コメント1
waniwani
【息子の部屋①】昨年、東京に越してきた息子のアパートにトラブルがあり、半年ほどで余儀なく引っ越し①備え付けの衣類乾燥機が嬉しかったがまさかの洗濯機にホースをつなげられず、使うときはCoronaのビンに排水②とても狭い玄関幅ぴったりの棚を買って靴を収納洗面所もないので消耗品のストック、タオルもここに。③とても狭い台所レオパレスに住んでいたことがあるのでこの狭さには慣れっこで、物も少なく収納にはそんなに困らず。④ユニットバストイレが別じゃなくてもいい派理由は掃除が楽だから。トイレのところもシャワーで流して掃除できるからホコリもたまらずキレイを維持できると。

この写真を見た人へのおすすめの写真

naoさんの実例写真
掃除部から お知らせですm(*_ _)m コレの お掃除お忘れなく♡特に、ドラム式の方!!コレがヘドロだらけだと、乾燥を回した時に洗濯物が臭くなるらしいです( •ั็๔๖•็ั )大変だぁヾ(゜д゜;)
掃除部から お知らせですm(*_ _)m コレの お掃除お忘れなく♡特に、ドラム式の方!!コレがヘドロだらけだと、乾燥を回した時に洗濯物が臭くなるらしいです( •ั็๔๖•็ั )大変だぁヾ(゜д゜;)
nao
nao
2LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 排水溝隠しも兼ねた洗剤棚作りました。 排水溝や防水パンを掃除できるように棚は取りはずしできます。 お湯取り用のホース収納も付けました。 これも洗えるように取りはずしできます☆ 側面は洗濯機に合わせてタイル柄のマステ貼りました。 今まで横の引出しに洗剤入れてましたが、すぐ使えるし、見易いのでメチャ便利になりました。 前からは洗剤類が見えないのも気に入ってます(^^)
イベント用に再投稿です。 排水溝隠しも兼ねた洗剤棚作りました。 排水溝や防水パンを掃除できるように棚は取りはずしできます。 お湯取り用のホース収納も付けました。 これも洗えるように取りはずしできます☆ 側面は洗濯機に合わせてタイル柄のマステ貼りました。 今まで横の引出しに洗剤入れてましたが、すぐ使えるし、見易いのでメチャ便利になりました。 前からは洗剤類が見えないのも気に入ってます(^^)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
mariさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
mari
mari
家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
家族
Mamiyさんの実例写真
洗濯機と浴室の間のデッドスペースが気になっていたので、100均のプラダンとリメイクシートで排水ホースカバーを作りましたヾ(*´∀`*)ノ しっかり測って作るのが苦手で(^^; 目見当でやってしまうのと、100均のプラダンだったので長さが足りず、奥にスペースができてしまったため(^^; 余ったものでもう1つ作って奥に置いていますが、パッと見は全く問題ありません(o´罒`o)笑 いつも目につく風呂水の給水ホースも気になっていたので、セリアの内側もナイロン加工されてあるエコバック?に丸めて入れることにしました(。・ω・。) 強力マグネットフックにかけて、ランドリーボックスの奥にあります☆ ランドリーボックスはバスケットを使用していましたが、デッドスペースを活用するためにスリムタイプのものを新調✧*。 洗面所がスッキリして満足です+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
洗濯機と浴室の間のデッドスペースが気になっていたので、100均のプラダンとリメイクシートで排水ホースカバーを作りましたヾ(*´∀`*)ノ しっかり測って作るのが苦手で(^^; 目見当でやってしまうのと、100均のプラダンだったので長さが足りず、奥にスペースができてしまったため(^^; 余ったものでもう1つ作って奥に置いていますが、パッと見は全く問題ありません(o´罒`o)笑 いつも目につく風呂水の給水ホースも気になっていたので、セリアの内側もナイロン加工されてあるエコバック?に丸めて入れることにしました(。・ω・。) 強力マグネットフックにかけて、ランドリーボックスの奥にあります☆ ランドリーボックスはバスケットを使用していましたが、デッドスペースを活用するためにスリムタイプのものを新調✧*。 洗面所がスッキリして満足です+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
