コメント5
yasu10
今日のRoomClip magに掲載されました~\(^o^)/『毎日の炊飯も掃除も楽ちんに!参考にしたい炊飯器の便利な置き場所』https://roomclip.jp/mag/archives/86365炊飯器の置き場所をテーマに取り上げてもらったのは2回目ですが、過去のmag記事を検索してみたら、同様のテーマ記事は10本以上もありました(^^♪2枚目:このワゴン、カップボードの引き出しと干渉しませんが、そのギリギリ感をアップで見ると、こんな感じです…😅

この写真を見た人へのおすすめの写真

kiyuさんの実例写真
キッチンワゴンと炊飯器を購入しました ワゴンはコンパクトで狭い台所にピッタリです(^^)
キッチンワゴンと炊飯器を購入しました ワゴンはコンパクトで狭い台所にピッタリです(^^)
kiyu
kiyu
1K | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
hiro
hiro
2DK | 家族
himawariさんの実例写真
・購入したショップ名&商品名:家具雑貨の通販ザッカグマート&ヴィンテージ調折りたたみスツール ・購入した時期:2017年6月 週1回、お弁当用と夕食用にまとめてご飯を炊いて冷凍してます 今までは炊飯器を置く為だけにキッチンワゴンを物入れから出してましたが、出し入れが少々面倒だったので、折りたたみの椅子で代用することにしました 使用しない時は壁と食器棚の隙間に収納してます 低価格な値段のわりに、色合いも渋くて好みです
・購入したショップ名&商品名:家具雑貨の通販ザッカグマート&ヴィンテージ調折りたたみスツール ・購入した時期:2017年6月 週1回、お弁当用と夕食用にまとめてご飯を炊いて冷凍してます 今までは炊飯器を置く為だけにキッチンワゴンを物入れから出してましたが、出し入れが少々面倒だったので、折りたたみの椅子で代用することにしました 使用しない時は壁と食器棚の隙間に収納してます 低価格な値段のわりに、色合いも渋くて好みです
himawari
himawari
1LDK | 一人暮らし
ioioioさんの実例写真
パントリーの下の方は 全て棚板を外して IKEAのワゴンを入れています。 炊飯器と調味料をワゴンに。 お米を炊く時や調理する時だけ ワゴンを引き出して 普段は扉を閉めて炊飯器を 隠してます(о´∀`о) ワゴンの中もスッキリ整理したいーーー
パントリーの下の方は 全て棚板を外して IKEAのワゴンを入れています。 炊飯器と調味料をワゴンに。 お米を炊く時や調理する時だけ ワゴンを引き出して 普段は扉を閉めて炊飯器を 隠してます(о´∀`о) ワゴンの中もスッキリ整理したいーーー
ioioio
ioioio
2LDK | 家族
naojinさんの実例写真
ビニールクロス¥399
先日作った隙間収納のキッチンワゴン。 シンプルな作りですが、キャスターが前から見えないようにつくりました。 炊飯器ここに置いたら、ラックに置くより使い勝手がいいです ◡̈⃝ 下のスペースはとりあえず、、ちびっこの踏み台がじゃまだったので、使わないときはここにいれます。
先日作った隙間収納のキッチンワゴン。 シンプルな作りですが、キャスターが前から見えないようにつくりました。 炊飯器ここに置いたら、ラックに置くより使い勝手がいいです ◡̈⃝ 下のスペースはとりあえず、、ちびっこの踏み台がじゃまだったので、使わないときはここにいれます。
naojin
naojin
3LDK | 家族
mayaさんの実例写真
トースター、炊飯器置き場として購入し組み立て完了したところ‼️滑り止め買ってトースター固定しなきゃ( ̄▽ ̄)
