コメント5
sh.atyou
脱衣所からgm〜(♡ˊ艸ˋ♡)シンプルで安定感抜群なS字フックを買いました♡ブログ更新です(〃∇〃)S字フックのご紹介と、楽天マラソン1〜11店舗の買いまわり報告です♡もしお時間がありましたらお立寄りください❤️❤️⬇︎http://smalllovehouse.blog.fc2.com/blog-entry-422.html

この写真を見た人へのおすすめの写真

mさんの実例写真
全て100均で揃えました。 タオルが掛けられなかったので、つっぱり棒にS字フックをつけてタオル掛けに。つっぱり棒が気になったので、ツタを巻いてカモフラージュしました!
全て100均で揃えました。 タオルが掛けられなかったので、つっぱり棒にS字フックをつけてタオル掛けに。つっぱり棒が気になったので、ツタを巻いてカモフラージュしました!
m
m
aiaiさんの実例写真
バスシューズの置き場所がなくて、いつもお風呂を裸足で掃除してたんだけど… ついに導入しました! 考えたりあげく、お風呂の入り口につっぱり棒にS字フックで引っ掛けた〜。 くつが頭上にあるのは、どうかと思うけど、白くて丸くて可愛い〜から、まぁいっか!
バスシューズの置き場所がなくて、いつもお風呂を裸足で掃除してたんだけど… ついに導入しました! 考えたりあげく、お風呂の入り口につっぱり棒にS字フックで引っ掛けた〜。 くつが頭上にあるのは、どうかと思うけど、白くて丸くて可愛い〜から、まぁいっか!
aiai
aiai
1LDK | カップル
saki_janeさんの実例写真
クリーナー系は全てcolony2139で揃えました。 チャコールグレーのタオルもcolonyの物でお気に入り。 脱衣所がないのでMercuryの袋を服入れとして使ってます。 左のフックとスポンジとS字は無印。
クリーナー系は全てcolony2139で揃えました。 チャコールグレーのタオルもcolonyの物でお気に入り。 脱衣所がないのでMercuryの袋を服入れとして使ってます。 左のフックとスポンジとS字は無印。
saki_jane
saki_jane
akoさんの実例写真
ako
ako
2LDK | 家族
yunさんの実例写真
洗濯機の上のつっぱり棒で使用後のタオルを乾かしてから洗濯カゴへ^_^ 他には洗濯物をここでハンガー掛けまでしてから物干し竿へ移すようにしてます(o^^o)
洗濯機の上のつっぱり棒で使用後のタオルを乾かしてから洗濯カゴへ^_^ 他には洗濯物をここでハンガー掛けまでしてから物干し竿へ移すようにしてます(o^^o)
yun
yun
1K | 一人暮らし
kurukirさんの実例写真
脱衣所はアイリスオーヤマのチェストを置いて、タオルや肌着、子供のオムツを収納してます ランドリーバスケットはダイソー 掃除しやすいようにS字フックで吊り下げてます 収納棚の中は洗剤や洗面所周りのストックを入れてます。 写真はトイレに付けたいけど位置が決まらず… とりあえずチェストの上に放置してます。
脱衣所はアイリスオーヤマのチェストを置いて、タオルや肌着、子供のオムツを収納してます ランドリーバスケットはダイソー 掃除しやすいようにS字フックで吊り下げてます 収納棚の中は洗剤や洗面所周りのストックを入れてます。 写真はトイレに付けたいけど位置が決まらず… とりあえずチェストの上に放置してます。
kurukir
kurukir
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
イベント参加です。「暮らしの一コマ」 お風呂のおもちゃを乾かしています。 カゴをS字フックで付けました。 いつもはアヒルもカゴの中です。今回は使っていません。 カゴの一辺がヘコんだかたちなので入れやすいです。