saさんの実例写真
181110 洗濯機の排水ホース、ラップでぐるぐる巻きした 洗濯機の裏までできなかったから見えるところだけ。
181110 洗濯機の排水ホース、ラップでぐるぐる巻きした 洗濯機の裏までできなかったから見えるところだけ。
sa
sa
1LDK | 一人暮らし
H.Tさんの実例写真
パナソニック 縦型温水泡洗浄✨ 縦型洗濯機の逆襲という言葉に惹かれて。 ドラム式からの買い替えです。 ドラム式洗濯機の排水フィルターからの水漏れ、タオルの黄ばみ、洗濯物の一部が濡れてない(水位高め設定)を解決してくれるのはこれしかない! 「12kg」と二人暮らしには大き過ぎるサイズですが、どーしてもお湯で洗いたかったので奮発しました(*´∇`*) 今度は何年もつかしら。大事に使います♪
パナソニック 縦型温水泡洗浄✨ 縦型洗濯機の逆襲という言葉に惹かれて。 ドラム式からの買い替えです。 ドラム式洗濯機の排水フィルターからの水漏れ、タオルの黄ばみ、洗濯物の一部が濡れてない(水位高め設定)を解決してくれるのはこれしかない! 「12kg」と二人暮らしには大き過ぎるサイズですが、どーしてもお湯で洗いたかったので奮発しました(*´∇`*) 今度は何年もつかしら。大事に使います♪
H.T
H.T
2DK | 家族
CHIPさんの実例写真
こんなんなるって、聞いてないよー。暖房時期毎日これなるん?聞いてないよー。解決したい!
こんなんなるって、聞いてないよー。暖房時期毎日これなるん?聞いてないよー。解決したい!
CHIP
CHIP
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Thomasさんの実例写真
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
Thomas
Thomas
4LDK | 家族
feuileさんの実例写真
こんばんは✨ イベント投稿です。 洗濯機と壁の隙間に棚を作成しました。 洗濯機の横には、排水口があり、そこの部分をぶつからないように調整して棚を作ってます。 この空間がもったいなく、洗剤を置いたり、タオルを置いたり、洗剤ストックを置いたりしています。 娘の小学校の卒業式が無事終わりました。昨日は、保育園の同窓会があり、 とても楽しい一日を過ごさせてもらいました。
こんばんは✨ イベント投稿です。 洗濯機と壁の隙間に棚を作成しました。 洗濯機の横には、排水口があり、そこの部分をぶつからないように調整して棚を作ってます。 この空間がもったいなく、洗剤を置いたり、タオルを置いたり、洗剤ストックを置いたりしています。 娘の小学校の卒業式が無事終わりました。昨日は、保育園の同窓会があり、 とても楽しい一日を過ごさせてもらいました。
feuile
feuile
家族
wiiioさんの実例写真
またしてもお目汚しなんですけど洗濯機置き場が無いので風呂場に給排水してるんですがこのコードごちゃごちゃ問題どうにかならないのか… まず私が無駄に長い延長ホースを買ってしまったのがいけないんですけど…短いよりいいかと思って…
またしてもお目汚しなんですけど洗濯機置き場が無いので風呂場に給排水してるんですがこのコードごちゃごちゃ問題どうにかならないのか… まず私が無駄に長い延長ホースを買ってしまったのがいけないんですけど…短いよりいいかと思って…
wiiio
wiiio
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
【洗濯機スライド台】&【排水ホースをラップ巻き】 コレで洗濯機周りのお掃除がラクになりました。 洗濯機スライド台に洗濯機を設置してあるので、クルクルっとネジを回せば洗濯機を楽々移動できます。また、排水ホースをラップで巻き巻きしてあるので、ホースの細かい溝ヘの埃汚れを防ぐことができます。 引越しを機に洗濯機スライド台は取り入れたのですが、皆さんに是非オススメしたいアイテムになりました。 (写真が分かりづらくてスミマセン💦)
