても音がしないので、気が楽になる~
Jina
Jina
4LDK | 家族
junjunさんの実例写真
我が子が安全に安心してプール遊びが出来るように、サンシェードをつけました。 色は悩みに悩んで雨樋と同じグリーンに❤︎
我が子が安全に安心してプール遊びが出来るように、サンシェードをつけました。 色は悩みに悩んで雨樋と同じグリーンに❤︎
junjun
junjun
3LDK | 家族
yamamomoさんの実例写真
どなたかの投稿で、この撥水剤を知り、入居したら絶対やろう!と決めていました。 入居半月にして、やっと着手することが出来ました。 本当に撥水すごくて感動!! 嬉しすぎて家で騒いで、旦那に呆れられる程です。 お掃除時短になると思います! ゴミ受けの蓋なんかも裏側がすぐにヌルヌルしちゃうので、コーティングで少しは綺麗が保てるといいな🎶 キッチン以外にも、洗面所やトイレの手洗いにもコーティングしました^_^
どなたかの投稿で、この撥水剤を知り、入居したら絶対やろう!と決めていました。 入居半月にして、やっと着手することが出来ました。 本当に撥水すごくて感動!! 嬉しすぎて家で騒いで、旦那に呆れられる程です。 お掃除時短になると思います! ゴミ受けの蓋なんかも裏側がすぐにヌルヌルしちゃうので、コーティングで少しは綺麗が保てるといいな🎶 キッチン以外にも、洗面所やトイレの手洗いにもコーティングしました^_^
yamamomo
yamamomo
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
キッチン丸洗いと、シンクリセットしました。 キッチンのワークトップはウタマロクリーナーで丸洗い。 シンクの中もキレイにした後、超撥水コーティングをスプレーしました
キッチン丸洗いと、シンクリセットしました。 キッチンのワークトップはウタマロクリーナーで丸洗い。 シンクの中もキレイにした後、超撥水コーティングをスプレーしました
emi
emi
3LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
お風呂の壁には撥水スプレーをかけておきます😊 水弾きがよく輝きも✨ 拭き上げはなかなか面倒なのでやってないのでお掃除グッズを使い汚れやカビ予防をしてます😊
お風呂の壁には撥水スプレーをかけておきます😊 水弾きがよく輝きも✨ 拭き上げはなかなか面倒なのでやってないのでお掃除グッズを使い汚れやカビ予防をしてます😊
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
おはようございます。 早起きしたので、朝から大掃除の続きです◡̈♥︎ 洗面やトイレの手洗いを洗ったあとに、撥水コートでコーティングしてます。よくよくpicを見ると水を弾いてるんですが、分かるでしょうか(^^; 説明書には撥水は1ヶ月もつと書いてありますが、使い方にもよるかもしれません。毎日使う洗面台でも撥水は2.3週間はもちます!汚れにはすごく強くなるので重宝してます♡
おはようございます。 早起きしたので、朝から大掃除の続きです◡̈♥︎ 洗面やトイレの手洗いを洗ったあとに、撥水コートでコーティングしてます。よくよくpicを見ると水を弾いてるんですが、分かるでしょうか(^^; 説明書には撥水は1ヶ月もつと書いてありますが、使い方にもよるかもしれません。毎日使う洗面台でも撥水は2.3週間はもちます!汚れにはすごく強くなるので重宝してます♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
しつこくバスルームからすみません(⌒-⌒; ) せっかく綺麗にしたので撥水コーティングをしようと思ってポチりました☆ 今日届いたので軽く掃除し直して早速お試し◡̈* 結構ちゃんと撥水してくれる〜(*゚艸゚*)♪♪ これで水垢予防になるかな〜
しつこくバスルームからすみません(⌒-⌒; ) せっかく綺麗にしたので撥水コーティングをしようと思ってポチりました☆ 今日届いたので軽く掃除し直して早速お試し◡̈* 結構ちゃんと撥水してくれる〜(*゚艸゚*)♪♪ これで水垢予防になるかな〜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます(*´∀`*) キッチンもせっかくキレイにしたので、撥水コーティングしました♪♪
おはようございます(*´∀`*) キッチンもせっかくキレイにしたので、撥水コーティングしました♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
me-koさんの実例写真
バスルームにやってみました。出る時にスクイジーで水切りをしているのですが、水滴が薄っすらつく程度にになり、楽になりました。おすすめです。 他の場所もやってみます。
バスルームにやってみました。出る時にスクイジーで水切りをしているのですが、水滴が薄っすらつく程度にになり、楽になりました。おすすめです。 他の場所もやってみます。
me-ko
me-ko
家族
tsubuankoさんの実例写真
よだれまみれになるから撥水だとすごく嬉しいです!!