トースター、炊飯器置き場として購入し組み立て完了したところ‼️滑り止め買ってトースター固定しなきゃ( ̄▽ ̄)
maya
maya
1K | 一人暮らし
mayaさんの実例写真
イベント用☆
イベント用☆
maya
maya
1K | 一人暮らし
Mikiさんの実例写真
IKEAのワゴンを炊飯器置き場にしています。
IKEAのワゴンを炊飯器置き場にしています。
Miki
Miki
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
ninaさんの実例写真
IKEAのワゴンに炊飯器のせると、使うときに移動もしやすく、便利です。気に入ってます。
IKEAのワゴンに炊飯器のせると、使うときに移動もしやすく、便利です。気に入ってます。
nina
nina
3LDK | 家族
Yuuさんの実例写真
IKEAで購入したワゴン♪ 炊飯器、トースター、ケトル置き場に。 床の色合いとも相性良くて気に入っています。
IKEAで購入したワゴン♪ 炊飯器、トースター、ケトル置き場に。 床の色合いとも相性良くて気に入っています。
Yuu
Yuu
2LDK | 家族
beさんの実例写真
我が家の炊飯器はクックフォーミー。 一升まで炊けるので、まとめて炊いて数日で食べきるようにしています。 置き場はIKEAのワゴンで一番下は米やレシピ本、真ん中は炊けた米を保存するパックとおにぎりグッズと炊飯器(クックフォーミー)カバーを置いています。 クックフォーミーを調理に使うこともあるのでワゴンだと移動できて便利です☻
我が家の炊飯器はクックフォーミー。 一升まで炊けるので、まとめて炊いて数日で食べきるようにしています。 置き場はIKEAのワゴンで一番下は米やレシピ本、真ん中は炊けた米を保存するパックとおにぎりグッズと炊飯器(クックフォーミー)カバーを置いています。 クックフォーミーを調理に使うこともあるのでワゴンだと移動できて便利です☻
be
be
家族
miccoさんの実例写真
キッチンワゴン!調理の時はシンク横まで引き寄せてL時キッチン風にしてます。上段はIHと炊飯器、下段には消耗品や米びつ、調味料。洗濯機は少し使い難いけどせまいキッチンなのでがまん!ニトリの積み重ねのカゴ大好き!!
キッチンワゴン!調理の時はシンク横まで引き寄せてL時キッチン風にしてます。上段はIHと炊飯器、下段には消耗品や米びつ、調味料。洗濯機は少し使い難いけどせまいキッチンなのでがまん!ニトリの積み重ねのカゴ大好き!!
micco
micco
1K | 一人暮らし
kikiさんの実例写真
イベント参加「炊飯器置き場」 IKEAのキッチンワゴンに置いてます。 隣はIKEAのバスルーム用シェルフRAGRUNDですが、ちょっとしたスペースに置けて、食器も飾れていい感じです♪
イベント参加「炊飯器置き場」 IKEAのキッチンワゴンに置いてます。 隣はIKEAのバスルーム用シェルフRAGRUNDですが、ちょっとしたスペースに置けて、食器も飾れていい感じです♪
kiki
kiki
3LDK | 家族
ayu_0v0さんの実例写真
このワゴン買ってよかった(о´∀`о) 物を乗せる所が穴あきなので熱が抜けるしトースター、炊飯器、電気ケトル全てジャストサイズでした(o^^o)
このワゴン買ってよかった(о´∀`о) 物を乗せる所が穴あきなので熱が抜けるしトースター、炊飯器、電気ケトル全てジャストサイズでした(o^^o)
ayu_0v0
ayu_0v0
1K | 一人暮らし
yunさんの実例写真
電気ケトル¥3,980
ずっと気になってたIKEAのキッチンワゴンを入手! 炊飯器の置き場所も決まってスッキリ!
