コメント1
kinari
モニターに選んでいただきセルフペイントとても楽しい時間をすごしました築22年が色により気分もあらたにしてくれます家中ペイントしたくなりました

この写真を見た人へのおすすめの写真

andFIELDS_homeさんの実例写真
バスルーム、というよりお風呂場(笑) 壁の塗装、床のタイル貼り完了。 あとは、バスタブの蛇口を混合水栓に替えて お風呂場のリノベは終了です。
バスルーム、というよりお風呂場(笑) 壁の塗装、床のタイル貼り完了。 あとは、バスタブの蛇口を混合水栓に替えて お風呂場のリノベは終了です。
andFIELDS_home
andFIELDS_home
3LDK | 家族
andFIELDS_homeさんの実例写真
子供の寝室リノベ完成。(押入れ側) 天井壁は白くペイント、床はフロアシート貼りました。 襖は取外し布を取り付け、ここは子供のクローゼットに。 何とか洋室になったかな。
子供の寝室リノベ完成。(押入れ側) 天井壁は白くペイント、床はフロアシート貼りました。 襖は取外し布を取り付け、ここは子供のクローゼットに。 何とか洋室になったかな。
andFIELDS_home
andFIELDS_home
3LDK | 家族
Sさんの実例写真
キッチンのセルフペイントその後…全体撮ってみました♪ライトもフリルのランプシェードを取って、電球むき出しに(笑) ビフォーと合わせて見てみてね (⋆′◡ु͐‵⋆) 
キッチンのセルフペイントその後…全体撮ってみました♪ライトもフリルのランプシェードを取って、電球むき出しに(笑) ビフォーと合わせて見てみてね (⋆′◡ु͐‵⋆) 
S
S
mittan019さんの実例写真
築20年の古びた木目調のトイレの扉をセルフペイントでリメイクしました(◍•ᴗ•◍) ついでに玄関入り口の白いレンガ調の壁紙も黒板ペンキでペイント
築20年の古びた木目調のトイレの扉をセルフペイントでリメイクしました(◍•ᴗ•◍) ついでに玄関入り口の白いレンガ調の壁紙も黒板ペンキでペイント
mittan019
mittan019
家族
kuuuuさんの実例写真
でけた〜!!!!! セルフペイント〜 我が家で唯一合板だった階段の板が 日に当たって白くなってたのが気になって気になって… それをやっと塗れた〜ㄟ( ▔∀▔ )ㄏ うれしー 自己満足いっぱい(笑)
でけた〜!!!!! セルフペイント〜 我が家で唯一合板だった階段の板が 日に当たって白くなってたのが気になって気になって… それをやっと塗れた〜ㄟ( ▔∀▔ )ㄏ うれしー 自己満足いっぱい(笑)
kuuuu
kuuuu
家族
nikkoriさんの実例写真
セルフリフォームしたキッチン。
セルフリフォームしたキッチン。
nikkori
nikkori
家族
nikkoriさんの実例写真
とりあえず、壁の色変えたけど もう少し塗り拡げようか… ん…みたいな感じになってます。 考えがまとまらないまま やり始めたからだなぁ…( ˘•ω•˘ ).。oஇ 色は気に入った‼
とりあえず、壁の色変えたけど もう少し塗り拡げようか… ん…みたいな感じになってます。 考えがまとまらないまま やり始めたからだなぁ…( ˘•ω•˘ ).。oஇ 色は気に入った‼
nikkori
nikkori
家族
ru__cさんの実例写真
セルフペイントしたリビングのドア⁎
セルフペイントしたリビングのドア⁎
ru__c
ru__c
4LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
私のお気にいりヒョウ柄スツール ゚.+.(♥´ω`♥)゚+.*.。 このスツールは多分…30年は使ってるのではないか? 何年か前に金色のヒョウ柄模様にセルフペイントして益々お気に入り度がUP↑しました♡♡脚はグレーに塗ってあります。 ヒョウ柄インテリア♡結構好きなタイプ♡ これからちょこちょこポイント使いしたいなぁ〜(๑◔‿◔๑)
私のお気にいりヒョウ柄スツール ゚.+.(♥´ω`♥)゚+.*.。 このスツールは多分…30年は使ってるのではないか? 何年か前に金色のヒョウ柄模様にセルフペイントして益々お気に入り度がUP↑しました♡♡脚はグレーに塗ってあります。 ヒョウ柄インテリア♡結構好きなタイプ♡ これからちょこちょこポイント使いしたいなぁ〜(๑◔‿◔๑)
nikkori
nikkori
家族
mariさんの実例写真
陽に焼けてるのか、、元々なのか、、 スプレーで塗り直して新品みたい( ´艸`) 下の扉とかはまた今度やろ!