よだれまみれになるから撥水だとすごく嬉しいです!!
tsubuanko
tsubuanko
lomane124さんの実例写真
久しぶりに弾き使った!ピカピカ!浴槽はまた明日やろーっと
久しぶりに弾き使った!ピカピカ!浴槽はまた明日やろーっと
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
chocogulaさんの実例写真
フクラのダイニングソファー。 高さを変更を受けてもらえて即決購入😆 光沢があるグレーベースの生地 撥水加工でお願いしたけど汚すのが怖い…笑
フクラのダイニングソファー。 高さを変更を受けてもらえて即決購入😆 光沢があるグレーベースの生地 撥水加工でお願いしたけど汚すのが怖い…笑
chocogula
chocogula
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
仲良くしてもらっているmimi さんに便乗して『タイルカーペットのある暮らし』◡̈* ワンコが歳をとってきて腰が悪くなることが多くなったので、廊下にタイルカーペットを敷いています☆ もともとは正方形でしたが、たまにアクセントでグレーを入れながら、ヘキサゴンカットにしてパズルのように並べました(๑•̀ - •́)و✧" ワンコも走り回りやすくなったみたいで腰を痛がることも減りました! リビングから玄関まで敷き詰めているので、我が家のドッグランとしていつもワンコとボール遊びを楽しんでいます♪♪
仲良くしてもらっているmimi さんに便乗して『タイルカーペットのある暮らし』◡̈* ワンコが歳をとってきて腰が悪くなることが多くなったので、廊下にタイルカーペットを敷いています☆ もともとは正方形でしたが、たまにアクセントでグレーを入れながら、ヘキサゴンカットにしてパズルのように並べました(๑•̀ - •́)و✧" ワンコも走り回りやすくなったみたいで腰を痛がることも減りました! リビングから玄関まで敷き詰めているので、我が家のドッグランとしていつもワンコとボール遊びを楽しんでいます♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
ワンコはボール遊びが大好き♡ リビングから玄関まで滑り予防でタイルカーペットを敷いておうちドッグラン☆ ストレスと運動不足解消で今日もたくさん遊びました ((*´ω`∪))))っ フリフリ♪
ワンコはボール遊びが大好き♡ リビングから玄関まで滑り予防でタイルカーペットを敷いておうちドッグラン☆ ストレスと運動不足解消で今日もたくさん遊びました ((*´ω`∪))))っ フリフリ♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mamiyさんの実例写真
タイルカーペットを廊下の端までと、ソファーの横と後ろまで距離を伸ばしました◡̈* ベビちゃんはまだまだ動かないけど、ベビちゃんが動き出してもよさそう☆
タイルカーペットを廊下の端までと、ソファーの横と後ろまで距離を伸ばしました◡̈* ベビちゃんはまだまだ動かないけど、ベビちゃんが動き出してもよさそう☆
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥739
洗面所やシンクはお掃除した後、10日に1回くらいのペースで撥水コートをしています🧼 掃除→吹き上げ→撥水コート(スポンジで伸ばす)→撥水コートを雑巾で拭き取る の順にやっていきます😊  付けた後は、しばらくツルツル♪♪
洗面所やシンクはお掃除した後、10日に1回くらいのペースで撥水コートをしています🧼 掃除→吹き上げ→撥水コート(スポンジで伸ばす)→撥水コートを雑巾で拭き取る の順にやっていきます😊  付けた後は、しばらくツルツル♪♪
maki
maki
家族
lomane124さんの実例写真
撥水コート弾き! 最近重い腰をあげて 洗面台に久しぶりにシュッシュしたら なかなかいい感じです。 ちゃんと使い方読んで 汚れ落として シュッシュして擦って 水で流して 水気をふく! これやったら弾きがよくなりした。 いままでシュッシュして擦って 適当だったから最後に流して 水気をふくまでやるとちがう。 今度お風呂の浴槽もやろうかな。 もう少し頻度あげようと思います!
