コメント12
kuro
数ヶ月前より、クレーンゲームが得意な大親友が「(クレーンゲームが)やりたいだけだから〜」と、私の好きなスヌーピーを取ってきてくれています(*´∀`)気付いたらこんなに沢山になってきました!!(*≧∀≦*)きっと、友人は私を元気付けようとしてくれているんです。1度だけ、ちょっと心の声を吐き出します。この後はちゃんと自分の中でコントロールします。勝手な日記みたいな物だと思って下さい。数年前から、疾患によって当たり前に出来ていた動作が少しずつ困難になってきていました。子供の頃から憧れ目標にしてきた職業に就け一心不乱に仕事をしてきました。けど、その仕事も徐々に困難になってきて。気付いてる人もいるのかもしれませんが、その仕事は退職せざる得なくなりました。よく聞くドクターストップ。仕方ないとは思っていたんですけど、受け入れるのにはなかなか。気分転換に趣味のDIYでも!!と思っていた矢先に、他部位にも動作困難が出てしまい。趣味のDIYも自由に出来なくなってしまいました。内服治療で症状悪化を遅らせていく事と、リハビリ。やってます。けど、右下肢の筋力の低下や痛み痺れは増すばかり。家弄りものこぎり一つ出来ないので進まず。小さな小物作りで気分を紛らわせている毎日。大好きな文字書きも、思うように筆を走らせる事が出来なくて。調子の良い時にのみガッチリサポーターをして書いてます。minneを始めたのも友人の進め。「少しでも生きがいとなる事を見つけよう」と提案してくれました。自分独りでは買い物にも行けないので、気分転換に外に連れ出してくれるのも友人。本当に感謝です。スヌーピーの数はその友人、大親友ですね!大親友の思いの証。大切にしていきたいと思います。天気が悪くて調子が良くなく、弱音を吐いてすみません。ちょっと気分が落ちそうだったので。スルーで大丈夫です。長文失礼しました。

この写真を見た人へのおすすめの写真