陽に焼けてるのか、、元々なのか、、 スプレーで塗り直して新品みたい( ´艸`) 下の扉とかはまた今度やろ!
mari
mari
4LDK | 家族
YOOOKOさんの実例写真
ダイニングの壁もセルフペイントしてみました。
ダイニングの壁もセルフペイントしてみました。
YOOOKO
YOOOKO
3LDK | 家族
takeさんの実例写真
take
take
家族
Hanagoboさんの実例写真
和室のセルフリフォームまとめ その2です(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真左側がリフォーム前、右側がリフォーム後です。 この部屋は新築当初から32年間両親が寝室として使用して来て、 畳も襖も壁もかなり劣化してました( ゚д゚) 夜行くの怖かったよ。。。 今回のリフォームで明るいお部屋に変わりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
和室のセルフリフォームまとめ その2です(๑˃̵ᴗ˂̵) 写真左側がリフォーム前、右側がリフォーム後です。 この部屋は新築当初から32年間両親が寝室として使用して来て、 畳も襖も壁もかなり劣化してました( ゚д゚) 夜行くの怖かったよ。。。 今回のリフォームで明るいお部屋に変わりました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
Hanagobo
Hanagobo
chihiroさんの実例写真
before→after 2年前にお引越ししてから、 プリント合板の壁をパテ埋めしてペイント、 床はピールアップタイプのボンドでフロアタイルを貼って 少しずつ変えていきました( ¨̮ )
before→after 2年前にお引越ししてから、 プリント合板の壁をパテ埋めしてペイント、 床はピールアップタイプのボンドでフロアタイルを貼って 少しずつ変えていきました( ¨̮ )
chihiro
chihiro
家族
ku_ma_さんの実例写真
ペンキでペタペタ…だいたい塗るので三時間かかった…ブルーグレーのナチュラルキッチン目指して頑張る!!! ニトリのキッチンマットもベストマッチで感動(о´∀`о)笑 安かったし良かった!!!
ペンキでペタペタ…だいたい塗るので三時間かかった…ブルーグレーのナチュラルキッチン目指して頑張る!!! ニトリのキッチンマットもベストマッチで感動(о´∀`о)笑 安かったし良かった!!!
ku_ma_
ku_ma_
2LDK | 家族
chamさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,030
イベント参加 耐震補強工事の仕上げはセルフで漆喰。 セルフリノベーションで壁ぶち抜き。 梁の中身は断熱材のハリボテ。 古民家風の柱はステインで塗装。 小さくて古くて完璧じゃないところが私流。
イベント参加 耐震補強工事の仕上げはセルフで漆喰。 セルフリノベーションで壁ぶち抜き。 梁の中身は断熱材のハリボテ。 古民家風の柱はステインで塗装。 小さくて古くて完璧じゃないところが私流。
cham
cham
3LDK
satochanさんの実例写真
リビングを引きぎみで撮影 左の壁面はつい最近セルフペイント した壁です(ت)♪
リビングを引きぎみで撮影 左の壁面はつい最近セルフペイント した壁です(ت)♪
satochan
satochan
家族
Sakiさんの実例写真
やっと塗ることができた〜!(*^◯^*) 昨日夜な夜な子供達寝てから 2時間くらいかけて塗り塗り♬ ちょっと油分が浮いてしまって ムラになった部分があるから 今度はちゃんと丁寧に吹き上げよう… 建具ホワイト化どんどんして行きたい! 初めての扉塗装できて大満足!
やっと塗ることができた〜!(*^◯^*) 昨日夜な夜な子供達寝てから 2時間くらいかけて塗り塗り♬ ちょっと油分が浮いてしまって ムラになった部分があるから 今度はちゃんと丁寧に吹き上げよう… 建具ホワイト化どんどんして行きたい! 初めての扉塗装できて大満足!
Saki
Saki
4LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
玄関の下駄箱の扉も塗装完了。 裏も塗ったから疲れました! でも達成感ですっきり。 玄関暗めなのでこれで少し明るくなるかな?
