コメント1
happy-sachi
最近の便利グッズ❣️無印の結束バンドでコードを束ねていますマジックテープで丁度良い間隔にミシン目が入ったいるのも気が利いていて使い易く気に入っています🤗✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

ryoさんの実例写真
結束バンドでベッドに固定したらべんり
結束バンドでベッドに固定したらべんり
ryo
ryo
2DK | 家族
Arisa-kbさんの実例写真
葉っぱの形の結束バンド
葉っぱの形の結束バンド
Arisa-kb
Arisa-kb
FUJIDANAさんの実例写真
・ ・ ・ ・ テレビボードの裏側。 ルーターやコンセントなどの テレビ周辺機器&配線コードの収納 ・ ・ 床に直置きするのは嫌だし ※景観が悪い!(脚付き家具のため丸見え) ※床掃除がしにくい! かと言って専用のケースは高いし 表側から見えなくて コンパクトにまとまる良い方法ないかなぁ と、ネットで探してたら! なんと! 100円ショップの ・結束バンド ・ワイヤーネット だけで簡単キレイな収納! 面から見てもコードをはみ出すことなく スッキリ! ただ埃は積もると思うので こまめに掃除機とかで吸ったり はたいたりは必要かなと○ ・ ・ 私は少し大きめのワイヤーネットを 6:4くらいのところで折り曲げ、 長い方をテレビボードの背面に固定。 固定の仕方は テレビボードの中の、レコーダーのコードを 通す穴にS字フックを引っ掛け、 そこにワイヤーネットをぶら下げるだけ♫ うちのテレビボードにはその穴が 1つしかないため、 別にフック付きのネジを付けて そこにぶら下げました⊂( ˆoˆ )⊃ ・ コードをまとめるのが結構難しく… 3回はやり直しました(笑) 試行錯誤を繰り返しようやく完成! 注意点としては あまりコードを小さくキツく丸めてしまうと 中で導線が断線してしまうので なるべく大きく巻いた方がいいことですかな! (誰に向かってのアドバイスや) ・ ・ ただ家具と壁をべったり付けたい人には向かないかな 3〜4センチは厚みが増します。
・ ・ ・ ・ テレビボードの裏側。 ルーターやコンセントなどの テレビ周辺機器&配線コードの収納 ・ ・ 床に直置きするのは嫌だし ※景観が悪い!(脚付き家具のため丸見え) ※床掃除がしにくい! かと言って専用のケースは高いし 表側から見えなくて コンパクトにまとまる良い方法ないかなぁ と、ネットで探してたら! なんと! 100円ショップの ・結束バンド ・ワイヤーネット だけで簡単キレイな収納! 面から見てもコードをはみ出すことなく スッキリ! ただ埃は積もると思うので こまめに掃除機とかで吸ったり はたいたりは必要かなと○ ・ ・ 私は少し大きめのワイヤーネットを 6:4くらいのところで折り曲げ、 長い方をテレビボードの背面に固定。 固定の仕方は テレビボードの中の、レコーダーのコードを 通す穴にS字フックを引っ掛け、 そこにワイヤーネットをぶら下げるだけ♫ うちのテレビボードにはその穴が 1つしかないため、 別にフック付きのネジを付けて そこにぶら下げました⊂( ˆoˆ )⊃ ・ コードをまとめるのが結構難しく… 3回はやり直しました(笑) 試行錯誤を繰り返しようやく完成! 注意点としては あまりコードを小さくキツく丸めてしまうと 中で導線が断線してしまうので なるべく大きく巻いた方がいいことですかな! (誰に向かってのアドバイスや) ・ ・ ただ家具と壁をべったり付けたい人には向かないかな 3〜4センチは厚みが増します。
FUJIDANA
FUJIDANA
1R | 一人暮らし
___yoko.rtyさんの実例写真
全部うしろに収納! ダイソーで ◎結束バンド 大 ブラック ◎両面テープのついたフック 大 小 ◎あみあみラック ◎マジックテープ式コードまとめ を購入して収納しました。
全部うしろに収納! ダイソーで ◎結束バンド 大 ブラック ◎両面テープのついたフック 大 小 ◎あみあみラック ◎マジックテープ式コードまとめ を購入して収納しました。
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
anさんの実例写真