【洗濯機スライド台】&【排水ホースをラップ巻き】 コレで洗濯機周りのお掃除がラクになりました。 洗濯機スライド台に洗濯機を設置してあるので、クルクルっとネジを回せば洗濯機を楽々移動できます。また、排水ホースをラップで巻き巻きしてあるので、ホースの細かい溝ヘの埃汚れを防ぐことができます。 引越しを機に洗濯機スライド台は取り入れたのですが、皆さんに是非オススメしたいアイテムになりました。 (写真が分かりづらくてスミマセン💦)
suzu
suzu
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
洗濯機の排水ホースの埃予防☆ コストコのpress'n sealでコーティングしてみました☆ 今回のイベントでの学びを活かしてみました‼︎ パクりネタになってしまいましたが、今回の予防掃除でたくさんの知恵が身につきました!そして、気候がいい時期に掃除ができて、今年の年末モヤモヤせず、晴れ晴れと2020年を迎えることができそうです☆ RCさん、みなさま、ありがとうございました(*´꒳`*) 最終日に滑り込みセーフ♬
洗濯機の排水ホースの埃予防☆ コストコのpress'n sealでコーティングしてみました☆ 今回のイベントでの学びを活かしてみました‼︎ パクりネタになってしまいましたが、今回の予防掃除でたくさんの知恵が身につきました!そして、気候がいい時期に掃除ができて、今年の年末モヤモヤせず、晴れ晴れと2020年を迎えることができそうです☆ RCさん、みなさま、ありがとうございました(*´꒳`*) 最終日に滑り込みセーフ♬
m.m
m.m
家族
Joe.さんの実例写真
師走はどうしてもバタバタするので少しずつ大掃除を進めています。 洗濯機の排水ホースに巻き巻きしてたラップを取り替えました。1年で結構汚れるものなんですね🙄これ考えた人天才👏周辺もついでにお掃除しておきました。
師走はどうしてもバタバタするので少しずつ大掃除を進めています。 洗濯機の排水ホースに巻き巻きしてたラップを取り替えました。1年で結構汚れるものなんですね🙄これ考えた人天才👏周辺もついでにお掃除しておきました。
Joe.
Joe.
家族
mogumechanさんの実例写真
いらない木材があったので、洗濯機の排水ホースを隠す台を作りました! ノコギリで適当に切ったので荒だらけですが、あまり見えないので良しとして☆ 仕上げに100均のリメイクシートを貼りました。 この台にランドリーバスケットを置きたいと思います♪楽しみ♪
いらない木材があったので、洗濯機の排水ホースを隠す台を作りました! ノコギリで適当に切ったので荒だらけですが、あまり見えないので良しとして☆ 仕上げに100均のリメイクシートを貼りました。 この台にランドリーバスケットを置きたいと思います♪楽しみ♪
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sznoieさんの実例写真
我が家はオール電化のため、幹太くんを導入できず。でもパナソニックの乾燥機、ドラム式洗濯機の乾燥より短時間で乾いて、お掃除も楽チンで満足満足!毎日稼働させています。
我が家はオール電化のため、幹太くんを導入できず。でもパナソニックの乾燥機、ドラム式洗濯機の乾燥より短時間で乾いて、お掃除も楽チンで満足満足!毎日稼働させています。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
cloversさんの実例写真
神様の思し召しなのか、タイムリーにパルシステムでこんな商品が出ていました✨ 即決購入‼️ 備長炭入 洗濯機の排水口フィルター これで、排水口の埃対策はまた一歩改善されました😆👍✨ ネットでも検索したら出てきたので、リンクつけておきます〜👍 洗濯機の排水口 埃対策①は↓ https://roomclip.jp/photo/zWKN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
神様の思し召しなのか、タイムリーにパルシステムでこんな商品が出ていました✨ 即決購入‼️ 備長炭入 洗濯機の排水口フィルター これで、排水口の埃対策はまた一歩改善されました😆👍✨ ネットでも検索したら出てきたので、リンクつけておきます〜👍 洗濯機の排水口 埃対策①は↓ https://roomclip.jp/photo/zWKN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
clovers
clovers
カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
m.mさんの実例写真
掃除の回数を減らすアイデア④ 洗濯機の排水ホースのPress'n Seal巻き🌀です☆ ラップでは思うようにくっつかなかったり、ベタベタひっついたりラップ同士がくっついたりして遊ばれてしまうので、コストコのPress'n Sealを使っています☆ 年1ペースくらいの貼り替えで大丈夫だと思います☆かなり楽です☆
掃除の回数を減らすアイデア④ 洗濯機の排水ホースのPress'n Seal巻き🌀です☆ ラップでは思うようにくっつかなかったり、ベタベタひっついたりラップ同士がくっついたりして遊ばれてしまうので、コストコのPress'n Sealを使っています☆ 年1ペースくらいの貼り替えで大丈夫だと思います☆かなり楽です☆
m.m
m.m
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
洗濯機パンカバー・排水ホース目隠し 引越して一番初めにやったプチDIY。 絶対何かを作りたくなるから。とリノベーションで出た端材をもらってた。 洗面所で使用した名古屋モザイクタイルを洗濯機パンに貼って、排水ホースの目隠しは発泡スチロール、PPシートにダイノックシートを貼った。 もっと早くRCに出会いたかったなぁ。 やってらっしゃる方々のカバーを拝見すると素敵なアイデアが💡 全体をすっぽり覆い一体化してるホコリをカバー出来るタイプの物✨ いつか再チャレンジしたいです✊ 今回のはホースは隠せたので良しとします。
洗濯機パンカバー・排水ホース目隠し 引越して一番初めにやったプチDIY。 絶対何かを作りたくなるから。とリノベーションで出た端材をもらってた。 洗面所で使用した名古屋モザイクタイルを洗濯機パンに貼って、排水ホースの目隠しは発泡スチロール、PPシートにダイノックシートを貼った。 もっと早くRCに出会いたかったなぁ。 やってらっしゃる方々のカバーを拝見すると素敵なアイデアが💡 全体をすっぽり覆い一体化してるホコリをカバー出来るタイプの物✨ いつか再チャレンジしたいです✊ 今回のはホースは隠せたので良しとします。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
引越し直後にやって良かったこと 洗濯機排水ホースにカバーをする 引越し前の洗濯機搬出準備でホースに積もった12年分のホコリ、ヤバかったです🤭 だからホースには掃除が楽になるように何か巻いておいたほうがいいと思いました! 引越し直後はラップ巻いてました。 洗濯機買い替えで今回は傘袋を利用しました。ビニール袋追加で包んでます。 傘袋2枚あったほうがよかったな。 傘袋の利用はRCで見かけていいなと思った方法です。 とにかく洗濯機排水ホースは何かでカバーしとくと後が楽です♪ 今日は予定があってお返事できないのでコメントスルーでお願いします。 土曜日に新しい洗濯機が届いてすぐやったので忘れないうちに投稿しました。 ケーズデンキで今回買った7kgサイズの洗濯機は在庫あったけど10kgくらいの洗濯機は新型コロナウイルスのせいで半月待ちくらい入荷待ちが続いてるそうです🥺 13年目の洗濯機と新しい洗濯機の話はまた後日投稿したいと思ってます✨
引越し直後にやって良かったこと 洗濯機排水ホースにカバーをする 引越し前の洗濯機搬出準備でホースに積もった12年分のホコリ、ヤバかったです🤭 だからホースには掃除が楽になるように何か巻いておいたほうがいいと思いました! 引越し直後はラップ巻いてました。 洗濯機買い替えで今回は傘袋を利用しました。ビニール袋追加で包んでます。 傘袋2枚あったほうがよかったな。 傘袋の利用はRCで見かけていいなと思った方法です。 とにかく洗濯機排水ホースは何かでカバーしとくと後が楽です♪ 今日は予定があってお返事できないのでコメントスルーでお願いします。 土曜日に新しい洗濯機が届いてすぐやったので忘れないうちに投稿しました。 ケーズデンキで今回買った7kgサイズの洗濯機は在庫あったけど10kgくらいの洗濯機は新型コロナウイルスのせいで半月待ちくらい入荷待ちが続いてるそうです🥺 13年目の洗濯機と新しい洗濯機の話はまた後日投稿したいと思ってます✨
tanbo
tanbo
2DK
tomatoさんの実例写真