撥水コート弾き! 最近重い腰をあげて 洗面台に久しぶりにシュッシュしたら なかなかいい感じです。 ちゃんと使い方読んで 汚れ落として シュッシュして擦って 水で流して 水気をふく! これやったら弾きがよくなりした。 いままでシュッシュして擦って 適当だったから最後に流して 水気をふくまでやるとちがう。 今度お風呂の浴槽もやろうかな。 もう少し頻度あげようと思います!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
meuさんの実例写真
Francfrancの布団カバー、リバイベックスして乾かした後で洗面所でお水かけてみたら撥水するようになった✨ コレでオムツ外れてマーキングされても染み込む前に対処できるー。 花柄が思ってたよりも紫よりだったけど、結構しっくりきて可愛い♥️
Francfrancの布団カバー、リバイベックスして乾かした後で洗面所でお水かけてみたら撥水するようになった✨ コレでオムツ外れてマーキングされても染み込む前に対処できるー。 花柄が思ってたよりも紫よりだったけど、結構しっくりきて可愛い♥️
meu
meu
1LDK | 一人暮らし
FF001さんの実例写真
向かって左側→RCで知った水回り用撥水コーティング剤 キッチンシンクや洗面台に使ってます🚰 向かって右側→カインズホームでシンプルなパッケージのものを見つけました♪ 裏の説明書きがまったく同じなので、カインズホームが発売してる同じメーカーさんのものなのかもしれません (◍•ᴗ•◍)
向かって左側→RCで知った水回り用撥水コーティング剤 キッチンシンクや洗面台に使ってます🚰 向かって右側→カインズホームでシンプルなパッケージのものを見つけました♪ 裏の説明書きがまったく同じなので、カインズホームが発売してる同じメーカーさんのものなのかもしれません (◍•ᴗ•◍)
FF001
FF001
家族
Mamiyさんの実例写真
なかなかpostできていませんでしたが、週末大掃除したタイルカーペット✨ 当日中に乾いたので、夜パズルのように一気に貼り貼りしました٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜ 貼ってる側から悪さするワンパクboyがいて必要以上に時間かかった気がするけど(⌒-⌒; )旦那さんも手伝ってくれたので助かりました ε-(´∀`*)ホッ 粘着力が落ちたので、なかなかつかないものはスチームクリーナーでスチームを当てながら貼って、最後に仕上げで全体にもスチームをかけて、踏み踏み🦵 年季が入ったものはゴシゴシ洗ったのもあって毛玉もひどくなってしまったので、最後に毛玉クリーナーで毛玉を取って終了✨ picではわかりにくいですが、本当にキレイになりました😍✨ 3年越しにキレイになって本当にスッキリ✨
なかなかpostできていませんでしたが、週末大掃除したタイルカーペット✨ 当日中に乾いたので、夜パズルのように一気に貼り貼りしました٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜ 貼ってる側から悪さするワンパクboyがいて必要以上に時間かかった気がするけど(⌒-⌒; )旦那さんも手伝ってくれたので助かりました ε-(´∀`*)ホッ 粘着力が落ちたので、なかなかつかないものはスチームクリーナーでスチームを当てながら貼って、最後に仕上げで全体にもスチームをかけて、踏み踏み🦵 年季が入ったものはゴシゴシ洗ったのもあって毛玉もひどくなってしまったので、最後に毛玉クリーナーで毛玉を取って終了✨ picではわかりにくいですが、本当にキレイになりました😍✨ 3年越しにキレイになって本当にスッキリ✨
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
Rubyさんの実例写真
仕上げにやりました☺️ 新居当時に水周りには全てやるべきだったなと反省しています(笑) 1度コーティングすれば、 しばらく威力を発揮してくれる優れもの♡