ずっと気になってたIKEAのキッチンワゴンを入手! 炊飯器の置き場所も決まってスッキリ!
yun
yun
1LDK | カップル
hssさんの実例写真
炊飯モード。 普段は奥にあるユニットシェルフに収納されていて炊飯時に姿を現わすワゴンです。
炊飯モード。 普段は奥にあるユニットシェルフに収納されていて炊飯時に姿を現わすワゴンです。
hss
hss
家族
PR
楽天市場
mikadukiさんの実例写真
mikaduki
mikaduki
3LDK | 家族
mikadukiさんの実例写真
mikaduki
mikaduki
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
BloomRoomさんの実例写真
キッチンワゴンとゴミ箱です。 ワゴンにはコーヒーメーカー、炊飯器、電気ケトルなどを置いています。
キッチンワゴンとゴミ箱です。 ワゴンにはコーヒーメーカー、炊飯器、電気ケトルなどを置いています。
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
dream_meteorさんの実例写真
我が家のキッチンワゴン。 IKEAのバスケットトローリーを キッチン横に置いて、 炊飯器をおいています。 高さもちょうど良いので お手伝いもしてくれます❤️ 下の段は水筒や 水筒のカバーなどを収納していて、 すぐに取り出せるので 便利です✨
我が家のキッチンワゴン。 IKEAのバスケットトローリーを キッチン横に置いて、 炊飯器をおいています。 高さもちょうど良いので お手伝いもしてくれます❤️ 下の段は水筒や 水筒のカバーなどを収納していて、 すぐに取り出せるので 便利です✨
dream_meteor
dream_meteor
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
洗濯機の手前にピッタリな大きさだったので購入。 下段はペットボトル、中段は炊飯ジャー、 上段は料理の時や帰宅時等に 物を一時的に置く台として活用。
洗濯機の手前にピッタリな大きさだったので購入。 下段はペットボトル、中段は炊飯ジャー、 上段は料理の時や帰宅時等に 物を一時的に置く台として活用。
michi
michi
1K | 一人暮らし
mamimamipockyさんの実例写真
こんにちは~(*´∀`)ノ 前に作ったキャスター付きキッチンワゴン(ストック系の収納として作りましたがうまく使えず何ヵ月もただの台になっていました(; ̄ー ̄A) ヤル気の無い私でしたが少しスイッチ入る余裕が出来たので、板を付け足し横幅広げて元々あった蓋を外し、炊飯器置き場にリメイクしましたp(^^)q 使うとき以外隠せるように片面に板をつけたのでスッキリ仕上がり自分的には満足ですヾ(´ー`)ノ コメントスルーで大丈夫ですヾ(´ー`)ノ
こんにちは~(*´∀`)ノ 前に作ったキャスター付きキッチンワゴン(ストック系の収納として作りましたがうまく使えず何ヵ月もただの台になっていました(; ̄ー ̄A) ヤル気の無い私でしたが少しスイッチ入る余裕が出来たので、板を付け足し横幅広げて元々あった蓋を外し、炊飯器置き場にリメイクしましたp(^^)q 使うとき以外隠せるように片面に板をつけたのでスッキリ仕上がり自分的には満足ですヾ(´ー`)ノ コメントスルーで大丈夫ですヾ(´ー`)ノ
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
キッチンワゴン炊飯器置き場。 2段目は右→朝食用のパン、左→お弁当グッズ。 3段目は手前→根菜類、奥→醤油や油のストック。 手提げにプラスチックケースを入れて中に掃除用スプレーを3本入れてます。
キッチンワゴン炊飯器置き場。 2段目は右→朝食用のパン、左→お弁当グッズ。 3段目は手前→根菜類、奥→醤油や油のストック。 手提げにプラスチックケースを入れて中に掃除用スプレーを3本入れてます。