洗濯機横の排水ホース むき出しやだなぁ。。。ってボヤいてたら、旦那氏が材料買ってきて、サクッと作ってくれました 加工無しの15cm巾がニトリの珪藻土マット置きにシンデレラフィットです カーブんとこがええ感じに収まってるぅ~ (*º▿º*) 明日、ペイントで更に可愛く仕上げる予定 仕事、スーパー定時で終われますように ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
洗濯機横の排水ホース むき出しやだなぁ。。。ってボヤいてたら、旦那氏が材料買ってきて、サクッと作ってくれました 加工無しの15cm巾がニトリの珪藻土マット置きにシンデレラフィットです カーブんとこがええ感じに収まってるぅ~ (*º▿º*) 明日、ペイントで更に可愛く仕上げる予定 仕事、スーパー定時で終われますように ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
tomato
tomato
3LDK | 家族
stcm.homeさんの実例写真
洗濯機の排水口にもいいかも!
洗濯機の排水口にもいいかも!
stcm.home
stcm.home
PR
楽天市場
7shellさんの実例写真
ドラム式洗濯機の横が15cmと狭いのですが、スペースがもったいないので 下着など入れる 14cmの収納ケースを購入しました😊 底上げしてる為、排水ホースの位置が高く 丁度良い脚が見つからなかったので 高さ13.5cmの棚をDIYしました😆 コの字プラス排水ホースがない所の簡易的棚です😊 シマホで廃材を購入してカットしてもらい、速乾ボンドと合わせて1200円位でできました😍 手前のスペースは小さなゴミ箱でも置こうかと思ってます🙂
ドラム式洗濯機の横が15cmと狭いのですが、スペースがもったいないので 下着など入れる 14cmの収納ケースを購入しました😊 底上げしてる為、排水ホースの位置が高く 丁度良い脚が見つからなかったので 高さ13.5cmの棚をDIYしました😆 コの字プラス排水ホースがない所の簡易的棚です😊 シマホで廃材を購入してカットしてもらい、速乾ボンドと合わせて1200円位でできました😍 手前のスペースは小さなゴミ箱でも置こうかと思ってます🙂
7shell
7shell
家族
momo.ie_RCさんの実例写真
インテリアではないですが、洗濯機の排水ホースと排水口を掃除しました。 …いや、もうね、汚れすぎていてビックリしました🤣 年末の大掃除でここも掃除したのですが、掃除の仕方が甘かったのか排水ホースの中も排水口も汚れがびっしり😱 ついでにシンクやお風呂の排水口、1階と2階のトイレも掃除しました。 ずっと水回りをしっかり掃除したいと思っていたので、やっとスッキリしました✨
インテリアではないですが、洗濯機の排水ホースと排水口を掃除しました。 …いや、もうね、汚れすぎていてビックリしました🤣 年末の大掃除でここも掃除したのですが、掃除の仕方が甘かったのか排水ホースの中も排水口も汚れがびっしり😱 ついでにシンクやお風呂の排水口、1階と2階のトイレも掃除しました。 ずっと水回りをしっかり掃除したいと思っていたので、やっとスッキリしました✨
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
jinさんの実例写真
「教えて!おうちで見つけたSDGsなこと」 洗濯機の排水フィルター 服からも出る 【マイクロプラスチック】 をキッチン排水口の細型水切りストッキングでキャッチ✊🏻🗑️👕 暮らしの中の小さな小さな取り組みです(•ᵕᴗᵕ•)
「教えて!おうちで見つけたSDGsなこと」 洗濯機の排水フィルター 服からも出る 【マイクロプラスチック】 をキッチン排水口の細型水切りストッキングでキャッチ✊🏻🗑️👕 暮らしの中の小さな小さな取り組みです(•ᵕᴗᵕ•)
jin
jin
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
とうとう‼︎ 洗濯機、買い替えました♡ 旦那に感謝(*´꒳`*) これは昨日まで 使用していた洗濯機♪( ´▽`) 記録用に♡ before! 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした台٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽♪ と、一台5役⁉︎で大活躍してました♡ 使い勝手良すぎるから 継続で使いたいんだけど… ちょっとサイズがヽ(´o`; アパートの時から使用してるから ピンク好きの名残りが 隠しきれなかった洗濯機。 壊れたわけじゃないんだけど… 容量も小さいし、 1年以上前から? 音も大きくなってきたし、 脱水の時かなり揺れるし、 壊れてからじゃ遅いから 壊れる前に、買い替え‼︎ 7年7ヵ月、 頑張ってくれてくれました♡ ありがとう‼︎ お疲れ様でした(*´꒳`*) 持っていかれる時は さすがにちょっと寂しかったな😂
