コメント1
yucco
夫婦でパソコンを一台ずつ持ち、親子でスマホ3台にiPad2台、さらにアップルウォッチにモバイルバッテリー…とコンセントは常にごちゃごちゃ。市販のものはサイズも合わず…だったので、セリアの板と棚作った時に余ったスノコや端材を使い、作っちゃいました、ケーブルボックス。というか、ただの木箱ですが(^^;)カウンター下にすっぽり収まり、大満足♫所要時間1時間。久々のDIY楽しかった♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

nayuta66さんの実例写真
キッチンの床に放置プレイだったルーター&ケーブルをスノコ棚に収納〜。実は画びょうで固定してるので倒れにくくて安心です。
キッチンの床に放置プレイだったルーター&ケーブルをスノコ棚に収納〜。実は画びょうで固定してるので倒れにくくて安心です。
nayuta66
nayuta66
4LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
Mi-ko
Mi-ko
Yoshiさんの実例写真
素人DIY 久しぶりの作品 セリアで買った板でケーブルボックス ブライワックス仕上げ ブライワックスで様変わりした笑
素人DIY 久しぶりの作品 セリアで買った板でケーブルボックス ブライワックス仕上げ ブライワックスで様変わりした笑
Yoshi
Yoshi
KEINAさんの実例写真
キッチンの出窓のデッドスペースがずっと気になっていたので、セリアのスノコとホームセンターで丁度いいと板を見つけたので棚を作ってみました。
キッチンの出窓のデッドスペースがずっと気になっていたので、セリアのスノコとホームセンターで丁度いいと板を見つけたので棚を作ってみました。
KEINA
KEINA
4DK | 家族
sansankikiさんの実例写真
セリアのスノコや取っ手、塗料材料すべてがセリアです。 ロゴとカゴは3コインズです。 洗剤や柔軟剤を入れる箱をつくりました。
セリアのスノコや取っ手、塗料材料すべてがセリアです。 ロゴとカゴは3コインズです。 洗剤や柔軟剤を入れる箱をつくりました。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
poiさんの実例写真
20160429 あふれる工具を整頓する為 工具入れをDIY♥︎ スノコと端材で枠を組み立てて、 セリアの小窓(?)パーツで、 ドライバー類を立てられる様にしました( ´ ▽ ` )ノ 工具が探しやすく、取りやすい! 快適に作業できます₍˄·͈༝·͈˄₎ GWは子供部屋に棚をつけるぞ〜!!
20160429 あふれる工具を整頓する為 工具入れをDIY♥︎ スノコと端材で枠を組み立てて、 セリアの小窓(?)パーツで、 ドライバー類を立てられる様にしました( ´ ▽ ` )ノ 工具が探しやすく、取りやすい! 快適に作業できます₍˄·͈༝·͈˄₎ GWは子供部屋に棚をつけるぞ〜!!