an
an
2LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
テレビの配線を結束バンドで束ねてコードフックに掛けてテレビ裏がスッキリ〜*◡̎⃝ これで掃除しやすくなりました♪♪
テレビの配線を結束バンドで束ねてコードフックに掛けてテレビ裏がスッキリ〜*◡̎⃝ これで掃除しやすくなりました♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
Riyoriさんの実例写真
旦那さんがやってくれました 。
旦那さんがやってくれました 。
Riyori
Riyori
家族
s-sawadaさんの実例写真
白色の照明は、計算などの勉強に。 黄色がかった照明は、読み書きを中心にした勉強に向いています。 明るすぎると目が直ぐ疲れてしまうので注意が必要です。 結束バンドの色はクリアを使っています。 コードとメッシュパネルの色が黒色の場合は、黒色の結束バンドのほうが目立たなくていいかもしれません。 ※ 延長コード、熱を発する物、電気消費量の大きい物のコードを束ねることはオススメできません。 ※コードを結束バンドで固定する際は、締め付けすぎないこと。断線の原因になります。
白色の照明は、計算などの勉強に。 黄色がかった照明は、読み書きを中心にした勉強に向いています。 明るすぎると目が直ぐ疲れてしまうので注意が必要です。 結束バンドの色はクリアを使っています。 コードとメッシュパネルの色が黒色の場合は、黒色の結束バンドのほうが目立たなくていいかもしれません。 ※ 延長コード、熱を発する物、電気消費量の大きい物のコードを束ねることはオススメできません。 ※コードを結束バンドで固定する際は、締め付けすぎないこと。断線の原因になります。
s-sawada
s-sawada
1R | 家族
PR
楽天市場
roijirさんの実例写真
ごちゃごちゃしない配線のまとめ方
ごちゃごちゃしない配線のまとめ方
roijir
roijir
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」ヘアアイロン 買い換えようと思って10数年の年季モノです(^.^) もう新しいのを買わなくてもいいかな、とさえ思っています笑 ランドリーラックの調節幅を広げると、その部分だけ棚がないのでカゴを結束バンドで付けました。 スペースが増えて便利になりました。
投稿企画「モノ集め!」ヘアアイロン 買い換えようと思って10数年の年季モノです(^.^) もう新しいのを買わなくてもいいかな、とさえ思っています笑 ランドリーラックの調節幅を広げると、その部分だけ棚がないのでカゴを結束バンドで付けました。 スペースが増えて便利になりました。
maiiki
maiiki
家族
maiikiさんの実例写真
●●の置き場所。ドライヤー。 ラックの調節幅を広げると棚板のない部分ができるので、結束バンドでカゴをつけました。 ラックに置くよりも上にスペースができて出し入れしやすいです。
●●の置き場所。ドライヤー。 ラックの調節幅を広げると棚板のない部分ができるので、結束バンドでカゴをつけました。 ラックに置くよりも上にスペースができて出し入れしやすいです。
maiiki
maiiki
家族
muuuuuuさんの実例写真
結束バンドでランドリーラックに固定。 スチールカゴにコルクボードをカットしたものを下に敷いて小物の落下防止に(^^) ドライヤーのコードはシュシュで束ねてまとめてます☆
結束バンドでランドリーラックに固定。 スチールカゴにコルクボードをカットしたものを下に敷いて小物の落下防止に(^^) ドライヤーのコードはシュシュで束ねてまとめてます☆
muuuuuu
muuuuuu
3LDK
supongiさんの実例写真
狭めのシンク下に苦戦。 セリアのPPシート、突っ張り棒、結束バンドで棚を作りました 無印良品でもらったシールを貼りました。 巾60奥行27高さ50
狭めのシンク下に苦戦。 セリアのPPシート、突っ張り棒、結束バンドで棚を作りました 無印良品でもらったシールを貼りました。 巾60奥行27高さ50
supongi
supongi
2LDK | カップル
kozzzz____さんの実例写真