イベント参加です。「暮らしの一コマ」 お風呂のおもちゃを乾かしています。 カゴをS字フックで付けました。 いつもはアヒルもカゴの中です。今回は使っていません。 カゴの一辺がヘコんだかたちなので入れやすいです。
maiiki
maiiki
家族
Katsu-nさんの実例写真
とにかく狭い脱衣スペース。 脱いだ洋服を入れるカゴを置くと 脱衣スペース、洗面所のスペースともに狭くなるので タオルハンガーにS字フックで袋をぶら下げて 脱いだ衣類をそこへ入れています。 (旦那用と、私&子供用と分けてます笑)
とにかく狭い脱衣スペース。 脱いだ洋服を入れるカゴを置くと 脱衣スペース、洗面所のスペースともに狭くなるので タオルハンガーにS字フックで袋をぶら下げて 脱いだ衣類をそこへ入れています。 (旦那用と、私&子供用と分けてます笑)
Katsu-n
Katsu-n
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sh.atyouさんの実例写真
バスタオルを新調しました💓 フック用のループが真ん中に付いたグレーのタオルです🤗旦那とイロチ〜 柔らかくて肌触りが良く、厚すぎず薄すぎずフックに掛けたとき収まりの良いバスタオルです👏👏←この厚みが絶妙〜✨ わが家ではタオルウォーマー(パネルヒーター)にYAMZAKIのS字フックを付けてタオルを掛けてます🙋‍♀️🙋‍♀️ タオルとフックは楽天roomに載せてます♡ コレクション→『愛用品 実用品・ファブリック・その他』 https://room.rakuten.co.jp/small_house_you/items いつも沢山のフォローといいねをありがとうございます🙏サボりがちで申し訳ないです🙈🙈 コメはスルーしちゃってくださいね🤗
バスタオルを新調しました💓 フック用のループが真ん中に付いたグレーのタオルです🤗旦那とイロチ〜 柔らかくて肌触りが良く、厚すぎず薄すぎずフックに掛けたとき収まりの良いバスタオルです👏👏←この厚みが絶妙〜✨ わが家ではタオルウォーマー(パネルヒーター)にYAMZAKIのS字フックを付けてタオルを掛けてます🙋‍♀️🙋‍♀️ タオルとフックは楽天roomに載せてます♡ コレクション→『愛用品 実用品・ファブリック・その他』 https://room.rakuten.co.jp/small_house_you/items いつも沢山のフォローといいねをありがとうございます🙏サボりがちで申し訳ないです🙈🙈 コメはスルーしちゃってくださいね🤗
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
Naomamaさんの実例写真
我が家はバスタオル1人1枚派なので、バスタオル掛けをどうしようかなぁ~と悩んでいたのですが、S字フックであっさり解決! Can★Doでアルミ製のS字フックを発見していい感じに安っぽく無く馴染みました‪(^^)
我が家はバスタオル1人1枚派なので、バスタオル掛けをどうしようかなぁ~と悩んでいたのですが、S字フックであっさり解決! Can★Doでアルミ製のS字フックを発見していい感じに安っぽく無く馴染みました‪(^^)
Naomama
Naomama
4LDK | 家族
saさんの実例写真
S字フックのイベント参加です! 我が家の洗面台。 タオルかけに、S字フックでとにかく色んなモノをかけています(笑) ドライヤー、ボックスティッシュ、コップ、メガネ、イロイロ… とっても掃除しやすいです!! そしてその他のモノたちも、極力収納鏡に収納して、掃除をしやすく。 スッキリして、見映えもよくなり一石二鳥?😅 ズボラで超めんどくさがりな私なので、掃除がしやすく、掃除がしたくなる環境作りを目指し、今後も頑張ります(笑)