poi
poi
manaさんの実例写真
見様見真似で作ってみました! よ〜く見ると酷いけどそれも愛嬌…と思うことにしよう!! フォトフレームつけたいな。とりあえずの小物飾っちゃった
見様見真似で作ってみました! よ〜く見ると酷いけどそれも愛嬌…と思うことにしよう!! フォトフレームつけたいな。とりあえずの小物飾っちゃった
mana
mana
4LDK | 家族
Aiさんの実例写真
Ai
Ai
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sapi56brrさんの実例写真
解体した棚の余り物のスノコとセリアのウッドボックスで引き出すタイプの棚作りましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ あと色ぬりまーす が ボックスが中にあったら 塗り難いよね〜(*・ω・)ノ
解体した棚の余り物のスノコとセリアのウッドボックスで引き出すタイプの棚作りましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ あと色ぬりまーす が ボックスが中にあったら 塗り難いよね〜(*・ω・)ノ
sapi56brr
sapi56brr
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加しまーす
イベント参加しまーす
non
non
家族
macoさんの実例写真
お友達に頼まれて、白も作ってみました(*´ω`*)~♬*゚ 材料はセリアで壁面ボックスとスノコとネームプレート(2個入り)なので、¥250でできます♡
お友達に頼まれて、白も作ってみました(*´ω`*)~♬*゚ 材料はセリアで壁面ボックスとスノコとネームプレート(2個入り)なので、¥250でできます♡
maco
maco
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
レン没すいません、、、 団地の時トイレに作った収納です。 セリアの木箱にはトイレットペーパーを、下の扉には、掃除用品と隠したい物を、、、 スノコとセリアでコスパだし、使いやすいです。 2階トイレにあるので1階用にまた収納作りたいです。
レン没すいません、、、 団地の時トイレに作った収納です。 セリアの木箱にはトイレットペーパーを、下の扉には、掃除用品と隠したい物を、、、 スノコとセリアでコスパだし、使いやすいです。 2階トイレにあるので1階用にまた収納作りたいです。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
DIY、と呼べるほどでもないですが、旦那がセリアで買ったスノコとボックスを釘でくっつけて、食器棚用仕切りを作ってくれました。 可動棚なのに、なぜ必要なのか?棚板が少なかったから( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
DIY、と呼べるほどでもないですが、旦那がセリアで買ったスノコとボックスを釘でくっつけて、食器棚用仕切りを作ってくれました。 可動棚なのに、なぜ必要なのか?棚板が少なかったから( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
m.h.mammyさんの実例写真
今日はセリア二軒、ダイソーと100均巡り(^-^) スノコとワイヤーのカゴと木箱で こんな可愛い
今日はセリア二軒、ダイソーと100均巡り(^-^) スノコとワイヤーのカゴと木箱で こんな可愛い
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
pingub_dさんの実例写真
セリアのスノコと木製トレイで棚を作りました。
セリアのスノコと木製トレイで棚を作りました。
pingub_d
pingub_d
3LDK | 家族
kashuさんの実例写真
イベント参加です 子供のちり紙、ハンカチ、ランチマットなど、かさばる物を収納するものが欲しくて作りました! すのこと、板、ボックスしか使っていません ボンドでしっかりとまっているので丈夫です★ 色はセリアのアースホワイトを使って塗りました
イベント参加です 子供のちり紙、ハンカチ、ランチマットなど、かさばる物を収納するものが欲しくて作りました! すのこと、板、ボックスしか使っていません ボンドでしっかりとまっているので丈夫です★ 色はセリアのアースホワイトを使って塗りました
kashu
kashu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ajuさんの実例写真
ダイソーのスクエアボックスにセリアの取っ手付けてみました♪ ちょっと可愛いくはなったかな?? スノコラックはキャンドゥのスノコと板で作ってます。 ボックスぎりぎり3段まで入るけど… 取り出すの面倒なので2段で使用してます!
ダイソーのスクエアボックスにセリアの取っ手付けてみました♪ ちょっと可愛いくはなったかな?? スノコラックはキャンドゥのスノコと板で作ってます。 ボックスぎりぎり3段まで入るけど… 取り出すの面倒なので2段で使用してます!
aju
aju
1DK | カップル
terumanjyuさんの実例写真
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
携帯の充電ステーションのケーブル収納に困っていたので余った端材で充電ステーションを作ってみました。コンセントとケーブルを隠したくて、ベニア板を使って二重底にしました。蓋はセリアの多目的マットをタッカーで留めて綿をつめてフンワリしました。端材もボンドでくっつけただけの適当DIYですw 少し大き過ぎたかな〜∑(゚Д゚)
terumanjyu
terumanjyu
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Azumi.さんの実例写真
セリアのスノコと板で小さい棚を作りました‼︎ ネットで見て作り方も簡単だし材料費も500円だったので作ってみました‎⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ お気に入り❤️
セリアのスノコと板で小さい棚を作りました‼︎ ネットで見て作り方も簡単だし材料費も500円だったので作ってみました‎⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ お気に入り❤️
Azumi.