配線を結束バンドでまとめて、コードフックを壁にマステの上に取り付けて、床掃除をしやすくしました\(^o^)/ とても床がスッキリ♪気持ちがいいです♡ ちなみにコードフックは白くて大きめ(Lサイズ・3本まとめる為)が良くて、金属のをダイソーで買って、白いマステ(ダイソー)でコーティングしました! 延長コードは取り外し可能で引っ掛けてあります。
配線を結束バンドでまとめて、コードフックを壁にマステの上に取り付けて、床掃除をしやすくしました\(^o^)/ とても床がスッキリ♪気持ちがいいです♡ ちなみにコードフックは白くて大きめ(Lサイズ・3本まとめる為)が良くて、金属のをダイソーで買って、白いマステ(ダイソー)でコーティングしました! 延長コードは取り外し可能で引っ掛けてあります。
kozzzz____
kozzzz____
1K | 一人暮らし
Nishiaiさんの実例写真
ペンダントライト¥22,550
ペンダントライトの線が長かったので100均で結束バンド買って止めました!高さが微妙に違うのはご愛嬌♡
ペンダントライトの線が長かったので100均で結束バンド買って止めました!高さが微妙に違うのはご愛嬌♡
Nishiai
Nishiai
3LDK | 家族
naruminさんの実例写真
パソコンデスクを横から見たら。 コードは結束バンドで束ねて、なるべくスッキリさせて掃除しやすいようにしてます。
パソコンデスクを横から見たら。 コードは結束バンドで束ねて、なるべくスッキリさせて掃除しやすいようにしてます。
narumin
narumin
家族
PR
楽天市場
riiiidangoさんの実例写真
☆イベント参加用☆ テレビの裏に地震対策用の金具があったのでワイヤーネットを結束バンドで固定してコードを綿テープでくくりつけてみました!! コードには何のコードか分かるようにマステでメモしてあります! とても掃除しやすくなったのでおススメです( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
☆イベント参加用☆ テレビの裏に地震対策用の金具があったのでワイヤーネットを結束バンドで固定してコードを綿テープでくくりつけてみました!! コードには何のコードか分かるようにマステでメモしてあります! とても掃除しやすくなったのでおススメです( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
riiiidango
riiiidango
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
みんなが寝静まったあと、テレビ裏のコード問題を改善❣️ 100均でワイヤーネットを買ってきて、結束バンドを使ってまとめてみました😊 テレビ裏の間接照明として使っているLEDスリムバーはテレビ台の上に置いているだけでしたが、もう少し上の位置から照らせたらいいなと思っていたので、ワイヤーネットに掛けられるものの上に乗せました✨ ライトのスイッチも押しやすいように上の方へ☺️ 置いていた掃除道具も吊り下げられました👍 スッキリしたし、ライトもつけやすくなったし、掃除道具もテレビの下から見えなくなった😆🍀
みんなが寝静まったあと、テレビ裏のコード問題を改善❣️ 100均でワイヤーネットを買ってきて、結束バンドを使ってまとめてみました😊 テレビ裏の間接照明として使っているLEDスリムバーはテレビ台の上に置いているだけでしたが、もう少し上の位置から照らせたらいいなと思っていたので、ワイヤーネットに掛けられるものの上に乗せました✨ ライトのスイッチも押しやすいように上の方へ☺️ 置いていた掃除道具も吊り下げられました👍 スッキリしたし、ライトもつけやすくなったし、掃除道具もテレビの下から見えなくなった😆🍀
Risa
Risa
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
947さんの実例写真
電源タップは結束バンドで棚の柱に沿わせて設置。 ポイントは床に付かないようにしてクイックルワイパー使いやすく調整してるところ(笑)。
電源タップは結束バンドで棚の柱に沿わせて設置。 ポイントは床に付かないようにしてクイックルワイパー使いやすく調整してるところ(笑)。