S字フックのイベント参加です! 我が家の洗面台。 タオルかけに、S字フックでとにかく色んなモノをかけています(笑) ドライヤー、ボックスティッシュ、コップ、メガネ、イロイロ… とっても掃除しやすいです!! そしてその他のモノたちも、極力収納鏡に収納して、掃除をしやすく。 スッキリして、見映えもよくなり一石二鳥?😅 ズボラで超めんどくさがりな私なので、掃除がしやすく、掃除がしたくなる環境作りを目指し、今後も頑張ります(笑)
sa
sa
4LDK | 家族
ariceさんの実例写真
S字フックイベント 突っ張り棒に、さらに余ってた突っ張り棒ぶら下げて、バスタオルかけにしています✨ 今までIKEAのタオルかけ使っていたのですが、変に出っ張るし、腰をぶつけたり、肩をぶつけたり🤣 けが人続出で辞めました😂 壁を塗り替えるにあたり、そのタオルかけを外したので、いろいろ考え、うちにある物でタオルかけが出来ないかと思いやってみました✨ 間に合わせのつもりでしたが、みんなも使いやすそうなので、このままでいいかな( ´艸`)ムププ♡
S字フックイベント 突っ張り棒に、さらに余ってた突っ張り棒ぶら下げて、バスタオルかけにしています✨ 今までIKEAのタオルかけ使っていたのですが、変に出っ張るし、腰をぶつけたり、肩をぶつけたり🤣 けが人続出で辞めました😂 壁を塗り替えるにあたり、そのタオルかけを外したので、いろいろ考え、うちにある物でタオルかけが出来ないかと思いやってみました✨ 間に合わせのつもりでしたが、みんなも使いやすそうなので、このままでいいかな( ´艸`)ムププ♡
arice
arice
3K | 家族
milkmanamaさんの実例写真
CAN DOで購入した洗濯ネットです。 洗濯機にタオルバー、ストッパー付きS字フックを付け、そこに取って付き洗濯ネットをかければ、子供がポイポイっと入れてくれるように。 あとはこのままチャックを閉め洗濯機に入れるだけ。 色もシンプルだし、ネットの網目も細かいのがいいですね。
CAN DOで購入した洗濯ネットです。 洗濯機にタオルバー、ストッパー付きS字フックを付け、そこに取って付き洗濯ネットをかければ、子供がポイポイっと入れてくれるように。 あとはこのままチャックを閉め洗濯機に入れるだけ。 色もシンプルだし、ネットの網目も細かいのがいいですね。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
ojigixhさんの実例写真
ojigixh
ojigixh
一人暮らし
rinさんの実例写真
S字フックにバスタオルを引っ掛けて収納していましたが、3歳児には外せず💦 セリアのタオルフックに変更しました😃
S字フックにバスタオルを引っ掛けて収納していましたが、3歳児には外せず💦 セリアのタオルフックに変更しました😃
rin
rin
oxoxさんの実例写真
滑り込みイベント参加です^ ^ 我が家のキッチンはカフェ風を目指して頑張ってます(ง •̀_•́)ง‼ 調味料はIKEAのタオル掛けに瓶を引っ掛けて並べてます。調理器具もS字フックで見せて収納してるので、使い勝手がいいです♪ さりげなくキャセロールさんも馴染んでます(笑)
滑り込みイベント参加です^ ^ 我が家のキッチンはカフェ風を目指して頑張ってます(ง •̀_•́)ง‼ 調味料はIKEAのタオル掛けに瓶を引っ掛けて並べてます。調理器具もS字フックで見せて収納してるので、使い勝手がいいです♪ さりげなくキャセロールさんも馴染んでます(笑)
oxox
oxox
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Shira_tamaさんの実例写真
