コメント1
m__home_17
開き戸のタオルバーはつけて大正解◎

この写真を見た人へのおすすめの写真

yumihoさんの実例写真
お風呂から出る時に最初は床に脱衣かごを置き、タオルも置いてましたが…しゃがむのが面倒!(笑)との思いから、こんな所にランドリーバーをつけてます(^^; * * 使わない時はたためるし、濡れたタオルかけたり私的には良かったかな?(*^^*)
お風呂から出る時に最初は床に脱衣かごを置き、タオルも置いてましたが…しゃがむのが面倒!(笑)との思いから、こんな所にランドリーバーをつけてます(^^; * * 使わない時はたためるし、濡れたタオルかけたり私的には良かったかな?(*^^*)
yumiho
yumiho
家族
KANAさんの実例写真
ウチの洗面所・脱衣所は 収納棚が少し高いところにあるので 毎日使うフェイスタオルは セリアのアイアンを使って 収納しています( ´͈ ᵕ `͈ ) 壁紙は壁紙屋本舗さんのものを 貼りました\( ˙▿˙ )/
ウチの洗面所・脱衣所は 収納棚が少し高いところにあるので 毎日使うフェイスタオルは セリアのアイアンを使って 収納しています( ´͈ ᵕ `͈ ) 壁紙は壁紙屋本舗さんのものを 貼りました\( ˙▿˙ )/
KANA
KANA
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
青×白の脱衣場は、ニッチにしてバーを付け、マットやタオルが掛けれるようにしました♡ 右のクローゼットドアの中は洗濯機が入ってます(๑˃ٮ˂๑)
青×白の脱衣場は、ニッチにしてバーを付け、マットやタオルが掛けれるようにしました♡ 右のクローゼットドアの中は洗濯機が入ってます(๑˃ٮ˂๑)
nana
nana
家族
springさんの実例写真
あまり美しくなく、タオルもシワとかついてるけど、とっても便利なので投稿。 我が家のバスルームのドアにはタオルバーが付いてませんでした。 タオルを干すところが欲しかったので、マグネット式、吸盤式と試しましたが、いずれもドアの幅が広く、付ける面積が狭いことでうまくいかず、、、 ネットを検索したところ、リクシルで普通に業務用のタオルバー売ってるやん!ってことで、二つ付けました。 上にはバスタオル。 下には珪藻土マット、洗面所マット。 あー、便利 穴開けるの怖がってたの不思議。 元から付いてたくらい馴染んでる。 そりゃそうだ、リクシルのドアにリクシルのタオルバー。 オススメでっす!
あまり美しくなく、タオルもシワとかついてるけど、とっても便利なので投稿。 我が家のバスルームのドアにはタオルバーが付いてませんでした。 タオルを干すところが欲しかったので、マグネット式、吸盤式と試しましたが、いずれもドアの幅が広く、付ける面積が狭いことでうまくいかず、、、 ネットを検索したところ、リクシルで普通に業務用のタオルバー売ってるやん!ってことで、二つ付けました。 上にはバスタオル。 下には珪藻土マット、洗面所マット。 あー、便利 穴開けるの怖がってたの不思議。 元から付いてたくらい馴染んでる。 そりゃそうだ、リクシルのドアにリクシルのタオルバー。 オススメでっす!
spring
spring
3LDK | 家族
azicoさんの実例写真
バスマットの指定位置。 お風呂を出た人はここに掛けるのが我が家のルール! 洗濯機がドラム式のため我が家は、壁にタオルバーを付けてここにかけています☻
バスマットの指定位置。 お風呂を出た人はここに掛けるのが我が家のルール! 洗濯機がドラム式のため我が家は、壁にタオルバーを付けてここにかけています☻
azico
azico
3LDK | 家族
haruemilyさんの実例写真
洗面脱衣所の鏡の下、無印の壁に付けられる家具にセリアのアイアンバーを付けた。なんでぴったりだと今まで気づかなかったのだろう?