947
947
1K
anさんの実例写真
テレビを変えたので、またまた100円の網と結束バンドでコード達をまとめました。
テレビを変えたので、またまた100円の網と結束バンドでコード達をまとめました。
an
an
2LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
s-sawadaさんの実例写真
s-sawada
s-sawada
1R | 家族
u16infoさんの実例写真
u16info
u16info
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ponさんの実例写真
TV裏は黒いので、ネット、結束バンド、延長コードなど黒色のものを使うと目立ちません🙂 私の場合は次のようにして整理しました。 ①フックをTV裏に貼り付けて、ネットをかける。 ②延長コードや周辺機器を結束バンドで固定する。 ③結束バンドでは固定できない大きさの周辺機器の受け皿(この画像でいうと右上)を結束バンドで固定し、当該機器を入れる。 ④コードのうち、延長コードや電気配線といった束ねたり、まとめたりすると火災の危険性のあるものは、2つのネットに這わせるようにして長さを調整する。ネットに止めるときもゆるく固定してコードに負担がかからないように。 ⑤それ以外のコードは、束にまとめ、(ホコリ対策で)ジッパーバックに入れる。 Finish✨
TV裏は黒いので、ネット、結束バンド、延長コードなど黒色のものを使うと目立ちません🙂 私の場合は次のようにして整理しました。 ①フックをTV裏に貼り付けて、ネットをかける。 ②延長コードや周辺機器を結束バンドで固定する。 ③結束バンドでは固定できない大きさの周辺機器の受け皿(この画像でいうと右上)を結束バンドで固定し、当該機器を入れる。 ④コードのうち、延長コードや電気配線といった束ねたり、まとめたりすると火災の危険性のあるものは、2つのネットに這わせるようにして長さを調整する。ネットに止めるときもゆるく固定してコードに負担がかからないように。 ⑤それ以外のコードは、束にまとめ、(ホコリ対策で)ジッパーバックに入れる。 Finish✨
pon
pon
2LDK | 家族
ayachanさんの実例写真
ずっと床に置いてあり気になっていたコードをフックと結束バンドでテレビ台に固定しました。掃除も楽チン♪
ずっと床に置いてあり気になっていたコードをフックと結束バンドでテレビ台に固定しました。掃除も楽チン♪
ayachan
ayachan
家族
maaaaさんの実例写真
使ったアイテムたち。 結束バンドは長めも必要で買い足しに行きました。
使ったアイテムたち。 結束バンドは長めも必要で買い足しに行きました。
maaaa
maaaa
家族
Sachikokoさんの実例写真
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
1年前に作って始めましたが、水栓下が全く濡れません。 クリアフォルダーと結束バンドとダイソーの洗濯バサミで作ってみました。市販の物はやはり濡れる所があり納得がいかず考えたところ、ここを下敷きみたいな物でガードすれば、水は来ないよね…でも下敷きだと柔軟性に欠けるので、透明のクリアフォルダーを切って結束バンドでくくりつけてみたら、見事成功しました!ずーっとこの状態でスポンジもいい感じでぶら下がって清潔です。
Sachikoko
Sachikoko
LUMIXさんの実例写真
イベント用に再投稿
イベント用に再投稿
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
テレビ裏のコードをまとめました。少し掃除がしやすくなりました!
テレビ裏のコードをまとめました。少し掃除がしやすくなりました!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
収納ケース¥149
テレビ裏の配線を整理。 色の統一感はないし綺麗ではないけど、 なんとかまとまったかな!
テレビ裏の配線を整理。 色の統一感はないし綺麗ではないけど、 なんとかまとまったかな!
