mgさんの部屋
2017年10月16日22
mgさんの部屋
2017年10月16日22
コメント1
mg
スプレーの詰め替えボトルステッカーを作りました◎

この写真を見た人へのおすすめの写真

senchev_natieさんの実例写真
ディアウォールで立てた2×4材にセリアのアイアンバスケットSをネジ止めしてヘアブラシやらを入れたり、棚板下にセリアのアイアンバーを付けてスプレーボトルやスポンジを引っ掛けたりしてみました。
ディアウォールで立てた2×4材にセリアのアイアンバスケットSをネジ止めしてヘアブラシやらを入れたり、棚板下にセリアのアイアンバーを付けてスプレーボトルやスポンジを引っ掛けたりしてみました。
senchev_natie
senchev_natie
tomoe.okusanさんの実例写真
インテリアはwhite&gold&silver✨ お掃除道具は白黒✨
インテリアはwhite&gold&silver✨ お掃除道具は白黒✨
tomoe.okusan
tomoe.okusan
2LDK | 家族
fuuaiさんの実例写真
目指せ生活感nothing!! 今まで作った中で一番の自信作♡ ずーっと欲しかったmo.no.toneさんのスプレーもついにgetしました。 やっぱりかわいいー♡
目指せ生活感nothing!! 今まで作った中で一番の自信作♡ ずーっと欲しかったmo.no.toneさんのスプレーもついにgetしました。 やっぱりかわいいー♡
fuuai
fuuai
grizzly-nekoさんの実例写真
空き瓶(コーラ)に市販のスプレーノズル取り付けただけのものですが、猫飼いの我が家には必要不可欠のスプレーボトル。 中は、左がバイオスプレー(猫トイレ用)に、ヒバオイルのスプレー。
空き瓶(コーラ)に市販のスプレーノズル取り付けただけのものですが、猫飼いの我が家には必要不可欠のスプレーボトル。 中は、左がバイオスプレー(猫トイレ用)に、ヒバオイルのスプレー。
grizzly-neko
grizzly-neko
nekohigeさんの実例写真
nekohige
nekohige
3DK | カップル
cocoaさんの実例写真
商品についているフィルムの帯(写真下)の横が可愛かったので思いつきました!フィルムをカットして、旦那のステッカーシートを拝借して貼り付けただけ。笑 5分もかからないです!セロハンテープなどで貼り付けてもいいと思います。あとは油性ペンでuseの下のkichinやDiningなどにチェックを入れれば中身もわかりやすいです(^^)
商品についているフィルムの帯(写真下)の横が可愛かったので思いつきました!フィルムをカットして、旦那のステッカーシートを拝借して貼り付けただけ。笑 5分もかからないです!セロハンテープなどで貼り付けてもいいと思います。あとは油性ペンでuseの下のkichinやDiningなどにチェックを入れれば中身もわかりやすいです(^^)
cocoa
cocoa
家族
melodyさんの実例写真
キッチンカウンターのたて壁にもウォールステッカー。
キッチンカウンターのたて壁にもウォールステッカー。
melody
melody
Oboro-tofuさんの実例写真
リセッシュやアロマウォーターなどスプレー類は無印良品のグリーンのスプレー容器に入れて使っています。 一見同じように見えるので、間違えないように、mtテプラで中身を書いて貼るようにしています( ˊᵕ`;)
リセッシュやアロマウォーターなどスプレー類は無印良品のグリーンのスプレー容器に入れて使っています。 一見同じように見えるので、間違えないように、mtテプラで中身を書いて貼るようにしています( ˊᵕ`;)
Oboro-tofu
Oboro-tofu
2LDK
PR
楽天市場
kiiimさんの実例写真
セリアでスプレーボトルを購入し、転写シートでプチDIY✨ 下手くそすぎてBATHが欠けてる笑
セリアでスプレーボトルを購入し、転写シートでプチDIY✨ 下手くそすぎてBATHが欠けてる笑
kiiim
kiiim
arayanshinさんの実例写真
arayanshin
arayanshin
4LDK | 家族
COYOSIさんの実例写真
壁棚の下にアイアンバー取り付けました☺︎ スプレーボトルかけたり浴室乾燥機で使うハンガーをかけたりと便利です。