玄関の下駄箱の扉も塗装完了。 裏も塗ったから疲れました! でも達成感ですっきり。 玄関暗めなのでこれで少し明るくなるかな?
Saki
Saki
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
玄関をセルフリフォーム中! ついに下駄箱の扉をブラウン木目調から、ペイントしてネイビーにしました!ネイビーすごくいい!と自画自賛😆 でも、写真に撮って思いましたが、右の側面はタイル柄じゃなくてネイビーがよかったなと。また、変えます!修正ができるのがセルフリフォームのいいところ、醍醐味ですね💞 扉を外して、駐車場にブルーシートを敷いて作業しました! 0️⃣取っ手を外す。(取っ手はミッチャクロンを吹きかけてから、ダイソーのつや消しブラックのスプレーで着色しました) 1️⃣扉の表面の汚れを雑巾で拭く。 2️⃣扉にミッチャクロンをスプレーする。(小1時間放置して乾燥させる) 3️⃣ペンキ塗り。側面は筆で大きな面はローラーで塗りました。 4️⃣ペンキ乾燥後、扉を下駄箱に取り付ける。 「玄関/入り口」を見てもらえると変化がわかります♪ 今回のペンキは、近くのホームセンターで購入した、 つや消し・水性・多用途用 「カンペハピオ アレスアーチ アーチブルー」を使用しました。
玄関をセルフリフォーム中! ついに下駄箱の扉をブラウン木目調から、ペイントしてネイビーにしました!ネイビーすごくいい!と自画自賛😆 でも、写真に撮って思いましたが、右の側面はタイル柄じゃなくてネイビーがよかったなと。また、変えます!修正ができるのがセルフリフォームのいいところ、醍醐味ですね💞 扉を外して、駐車場にブルーシートを敷いて作業しました! 0️⃣取っ手を外す。(取っ手はミッチャクロンを吹きかけてから、ダイソーのつや消しブラックのスプレーで着色しました) 1️⃣扉の表面の汚れを雑巾で拭く。 2️⃣扉にミッチャクロンをスプレーする。(小1時間放置して乾燥させる) 3️⃣ペンキ塗り。側面は筆で大きな面はローラーで塗りました。 4️⃣ペンキ乾燥後、扉を下駄箱に取り付ける。 「玄関/入り口」を見てもらえると変化がわかります♪ 今回のペンキは、近くのホームセンターで購入した、 つや消し・水性・多用途用 「カンペハピオ アレスアーチ アーチブルー」を使用しました。
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kuusaraさんの実例写真
寝室の天井を塗装。 昭和を感じる天井が、ガラリの印象がチェンジ(*^^*) 思いきって黒い天井にして良かった♪ ペンキはCAINZのエクステリアカラーズ、オフブラックを使用。
寝室の天井を塗装。 昭和を感じる天井が、ガラリの印象がチェンジ(*^^*) 思いきって黒い天井にして良かった♪ ペンキはCAINZのエクステリアカラーズ、オフブラックを使用。
kuusara
kuusara
4LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
ビフォーアフター🎶 お風呂🛁 家を買って一番最初の見積もりできた水廻り4点セット、キッチン、ユニットバス、洗面台、トイレ。あわせて約200万円。 全部却下して自分達で。実際水廻り全部で30万ぐらいで抑えれたはず。 風呂場はとにかく下のタイル(可愛いんですが)が冬場無茶苦茶冷たかったので、浴室用床クッションフロアーをひいて快適に👍 タイルも張り替えようか迷ったのですがまだ使えそうだったので、タイルに塗れる塗料で塗装。浴室用シャワー水栓を新しくして終了🎶 ちなみに給湯器は初期費用があまりなかったので、プロパンガスを頼んでいる農協の無償貸与。 ステンレスの風呂釜でいまだに子供の頃に戻った気分でお風呂に入っています🤣🤣
ビフォーアフター🎶 お風呂🛁 家を買って一番最初の見積もりできた水廻り4点セット、キッチン、ユニットバス、洗面台、トイレ。あわせて約200万円。 全部却下して自分達で。実際水廻り全部で30万ぐらいで抑えれたはず。 風呂場はとにかく下のタイル(可愛いんですが)が冬場無茶苦茶冷たかったので、浴室用床クッションフロアーをひいて快適に👍 タイルも張り替えようか迷ったのですがまだ使えそうだったので、タイルに塗れる塗料で塗装。浴室用シャワー水栓を新しくして終了🎶 ちなみに給湯器は初期費用があまりなかったので、プロパンガスを頼んでいる農協の無償貸与。 ステンレスの風呂釜でいまだに子供の頃に戻った気分でお風呂に入っています🤣🤣
chobinon
chobinon
4K | 家族
ribbonさんの実例写真