トイレのタオル掛けを利用した収納🦄🌙💜 タンポン、ナプキン、ダストボックスをワンセットにして収納してます( ᵕ·̮ᵕ )♡ 最初は棚に入れてたんだけど少し後ろ過ぎて取りづらく…… 試行錯誤の結果、手を突っ込めば取れるこのスタイルに😋
トイレのタオル掛けを利用した収納🦄🌙💜 タンポン、ナプキン、ダストボックスをワンセットにして収納してます( ᵕ·̮ᵕ )♡ 最初は棚に入れてたんだけど少し後ろ過ぎて取りづらく…… 試行錯誤の結果、手を突っ込めば取れるこのスタイルに😋
Shira_tama
Shira_tama
1LDK | カップル
Kumiさんの実例写真
最近の洗濯機周り。 右側のIKEAのショッパーにランドリーグッズを入れて、 S字フックにルームウェア引っ掛けてます。 無印のボックスには 1番上がフェイスタオル、 中段がバスタオル 下段の2つは洗濯物入れです。
最近の洗濯機周り。 右側のIKEAのショッパーにランドリーグッズを入れて、 S字フックにルームウェア引っ掛けてます。 無印のボックスには 1番上がフェイスタオル、 中段がバスタオル 下段の2つは洗濯物入れです。
Kumi
Kumi
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tukuponさんの実例写真
脱衣所のタオル掛け。 タオルがIKEAのかけられるようになってるタオルをかける事が決まっていたのでフックにしています。 床に落ちたりしないからなかなか良いです🤗 もともと持っているタオルもかけられるように改良しましたw
脱衣所のタオル掛け。 タオルがIKEAのかけられるようになってるタオルをかける事が決まっていたのでフックにしています。 床に落ちたりしないからなかなか良いです🤗 もともと持っているタオルもかけられるように改良しましたw
tukupon
tukupon
chichy2005さんの実例写真
イベントのため再投稿です。 ドア面にタオルラック&タオル掛けが欲しかったので作ってみました。 用意するもの ダブルなげしフック 2つ (2つ入100円) ワイヤーネット(44cm×29.5cm) 1つ マガジンラックフック 2つ S字フック(7.5cm) 2つ(4つ入100円) つっぱり棒(30cm~45cm) 1つ 作り方 タオルラック ドアにダブルなげしフックを取り付け、ワイヤーネットをかけて、さらにマガジンラックフックをかけると完成! タオル掛け マガジンラックの一番下にS字フックをかけて、つっぱり棒を幅にあわせて伸ばし、かけると完成! これでショートタオル3枚くらいストックできます。
イベントのため再投稿です。 ドア面にタオルラック&タオル掛けが欲しかったので作ってみました。 用意するもの ダブルなげしフック 2つ (2つ入100円) ワイヤーネット(44cm×29.5cm) 1つ マガジンラックフック 2つ S字フック(7.5cm) 2つ(4つ入100円) つっぱり棒(30cm~45cm) 1つ 作り方 タオルラック ドアにダブルなげしフックを取り付け、ワイヤーネットをかけて、さらにマガジンラックフックをかけると完成! タオル掛け マガジンラックの一番下にS字フックをかけて、つっぱり棒を幅にあわせて伸ばし、かけると完成! これでショートタオル3枚くらいストックできます。
chichy2005
chichy2005
1K | 一人暮らし
skhrさんの実例写真
洗面台横の壁に。。。。 ○ティッシュ→1日何枚も使う。 水滴吹いたりも便利 ○タオルかけ→S字フックにヘアーゴム&クリップ 眼鏡 めんどくさがりの私は、 毎日使うもの、パッと使うものは、手に取りやすい所が1番‼️
洗面台横の壁に。。。。 ○ティッシュ→1日何枚も使う。 水滴吹いたりも便利 ○タオルかけ→S字フックにヘアーゴム&クリップ 眼鏡 めんどくさがりの私は、 毎日使うもの、パッと使うものは、手に取りやすい所が1番‼️