Megumi
Megumi
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 https://roomclip.jp/photo/AUOL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアの形状記憶結束バンドで束ねたコードを、除湿機の横に粘着タイプの透明フックを貼り付けて引っ掛けています🤗
イベント用に再投稿です。 https://roomclip.jp/photo/AUOL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social セリアの形状記憶結束バンドで束ねたコードを、除湿機の横に粘着タイプの透明フックを貼り付けて引っ掛けています🤗
hiha
hiha
2LDK | 家族
PR
楽天市場
ha_ru76さんの実例写真
たまにしか使わないコードの収納に使っているのが、セリアの「しわけられる!EVAスライダーポーチ」です( ¨̮ ) 2ポケットと3ポケットの2サイズあります。 コードを束ねているのは無印のミシン目入り結束テープ。5センチ毎にミシン目入りで好きな長さに手で切れるので便利です。 コスパも良いし、しっかり留まります🎶
たまにしか使わないコードの収納に使っているのが、セリアの「しわけられる!EVAスライダーポーチ」です( ¨̮ ) 2ポケットと3ポケットの2サイズあります。 コードを束ねているのは無印のミシン目入り結束テープ。5センチ毎にミシン目入りで好きな長さに手で切れるので便利です。 コスパも良いし、しっかり留まります🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
洗濯物を外干しできる幸せを噛み締める今日 さ、イベント参加しよう〜 ●○○ コード類の整理収納 ○○● この部屋をガッツリやり倒すと決めた時 まず目をつけたのはパソコン周りでした 相方はホンマに気にせん男。 散らかっててもこんがらがってても 使えりゃなんでもいい男。 しかし!! いざ使う時に手元が揃ってないと嫌な男。 あれですね、 自分の半径1メートル以内になんでも揃えて 極力動かない生活が好きな中2男子ですね (世の中2男子に全力で謝れ) 一方の私は真逆なタイプ←言わずもがな とにかくなんでもキチッキチッが好き 散らかるのも埃かぶるのも 目につくと許せない、我慢ならん そんな二人がうまく折り合いつけるには‥ 相方が自分で片付ける ←3分ももたん 私が諦める ←この世で一番あり得ないやつ ん〜かなり譲歩して 相方が見てパッと分かるように 隠すのはやめて全部見せながら片付ける コレやな というわけで、こんなんなりました 実はここ、一昨年やったとこなんです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1o4p その後、ライターさんが紹介してくださった とかで連絡がありまして。 保存してくださっている方もいてて。 この場をお借りして、その節は本当に どうもありがとうございました や、よく分からないんですよね、そういうの ごめんなさい RCの皆さんに教えていただきながら 細々とやってるもんで←態度は堂々 モニター投稿もよく知らなくて 最近よう冷蔵庫見るなぁ〜 よそのお宅のキッチンを見られるなんて なんかイケないことしてるみたいドキドキ とか気付くの激遅←あ〜あ うちの冷蔵庫、17年目ですけど 本当に欲しい方のところへ届けばいいな なんて、まるっきり人ごとです、はは このイベント投稿も、偶然知って なるほどここに投稿したら みんなの収納をひとまとめで見られるんや! って乗っかってるかんじで。 う、なんか、すみません。 もっと理解したら有意義なんでしょうけど でも、このまんまのスタイルでいきます 力むと歪んじゃうのが私 RCでお宅訪問しながら 楽しんだり喜んだり笑ったり驚いたり 勉強しまくりな今の単純スタイルがいい DIYひとつ取っても、私のようなど素人が 本職さんだったり、その道の方だったりと 知り合えて、たくさん教えてもらえて 自宅に居ながら無料で←ここ大事 教えを乞うことができて幸せこの上なし 日々のほんの些細な出来事も 一緒に笑えて楽しめるのが もう本当に幸せです え?もっとRCを勉強しろって? ・・・面倒臭がってるって、バレました? 笑笑 そうです、御託並べても詰まるところそれ なんでもスパンスパンとやりたいタチ 面倒が嫌なんです←中年よ大志を抱け 今後、なんとなく理解してきて いろんなことを利用できるようになれば 願ってもないことですが、 基本 今日が楽しめれば良し さ、お宅訪問しま〜す♫