壁棚の下にアイアンバー取り付けました☺︎ スプレーボトルかけたり浴室乾燥機で使うハンガーをかけたりと便利です。
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
こんばんにゃ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )←この顔なんだろw 三連休明けは疲れが出てあまり動けない割に用事が多いので、ダラダラとこなしたのみでインテリア関係何にも出来てましぇん´д` ; こういう日は、なんだか損した気分です。 とりあえず、こないだダイソーで買った食パン型スポンジが可愛いすぎたのでパシャり♪(´∀`=人) 明日はがんばろーっ♡
こんばんにゃ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )←この顔なんだろw 三連休明けは疲れが出てあまり動けない割に用事が多いので、ダラダラとこなしたのみでインテリア関係何にも出来てましぇん´д` ; こういう日は、なんだか損した気分です。 とりあえず、こないだダイソーで買った食パン型スポンジが可愛いすぎたのでパシャり♪(´∀`=人) 明日はがんばろーっ♡
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
inaasa_106さんの実例写真
お風呂&トイレ洗剤!
お風呂&トイレ洗剤!
inaasa_106
inaasa_106
2LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
seriaのスプレーにアルコールとセスキを詰め替えてアルファベットのステッカーを貼ってみました•*¨*•.¸¸♬
seriaのスプレーにアルコールとセスキを詰め替えてアルファベットのステッカーを貼ってみました•*¨*•.¸¸♬
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
mioさんの実例写真
衛生面での安心感から、トイレの便座カバーをやめて、トイレットペーパーに泡の除菌クリーナーをシュッとして拭く……に変えました。 その本体がまぁ~インテリアを損ねると言うか、商品名がドォーン!って感じだったので、リメイクしました(*´∀`*) お気に入りのスプレーでシューッとして、父ちゃんに作ってもらったステッカーをペタリ♪ うん♡カッコ良くなりましたv(・∀・*) 取り付けは明日やりま~す。
衛生面での安心感から、トイレの便座カバーをやめて、トイレットペーパーに泡の除菌クリーナーをシュッとして拭く……に変えました。 その本体がまぁ~インテリアを損ねると言うか、商品名がドォーン!って感じだったので、リメイクしました(*´∀`*) お気に入りのスプレーでシューッとして、父ちゃんに作ってもらったステッカーをペタリ♪ うん♡カッコ良くなりましたv(・∀・*) 取り付けは明日やりま~す。
mio
mio
4LDK | 家族
jolisukeさんの実例写真
デザインして印刷はしてあったのですが、ようやく装備しました^^アルコールスプレーとかファブリーズを白化できてよかった^^♪
デザインして印刷はしてあったのですが、ようやく装備しました^^アルコールスプレーとかファブリーズを白化できてよかった^^♪
jolisuke
jolisuke
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Torinoさんの実例写真
洗面棚の廃材で更に棚❤︎ エコエコ(^∇^)
洗面棚の廃材で更に棚❤︎ エコエコ(^∇^)
Torino
Torino
meさんの実例写真
購入したステッカーを貼りました。 統一感が出た気がします。 ハンドソープはキッチンと洗面台の2箇所に置いています! ちなみに、分かりにくいかもですが、3本のスプレーボトルにはそれぞれ何が入っているか分かるように、小さなアルファベットシールを貼りました(^^)
購入したステッカーを貼りました。 統一感が出た気がします。 ハンドソープはキッチンと洗面台の2箇所に置いています! ちなみに、分かりにくいかもですが、3本のスプレーボトルにはそれぞれ何が入っているか分かるように、小さなアルファベットシールを貼りました(^^)