仕上げにやりました☺️ 新居当時に水周りには全てやるべきだったなと反省しています(笑) 1度コーティングすれば、 しばらく威力を発揮してくれる優れもの♡
Ruby
Ruby
2LDK | 一人暮らし
iiko5151さんの実例写真
タイルカーペット敷きました。 東リ スクエア2400ソワレ 色はアッシュとモーヴです。 肌触りがとても良いです。
タイルカーペット敷きました。 東リ スクエア2400ソワレ 色はアッシュとモーヴです。 肌触りがとても良いです。
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
banriさんの実例写真
ユニットバスの壁や浴槽など至る所、キッチンのシンク周りに使いました!おかげで汚れが付きにくくて掃除がラクです! (浴槽の床はツルツルして滑りやすくなるのでオススメしません)
ユニットバスの壁や浴槽など至る所、キッチンのシンク周りに使いました!おかげで汚れが付きにくくて掃除がラクです! (浴槽の床はツルツルして滑りやすくなるのでオススメしません)
banri
banri
1K | 一人暮らし
miyu-15さんの実例写真
玄関収納のインテリアもどんどん変えています。 カインズの撥水デザインボード 無印良品の小物収納 インテリアを考えている時間が一番好き♪
玄関収納のインテリアもどんどん変えています。 カインズの撥水デザインボード 無印良品の小物収納 インテリアを考えている時間が一番好き♪
miyu-15
miyu-15
3LDK
h.k_880さんの実例写真
※イベント参加です 2階トイレです。壁と天井はアクセントクロスで織物調のグレーを使用してます。 1階はかわいらしい感じにしてあり、2階はヘリンボーンのクッションフロアを使用しかっこいい感じになってます。機能性壁紙として抗菌、撥水、防カビが付いておりトイレには最適ですね。
※イベント参加です 2階トイレです。壁と天井はアクセントクロスで織物調のグレーを使用してます。 1階はかわいらしい感じにしてあり、2階はヘリンボーンのクッションフロアを使用しかっこいい感じになってます。機能性壁紙として抗菌、撥水、防カビが付いておりトイレには最適ですね。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
hinataさんの実例写真
クッション・ラグ購入 今年5月に生まれた子どものために、厚みのあるラグを購入しました。 ふかふかで気持ちがいいです♪ よだれがついても、撥水加工があるので、すぐ拭けば気になりません。 赤ちゃんだけでなく、家族みんなのお気に入りで、ついゴロゴロしてしまいます。 アイテムタグは別な色です。こちらは、ベージュです。サイトの写真とは少し印象が違いましたが、これはこれでいいかなと返品せずに使用してます。
クッション・ラグ購入 今年5月に生まれた子どものために、厚みのあるラグを購入しました。 ふかふかで気持ちがいいです♪ よだれがついても、撥水加工があるので、すぐ拭けば気になりません。 赤ちゃんだけでなく、家族みんなのお気に入りで、ついゴロゴロしてしまいます。 アイテムタグは別な色です。こちらは、ベージュです。サイトの写真とは少し印象が違いましたが、これはこれでいいかなと返品せずに使用してます。
hinata
hinata
家族
nekomiさんの実例写真
ティーポット¥799
〜わが家の団らんスペース〜 ダイニングテーブルには RCショッピングで買った 撥水テーブルクロスを敷いて います。以前は布製のクロスを 使っていましたが、汚れる度に 洗うのが大変でしたが、この クロスに変えてからは水拭きで サッと拭くだけなので助かってます! 遠目では布地のように見える のも気に入ってます♡