ダイニング
ダイニング
ribbon
ribbon
3LDK | 家族
miokanさんの実例写真
外壁塗装です。
外壁塗装です。
miokan
miokan
4LDK | 家族
amaotoさんの実例写真
トイレの壁紙を セルフペイントで ヤマザクラ色にꕤ 憧れのペーパーストッカーも付けて 違うおうちのトイレみたいになりました。
トイレの壁紙を セルフペイントで ヤマザクラ色にꕤ 憧れのペーパーストッカーも付けて 違うおうちのトイレみたいになりました。
amaoto
amaoto
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
ピンクの壁のお部屋をホワイトとベージュカラーにペイントしました☺️ 朝から夜まで頑張ったので疲労がやばいです💦 壁を白に戻すってまさかこんなに大変だったとは💦 こんなに重ね塗りするくらいなら始めから壁紙買っておけば良かったと後悔💦 でも、なんとか完成したので良かったです☺️ 春なのでイメチェン❤️
ピンクの壁のお部屋をホワイトとベージュカラーにペイントしました☺️ 朝から夜まで頑張ったので疲労がやばいです💦 壁を白に戻すってまさかこんなに大変だったとは💦 こんなに重ね塗りするくらいなら始めから壁紙買っておけば良かったと後悔💦 でも、なんとか完成したので良かったです☺️ 春なのでイメチェン❤️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
miさんの実例写真
玄関は塗装と棚つけだけですが セルフリノベーションしました♡
玄関は塗装と棚つけだけですが セルフリノベーションしました♡
mi
mi
mashleyさんの実例写真
車を売って手に入れた築40年の空き家付き山林。 週末山暮らししながらセルフリノベーションしています。 今回はキッチンを塗装で変身させました。 元々は壁もキッチン戸棚も薄いブラウンで、ぼんやりした色使いの空間でした。 戸棚→赤、壁→ブルーグレーの壁用ミルクペイントで塗装していくとレトロなミッドセンチュリーモダンに大変身。 家から持ってきたパントンチェアや赤いキッチングッズがよく似合う。 さらっと書いてますが、実は塗装って奥深いです。 プロに習ったコツをいかし、素人が奮闘する様子をブログに綴っています。 . ブログ更新→築40年のキッチンがミルクペイントでミッドセンチュリーな空間に大変身 https://www.mashley1203.com/entry/2021/11/06/063000
車を売って手に入れた築40年の空き家付き山林。 週末山暮らししながらセルフリノベーションしています。 今回はキッチンを塗装で変身させました。 元々は壁もキッチン戸棚も薄いブラウンで、ぼんやりした色使いの空間でした。 戸棚→赤、壁→ブルーグレーの壁用ミルクペイントで塗装していくとレトロなミッドセンチュリーモダンに大変身。 家から持ってきたパントンチェアや赤いキッチングッズがよく似合う。 さらっと書いてますが、実は塗装って奥深いです。 プロに習ったコツをいかし、素人が奮闘する様子をブログに綴っています。 . ブログ更新→築40年のキッチンがミルクペイントでミッドセンチュリーな空間に大変身 https://www.mashley1203.com/entry/2021/11/06/063000
mashley
mashley
家族
tuidoさんの実例写真
キッチンカウンター天板をサンダーで研磨して古い塗装を剥がしました。 ダークブラウンのウレタン塗装から、クリアオイル塗装に。明るい雰囲気になって大満足です。
キッチンカウンター天板をサンダーで研磨して古い塗装を剥がしました。 ダークブラウンのウレタン塗装から、クリアオイル塗装に。明るい雰囲気になって大満足です。
tuido
tuido
4LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
茶色が多かった暗い玄関を春に向けて白にチェンジ 廊下の床の張り替えから始まり、階段のリメイク、壁の腰板と漆喰塗り、下駄箱と窓枠のペイントが終わりました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
goemonさんの実例写真
DIYでリフォームしたトイレです。 壁と巾木を塗装し、床にリメイクシートを貼ってます。 紙巻き器とタオルリングをアイアンのものに。 写真に写ってませんがドアも塗装してます。
DIYでリフォームしたトイレです。 壁と巾木を塗装し、床にリメイクシートを貼ってます。 紙巻き器とタオルリングをアイアンのものに。 写真に写ってませんがドアも塗装してます。