洗面脱衣所の鏡の下、無印の壁に付けられる家具にセリアのアイアンバーを付けた。なんでぴったりだと今まで気づかなかったのだろう?
haruemily
haruemily
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
脱衣所には長さ146㎝あるバーを付けて、そこに必要な物を掛けています。
脱衣所には長さ146㎝あるバーを付けて、そこに必要な物を掛けています。
aki
aki
2LDK | 家族
m__home_17さんの実例写真
脱衣所に取り付けたアイアンバー。タオルの一時干しに使います。
脱衣所に取り付けたアイアンバー。タオルの一時干しに使います。
m__home_17
m__home_17
3LDK | 家族
PR
楽天市場
arilemaさんの実例写真
脱衣場を少しずつ使いやすく変えていってます(^^) 狭くて写真に可愛い照明が入らず残念。 棚にアイアンバーを取り付けてハンガーをかけれるようにしました☆ 我が家はシャンプーボトルは使用時にだけ風呂場に持っていき、終わった後は脱衣場に移動させてます(*^^*) 旦那にめんどくさいと言われてますが 、おかげで濡れっぱなしにならずに快適です☆
脱衣場を少しずつ使いやすく変えていってます(^^) 狭くて写真に可愛い照明が入らず残念。 棚にアイアンバーを取り付けてハンガーをかけれるようにしました☆ 我が家はシャンプーボトルは使用時にだけ風呂場に持っていき、終わった後は脱衣場に移動させてます(*^^*) 旦那にめんどくさいと言われてますが 、おかげで濡れっぱなしにならずに快適です☆
arilema
arilema
3LDK | 家族
Miechamさんの実例写真
*タオル収納* アパートなので洗面所 兼 脱衣所も とても狭いです。 棚を設置しようかとも思ったけど チープ優先で… 手前のフェイスタオルは セリアのディッシュスタンドです。 プレートを取り付けて それっぽく…笑 奥のバスタオルも セリアのアイアンバー。 取り付けは穴を小さくする為に 石膏ボード壁用のプッシュピン。 タオル類はIKEAで揃えました。 渋めのグレーと 元気なイエローがお気に入り♡ 使い心地もなかなか(о´∀`о) 壁のくぼみを利用した壁面収納。 上手くいったんじゃない?( •ॢ◡-ॢ)-♡
*タオル収納* アパートなので洗面所 兼 脱衣所も とても狭いです。 棚を設置しようかとも思ったけど チープ優先で… 手前のフェイスタオルは セリアのディッシュスタンドです。 プレートを取り付けて それっぽく…笑 奥のバスタオルも セリアのアイアンバー。 取り付けは穴を小さくする為に 石膏ボード壁用のプッシュピン。 タオル類はIKEAで揃えました。 渋めのグレーと 元気なイエローがお気に入り♡ 使い心地もなかなか(о´∀`о) 壁のくぼみを利用した壁面収納。 上手くいったんじゃない?( •ॢ◡-ॢ)-♡
Miecham
Miecham
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ブームから随分と遅れましたが 最近、珪藻土マット使い始めました。 やっぱり良いですね(^-^)
ブームから随分と遅れましたが 最近、珪藻土マット使い始めました。 やっぱり良いですね(^-^)
tomo
tomo
4LDK | 家族
ecruさんの実例写真
洗面所&脱衣場の天井にアイアンのバーハンガーを設置しました! これがあると、濡れたタオルやちょっとした物(部屋干し洗濯物とか?)を掛けられるので、とても便利! 前からこの黒のアイアンのタイプが欲しかったので、大満足! ドライフラワーとか掛けてもオシャレかもしれないですね~( ¨̮ )
洗面所&脱衣場の天井にアイアンのバーハンガーを設置しました! これがあると、濡れたタオルやちょっとした物(部屋干し洗濯物とか?)を掛けられるので、とても便利! 前からこの黒のアイアンのタイプが欲しかったので、大満足! ドライフラワーとか掛けてもオシャレかもしれないですね~( ¨̮ )
ecru
ecru
1LDK | 家族
okanaさんの実例写真
okana
okana
4LDK
uc-uinaさんの実例写真
uc-uina
uc-uina
3LDK | 家族
Kyoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥610
脱衣所の棚に家族4人分のケースを置きました!ここに下着を入れています。 その上はフェイスタオル、バスタオルです。ダイソーの500円商品のツートンのカゴ♡とても可愛いのでリビングでも使っています!
脱衣所の棚に家族4人分のケースを置きました!ここに下着を入れています。 その上はフェイスタオル、バスタオルです。ダイソーの500円商品のツートンのカゴ♡とても可愛いのでリビングでも使っています!
Kyo
Kyo
4LDK | 家族
conatwoさんの実例写真
狭い脱衣所を有効活用すべくニッチ収納でタオル置き場を確保…!