〜わが家の団らんスペース〜 ダイニングテーブルには RCショッピングで買った 撥水テーブルクロスを敷いて います。以前は布製のクロスを 使っていましたが、汚れる度に 洗うのが大変でしたが、この クロスに変えてからは水拭きで サッと拭くだけなので助かってます! 遠目では布地のように見える のも気に入ってます♡
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
chisarucanさんの実例写真
洗える撥水ラグ「モデルノ」のモニター中です! 日数が経ったら畳ジワもなくなりました☺︎ 我が家のカラーはグリーンです! モニターしている方の投稿を見ていると他の色も気になります☺︎ 7色あるのでお部屋にピッタリなお色が見つかりそうです! 裏面も滑りにくいようになっているので、使いやすいです(^^)
洗える撥水ラグ「モデルノ」のモニター中です! 日数が経ったら畳ジワもなくなりました☺︎ 我が家のカラーはグリーンです! モニターしている方の投稿を見ていると他の色も気になります☺︎ 7色あるのでお部屋にピッタリなお色が見つかりそうです! 裏面も滑りにくいようになっているので、使いやすいです(^^)
chisarucan
chisarucan
家族
chisarucanさんの実例写真
洗える撥水ラグ「モデルノ」 薄型なので、ロボット掃除機使えました! 掃除機はコードレスもありますが、ほとんどロボット掃除機に頼っているので助かります☺︎
洗える撥水ラグ「モデルノ」 薄型なので、ロボット掃除機使えました! 掃除機はコードレスもありますが、ほとんどロボット掃除機に頼っているので助かります☺︎
chisarucan
chisarucan
家族
maric323さんの実例写真
リピートしている日用品 水回りの撥水加工スプレーです。 キッチンのシンク、洗面所など、掃除の後、半月に一度か1か月に一度くらいの割合で使ってます。 水弾きが良く、汚れもつきにくいので掃除も楽になりました。
リピートしている日用品 水回りの撥水加工スプレーです。 キッチンのシンク、洗面所など、掃除の後、半月に一度か1か月に一度くらいの割合で使ってます。 水弾きが良く、汚れもつきにくいので掃除も楽になりました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
ホームコーディのモニター投稿♡ 【フタをしたままレンジ保存容器】 はっ水加工がされてるとのことで 違いなんて分かるかなぁと思ってたけど 全っっっ然違う‼︎‼︎‼︎ 100均の容器と比べてみると 汚れの落ち方も水の弾き方も乾く時間も 断然早くて‼︎Σ(゚Д゚ノ)ノ 私の下手な写真では全然伝わらないけど 伝えたいこの気持ち...←誰
ホームコーディのモニター投稿♡ 【フタをしたままレンジ保存容器】 はっ水加工がされてるとのことで 違いなんて分かるかなぁと思ってたけど 全っっっ然違う‼︎‼︎‼︎ 100均の容器と比べてみると 汚れの落ち方も水の弾き方も乾く時間も 断然早くて‼︎Σ(゚Д゚ノ)ノ 私の下手な写真では全然伝わらないけど 伝えたいこの気持ち...←誰
sally
sally
3LDK
kurinokiさんの実例写真
ダイニングテーブルはアッシュ材です。 ダイニングから庭を眺めながら、のんびりお茶を飲んだり読書する時間が癒しです☕️ 夏は窓にサンシェードを付けて、日差し対策。撥水タイプのシェードなら、雨の日も窓を開けて過ごせるのもお気に入りです。 キッチンと横並びの配置は、家事効率良く使いやすいと思います😊
ダイニングテーブルはアッシュ材です。 ダイニングから庭を眺めながら、のんびりお茶を飲んだり読書する時間が癒しです☕️ 夏は窓にサンシェードを付けて、日差し対策。撥水タイプのシェードなら、雨の日も窓を開けて過ごせるのもお気に入りです。 キッチンと横並びの配置は、家事効率良く使いやすいと思います😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
wara
wara
3LDK | 家族
もっと見る