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
PR
楽天市場
juusu1110さんの実例写真
炊飯器以外あまり活用されてなかったので食器用シートを敷いてかごトランク(中身はカルディーのコーヒー豆)置いたらちょっといい感じ。 やっぱり内側も白くすれば良かったかな
炊飯器以外あまり活用されてなかったので食器用シートを敷いてかごトランク(中身はカルディーのコーヒー豆)置いたらちょっといい感じ。 やっぱり内側も白くすれば良かったかな
juusu1110
juusu1110
momo_sanさんの実例写真
炊飯器とホームベーカリーは、キャスター付きのキッチンワゴンに置いています。 とても軽いボディで、あっちにコロコロ〜こっちにコロコロ〜☆ 食器棚の引き出しや戸棚を開ける時にも、軽々と移動してくれます♪ シンプルでフラットなお作りだから下段の取り出しも楽ちん、 コンパクトなサイズは狭いキッチンでも邪魔になりません₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
炊飯器とホームベーカリーは、キャスター付きのキッチンワゴンに置いています。 とても軽いボディで、あっちにコロコロ〜こっちにコロコロ〜☆ 食器棚の引き出しや戸棚を開ける時にも、軽々と移動してくれます♪ シンプルでフラットなお作りだから下段の取り出しも楽ちん、 コンパクトなサイズは狭いキッチンでも邪魔になりません₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
momo_san
momo_san
家族
yasu10さんの実例写真
キッチンワゴン~イベント用にアップで撮影。 わが家の炊飯器を載せるワゴン。生ゴミ用のゴミ箱の前に置いても、引き出しと干渉しないコンパクトサイズ。高さもちょうどよく、デザインがシンプル、色もキッチンに馴染んで気に入ってます(^^♪ 以前は、カウンター下のスライド式家電棚に載せていたけど、水蒸気排出機能が???で、位置が低くて出し入れも面倒なので結局出しっ放しでした。 ワゴンの下は小物や野菜ストッカーとして使えるし、ワゴンを移動すればカウンター下の空間や下段の引き出しも使いやすくなり、一石三鳥!
キッチンワゴン~イベント用にアップで撮影。 わが家の炊飯器を載せるワゴン。生ゴミ用のゴミ箱の前に置いても、引き出しと干渉しないコンパクトサイズ。高さもちょうどよく、デザインがシンプル、色もキッチンに馴染んで気に入ってます(^^♪ 以前は、カウンター下のスライド式家電棚に載せていたけど、水蒸気排出機能が???で、位置が低くて出し入れも面倒なので結局出しっ放しでした。 ワゴンの下は小物や野菜ストッカーとして使えるし、ワゴンを移動すればカウンター下の空間や下段の引き出しも使いやすくなり、一石三鳥!
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
miyoppyさんの実例写真
新入りのキッチンワゴンの一番下の部分に何を入れようか迷ってます。 元々持ってたニトリのボックスと、元々食品のストックを入れてたセリアのボックスを入れて比較してみました(ニトリを入れているのは他の投稿を参照してください)。 取り出しやすさでニトリかなあ…。セリアのほうはベッド下に行ってもらうとします。
新入りのキッチンワゴンの一番下の部分に何を入れようか迷ってます。 元々持ってたニトリのボックスと、元々食品のストックを入れてたセリアのボックスを入れて比較してみました(ニトリを入れているのは他の投稿を参照してください)。 取り出しやすさでニトリかなあ…。セリアのほうはベッド下に行ってもらうとします。
miyoppy
miyoppy
1K | 一人暮らし
shun_is_livingさんの実例写真
ゴミ箱&炊飯器/ケトル置き場。 無印良品のゴミ箱とアマゾンで購入したキッチンラックワゴンを組み合わせました!
ゴミ箱&炊飯器/ケトル置き場。 無印良品のゴミ箱とアマゾンで購入したキッチンラックワゴンを組み合わせました!