狭い脱衣所を有効活用すべくニッチ収納でタオル置き場を確保…!
conatwo
conatwo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shizuさんの実例写真
shizu
shizu
3LDK
cloversさんの実例写真
脱衣所のpicです。 バスタオル用のバーを、 縦に干渉しない高さに設置。 反対側の上側にサーキュレーターを設置して、湿気を分散。 タオルも乾かしやすくしています。 ちなみに、浴室前に立てている、 珪藻土バスマット。 こちらはコメリで購入した物ですが、 ホームページで確認したところ、アスベストは入っていないと掲載されていました。 買ったばかりだったので安心しました🍀
脱衣所のpicです。 バスタオル用のバーを、 縦に干渉しない高さに設置。 反対側の上側にサーキュレーターを設置して、湿気を分散。 タオルも乾かしやすくしています。 ちなみに、浴室前に立てている、 珪藻土バスマット。 こちらはコメリで購入した物ですが、 ホームページで確認したところ、アスベストは入っていないと掲載されていました。 買ったばかりだったので安心しました🍀
clovers
clovers
カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maih.omeさんの実例写真
maih.ome
maih.ome
4LDK | 家族
ryoさんの実例写真
まだ試行錯誤中ですが、脱衣所のタオル置き場を設置しました😊✨
まだ試行錯誤中ですが、脱衣所のタオル置き場を設置しました😊✨
ryo
ryo
4LDK | 家族
me9さんの実例写真
脱衣所に洗濯物を干せるようにdiyしました☺ セリアのアイアンバーと板でタオルホルダーもdiy☺
脱衣所に洗濯物を干せるようにdiyしました☺ セリアのアイアンバーと板でタオルホルダーもdiy☺
me9
me9
3LDK | 家族
riizさんの実例写真
うちの狭い脱衣室、収納が少なくて色々模索してます😫こないだIKEAのタオルバーを設置してみました✨使わないときは壁にピタリとつけておけば良いので場所もとらず、便利です。
うちの狭い脱衣室、収納が少なくて色々模索してます😫こないだIKEAのタオルバーを設置してみました✨使わないときは壁にピタリとつけておけば良いので場所もとらず、便利です。
riiz
riiz
3LDK | 家族
nana.no.ieさんの実例写真
脱衣所兼洗面所です♪ 広さは約3畳です♡
脱衣所兼洗面所です♪ 広さは約3畳です♡
nana.no.ie
nana.no.ie
PR
楽天市場
kuro_さんの実例写真
脱衣所兼洗面所なお風呂場。 マーナのバススリッパとソイルの珪藻土バスマットをつかっています。 使ったタオルはバーの空いているスペースと、入口の上に設置してある突っ張り棒にかけて乾かしてから洗っています。 とても狭いですが慣れました☺️
脱衣所兼洗面所なお風呂場。 マーナのバススリッパとソイルの珪藻土バスマットをつかっています。 使ったタオルはバーの空いているスペースと、入口の上に設置してある突っ張り棒にかけて乾かしてから洗っています。 とても狭いですが慣れました☺️
kuro_
kuro_
2LDK | 家族
sanaさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣所。アイアンバーは黒と迷いましたが目線に近いのでホワイトに。 右に進むとキッチンに繋がっています。
ランドリールーム兼脱衣所。アイアンバーは黒と迷いましたが目線に近いのでホワイトに。 右に進むとキッチンに繋がっています。
sana
sana
4LDK | 家族
reinaさんの実例写真
めちゃくちゃ久しぶりの投稿。 わが家の脱衣所に作ったドライヤー収納、 けっこう良いです◎ 使ったのは標準のタオルバーとS字フックだけ!
めちゃくちゃ久しぶりの投稿。 わが家の脱衣所に作ったドライヤー収納、 けっこう良いです◎ 使ったのは標準のタオルバーとS字フックだけ!