me
me
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
U.m.e.c.oさんの実例写真
セリアの詰め替え用スプレーボトルにキャンドゥ × LOVE home のラベルステッカーを貼ってクエン酸クリーナーを入れました! これで水アカ対策バッチリかな⁇ セリアで購入したオイルボトルにはみりんと料理酒を詰め替えました! あとはステッカーが欲しいなー、、
セリアの詰め替え用スプレーボトルにキャンドゥ × LOVE home のラベルステッカーを貼ってクエン酸クリーナーを入れました! これで水アカ対策バッチリかな⁇ セリアで購入したオイルボトルにはみりんと料理酒を詰め替えました! あとはステッカーが欲しいなー、、
U.m.e.c.o
U.m.e.c.o
1K | 一人暮らし
Sanaeさんの実例写真
コストコで買ってきた大容量のお風呂洗剤を、ダイソーで売ってるスプレーボトルにすべて入れ替えました🎵 ステッカーも貼っていい感じ💠 これでしばらくは詰め替えしなくていいので楽チンです😆✨✨✨ 見た目もスッキリしました👍
コストコで買ってきた大容量のお風呂洗剤を、ダイソーで売ってるスプレーボトルにすべて入れ替えました🎵 ステッカーも貼っていい感じ💠 これでしばらくは詰め替えしなくていいので楽チンです😆✨✨✨ 見た目もスッキリしました👍
Sanae
Sanae
ayachoco.1181さんの実例写真
セリアのスプレーボトルとキャンドゥのアイテムステッカーでまとめました! スッキリわかりやすくなりました✨
セリアのスプレーボトルとキャンドゥのアイテムステッカーでまとめました! スッキリわかりやすくなりました✨
ayachoco.1181
ayachoco.1181
家族
miyuさんの実例写真
あけまして おめでとうございます‼︎ 旦那さんの実家から帰ってきました(*≧∀≦*) 今年初めのpicが洗面所(笑) 中がカラカラになった洗濯機 洗濯槽のお手入れチャンス いつもより よく汚れがとれるような気がするの(≧∀≦) 今日は洗濯しまくりDAYです٩( ᐛ )و 新年早々、帰省先で地震にあい 家から飛び出すほどビビりました 昨年から地震に台風 災害を受け被害はなかったものの 備蓄を考え直さなくっちゃ! 本年もよろしくお願い致します \(*´∇`*)/~♡
あけまして おめでとうございます‼︎ 旦那さんの実家から帰ってきました(*≧∀≦*) 今年初めのpicが洗面所(笑) 中がカラカラになった洗濯機 洗濯槽のお手入れチャンス いつもより よく汚れがとれるような気がするの(≧∀≦) 今日は洗濯しまくりDAYです٩( ᐛ )و 新年早々、帰省先で地震にあい 家から飛び出すほどビビりました 昨年から地震に台風 災害を受け被害はなかったものの 備蓄を考え直さなくっちゃ! 本年もよろしくお願い致します \(*´∇`*)/~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
イベント参加用です。
イベント参加用です。
Aoi
Aoi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Rieさんの実例写真
久々の投稿です。 トイレの除菌スプレーをアレンジ! スリーコインズのキッチン洗剤用のボトルに手作りステッカーを貼りました。簡単に除菌できます。
久々の投稿です。 トイレの除菌スプレーをアレンジ! スリーコインズのキッチン洗剤用のボトルに手作りステッカーを貼りました。簡単に除菌できます。
Rie
Rie
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
予防掃除ならぬ臭い予防なんですが、ハッカ油スプレーを色んなところで活用してます 大きいボトルも作りました🌿 大小ともに貼っただけです セリアのスプレーボトル×チューブ用シール×アルファベットシール☆ ミントの香りは蚊だけでなく、コバエやゴ◯キブリ除けにもなるそうなので、玄関や窓周りにもシュッシュッしてます💨 あとyururi...ちゃんに教わった、いらないプリントにシュッシュしてゴミ袋に入れる!という技も実践してます シュッシュッ(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡ ちなみに私のテキトーな作り方⬇︎ 水と無水エタノールを9:1 ハッカ油は5mlにつき1滴(50mlの容器なら10滴) 無水エタノールは水と油を混ざりやすくするために入れるそうでーす☆
