コメント1
diopucci
ギフト・ショー2025秋行ってきました🤗今回は会場で参加証と投票用紙をいただく流れでしたが、当日の「あっ!忘れた💦」がない安心感がありました。忘れないように、備忘録投稿です!■1枚目の写真防災週間での開催だからホイッスル貰えたのかな?わかんないけど使われなくなったクリアファイルをアップサイクルしたホイッスルみたいです。エコですね👍紫のは折りたたみのエコバッグ。結構大きめで軽い!とらやはいつもおいしいです🍬■2枚目の写真ドライフラワーは株式会社川口技研さんのブースでワークショップさせてもらいました。川口技研さんではPETAGARDENという壁を傷つけない壁掛けフラワーベースを紹介されてました(別投稿で写真あげます)ねじや針を使わずに壁紙に安全なテープを使ってフラワーベースを固定する製品みたいです。うちは猫がいるから、高い場所に飾れるのいいよね〜って感じ🐱白桃プリンはディーアンドディー株式会社さん。常温保存可能で賞味期限も長いみたいなので保存食にも良さそうです!冷やしても勿論美味しい✌️たわしは猫ちゃん用!株式会社北山正積商店さん。一つ一つ職人さんの手作りでうちの猫たちに使ったらうっとりゴロゴロしてました。良い硬さで気持ちいいみたいです。ワンちゃん用もあって、こちらは素材がシュロ・サイザルで猫ちゃん用の素材サイザルよりかためった!勿論お鍋を洗う用などのたわしもあって、手触り良かったな🤗boeはバイオセルロースマスク(フェイスパック)でMinSkatさん。屋久島の地杉の香りがめちゃめちゃよくて!6つのフリー(鉱物油、パラベン、紫外線吸収剤、シリコン/合成香料、合成着色料)なのもいい😌猫ちゃんがいるところでは使えないので、風呂場で半身浴しながらゆっくり使おう■3枚目の写真防災用品だいすき!WATER DROP LIGHTはTHE BOSAI株式会社さん。少しの水(1日1回2秒水に浸す。水以外にも泥水や海水、唾液や尿でもいいみたい!)だけで1週間点灯、10年保存できて21gとめちゃ軽い!いつもの持ち歩きバックにイン確定です👍sonaeは株式会社ドリームホールディングスさん。アートの中に防災トイレが入ってて、普段はインテリアとして日常を彩ってくれる製品。お気に入りのアートや写真に入れ替えることもできるし、トイレじゃなくて常備食とか軍手やスリッパとかも入れられるかな🤔(耐荷重注意)うちのコ写真で作れたら素敵ですね🤗■4枚目の写真株式会社東洋医学の郷さんのSUERU。これ、お灸なんです🤭(別投稿で中身の写真あげます)手の合谷に初お灸体験させてもらって、時間は3分くらいだったかな、お灸側面がシールになってるので簡単に落ちないし、短い時間だったけどポカポカで気持ちよかったです。今回のギフト・ショーも新しい発見がたくさんあって楽しかった〜!

この写真を見た人へのおすすめの写真