洗濯物を外干しできる幸せを噛み締める今日 さ、イベント参加しよう〜 ●○○ コード類の整理収納 ○○● この部屋をガッツリやり倒すと決めた時 まず目をつけたのはパソコン周りでした 相方はホンマに気にせん男。 散らかっててもこんがらがってても 使えりゃなんでもいい男。 しかし!! いざ使う時に手元が揃ってないと嫌な男。 あれですね、 自分の半径1メートル以内になんでも揃えて 極力動かない生活が好きな中2男子ですね (世の中2男子に全力で謝れ) 一方の私は真逆なタイプ←言わずもがな とにかくなんでもキチッキチッが好き 散らかるのも埃かぶるのも 目につくと許せない、我慢ならん そんな二人がうまく折り合いつけるには‥ 相方が自分で片付ける ←3分ももたん 私が諦める ←この世で一番あり得ないやつ ん〜かなり譲歩して 相方が見てパッと分かるように 隠すのはやめて全部見せながら片付ける コレやな というわけで、こんなんなりました 実はここ、一昨年やったとこなんです ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/1o4p その後、ライターさんが紹介してくださった とかで連絡がありまして。 保存してくださっている方もいてて。 この場をお借りして、その節は本当に どうもありがとうございました や、よく分からないんですよね、そういうの ごめんなさい RCの皆さんに教えていただきながら 細々とやってるもんで←態度は堂々 モニター投稿もよく知らなくて 最近よう冷蔵庫見るなぁ〜 よそのお宅のキッチンを見られるなんて なんかイケないことしてるみたいドキドキ とか気付くの激遅←あ〜あ うちの冷蔵庫、17年目ですけど 本当に欲しい方のところへ届けばいいな なんて、まるっきり人ごとです、はは このイベント投稿も、偶然知って なるほどここに投稿したら みんなの収納をひとまとめで見られるんや! って乗っかってるかんじで。 う、なんか、すみません。 もっと理解したら有意義なんでしょうけど でも、このまんまのスタイルでいきます 力むと歪んじゃうのが私 RCでお宅訪問しながら 楽しんだり喜んだり笑ったり驚いたり 勉強しまくりな今の単純スタイルがいい DIYひとつ取っても、私のようなど素人が 本職さんだったり、その道の方だったりと 知り合えて、たくさん教えてもらえて 自宅に居ながら無料で←ここ大事 教えを乞うことができて幸せこの上なし 日々のほんの些細な出来事も 一緒に笑えて楽しめるのが もう本当に幸せです え?もっとRCを勉強しろって? ・・・面倒臭がってるって、バレました? 笑笑 そうです、御託並べても詰まるところそれ なんでもスパンスパンとやりたいタチ 面倒が嫌なんです←中年よ大志を抱け 今後、なんとなく理解してきて いろんなことを利用できるようになれば 願ってもないことですが、 基本 今日が楽しめれば良し さ、お宅訪問しま〜す♫
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
ichan15uさんの実例写真
コードを折らないように注意しながら 100均のワイヤーネットに100均の結束バンドを使ってケーブルをくくりつけそれを壁に固定しています。 ケーブルはTV、Blu-rayレコーダー、オーディオ機器類といった一般的なラインナップです。 この状態でIKEAのBESTAを壁付けして全体を隠しています。BESTAは背面を抜いているので コンセントの抜き差しも楽々です。 ケーブルを変えたりする時、BESTAを引き出す事も考えオーディオ、Blu-rayのケーブルは壁からの遊びを持たせているところがポイントです。
コードを折らないように注意しながら 100均のワイヤーネットに100均の結束バンドを使ってケーブルをくくりつけそれを壁に固定しています。 ケーブルはTV、Blu-rayレコーダー、オーディオ機器類といった一般的なラインナップです。 この状態でIKEAのBESTAを壁付けして全体を隠しています。BESTAは背面を抜いているので コンセントの抜き差しも楽々です。 ケーブルを変えたりする時、BESTAを引き出す事も考えオーディオ、Blu-rayのケーブルは壁からの遊びを持たせているところがポイントです。