予防掃除ならぬ臭い予防なんですが、ハッカ油スプレーを色んなところで活用してます 大きいボトルも作りました🌿 大小ともに貼っただけです セリアのスプレーボトル×チューブ用シール×アルファベットシール☆ ミントの香りは蚊だけでなく、コバエやゴ◯キブリ除けにもなるそうなので、玄関や窓周りにもシュッシュッしてます💨 あとyururi...ちゃんに教わった、いらないプリントにシュッシュしてゴミ袋に入れる!という技も実践してます シュッシュッ(((ง'ω')و三 ง'ω')ڡ≡ ちなみに私のテキトーな作り方⬇︎ 水と無水エタノールを9:1 ハッカ油は5mlにつき1滴(50mlの容器なら10滴) 無水エタノールは水と油を混ざりやすくするために入れるそうでーす☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
cocomomo_hiさんの実例写真
スプレー収納用にセリアのアイアンバー つけました 良き✨
スプレー収納用にセリアのアイアンバー つけました 良き✨
cocomomo_hi
cocomomo_hi
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
洗面所下の収納を見直しました! 突っ張り棒で棚を作って、その端の方にスプレーボトルをぶら下げてましたが、上と下にデッドスペースが…😵 勿体ないし、奥に収納してる物も取りにくい💦 そこで、ダイソーのクリアマルチフックで、扉にスプレーボトルをぶら下げることにしました。 これは、akezouちゃんが紹介してて気になってたアイテムです(←pic参考に付けてます) 説明書通りに、貼ってから24時間後にスプレーボトルぶら下げました!ぶら下げてから1日たったけど落ちてません♬さすがakezou先生のお墨付きアイテム💕 スプレーボトルがあと4つもあるので、反対側の扉にもぶら下げる予定です!😁
洗面所下の収納を見直しました! 突っ張り棒で棚を作って、その端の方にスプレーボトルをぶら下げてましたが、上と下にデッドスペースが…😵 勿体ないし、奥に収納してる物も取りにくい💦 そこで、ダイソーのクリアマルチフックで、扉にスプレーボトルをぶら下げることにしました。 これは、akezouちゃんが紹介してて気になってたアイテムです(←pic参考に付けてます) 説明書通りに、貼ってから24時間後にスプレーボトルぶら下げました!ぶら下げてから1日たったけど落ちてません♬さすがakezou先生のお墨付きアイテム💕 スプレーボトルがあと4つもあるので、反対側の扉にもぶら下げる予定です!😁
Mii
Mii
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
RoomClipショッピングで注文したタワーのバスルームタオルハンガーは、キッチンの冷蔵庫横で使いたくて注文しました。 <スプレーボトル収納>に♪ 愛用中のダイソーのペンポケットもタオルバーの中にシンデレラフィット! 使いやすさも見た目も気に入りました😊 モニターでいただいたクイックルホームリセットとJoanも、よく使うので出しておきたくてこちらが定位置に。 デザインがシンプルでありがたい✨ そして「エプロンの置き場所」もこちらです~♪ (1枚につめこみすぎました💦)
RoomClipショッピングで注文したタワーのバスルームタオルハンガーは、キッチンの冷蔵庫横で使いたくて注文しました。 <スプレーボトル収納>に♪ 愛用中のダイソーのペンポケットもタオルバーの中にシンデレラフィット! 使いやすさも見た目も気に入りました😊 モニターでいただいたクイックルホームリセットとJoanも、よく使うので出しておきたくてこちらが定位置に。 デザインがシンプルでありがたい✨ そして「エプロンの置き場所」もこちらです~♪ (1枚につめこみすぎました💦)
annya
annya