skhr
skhr
家族
locaさんの実例写真
ヘアバンド収納w 洗面台の横のタオルバーにフックをかけてそこにかけただけです😂 洗顔時、メイク落とし時など髪の毛が顔周りにかかるのが無理なのでヘアバンドは必須! ちょうど良いサイズのフックがあってにんまり😁
ヘアバンド収納w 洗面台の横のタオルバーにフックをかけてそこにかけただけです😂 洗顔時、メイク落とし時など髪の毛が顔周りにかかるのが無理なのでヘアバンドは必須! ちょうど良いサイズのフックがあってにんまり😁
loca
loca
2DK | 一人暮らし
Sさんの実例写真
タオルハンガーに直接タオル掛ければいいじゃんと気付きました。あと、実は脱衣所にトイレがあるので、手前のトートバッグにはサニタリー用品をしまっています。トイレットペーパーのホルダーにS字フックをつけて、トートバッグを引っ掛けているのでした。
タオルハンガーに直接タオル掛ければいいじゃんと気付きました。あと、実は脱衣所にトイレがあるので、手前のトートバッグにはサニタリー用品をしまっています。トイレットペーパーのホルダーにS字フックをつけて、トートバッグを引っ掛けているのでした。
S
S
1LDK | カップル
PR
楽天市場
reo..m.aさんの実例写真
狭すぎる我が家の脱衣所。 子供たちが使う踏み台もそのままだと邪魔なので、洗面台下の取手にS字フックで引っ掛けています。 洗面台と洗濯機の隙間には25㎝の棚。ドライヤーも洗剤のストックもここに収納されてます。収納場所ゼロの脱衣所ではこの棚がとっても助かってます♪
狭すぎる我が家の脱衣所。 子供たちが使う踏み台もそのままだと邪魔なので、洗面台下の取手にS字フックで引っ掛けています。 洗面台と洗濯機の隙間には25㎝の棚。ドライヤーも洗剤のストックもここに収納されてます。収納場所ゼロの脱衣所ではこの棚がとっても助かってます♪
reo..m.a
reo..m.a
4LDK | 家族
orangeさんの実例写真
モニター② 完成しました✨ 丸棒には、S字フックでドライヤーとナイトウェアを入れる布の箱袋を吊るしてます。 丸棒の下の板には、 カゴに入浴剤を入れてすぐ使えるようにして、無印の白い収納ボックスにはお風呂の洗剤やビニール手袋🧤などの掃除道具入れてます! この場所すっきりしたのに、しっかり収納力高くてしかもジャコビアンとブラックが素敵です♡ 脱衣所に行くのが楽しくなりました♪ 長文にお付き合いありがとうございます^ - ^ つづく〜
モニター② 完成しました✨ 丸棒には、S字フックでドライヤーとナイトウェアを入れる布の箱袋を吊るしてます。 丸棒の下の板には、 カゴに入浴剤を入れてすぐ使えるようにして、無印の白い収納ボックスにはお風呂の洗剤やビニール手袋🧤などの掃除道具入れてます! この場所すっきりしたのに、しっかり収納力高くてしかもジャコビアンとブラックが素敵です♡ 脱衣所に行くのが楽しくなりました♪ 長文にお付き合いありがとうございます^ - ^ つづく〜
orange
orange
4LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
我が家の湿気対策*.+゚ 以前モニター当選させていただいた い草フレグラスをスワッグ風にして、 脱衣所のところにs字フックを付け ぶら下げております🐰✨ 合わせて、最近は夜中に洗濯物を お風呂場に浴室乾燥機を用いて干しているため (23時~5時頃は電気代が割安になるそうです!) 朝昼はお風呂場も窓と扉を開けて 湿気対策として解放して風を通しています💡 これがかなり良くて!! ほんのりい草の香りもしつつ、外気の風も入るので (雨の日はここにサーキュレーターも追加です笑) 7月はまだお風呂場にカビは見受けていません!