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
0224tさんの実例写真
我が家は炊飯器をワゴンに収納していて、 ごはんを炊く時は出してきています お茶碗やしゃもじもここに収納していて しっくりきています🥰🥰
我が家は炊飯器をワゴンに収納していて、 ごはんを炊く時は出してきています お茶碗やしゃもじもここに収納していて しっくりきています🥰🥰
0224t
0224t
4LDK | 家族
ax3xsさんの実例写真
キッチントロリー¥3,980
炊飯器置き場🍚 食器棚の炊飯器置く所が 下の方にある為 子供が触ると危ないので( •́ .̫ •̀ ) キッチンワゴンの上に置いてみたら 移動も出来て使い勝手◎でした♡笑笑
炊飯器置き場🍚 食器棚の炊飯器置く所が 下の方にある為 子供が触ると危ないので( •́ .̫ •̀ ) キッチンワゴンの上に置いてみたら 移動も出来て使い勝手◎でした♡笑笑
ax3xs
ax3xs
2K | 家族
jumoaさんの実例写真
キッチン背面のカウンター下にコンセントを追加。 新築の時に炊飯器置き場を作っていたのですが、スライドレール を諦めたので、使用時にカウンターに出し、終わったら片付けていました。 だんだん面倒になってしまい、IKEAのワゴンに置いて稼働できるようにしたのですが、近くにコンセントがなくて、困っていました。 今回、壁側にコンセントを追加したので、とっても便利になりました(^-^) 何でも住んでみないと分からないですね(^_^;)
キッチン背面のカウンター下にコンセントを追加。 新築の時に炊飯器置き場を作っていたのですが、スライドレール を諦めたので、使用時にカウンターに出し、終わったら片付けていました。 だんだん面倒になってしまい、IKEAのワゴンに置いて稼働できるようにしたのですが、近くにコンセントがなくて、困っていました。 今回、壁側にコンセントを追加したので、とっても便利になりました(^-^) 何でも住んでみないと分からないですね(^_^;)
jumoa
jumoa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
makimakiさんの実例写真
キッチンワゴン購入しました
キッチンワゴン購入しました
makimaki
makimaki
1K | 一人暮らし
kirikoさんの実例写真
作業台と炊飯器ラックと収納棚を兼ね備えたキッチンワゴン✨ 天板の白いタイルがかわいい上に、熱いものも置けてかなり便利です! 流し台と高さがほぼ一緒だったのも嬉しいポイント😆 邪魔だと思っていた大きな電気温水器も、100均のマグネット式ラップホルダーとマグネットフックをくっつけたら、ちょうど良い収納スペースに早変わり👍
作業台と炊飯器ラックと収納棚を兼ね備えたキッチンワゴン✨ 天板の白いタイルがかわいい上に、熱いものも置けてかなり便利です! 流し台と高さがほぼ一緒だったのも嬉しいポイント😆 邪魔だと思っていた大きな電気温水器も、100均のマグネット式ラップホルダーとマグネットフックをくっつけたら、ちょうど良い収納スペースに早変わり👍
kiriko
kiriko
1K | 一人暮らし
asuさんの実例写真
上から撮ったワゴン📷 ダイニングテーブルの端に沿って、カーブしたデザインになっています✨ 本当はニトリの別のダイニングテーブル用に作られたものですが、このテーブルにもかなりフィットしています(o^^o)
上から撮ったワゴン📷 ダイニングテーブルの端に沿って、カーブしたデザインになっています✨ 本当はニトリの別のダイニングテーブル用に作られたものですが、このテーブルにもかなりフィットしています(o^^o)
asu
asu
2LDK | 家族
sucoriさんの実例写真
食器棚を変えてからいまいち定位置が定まっていなかった炊飯器 試行錯誤した結果、今まで子供のランドセル置き場に使用していたワゴンに置いて、 テーブルの隣に設置することになりました。 2段目には食べかけのお菓子などを入れてます。 ここならコンセントも近いし、いちいち移動しなくていい! 使い勝手いいといいな♪