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
かご・バスケット¥890
我が家で大活躍している 100均アイテムは、 ダイソーの缶ストッカー♡ 本来は350mlのドリンク缶を4本収納して 冷蔵庫の中をスッキリさせるアイテム♪ だけど我が家は、 シューズクロークでごちゃごちゃしがちな スプレー缶やボトル類を収納してます♪( ´▽`) 取っ手が付いていて 奥のものも出し入れしやすい◎ 転倒防止にもなるし、 ジャンル分けしてラベリングしてるから ぱっと見でどこにあるか見つけやすいし あれどこ?も無くなる。 なんと言っても スッキリ収納出来るからとっても便利‼︎ 我が家のシューズクロークの 可動棚の奥行きにぴったりで キレイに収まってます(*´꒳`*)
我が家で大活躍している 100均アイテムは、 ダイソーの缶ストッカー♡ 本来は350mlのドリンク缶を4本収納して 冷蔵庫の中をスッキリさせるアイテム♪ だけど我が家は、 シューズクロークでごちゃごちゃしがちな スプレー缶やボトル類を収納してます♪( ´▽`) 取っ手が付いていて 奥のものも出し入れしやすい◎ 転倒防止にもなるし、 ジャンル分けしてラベリングしてるから ぱっと見でどこにあるか見つけやすいし あれどこ?も無くなる。 なんと言っても スッキリ収納出来るからとっても便利‼︎ 我が家のシューズクロークの 可動棚の奥行きにぴったりで キレイに収まってます(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sgさんの実例写真
sg
sg
3LDK | 家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
スッキリ❤
スッキリ❤
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
買ってよかったもの… 1つ忘れてました。 Mistifi ミスティフィ オイルスプレー FS637です♪ COSORIのエアーフライヤーでフライものを揚げる時、 できたてはそのままだと表面が白っぽくなりますが、 このオイルスプレーボトルにこめ油を入れて焼く前にシューとひと吹きすると、こんがりとした焼き色が付きます♪ このミスティフィには数種類あって、硝子瓶だったりプラだったり容量違ったり…各ご家庭に合ったものを選べますよ♪ ものによって油の使用量が違うように、油の出方も三種類あります。 それでも、一番多めに使うのもスプレーでかけるのでほんとに少ない量です。 揚げ油2L使ってたのが小さじ1杯位になるのですから♪ 更にエアーフライヤーで余計な油分はカットです(^^) 私は食洗機で洗える硝子瓶タイプを選びましたが、そんなにしょっちゅう洗うものでもないし、重くなりますのでプラスチックでも良かったかなぁと思います。 それでも、とても便利で使い勝手の良いオイルスプレーボトルです♪
買ってよかったもの… 1つ忘れてました。 Mistifi ミスティフィ オイルスプレー FS637です♪ COSORIのエアーフライヤーでフライものを揚げる時、 できたてはそのままだと表面が白っぽくなりますが、 このオイルスプレーボトルにこめ油を入れて焼く前にシューとひと吹きすると、こんがりとした焼き色が付きます♪ このミスティフィには数種類あって、硝子瓶だったりプラだったり容量違ったり…各ご家庭に合ったものを選べますよ♪ ものによって油の使用量が違うように、油の出方も三種類あります。 それでも、一番多めに使うのもスプレーでかけるのでほんとに少ない量です。 揚げ油2L使ってたのが小さじ1杯位になるのですから♪ 更にエアーフライヤーで余計な油分はカットです(^^) 私は食洗機で洗える硝子瓶タイプを選びましたが、そんなにしょっちゅう洗うものでもないし、重くなりますのでプラスチックでも良かったかなぁと思います。 それでも、とても便利で使い勝手の良いオイルスプレーボトルです♪
Bienvenue
Bienvenue
mikanさんの実例写真
キッチンの掃除用品は隙間収納に収納しています。 白いボトルで統一したかったのですが、スプレーの出方が良くなかったので、購入したボトルのまま、ラベルを剥がしてステッカーを貼って少しでも可愛くなるようにしました(*^^*)