Azumi.
家族
love_january24さんの実例写真
¥407
⑅ੈ✰イベントのため再投稿ʚ❤︎ɞ セリアのスノコ、 三角コーナーにコルクシールを貼って、 トイレに棚を作りました⑅◡̈*
⑅ੈ✰イベントのため再投稿ʚ❤︎ɞ セリアのスノコ、 三角コーナーにコルクシールを貼って、 トイレに棚を作りました⑅◡̈*
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
tubuさんの実例写真
スリッパを収納 無印のスリッパを購入したけど、 しまう物作ってないーーー!ってことで、 100均スノコをオイルで塗り塗り セリアのアイアンのプレート?を余ってた錆びた釘で止めただけのめちゃシンプルですが…ちょい大きめに出来上がっちゃったけど 笑 緑が必要やー この横に置きたいなー
スリッパを収納 無印のスリッパを購入したけど、 しまう物作ってないーーー!ってことで、 100均スノコをオイルで塗り塗り セリアのアイアンのプレート?を余ってた錆びた釘で止めただけのめちゃシンプルですが…ちょい大きめに出来上がっちゃったけど 笑 緑が必要やー この横に置きたいなー
tubu
tubu
家族
kuriimeguさんの実例写真
セリアのスノコを解体して、storage Boxを作りました♪車に置いておくオムツストックと、子供達のゴム印を入れる箱として作りました!
セリアのスノコを解体して、storage Boxを作りました♪車に置いておくオムツストックと、子供達のゴム印を入れる箱として作りました!
kuriimegu
kuriimegu
4LDK | 家族
ririmikanさんの実例写真
☆☆シンデレラフィット☆☆ パントリーの備え付け収納棚の中にセリアのスノコで作った棚を2つ並べてみたらまさかのシンデレラフィット(*゚▽゚*)! スクエアボックスも3個並べてピッタリ! 下段も突っ張り棒を使用しセリアのボックスがまたまたシンデレラフィット♡♡ セリアの商品にハマっています(*≧∀≦*)
☆☆シンデレラフィット☆☆ パントリーの備え付け収納棚の中にセリアのスノコで作った棚を2つ並べてみたらまさかのシンデレラフィット(*゚▽゚*)! スクエアボックスも3個並べてピッタリ! 下段も突っ張り棒を使用しセリアのボックスがまたまたシンデレラフィット♡♡ セリアの商品にハマっています(*≧∀≦*)
ririmikan
ririmikan
家族
PR
楽天市場
lavie0125さんの実例写真
週末暇だったので、在庫で工作してみました。 セリアのスノコ3枚とボックス3つを木工用ボンドで接着しただけ。重石に爪研ぎを載せたらマロンが困ってました😂 キャスター(キャンドゥで2個100円x2)も、横着して両面テープです( ̄∀ ̄)
週末暇だったので、在庫で工作してみました。 セリアのスノコ3枚とボックス3つを木工用ボンドで接着しただけ。重石に爪研ぎを載せたらマロンが困ってました😂 キャスター(キャンドゥで2個100円x2)も、横着して両面テープです( ̄∀ ̄)
lavie0125
lavie0125
2LDK | 一人暮らし
cao.さんの実例写真
久しぶりすぎる投稿。 無印の頑丈ボックスの蓋に セリアのスノコで天板を⍢⃝ ステッカーを貼って完成♡ 子供のおもちゃ入れ兼テーブルもありかな?
久しぶりすぎる投稿。 無印の頑丈ボックスの蓋に セリアのスノコで天板を⍢⃝ ステッカーを貼って完成♡ 子供のおもちゃ入れ兼テーブルもありかな?
cao.
cao.