とうとう‼︎ 洗濯機、買い替えました♡ 旦那に感謝(*´꒳`*) これは昨日まで 使用していた洗濯機♪( ´▽`) 記録用に♡ before! 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした台٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽♪ と、一台5役⁉︎で大活躍してました♡ 使い勝手良すぎるから 継続で使いたいんだけど… ちょっとサイズがヽ(´o`; アパートの時から使用してるから ピンク好きの名残りが 隠しきれなかった洗濯機。 壊れたわけじゃないんだけど… 容量も小さいし、 1年以上前から? 音も大きくなってきたし、 脱水の時かなり揺れるし、 壊れてからじゃ遅いから 壊れる前に、買い替え‼︎ 7年7ヵ月、 頑張ってくれてくれました♡ ありがとう‼︎ お疲れ様でした(*´꒳`*) 持っていかれる時は さすがにちょっと寂しかったな😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家に ドラム式洗濯機がやってきて 早くも10日が経過。 今まで使ってた洗濯機横の台、 洗濯機が大きくなったから この隙間に 入らなくなっちゃったんだけど… 使い勝手が良かったから 幅を2㌢カットして再利用することに♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽々♪ と、一台5役⁉︎ ということで、 少しサイズが小さくなって 第二の人生‼︎ season2です🤣 ランドリーバスケットも 幅がぴったりだったから継続で使用♡ 前にも書いたけど… 大掃除を楽にする為、 排水ホースにラップして埃よけしてます♡ 我が家は年に一度、 大掃除の時に貼り替えるだけ٩(^‿^)۶ 台、設置前の before picはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1lyr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前使用していた洗濯機 (2㌢カット前)のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1lu9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ぱっと見、大して変わらないかも😂⁉︎
我が家に ドラム式洗濯機がやってきて 早くも10日が経過。 今まで使ってた洗濯機横の台、 洗濯機が大きくなったから この隙間に 入らなくなっちゃったんだけど… 使い勝手が良かったから 幅を2㌢カットして再利用することに♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽々♪ と、一台5役⁉︎ ということで、 少しサイズが小さくなって 第二の人生‼︎ season2です🤣 ランドリーバスケットも 幅がぴったりだったから継続で使用♡ 前にも書いたけど… 大掃除を楽にする為、 排水ホースにラップして埃よけしてます♡ 我が家は年に一度、 大掃除の時に貼り替えるだけ٩(^‿^)۶ 台、設置前の before picはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1lyr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前使用していた洗濯機 (2㌢カット前)のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1lu9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ぱっと見、大して変わらないかも😂⁉︎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