我が家の湿気対策*.+゚ 以前モニター当選させていただいた い草フレグラスをスワッグ風にして、 脱衣所のところにs字フックを付け ぶら下げております🐰✨ 合わせて、最近は夜中に洗濯物を お風呂場に浴室乾燥機を用いて干しているため (23時~5時頃は電気代が割安になるそうです!) 朝昼はお風呂場も窓と扉を開けて 湿気対策として解放して風を通しています💡 これがかなり良くて!! ほんのりい草の香りもしつつ、外気の風も入るので (雨の日はここにサーキュレーターも追加です笑) 7月はまだお風呂場にカビは見受けていません!
myaaa
myaaa
家族
shiokoさんの実例写真
S字フックはすぐ落ちるし、クリップ付きのS字フックは長すぎてタオルが引き摺っちゃうので、セリアのカーテンクリップで引っ掛けてみました。ダイソーのシールでイニシャルを付けて分かるようにしたら、ちょっと可愛くなった気がします。
S字フックはすぐ落ちるし、クリップ付きのS字フックは長すぎてタオルが引き摺っちゃうので、セリアのカーテンクリップで引っ掛けてみました。ダイソーのシールでイニシャルを付けて分かるようにしたら、ちょっと可愛くなった気がします。
shioko
shioko
2LDK | 家族
betty2さんの実例写真
うちのゴミ箱、番外編。 戸建ての時、狭い洗面所ではこんな風にゴミ袋をぶら下げていました。 タオル掛けにダイソーのチェーンを付け、先にS字フックを取り付けています。 これがね、超便利😆 足元スッキリ。 そして大容量。 たまったゴミは袋ごと捨てられる! 見た目よりも楽ちんを取るのです😉
うちのゴミ箱、番外編。 戸建ての時、狭い洗面所ではこんな風にゴミ袋をぶら下げていました。 タオル掛けにダイソーのチェーンを付け、先にS字フックを取り付けています。 これがね、超便利😆 足元スッキリ。 そして大容量。 たまったゴミは袋ごと捨てられる! 見た目よりも楽ちんを取るのです😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
洗面と脱衣所を仕切るハトメカーテン。 お風呂が近くて心配だったのでS字フックを使って取り外して洗えるようにしてます。
洗面と脱衣所を仕切るハトメカーテン。 お風呂が近くて心配だったのでS字フックを使って取り外して洗えるようにしてます。
Neko
Neko
Maggie.Kさんの実例写真
濡れたバスタオルをお風呂の扉の前に掛けてみました。 使ったのは、すべて、我が家にストックしていたもの。 ・突っ張り棒→ダイソー ・単語帳などを閉じる輪っか(カードリング)→ダイソー ・S字フック→ダイソー ・洗濯バサミ→家にあったもの 取り急ぎつけてみたら、家族から「いいね!」をもらいました♥️ せっかくだから、洗濯バサミを白いものにかえてみようかな♪
濡れたバスタオルをお風呂の扉の前に掛けてみました。 使ったのは、すべて、我が家にストックしていたもの。 ・突っ張り棒→ダイソー ・単語帳などを閉じる輪っか(カードリング)→ダイソー ・S字フック→ダイソー ・洗濯バサミ→家にあったもの 取り急ぎつけてみたら、家族から「いいね!」をもらいました♥️ せっかくだから、洗濯バサミを白いものにかえてみようかな♪
Maggie.K
Maggie.K
家族
haraさんの実例写真
ランドリールームの棚。 棚板奥行き15cmは洗剤やフェイスタオルを置くのに程良くて使いやすいです。 生活感が出やすい場所なので飾り棚にして、物でいっぱいにせず余裕を持った見せる収納にしようと考えて選びました。 石膏ボードに細いピンで取り付けするタイプの棚なので小さな穴で済みます🍀
ランドリールームの棚。 棚板奥行き15cmは洗剤やフェイスタオルを置くのに程良くて使いやすいです。 生活感が出やすい場所なので飾り棚にして、物でいっぱいにせず余裕を持った見せる収納にしようと考えて選びました。 石膏ボードに細いピンで取り付けするタイプの棚なので小さな穴で済みます🍀