食器棚を変えてからいまいち定位置が定まっていなかった炊飯器 試行錯誤した結果、今まで子供のランドセル置き場に使用していたワゴンに置いて、 テーブルの隣に設置することになりました。 2段目には食べかけのお菓子などを入れてます。 ここならコンセントも近いし、いちいち移動しなくていい! 使い勝手いいといいな♪
sucori
sucori
4LDK | 家族
emさんの実例写真
蒸気の出る炊飯器はワゴンに乗せて引き出し可能にしました。 これで使用時は外に、使わない時はパントリー内にしまうことができるようになりました◎
蒸気の出る炊飯器はワゴンに乗せて引き出し可能にしました。 これで使用時は外に、使わない時はパントリー内にしまうことができるようになりました◎
em
em
3LDK
momo_sanさんの実例写真
"我が家のキッチンワゴン"イベントに参加します✨ 意外にも我が家で沢山の保存と質問を頂くのがキャスター付きのコチラのキッチンワゴン 炊飯器とホームベーカリーを置いていますが、 材質がとっても軽くあっちへコロコロ〜こっちにコロコロ〜✨ サイズもジャスト、コンパクトで力も入れず滑ってくれるから後ろの引き出しを開ける時にも邪魔になりません もうずっと使ってるんですが、家電置き場の無い我が家には無くてはならないもので しかもこれかなりお安かったんです 質問がくる度に一応検索してみるのですが、見当たらず…壊れたらどうしましょう…次も欲しい… "企業開発者様、コンパクトで超シンプルデザイン、結構需要あると思いますヨ〜( ´艸`)"
"我が家のキッチンワゴン"イベントに参加します✨ 意外にも我が家で沢山の保存と質問を頂くのがキャスター付きのコチラのキッチンワゴン 炊飯器とホームベーカリーを置いていますが、 材質がとっても軽くあっちへコロコロ〜こっちにコロコロ〜✨ サイズもジャスト、コンパクトで力も入れず滑ってくれるから後ろの引き出しを開ける時にも邪魔になりません もうずっと使ってるんですが、家電置き場の無い我が家には無くてはならないもので しかもこれかなりお安かったんです 質問がくる度に一応検索してみるのですが、見当たらず…壊れたらどうしましょう…次も欲しい… "企業開発者様、コンパクトで超シンプルデザイン、結構需要あると思いますヨ〜( ´艸`)"
momo_san
momo_san
家族
mofukoさんの実例写真
ダイソーのカスタマイズ式の スチールラックで 炊飯器用のキッチンラックとして 使っています キッチンで炊いて 夕食のときはコンセントを抜いて 食卓の方に持って行きます 食事中くらいの時間なら 電源無しでも充分温かいので節電にも 下には米びつとマルチサンドメーカー
ダイソーのカスタマイズ式の スチールラックで 炊飯器用のキッチンラックとして 使っています キッチンで炊いて 夕食のときはコンセントを抜いて 食卓の方に持って行きます 食事中くらいの時間なら 電源無しでも充分温かいので節電にも 下には米びつとマルチサンドメーカー
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
ulalauさんの実例写真
わが家のロースコグ1号は10年前IKEAのカタログで見て一目惚れしたターコイズです。 1番上に結婚前から夫が使っていた炊飯器と 真ん中にジャガイモや玉ねぎなどの野菜、 1番下に圧力鍋等を置いています。
わが家のロースコグ1号は10年前IKEAのカタログで見て一目惚れしたターコイズです。 1番上に結婚前から夫が使っていた炊飯器と 真ん中にジャガイモや玉ねぎなどの野菜、 1番下に圧力鍋等を置いています。
ulalau
ulalau
PR
楽天市場
jamieさんの実例写真
キッチンワゴンが一人暮らしに便利すぎる🫶炊飯器置けるしキャスター付きだから動かせるし、物が取りやすい作りになっていて良き🤤💓
キッチンワゴンが一人暮らしに便利すぎる🫶炊飯器置けるしキャスター付きだから動かせるし、物が取りやすい作りになっていて良き🤤💓
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
もっと見る