洗濯機まわりの収納 洗濯機の排水ホースはニトリの壁につけるコの字家具を2つ使って隠しています その上に掃除機スタンドも置いて隙間活用 洗濯機には箱ティッシュとゴミ箱を 箱ティッシュはスコッテイのもので専用のマグネットバーがあるので便利です ゴミ箱にしているのは元々は洗濯お湯取りホース入れとして洗濯機に付属していたもの 掃除しやすいように、使いやすいように、色々考えてこの状態に落ち着きました
洗濯機まわりの収納 洗濯機の排水ホースはニトリの壁につけるコの字家具を2つ使って隠しています その上に掃除機スタンドも置いて隙間活用 洗濯機には箱ティッシュとゴミ箱を 箱ティッシュはスコッテイのもので専用のマグネットバーがあるので便利です ゴミ箱にしているのは元々は洗濯お湯取りホース入れとして洗濯機に付属していたもの 掃除しやすいように、使いやすいように、色々考えてこの状態に落ち着きました
usan.22
usan.22
家族
mayunyonさんの実例写真
リフォームの時に洗濯機買い替えたので、設置のタイミングで排水ホースにラップを巻いて埃よけしました。
リフォームの時に洗濯機買い替えたので、設置のタイミングで排水ホースにラップを巻いて埃よけしました。
mayunyon
mayunyon
家族
shihoさんの実例写真
10年ものの洗濯機が存在感抜群の洗面所...こちら側も徐々に変えていってます(^^) キャンペーンのときに買った収納は、下に廃材で排水ホース避け?を作ってその上に設置しました♪
10年ものの洗濯機が存在感抜群の洗面所...こちら側も徐々に変えていってます(^^) キャンペーンのときに買った収納は、下に廃材で排水ホース避け?を作ってその上に設置しました♪
shiho
shiho
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Miyoさんの実例写真
あまり綺麗じゃなくてすいません(^^;) 賃貸なので、少しでも綺麗な状態で返すことを常に頭に入れており、フェリシモの洗濯機パン用のほこりよけ排水口フィルターを付けてみました。 フェリシモのお掃除道具良いのか揃っている気がする。
あまり綺麗じゃなくてすいません(^^;) 賃貸なので、少しでも綺麗な状態で返すことを常に頭に入れており、フェリシモの洗濯機パン用のほこりよけ排水口フィルターを付けてみました。 フェリシモのお掃除道具良いのか揃っている気がする。
Miyo
Miyo
3DK | 家族
akieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
akie
akie
3LDK | カップル
Hiroさんの実例写真
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
Hiro
Hiro
1LDK | 一人暮らし
teraさんの実例写真
洗濯機の排水フィルターの掃除 最近、キッチン泡ハイターで掃除がマイブーム! キッチン以外で使えるって分かってから、 ちょこちょこ除菌、漂白しています。 シュッとするだけでかけたいところに泡ハイターをつけられるから、手を汚さないですみます。
洗濯機の排水フィルターの掃除 最近、キッチン泡ハイターで掃除がマイブーム! キッチン以外で使えるって分かってから、 ちょこちょこ除菌、漂白しています。 シュッとするだけでかけたいところに泡ハイターをつけられるから、手を汚さないですみます。
tera
tera
家族
yocchanさんの実例写真
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の洗濯機上収納は、置き型‼︎ 洗面所が狭いので… 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラックで 洗濯機上のデッドスペースを有効活用してます♡ ブラック×ウッド(ウォルナット)の 組み合わせがお気に入り(*´꒳`*) 洗濯機右横の台は、 ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットを  浮かせて掃除を楽に◎ ●100均の板と発泡スチロールでDIY!  軽いから退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に1回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`) ラップを貼った状態は →pic3枚目(過去picから)。 洗濯機のドアには、 旦那の自作転写シールでオシャレに♡ 貼る前の転写シールは→pic4枚目。 毎日使う場所だから 使い勝手&掃除のしやすさ重視‼︎ 大好きな男前×アメリカンスタイルで 家事のモチベーションを上げてます٩(^‿^)۶