goemon
goemon
3LDK | 家族
rinacohomestyleさんの実例写真
キッチンキャビネットは一年くらいで自分で塗り替えています。
キッチンキャビネットは一年くらいで自分で塗り替えています。
rinacohomestyle
rinacohomestyle
4LDK | 家族
chiruさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,652
キッチンカウンターのクロスをペンキ塗り。 雰囲気変わって楽しい♡
キッチンカウンターのクロスをペンキ塗り。 雰囲気変わって楽しい♡
chiru
chiru
家族
chiruさんの実例写真
ビフォーアフター。
ビフォーアフター。
chiru
chiru
家族
NAO0314さんの実例写真
アクセントクロスと言っていいかわかりませんが、4.5畳の狭い部屋に腰壁風のクロスを貼っています。 腰壁をdiyする予定でいましたが、コスト削減で急遽変更。 ベージュカラーの壁紙は、セルフペイント。 白に戻すか、別のくすみカラーに塗り替えるか検討中‼️
アクセントクロスと言っていいかわかりませんが、4.5畳の狭い部屋に腰壁風のクロスを貼っています。 腰壁をdiyする予定でいましたが、コスト削減で急遽変更。 ベージュカラーの壁紙は、セルフペイント。 白に戻すか、別のくすみカラーに塗り替えるか検討中‼️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
イベント参加します 玄関ホールはリノベーション前はまっ茶色の暗い場所でした 3年前からコツコツセルフリノベーションをして、ここまでできました 壁は漆喰と腰板を貼り、扉もペイント 床もフロアータイルを貼り替え 階段と手すりも白くペイントして、フロアーシートを貼ってます ホワイトインテリアにして、暗かった玄関ホールが明るくなりました 前に飾ってたドライフラワーはボロボロになってきたので処分して、クレイフラワーのアレンジを飾ってます 上にあるのは昔に作ったマクラメタペストリー スツールはモニター当選した物です
イベント参加します 玄関ホールはリノベーション前はまっ茶色の暗い場所でした 3年前からコツコツセルフリノベーションをして、ここまでできました 壁は漆喰と腰板を貼り、扉もペイント 床もフロアータイルを貼り替え 階段と手すりも白くペイントして、フロアーシートを貼ってます ホワイトインテリアにして、暗かった玄関ホールが明るくなりました 前に飾ってたドライフラワーはボロボロになってきたので処分して、クレイフラワーのアレンジを飾ってます 上にあるのは昔に作ったマクラメタペストリー スツールはモニター当選した物です
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
suzuranさんの実例写真
DIYが好き! ⑤ DIYは何か作成する他、家のメンテナンスや修理とかもあります。 picは穴が空いてしまった壁の目隠しと、ボロボロだった壁と天井のペイントとフロアタイルの張り替えをしました 目隠しのウッドパネルは、かなりのシャビー感だったのでブライワックスを塗って、少し艶っとさせました✨(๑•̀ㅂ•́)و✧
DIYが好き! ⑤ DIYは何か作成する他、家のメンテナンスや修理とかもあります。 picは穴が空いてしまった壁の目隠しと、ボロボロだった壁と天井のペイントとフロアタイルの張り替えをしました 目隠しのウッドパネルは、かなりのシャビー感だったのでブライワックスを塗って、少し艶っとさせました✨(๑•̀ㅂ•́)و✧
suzuran
suzuran
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
我が家は触ってない部屋がないぐらいリノベーションしています 全て1人でしました イベント終了も近いので、振り返りで投稿します 玄関ホール Beforeの写真ちゃんと撮ってなくて💦 2枚目は以前の暗ーい玄関ホールでした まずはフローリングから張り替え 壁に漆喰を塗り、周り縁を白くペイント 腰板を貼りました 階段の手すりもペイント 扉も全てペイント この場所は結構時間が掛かり、途中心折れそうになりましたが、茶色の暗い場所が白になった事で明るくなりました 下駄箱・階段は次の投稿で😊