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが ケーブルボックスの中です🙇‍♀️ どのコードか分かるように セリアで購入した インデックスクリップをつけてます。 ラベリングは ピータッチキューブを。 フォントの大きさは わたし的に10ptで いい感じでした☺️ 連投 失礼しました🙇‍♀️
ごちゃごちゃしてますが ケーブルボックスの中です🙇‍♀️ どのコードか分かるように セリアで購入した インデックスクリップをつけてます。 ラベリングは ピータッチキューブを。 フォントの大きさは わたし的に10ptで いい感じでした☺️ 連投 失礼しました🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
明日から旦那さんはキャンプに行くので、それに合わせて無印良品の収納ボックスをリメイク😁 フタを裏返してセリアのスノコを使って作った天板を乗せればテーブルに早変わり〜❤ ノースフェイスのステッカーを貼って完成です❤ めちゃ可愛い〜🎵このままインテリアにも使いたい😁 作り方が丁寧にアップされていたので真似っこさせていただきました😊
明日から旦那さんはキャンプに行くので、それに合わせて無印良品の収納ボックスをリメイク😁 フタを裏返してセリアのスノコを使って作った天板を乗せればテーブルに早変わり〜❤ ノースフェイスのステッカーを貼って完成です❤ めちゃ可愛い〜🎵このままインテリアにも使いたい😁 作り方が丁寧にアップされていたので真似っこさせていただきました😊
rikako
rikako
4LDK | 家族
Masahiroさんの実例写真
無印の頑丈ボックスにセリアのスノコを2枚使ってテーブルに。
無印の頑丈ボックスにセリアのスノコを2枚使ってテーブルに。
Masahiro
Masahiro
2LDK | 家族
m.h.mammyさんの実例写真
以前に作ったスノコのマガジンラックです。 スノコを縦に半分に切って横板を渡し、セリアのアイアンバーをプッシュピンで止めただけです。 とってもカンタン(^^) キッチンのシンク裏の凹みにピッタリでじゃまにならないサイズです。
以前に作ったスノコのマガジンラックです。 スノコを縦に半分に切って横板を渡し、セリアのアイアンバーをプッシュピンで止めただけです。 とってもカンタン(^^) キッチンのシンク裏の凹みにピッタリでじゃまにならないサイズです。
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
H.N.johnさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,990
流行りの頑丈ボックスの蓋をテーブル化する天板、作ってみました。
流行りの頑丈ボックスの蓋をテーブル化する天板、作ってみました。
H.N.john
H.N.john
家族
bokoさんの実例写真
セリアのケーブルボックスで配線スッキリまとめてみました😊
セリアのケーブルボックスで配線スッキリまとめてみました😊
boko
boko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
gyaos2さんの実例写真
洗面とトイレの前のラブリコ棚に棚板を追加。 髪どめやアクセサリー収納を余っていたセリアのディッシュスタンドとスノコで作りました。
洗面とトイレの前のラブリコ棚に棚板を追加。 髪どめやアクセサリー収納を余っていたセリアのディッシュスタンドとスノコで作りました。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
KNさんの実例写真
先週の日曜日 念願のキッキンの棚を作ってもらいました! 棚と金具はオールセリアです! 同じスノコを使って落下防止用のストッパーも付けました! ダイソーのコルクアルファベットシールも貼ってみました! 思い描いた通りで 満足です! 合計で1400円くらいでした🍀
先週の日曜日 念願のキッキンの棚を作ってもらいました! 棚と金具はオールセリアです! 同じスノコを使って落下防止用のストッパーも付けました! ダイソーのコルクアルファベットシールも貼ってみました! 思い描いた通りで 満足です! 合計で1400円くらいでした🍀
KN
KN
家族
tomoさんの実例写真