hara
hara
家族
PR
楽天市場
waさんの実例写真
洗面所のタオル掛けにドライヤーやコテをS字フックでかけてるので、壁に傷が付きそうだなあと思い、、、 リメイクシートを貼ったプラダンを付けてみました! マスキングテープテープを紐みたいに細くして、タオル掛けに括り付けました◎ 壁の保護になるし、雰囲気も可愛くなったので、長持ちしてくれるといいなあ😌
洗面所のタオル掛けにドライヤーやコテをS字フックでかけてるので、壁に傷が付きそうだなあと思い、、、 リメイクシートを貼ったプラダンを付けてみました! マスキングテープテープを紐みたいに細くして、タオル掛けに括り付けました◎ 壁の保護になるし、雰囲気も可愛くなったので、長持ちしてくれるといいなあ😌
wa
wa
2LDK | 家族
pecoさんの実例写真
イベント参加📷 フックの活用イベントが面白くて すごく勉強になります〜(..◜ᴗ◝..)✨ そういえば我が家にも、愛用しているフックがありました(..◜ᴗ◝..) 100均のストッパー付きS字フックです🌼 脱衣所のバスタオル掛けに🌼 普通のS字フックだと、子供がバスタオルを取った時に一緒にガチャーンと落ちてしまうんです💭 こちらのストッパー付きS字フックに変えたら、そんなプチストレスが解消しました(..◜ᴗ◝..) ステンレスのタオル掛けはLIXILのもので、後付けしました😺 ワイドなのでとっても使いやすいです🌼
イベント参加📷 フックの活用イベントが面白くて すごく勉強になります〜(..◜ᴗ◝..)✨ そういえば我が家にも、愛用しているフックがありました(..◜ᴗ◝..) 100均のストッパー付きS字フックです🌼 脱衣所のバスタオル掛けに🌼 普通のS字フックだと、子供がバスタオルを取った時に一緒にガチャーンと落ちてしまうんです💭 こちらのストッパー付きS字フックに変えたら、そんなプチストレスが解消しました(..◜ᴗ◝..) ステンレスのタオル掛けはLIXILのもので、後付けしました😺 ワイドなのでとっても使いやすいです🌼
peco
peco
家族
reinaさんの実例写真
めちゃくちゃ久しぶりの投稿。 わが家の脱衣所に作ったドライヤー収納、 けっこう良いです◎ 使ったのは標準のタオルバーとS字フックだけ!
めちゃくちゃ久しぶりの投稿。 わが家の脱衣所に作ったドライヤー収納、 けっこう良いです◎ 使ったのは標準のタオルバーとS字フックだけ!
reina
reina
家族
shimaaadsさんの実例写真
【ドライヤー収納】 コンセントの高さ900 ドライヤーの首が緩まるのでそのまま引っ掛けて温泉スタイル。 コードも床につかないので巻かない。 洗面台が近くにあるので邪魔にならない。
【ドライヤー収納】 コンセントの高さ900 ドライヤーの首が緩まるのでそのまま引っ掛けて温泉スタイル。 コードも床につかないので巻かない。 洗面台が近くにあるので邪魔にならない。
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
reahさんの実例写真
ランドリーかごはダイソーのバスケットを使っていますが、片側の取っ手が取れてしまい… ロープを通して再利用。 そして床に置くのが邪魔なので、ラックにセリアのストッパー付きS字フックで引っ掛けています。
ランドリーかごはダイソーのバスケットを使っていますが、片側の取っ手が取れてしまい… ロープを通して再利用。 そして床に置くのが邪魔なので、ラックにセリアのストッパー付きS字フックで引っ掛けています。
reah
reah
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