我が家は触ってない部屋がないぐらいリノベーションしています 全て1人でしました イベント終了も近いので、振り返りで投稿します 玄関ホール Beforeの写真ちゃんと撮ってなくて💦 2枚目は以前の暗ーい玄関ホールでした まずはフローリングから張り替え 壁に漆喰を塗り、周り縁を白くペイント 腰板を貼りました 階段の手すりもペイント 扉も全てペイント この場所は結構時間が掛かり、途中心折れそうになりましたが、茶色の暗い場所が白になった事で明るくなりました 下駄箱・階段は次の投稿で😊
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リノベーション振り返り 和室から洋室へリノベーション 収納扉と柱リメイク 連投すいません 前回投稿した和室を洋室へリノベーションした部屋 見えてない反対側の収納扉は、2枚目のザ和室な観音開きの収納扉でした 壁を漆喰塗った後、この扉をどうリメイクするか悩みました クッションモールディングを貼って、扉をペイントしたら漆喰壁に合う扉になりました クッションモールディング、壁紙屋本舗さんで購入 カッターで切れてシールになってるので簡単にリメイクできます この部屋は小上がりになっていて、周りの柱も浮いてるので、ここも思い切って漆喰塗りました😅 3枚目Beforeです
リノベーション振り返り 和室から洋室へリノベーション 収納扉と柱リメイク 連投すいません 前回投稿した和室を洋室へリノベーションした部屋 見えてない反対側の収納扉は、2枚目のザ和室な観音開きの収納扉でした 壁を漆喰塗った後、この扉をどうリメイクするか悩みました クッションモールディングを貼って、扉をペイントしたら漆喰壁に合う扉になりました クッションモールディング、壁紙屋本舗さんで購入 カッターで切れてシールになってるので簡単にリメイクできます この部屋は小上がりになっていて、周りの柱も浮いてるので、ここも思い切って漆喰塗りました😅 3枚目Beforeです
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
yumirilさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥1,650
⭐️TOTO水回りイベント⭐️ 我が家の2階のトイレはTOTOのピュアレストQRです。 お掃除のし易さで選びました❣️ TOTO独自の防汚機能「セフィオンテクト」は汚れがつきにくい👍 渦巻く水流「トルネード洗浄」は少ない水でしっかり流す👍 お掃除しやすい「フチ裏」形状👍 (TOTOホームページから) 便器を取り替える際、壁と床の見積りの余りの高さにセルフリフォームを決意❗️ 壁紙の上から塗れるカインズの塗料でブロンズグリーンに、床は前から憧れていたヘリンボーン柄のクッションフロアを敷きました❗️ 業者さんにやってもらったのは便器の取り付けのみ❗️ 取り外しも私の留守中に夫が1人でやり、2階から外まで運びました😱 陶器で出来ている便器ってかなりの重さなんですよね💦 よく腰を痛めなかったなと…😥 便器が有ると綺麗にフロアが貼れないから先に外したとの事でした💦 タンクレスも考えましたが、停電の時の事を考え敢えて2階は手動で流せる物にしました🌀 今日写真を撮る前に壁のリースを変えたくなり、摘んでドライにしてあったラベンダーを使ってスワッグを作り取り変えました🪻 ほぼ夫と私しか使わないトイレですが、可愛くなって気分も良いです☺️💕🎶
⭐️TOTO水回りイベント⭐️ 我が家の2階のトイレはTOTOのピュアレストQRです。 お掃除のし易さで選びました❣️ TOTO独自の防汚機能「セフィオンテクト」は汚れがつきにくい👍 渦巻く水流「トルネード洗浄」は少ない水でしっかり流す👍 お掃除しやすい「フチ裏」形状👍 (TOTOホームページから) 便器を取り替える際、壁と床の見積りの余りの高さにセルフリフォームを決意❗️ 壁紙の上から塗れるカインズの塗料でブロンズグリーンに、床は前から憧れていたヘリンボーン柄のクッションフロアを敷きました❗️ 業者さんにやってもらったのは便器の取り付けのみ❗️ 取り外しも私の留守中に夫が1人でやり、2階から外まで運びました😱 陶器で出来ている便器ってかなりの重さなんですよね💦 よく腰を痛めなかったなと…😥 便器が有ると綺麗にフロアが貼れないから先に外したとの事でした💦 タンクレスも考えましたが、停電の時の事を考え敢えて2階は手動で流せる物にしました🌀 今日写真を撮る前に壁のリースを変えたくなり、摘んでドライにしてあったラベンダーを使ってスワッグを作り取り変えました🪻 ほぼ夫と私しか使わないトイレですが、可愛くなって気分も良いです☺️💕🎶
yumiril
yumiril
家族
もっと見る