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌(テレビ裏配線編) 先日、ルーターやWi-Fiモデムを別のルーター収納BOXにまとめたので、テレビ裏のコードはかなりスッキリ✨、配線系が苦手な私にもなんとかしようと思えました!ゲームなどはしないのでテレビとブルーレイのコードのみです🔌 ピンと張らないように少しコードに余裕を持たせ、それぞれに道を作り、ワイヤーネットに結束バンド等で固定しました。 ゴチャゴチャにさよなら出来た〜🙌🙌 イベントのお陰でなんとか重い腰が上がりました😌
コード類の整理収納🔌(テレビ裏配線編) 先日、ルーターやWi-Fiモデムを別のルーター収納BOXにまとめたので、テレビ裏のコードはかなりスッキリ✨、配線系が苦手な私にもなんとかしようと思えました!ゲームなどはしないのでテレビとブルーレイのコードのみです🔌 ピンと張らないように少しコードに余裕を持たせ、それぞれに道を作り、ワイヤーネットに結束バンド等で固定しました。 ゴチャゴチャにさよなら出来た〜🙌🙌 イベントのお陰でなんとか重い腰が上がりました😌
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
すのこベッド¥7,120
延長コードが床を這うと、ルンバが掃除出来ないので、コードも本体もスノコベッドのスノコ部分に結束バンドで止めてみたら、とても良かった! 見た目もスッキリだし、膝をついて覗き込まなければ見えないし、元々ベッドにコンセントがついていたみたい。
延長コードが床を這うと、ルンバが掃除出来ないので、コードも本体もスノコベッドのスノコ部分に結束バンドで止めてみたら、とても良かった! 見た目もスッキリだし、膝をついて覗き込まなければ見えないし、元々ベッドにコンセントがついていたみたい。
aoi
aoi
1K
tokonekoさんの実例写真
コード類の整理収納。 背板が開いているタイプの収納棚をコンセント前に置き、充電ステーションにしています。 コンセント隠しにもなる一石二鳥のコード収納です。 コード類は無印良品のミシン目入り結束テープでまとめ、DAISOの小物収納ケースに入れています。
コード類の整理収納。 背板が開いているタイプの収納棚をコンセント前に置き、充電ステーションにしています。 コンセント隠しにもなる一石二鳥のコード収納です。 コード類は無印良品のミシン目入り結束テープでまとめ、DAISOの小物収納ケースに入れています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
コード類の整理収納。 色もサイズもバラバラなコード類ですが、無印のミシン目入り結束テープで統一してまとめるとすっきりします。
コード類の整理収納。 色もサイズもバラバラなコード類ですが、無印のミシン目入り結束テープで統一してまとめるとすっきりします。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
tomo
tomo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
地味に便利な愛用品。 模様替え、家具パズルの多いわが家には 必需品となっております。 繰り返し使えるので12本入りだけど…買い足したことない。(まだ3本残ってる!) こんな写真でごめんなさいm(_ _)m これを買ったのは… 前の家のときなので、5年以上前です。 優柔不断でひらめきですぐ配線もやり直すので…何度でもやり直せて、固定度は普通の結束バンドと変わらず!超便利です。 2枚目、カーテンおもてからは見えないけど… 3枚目、裏ではこんなことになっております。 4枚目、もちろん、普通にテレビ裏の配線もまとめてきっちり固定してくれます。
地味に便利な愛用品。 模様替え、家具パズルの多いわが家には 必需品となっております。 繰り返し使えるので12本入りだけど…買い足したことない。(まだ3本残ってる!) こんな写真でごめんなさいm(_ _)m これを買ったのは… 前の家のときなので、5年以上前です。 優柔不断でひらめきですぐ配線もやり直すので…何度でもやり直せて、固定度は普通の結束バンドと変わらず!超便利です。 2枚目、カーテンおもてからは見えないけど… 3枚目、裏ではこんなことになっております。 4枚目、もちろん、普通にテレビ裏の配線もまとめてきっちり固定してくれます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る