普段使っていないタブレットや充電コードなどゴチャつきやすいものはニトリの『ハコブNインボックス』にまとめて収納しています🌱 ハコブINボックスは持ち運びができるので使用しない時はクローゼットの中に収納しています♡ 尚、充電コードは一つずつセリアの『レザー調ケーブルホルダー』を使用してコードをまとめてからボックスの仕切りに一つずつ収納して使い易くしました🌱 ケーブルホルダーはボタンで簡単に留められシンプルなデザインが気に入っています♡ モノの定位置を決めることで迷子になることもなくすっきりとした収納が叶いました🌱
普段使っていないタブレットや充電コードなどゴチャつきやすいものはニトリの『ハコブNインボックス』にまとめて収納しています🌱 ハコブINボックスは持ち運びができるので使用しない時はクローゼットの中に収納しています♡ 尚、充電コードは一つずつセリアの『レザー調ケーブルホルダー』を使用してコードをまとめてからボックスの仕切りに一つずつ収納して使い易くしました🌱 ケーブルホルダーはボタンで簡単に留められシンプルなデザインが気に入っています♡ モノの定位置を決めることで迷子になることもなくすっきりとした収納が叶いました🌱
tomo
tomo
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
セリアのガーデン用トレリスを使ってカフェトレイを作りました。 もともと茶色だったのを白にペイントして、ポリカーボネートを挟んだら縁がギリギリになったので、 細いスノコの板をカットしてボンドで貼り付けました。 取手はドリルで穴を開けて本体とスノコを貫通してボルトで留めているので、取手が取れる心配はありません☆ お一人様用にピッタリの大きさが出来ました♡
セリアのガーデン用トレリスを使ってカフェトレイを作りました。 もともと茶色だったのを白にペイントして、ポリカーボネートを挟んだら縁がギリギリになったので、 細いスノコの板をカットしてボンドで貼り付けました。 取手はドリルで穴を開けて本体とスノコを貫通してボルトで留めているので、取手が取れる心配はありません☆ お一人様用にピッタリの大きさが出来ました♡
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
フラワースタンド・園芸ラック¥3,880
夏にDIYした多肉棚🔨 下の段にいくにつれて陰になり日光浴しづらそうな鉢が気になってました🪝 そこで板をカットして日当たり良好な段々ラックにリメイク🪚 セリアの薄いスノコは百均のカッター型のこぎりでも簡単に切れます😁 切ったあとの端材はもったいないので、上から2段目までの板に重ねて強度をアップ⤴🧑‍🔧 さらに細い板が余ったので最上段フロントに落下防止バーのように取り付けてみました🚧 クギなどは使わず接着は全て結束バンドです♡ 細ーい結束バンドがとっても使いやすかったです(⁠^⁠^⁠) これで小さい鉢を並べても安心(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
夏にDIYした多肉棚🔨 下の段にいくにつれて陰になり日光浴しづらそうな鉢が気になってました🪝 そこで板をカットして日当たり良好な段々ラックにリメイク🪚 セリアの薄いスノコは百均のカッター型のこぎりでも簡単に切れます😁 切ったあとの端材はもったいないので、上から2段目までの板に重ねて強度をアップ⤴🧑‍🔧 さらに細い板が余ったので最上段フロントに落下防止バーのように取り付けてみました🚧 クギなどは使わず接着は全て結束バンドです♡ 細ーい結束バンドがとっても使いやすかったです(⁠^⁠^⁠) これで小さい鉢を並べても安心(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
mei
mei
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
無印のタップ収納箱 買いました あまりにケーブルがゴチャゴチャで、ストレスフルに。 めちゃくちゃスッキリ! オススメします!! ペン類は少数精鋭で、セリアのファイルボックスポケットを脇にセット。これまた無印のものに引っかけて、シンデレラフィット! さらにケーブルの差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを蓋に取り付けました♥ ケーブルには、ipadとわかるように、リンゴマークをつけてます。
無印のタップ収納箱 買いました あまりにケーブルがゴチャゴチャで、ストレスフルに。 めちゃくちゃスッキリ! オススメします!! ペン類は少数精鋭で、セリアのファイルボックスポケットを脇にセット。これまた無印のものに引っかけて、シンデレラフィット! さらにケーブルの差込口が迷子にならないように、ケーブルクリップを蓋に取り付けました♥ ケーブルには、ipadとわかるように、リンゴマークをつけてます。