キッチンの掃除用品は隙間収納に収納しています。 白いボトルで統一したかったのですが、スプレーの出方が良くなかったので、購入したボトルのまま、ラベルを剥がしてステッカーを貼って少しでも可愛くなるようにしました(*^^*)
mikan
mikan
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
3枚投稿 掛けてすっきり収納 スプレーホルダー スプレーのトリガーを直接引っ掛けると傷むし安定が悪いのでホルダーに掛けています😉 太いポールにも掛けられて 首が360°回るのでどの向きでもいいですよ😊
3枚投稿 掛けてすっきり収納 スプレーホルダー スプレーのトリガーを直接引っ掛けると傷むし安定が悪いのでホルダーに掛けています😉 太いポールにも掛けられて 首が360°回るのでどの向きでもいいですよ😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加♪洗面台の下の扉の裏。 突っ張り棒をフックにひっかけてそこにお掃除のスプレーボトルを引っ掛けてます♪ サッととれて使いやすいのでずっとここが定位置です✨
イベント参加♪洗面台の下の扉の裏。 突っ張り棒をフックにひっかけてそこにお掃除のスプレーボトルを引っ掛けてます♪ サッととれて使いやすいのでずっとここが定位置です✨
mami
mami
家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
🌿ハッカ油スプレー🌿 天然成分のハッカ油は、夏場にオススメの清涼感のある香りです 玄関や網戸にスプレーをしておくと、ハッカのスゥーとした香りで気持ちがリフレッシュ.•*¨*•.♬(♡˘︶˘) フレグランス効果にも𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 ゴキブリや蚊・ダニなどはハッカの香りを嫌うため、害虫対策になるんです! 虫の多い時期のキャンプで欠かせないハッカ油スプレー!! 虫を寄せつけないために 居座る場所に死ぬほどスプレー!!! ( ;・∀・)r~<≪ 虫除けの効果だけを考えると市販品には敵わないかもしれませんが、自然にも身体にも優しい天然成分の安心感があるのがよいところ♪ 【ハッカ油スプレーに必要なもの】 ・ハッカ油……使用条件に応じて適宜調節 ・無水エタノール ・水 ・アルコール可のスプレー容器 直接肌につける場合は純度の高い精製水がオススメ 使い方や量によって、さまざまな効果が感じられるのもハッカ油の魅力です ペットを飼っている家庭での使用には注意が必要なので、気をつけて下さいね 𓃠 ご興味のある方は 『ハッカ油 防虫スプレー』でググってみてね♪
🌿ハッカ油スプレー🌿 天然成分のハッカ油は、夏場にオススメの清涼感のある香りです 玄関や網戸にスプレーをしておくと、ハッカのスゥーとした香りで気持ちがリフレッシュ.•*¨*•.♬(♡˘︶˘) フレグランス効果にも𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 ゴキブリや蚊・ダニなどはハッカの香りを嫌うため、害虫対策になるんです! 虫の多い時期のキャンプで欠かせないハッカ油スプレー!! 虫を寄せつけないために 居座る場所に死ぬほどスプレー!!! ( ;・∀・)r~<≪ 虫除けの効果だけを考えると市販品には敵わないかもしれませんが、自然にも身体にも優しい天然成分の安心感があるのがよいところ♪ 【ハッカ油スプレーに必要なもの】 ・ハッカ油……使用条件に応じて適宜調節 ・無水エタノール ・水 ・アルコール可のスプレー容器 直接肌につける場合は純度の高い精製水がオススメ 使い方や量によって、さまざまな効果が感じられるのもハッカ油の魅力です ペットを飼っている家庭での使用には注意が必要なので、気をつけて下さいね 𓃠 ご興味のある方は 『ハッカ油 防虫スプレー』でググってみてね♪
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
SSSSSさんの実例写真
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
SSSSS
SSSSS
もっと見る