我が家の洗濯機上収納は、置き型‼︎ 洗面所が狭いので… 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラックで 洗濯機上のデッドスペースを有効活用してます♡ ブラック×ウッド(ウォルナット)の 組み合わせがお気に入り(*´꒳`*) 洗濯機右横の台は、 ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットを  浮かせて掃除を楽に◎ ●100均の板と発泡スチロールでDIY!  軽いから退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に1回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`) ラップを貼った状態は →pic3枚目(過去picから)。 洗濯機のドアには、 旦那の自作転写シールでオシャレに♡ 貼る前の転写シールは→pic4枚目。 毎日使う場所だから 使い勝手&掃除のしやすさ重視‼︎ 大好きな男前×アメリカンスタイルで 家事のモチベーションを上げてます٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
洗濯機下を中心にお掃除をしました。 洗濯機をスライド台に乗せてあるので、移動が簡単です。お掃除がとってもラクにできます。 また、排水ホースをラップで巻いているので、ホースの溝に埃がたまらずいつまでもキレイです。
洗濯機下を中心にお掃除をしました。 洗濯機をスライド台に乗せてあるので、移動が簡単です。お掃除がとってもラクにできます。 また、排水ホースをラップで巻いているので、ホースの溝に埃がたまらずいつまでもキレイです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
●洗濯機周り (写真1枚目) [ドライヤーホルダー] 頭の位置に合わせて そのまま乾かす事も出来ます [スマホスタンド] 支度をしたりする際に スマホを置いて音楽を流しています (写真2枚目) [タオルハンガー] 縦にして使用 1段目ハンガー 2段目小さいピンチハンガー (写真3枚目) [無印良品 入浴剤] 金木犀の香りをずっと探していて 残り2個を見つけた時は嬉しかったです 1だけ購入しました 専用の容器を買いましたが ちょっと容器はお高めな気もします (写真4枚目) [伸縮洗濯機排水溝ラックタワー] コードも隠せて、汚れにくいので 汚れてもサッと拭けて綺麗になり 買ってよかったお品です
●洗濯機周り (写真1枚目) [ドライヤーホルダー] 頭の位置に合わせて そのまま乾かす事も出来ます [スマホスタンド] 支度をしたりする際に スマホを置いて音楽を流しています (写真2枚目) [タオルハンガー] 縦にして使用 1段目ハンガー 2段目小さいピンチハンガー (写真3枚目) [無印良品 入浴剤] 金木犀の香りをずっと探していて 残り2個を見つけた時は嬉しかったです 1だけ購入しました 専用の容器を買いましたが ちょっと容器はお高めな気もします (写真4枚目) [伸縮洗濯機排水溝ラックタワー] コードも隠せて、汚れにくいので 汚れてもサッと拭けて綺麗になり 買ってよかったお品です
moco
moco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Wakoさんの実例写真
洗面所、第2形態。 洗濯機の排水問題が解決して定位置に納まりました! そして整理棚は安定のニトリ様のnポルダ。 完成ー!って言いたい所だけど、もう少しスッキリさせたいな。
洗面所、第2形態。 洗濯機の排水問題が解決して定位置に納まりました! そして整理棚は安定のニトリ様のnポルダ。 完成ー!って言いたい所だけど、もう少しスッキリさせたいな。
Wako
Wako
1LDK | 一人暮らし
もっと見る