Toscaの6連フック 脱衣所のバスタオル掛けにしています 洗濯乾燥機からすぐここへ バスタオルは畳まず引っ掛ける収納です フックが木製で尖っていないので、タオルも痛まず子供の目線にあっても危なくないです♡ 本当は海外みたいなタオルウォーマーを付けたかったんですが💦 脱衣所が狭くて無理でした😂
Toscaの6連フック 脱衣所のバスタオル掛けにしています 洗濯乾燥機からすぐここへ バスタオルは畳まず引っ掛ける収納です フックが木製で尖っていないので、タオルも痛まず子供の目線にあっても危なくないです♡ 本当は海外みたいなタオルウォーマーを付けたかったんですが💦 脱衣所が狭くて無理でした😂
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
m.さんの実例写真
脱衣所兼ランドリールームです😊 全然映えませんが💦 我が家は3箇所ホスクリーンをつけているのですが、1度に1本しか竿をつけることができなくて、 干すものが多い時は困っていましたが、 S字フックをつけることで 竿を2本つけることが可能になり、L字で干せるようになりました!✨ 若干斜めになりもっといい方法あるかな〜と思いますが、家にあるもので考えたところ S字フックに落ち着きました😆 我が家は広いランドリールームは無いので、 1列には干せませんが、 空間を上手く活用しながら工夫して過ごしていきたいと思います☺️✨
脱衣所兼ランドリールームです😊 全然映えませんが💦 我が家は3箇所ホスクリーンをつけているのですが、1度に1本しか竿をつけることができなくて、 干すものが多い時は困っていましたが、 S字フックをつけることで 竿を2本つけることが可能になり、L字で干せるようになりました!✨ 若干斜めになりもっといい方法あるかな〜と思いますが、家にあるもので考えたところ S字フックに落ち着きました😆 我が家は広いランドリールームは無いので、 1列には干せませんが、 空間を上手く活用しながら工夫して過ごしていきたいと思います☺️✨
m.
m.
4LDK | 家族
george.biscuitさんの実例写真
実家暮らし・四畳半の激狭マイルームですが、よく使う掃除道具はすぐに手の届くところに置きたいので、クローゼットの扉部分にセリアで買ったアイアンのタオル掛け&S字フックを取り付けて収納スペースを確保! コロコロやファブリーズは掃除以外にも、冬のコートやニットにも使うからクローゼットに収納スペースを作るのは使い勝手も良く正解でした⚪︎
実家暮らし・四畳半の激狭マイルームですが、よく使う掃除道具はすぐに手の届くところに置きたいので、クローゼットの扉部分にセリアで買ったアイアンのタオル掛け&S字フックを取り付けて収納スペースを確保! コロコロやファブリーズは掃除以外にも、冬のコートやニットにも使うからクローゼットに収納スペースを作るのは使い勝手も良く正解でした⚪︎
george.biscuit
george.biscuit
家族
PR
楽天市場
rikkyさんの実例写真
少しの凸があれば、どこにでも簡易吊り下げバーを爆誕させられるハタガネ。 重い物は無理だけど、ドライフラワーとかを吊るして飾ったり、洗面所でハンドタオルをかけたり、デスク周りではコード類落ちないようにハタガネに通したコードクリップでホールド、キッチンでは輪ゴムホルダーとして、等々。 好きな所に持っていって使えるので便利です👍️ 真鍮の見た目も好き😍 Sフック→ニコアンド ハタガネ→ホムセン コードクリップ→メルカリ
少しの凸があれば、どこにでも簡易吊り下げバーを爆誕させられるハタガネ。 重い物は無理だけど、ドライフラワーとかを吊るして飾ったり、洗面所でハンドタオルをかけたり、デスク周りではコード類落ちないようにハタガネに通したコードクリップでホールド、キッチンでは輪ゴムホルダーとして、等々。 好きな所に持っていって使えるので便利です👍️ 真鍮の見た目も好き😍 Sフック→ニコアンド ハタガネ→ホムセン コードクリップ→メルカリ
rikky
rikky
もっと見る