reina
reina
家族
azicoさんの実例写真
今までは狭い脱衣所にIKEAのワゴンを置いて、そこにタオルやパジャマを入れてましたが、 ディアウォールで壁面収納にしました! ◎ファイルボックス→それぞれのパジャマ(洗ったもの) ◎トートバッグ→明日も着るパジャマ
今までは狭い脱衣所にIKEAのワゴンを置いて、そこにタオルやパジャマを入れてましたが、 ディアウォールで壁面収納にしました! ◎ファイルボックス→それぞれのパジャマ(洗ったもの) ◎トートバッグ→明日も着るパジャマ
azico
azico
3LDK | 家族
azicoさんの実例写真
『まだ着るパジャマ』入れのトートバッグを掛けているアイアンバーは、洗濯物の一時掛け場所となってます! ここで一気にハンガーにかけて、ベランダに持っていきます。
『まだ着るパジャマ』入れのトートバッグを掛けているアイアンバーは、洗濯物の一時掛け場所となってます! ここで一気にハンガーにかけて、ベランダに持っていきます。
azico
azico
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
2畳のランドリールーム兼脱衣所。洗濯機上にアイアンバーを設置してあるので、洗濯したタオルはここで干して、隣の稼働棚の収納ケースに収納しています。使って洗って干して収納するまで移動ゼロ距離にこだわりました✨ しかし、夏の間は夜干ししたら朝には乾いていたのですが、寒くなってきたらなかなか乾かず…😥 アパートから持ち込んだ7㎏タイプの洗濯機も、子どもがいるとやはり小さく感じます。 基本夜に洗濯するため、古いせいか詰め込み過ぎなのか、洗濯中のガタガタ音が気になります😅 次は音が静かで乾燥までできる洗濯機が良いなぁ🍀
2畳のランドリールーム兼脱衣所。洗濯機上にアイアンバーを設置してあるので、洗濯したタオルはここで干して、隣の稼働棚の収納ケースに収納しています。使って洗って干して収納するまで移動ゼロ距離にこだわりました✨ しかし、夏の間は夜干ししたら朝には乾いていたのですが、寒くなってきたらなかなか乾かず…😥 アパートから持ち込んだ7㎏タイプの洗濯機も、子どもがいるとやはり小さく感じます。 基本夜に洗濯するため、古いせいか詰め込み過ぎなのか、洗濯中のガタガタ音が気になります😅 次は音が静かで乾燥までできる洗濯機が良いなぁ🍀
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
nononokoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,980
我が家のタオル収納。建売で洗面脱衣所がゲキ狭なので棚がない。なので、バスタオルをroom clipで見かけたセリアのバーを使用して収納場所を作りました。お風呂出てすぐ子供でも取れる位置にあるので便利です。 下は仕分け用の洗濯カゴ。こちらは使用してない時はおりたたむことができます。
我が家のタオル収納。建売で洗面脱衣所がゲキ狭なので棚がない。なので、バスタオルをroom clipで見かけたセリアのバーを使用して収納場所を作りました。お風呂出てすぐ子供でも取れる位置にあるので便利です。 下は仕分け用の洗濯カゴ。こちらは使用してない時はおりたたむことができます。
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
yuuuuさんの実例写真
yuuuu
yuuuu
家族
PR
楽天市場
mako1221さんの実例写真
mako1221
mako1221
家族
cloversさんの実例写真
備え付けで、脱衣所にバスタオルを縦に2枚掛けられるようにしました。 毎日大活躍です♫ 【こだわりポイント】 上下のバスタオル同士が重ならないように バーを取り付けてもらいました。
備え付けで、脱衣所にバスタオルを縦に2枚掛けられるようにしました。 毎日大活躍です♫ 【こだわりポイント】 上下のバスタオル同士が重ならないように バーを取り付けてもらいました。
clovers
clovers
カップル
koko_hikaさんの実例写真
セリアのマグネットタオルバー 最初、洗面台の扉にタオルを掛けていましたが、濡れたタオルが扉に触れていて、扉が傷みそうで心配でした。 洗濯機にマグネットが付くので、子供が使いやすい位置に設置しました。 お試しと思って百均のにしたけど、丈夫で、磁石強力で、真っ白で、わりと気に入っています♩◡̈
セリアのマグネットタオルバー 最初、洗面台の扉にタオルを掛けていましたが、濡れたタオルが扉に触れていて、扉が傷みそうで心配でした。 洗濯機にマグネットが付くので、子供が使いやすい位置に設置しました。 お試しと思って百均のにしたけど、丈夫で、磁石強力で、真っ白で、わりと気に入っています♩◡̈
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
KanbayashiCustomHomeさんの実例写真
2階建てモデルハウス①です。
2階建てモデルハウス①です。
KanbayashiCustomHome
KanbayashiCustomHome
tomatopapaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,200
脱衣所のタオル収納、ルームクリップを参考に自分なりにやってみました! アイアンバーを使ったタオル収納に憧れていたのです!フレンドGINさんのオシャレ✨なのとは似て非なるものですが、うちではこんな感じになりました。 うちで使ったのは、カインズで購入した75センチのアイアンバーです。カラーはアンティークゴールドです。他にも売っていましたが、手触りがツルツルだったのでこれにしました。 壁に直接ネジを打ち込んでいます。下地も入っていない部分なので1年もつかなという感じですが、とりあえず問題起きたら直すスタイルでいきます👍 早速家族で使うと勢いよく引っ張って何枚か落とす人、丁寧に上のを抑えて取る人、家族にも色々いるなぁと思いました。 2枚目はビフォーというか、記録用です💦
脱衣所のタオル収納、ルームクリップを参考に自分なりにやってみました! アイアンバーを使ったタオル収納に憧れていたのです!フレンドGINさんのオシャレ✨なのとは似て非なるものですが、うちではこんな感じになりました。 うちで使ったのは、カインズで購入した75センチのアイアンバーです。カラーはアンティークゴールドです。他にも売っていましたが、手触りがツルツルだったのでこれにしました。 壁に直接ネジを打ち込んでいます。下地も入っていない部分なので1年もつかなという感じですが、とりあえず問題起きたら直すスタイルでいきます👍 早速家族で使うと勢いよく引っ張って何枚か落とす人、丁寧に上のを抑えて取る人、家族にも色々いるなぁと思いました。 2枚目はビフォーというか、記録用です💦
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
240m.さんの実例写真
お値段以上で大満足。 トイレに収納がついていなかったので 以前の社宅時代にタオル収納&ハンガー として洗面所で使っていた ニトリのコリーナシリーズを投入。 配置決めでシュミレーションしてたら 上下逆さまに取り付けすることで タオルハンガーにしていたアイアンバーが 小物ストッパーになるアイデアが爆誕。 ※ちなみにアイアンバーは 別売り(ホームセンター購入)で 自分でプチDIYしました
お値段以上で大満足。 トイレに収納がついていなかったので 以前の社宅時代にタオル収納&ハンガー として洗面所で使っていた ニトリのコリーナシリーズを投入。 配置決めでシュミレーションしてたら 上下逆さまに取り付けすることで タオルハンガーにしていたアイアンバーが 小物ストッパーになるアイデアが爆誕。 ※ちなみにアイアンバーは 別売り(ホームセンター購入)で 自分でプチDIYしました
240m.
240m.
4LDK | 家族
macorooomさんの実例写真
Instagramで人気の方の脱衣所を真似させていただきました🙇sns有難い( i _ i )
Instagramで人気の方の脱衣所を真似させていただきました🙇sns有難い( i _ i )
macorooom
macorooom
beanzさんの実例写真
洗濯機の隙間にバスタオル収納を作りました RoomClipでよく見かけていたアイアンバーのタオル収納です 実はいつか使うかなと思っていて保管していた物で ようやく日の目を浴びることができました笑 ただ、タオルをくるくる丸めると入らないので あまり見た目は良くないかも💦 そしてちょっと入れづらく 洗ったタオルを1番上に入れると ずっと同じタオルを使うことになってしまうので どうしたもんか😅 また少しずつではありますが、 狭い洗面所and脱衣場を快適に使用出来るように がんばります!!
洗濯機の隙間にバスタオル収納を作りました RoomClipでよく見かけていたアイアンバーのタオル収納です 実はいつか使うかなと思っていて保管していた物で ようやく日の目を浴びることができました笑 ただ、タオルをくるくる丸めると入らないので あまり見た目は良くないかも💦 そしてちょっと入れづらく 洗ったタオルを1番上に入れると ずっと同じタオルを使うことになってしまうので どうしたもんか😅 また少しずつではありますが、 狭い洗面所and脱衣場を快適に使用出来るように がんばります!!
beanz
beanz
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
洗濯脱衣所に稼働棚を作ってもらいました。 収納するものに合わせて棚の位置を変えられるところがいいです😊 タオルや子どもの着替えなどを収納するスペースにしていますが、ドラム式洗濯機で乾燥までして、パジャマや下着はかごにポイポイ入れるだけです。 乾燥できないものは洗濯機の上に物干しバーがあるのでそこに干しています。
洗濯脱衣所に稼働棚を作ってもらいました。 収納するものに合わせて棚の位置を変えられるところがいいです😊 タオルや子どもの着替えなどを収納するスペースにしていますが、ドラム式洗濯機で乾燥までして、パジャマや下着はかごにポイポイ入れるだけです。 乾燥できないものは洗濯機の上に物干しバーがあるのでそこに干しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
もっと見る