FUM
FUM
4LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
最近ケーブルボックス周りがごちゃごちゃしていて片付かない感じがモヤモヤ。。😮‍💨   どうにかスペースを広くしたい!! とりあえず〜と別の場所で使っていた天板をこちらに持ってきてみた所、これが大きさもピッタリでいい感じで🥹✨ (天板は、元々キッチン収納棚の一枚で、使わなくなった物🤭) 角はヤスリをかけ、コードの見える部分は布で隠しています☝️ 購入も考えていたのですが、家にある物で全て代用できて大満足です😊✨✨ ちなみに3枚目がbeforeです🌿
最近ケーブルボックス周りがごちゃごちゃしていて片付かない感じがモヤモヤ。。😮‍💨   どうにかスペースを広くしたい!! とりあえず〜と別の場所で使っていた天板をこちらに持ってきてみた所、これが大きさもピッタリでいい感じで🥹✨ (天板は、元々キッチン収納棚の一枚で、使わなくなった物🤭) 角はヤスリをかけ、コードの見える部分は布で隠しています☝️ 購入も考えていたのですが、家にある物で全て代用できて大満足です😊✨✨ ちなみに3枚目がbeforeです🌿
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
matsuayahomeさんの実例写真
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
セリアのマグネットタイプのケーブルホルダーと、スチールメモスタンド、スチールブックエンドを組み合わせてテレビボードの側面に充電ステーションをセットしています。 スチールメモスタンドは短い方を立てて、奥には延長コードやハブステーションが隠しています。 ケーブルホルダーには、コードの種類がわかるように目印にマステを巻いています。 家族全員がこのコードをとっかえひっかえ使うので(さっきまで充電していたわたしのPixelを外して長男がアンドロイドを、末娘がiPadを充電中)すぐわちゃわちゃになるのでかなり迷走してきましたがこんな感じで収まりそうです。 よく使う、 iPhone用のライトニングケーブル✕1 iPad用Cタイプ✕1 スマホ急速充電のCタイプ✕1 一般の家電用のCタイプ✕1 をメモスタンドに。 斜めになっているので上からも目視できて取りやすいです。 使用頻度の低い、 モバイルバッテリー用のマイクロUSB✕2 ミニUSB✕1 は、奥のブックエンドに固定しています。 ブックエンドは、寝かせて ┓向きに棚板を支えている板の上に乗せてます。 ケーブルホルダー導入時の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/0X5T?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social また、余ったケーブルホルダーは付属のプレートを使ってトイレでミニファンの充電コード用に使ってます。
セリアのマグネットタイプのケーブルホルダーと、スチールメモスタンド、スチールブックエンドを組み合わせてテレビボードの側面に充電ステーションをセットしています。 スチールメモスタンドは短い方を立てて、奥には延長コードやハブステーションが隠しています。 ケーブルホルダーには、コードの種類がわかるように目印にマステを巻いています。 家族全員がこのコードをとっかえひっかえ使うので(さっきまで充電していたわたしのPixelを外して長男がアンドロイドを、末娘がiPadを充電中)すぐわちゃわちゃになるのでかなり迷走してきましたがこんな感じで収まりそうです。 よく使う、 iPhone用のライトニングケーブル✕1 iPad用Cタイプ✕1 スマホ急速充電のCタイプ✕1 一般の家電用のCタイプ✕1 をメモスタンドに。 斜めになっているので上からも目視できて取りやすいです。 使用頻度の低い、 モバイルバッテリー用のマイクロUSB✕2 ミニUSB✕1 は、奥のブックエンドに固定しています。 ブックエンドは、寝かせて ┓向きに棚板を支えている板の上に乗せてます。 ケーブルホルダー導入時の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/0X5T?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social また、余ったケーブルホルダーは付属のプレートを使ってトイレでミニファンの充電コード用に使ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る