コメント3
bonobono54
お早うございます。3階のゲスト用トイレの窓は敢えて素通しガラスに。外の景色もよくみえますが陽のひかりも強いです。朝日を浴びたやじろべえサンタさんと香水瓶のシルエットが綺麗でした。

この写真を見た人へのおすすめの写真

paceman77さんの実例写真
人が近づくとかならずフタが開いちゃうのさ。壁をRにしたからトイレ後ろの掃除がしやすいのだ。
人が近づくとかならずフタが開いちゃうのさ。壁をRにしたからトイレ後ろの掃除がしやすいのだ。
paceman77
paceman77
家族
yoshiさんの実例写真
1F手洗い。 ゲスト用のハンドタオル、なかなかいいサイズ&シンプルなものが見つからず、ようやく見つけたのがニトリでした。手を拭くのに丁度良いサイズです! でもなかなかゲストが使ってくれません…(勿体無いと言われ…)
1F手洗い。 ゲスト用のハンドタオル、なかなかいいサイズ&シンプルなものが見つからず、ようやく見つけたのがニトリでした。手を拭くのに丁度良いサイズです! でもなかなかゲストが使ってくれません…(勿体無いと言われ…)
yoshi
yoshi
家族
hattanさんの実例写真
ゲスト用トイレ
ゲスト用トイレ
hattan
hattan
家族
bonobono54さんの実例写真
3階ゲストトイレ。 2面を平田タイルの装飾タイルにしました。
3階ゲストトイレ。 2面を平田タイルの装飾タイルにしました。
bonobono54
bonobono54
家族
bonobono54さんの実例写真
3階ゲストトイレの手洗いカウンター
3階ゲストトイレの手洗いカウンター
bonobono54
bonobono54
家族
-KU-YA-さんの実例写真
ゲスト用レストルーム★ この3連休は旦那様の友人との家飲み会&私も同僚との女子会を合わせて2回も我が家で予定していて、初のお客様なので、トイレにエアプランツを飾ってみました(人•ᴗ•♡) さぁ、お片づけするぞー٩(✪ꀾ⍟༶)و
ゲスト用レストルーム★ この3連休は旦那様の友人との家飲み会&私も同僚との女子会を合わせて2回も我が家で予定していて、初のお客様なので、トイレにエアプランツを飾ってみました(人•ᴗ•♡) さぁ、お片づけするぞー٩(✪ꀾ⍟༶)و
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
bonobono54さんの実例写真
連投、失礼致します。 3階のゲストトイレ入り口からの画です。 左側手前が階段のガラス入りスライドドア。 その向こうが燭台を置いたニッチ。 その先のくぼんでいるところがエレベーター。 その向こうにパントリー。 突き当たりが冷蔵庫。 右側のウィリアムモリスの背の高い腰壁の背中合わせにテレビボードがあるリビングゾーンになります。
連投、失礼致します。 3階のゲストトイレ入り口からの画です。 左側手前が階段のガラス入りスライドドア。 その向こうが燭台を置いたニッチ。 その先のくぼんでいるところがエレベーター。 その向こうにパントリー。 突き当たりが冷蔵庫。 右側のウィリアムモリスの背の高い腰壁の背中合わせにテレビボードがあるリビングゾーンになります。
bonobono54
bonobono54
家族
shinobuさんの実例写真
一階のゲストバスルーム(普段は犬のトイレも設置の場所)キャビネットの色替えたら明るくなって良い気分
一階のゲストバスルーム(普段は犬のトイレも設置の場所)キャビネットの色替えたら明るくなって良い気分
shinobu
shinobu
家族
PR
楽天市場
bonobono54さんの実例写真
3階にあるゲストトイレ内の換気口。 無機質だったのでちょっと飾って みました。
3階にあるゲストトイレ内の換気口。 無機質だったのでちょっと飾って みました。
bonobono54
bonobono54
家族
Mahoさんの実例写真
1階にあるゲスト用のお手洗い☆シャワーも付いていますが全く使っていません^^;彫刻の主はへーべー(若返りの神)笑
1階にあるゲスト用のお手洗い☆シャワーも付いていますが全く使っていません^^;彫刻の主はへーべー(若返りの神)笑
Maho
Maho
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
壁紙イベント参加。 3階のゲストトイレ内の棚。 主寝室に使って余っていた ウィリアム・モリスの「こけもも」のシリーズの 壁紙を背面に 自分で貼りました。
壁紙イベント参加。 3階のゲストトイレ内の棚。 主寝室に使って余っていた ウィリアム・モリスの「こけもも」のシリーズの 壁紙を背面に 自分で貼りました。
bonobono54
bonobono54
家族
bonobono54さんの実例写真
涼しくなったとたん、 インフルエンザのニュースが 伝わってきました。 3階ゲストトイレに イソジン、紙コップを。 女性の為にロクシタンハンドクリームを。 例年、ゲストに喜ばれてます。
涼しくなったとたん、 インフルエンザのニュースが 伝わってきました。 3階ゲストトイレに イソジン、紙コップを。 女性の為にロクシタンハンドクリームを。 例年、ゲストに喜ばれてます。
bonobono54
bonobono54
家族
bonobono54さんの実例写真
3階にあるゲストトイレ。 我が家で唯一、装飾性の ある鏡。 どうしても入り口折れ扉の ヒンジが写り込んでしまいます。
3階にあるゲストトイレ。 我が家で唯一、装飾性の ある鏡。 どうしても入り口折れ扉の ヒンジが写り込んでしまいます。
bonobono54
bonobono54
家族
yoshiteiさんの実例写真
トイレ用の手洗い場です。 主にゲスト用です。
トイレ用の手洗い場です。 主にゲスト用です。
yoshitei
yoshitei
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
3階ゲストトイレ。 ひきで。
3階ゲストトイレ。 ひきで。
bonobono54
bonobono54
家族
bonobono54さんの実例写真
「LIXIL」イベント参加。 我が家の各階のトイレは 手洗い器含めて全てLIXILです。 picは3階、ゲストトイレ。(3-3) 3ヶ所のうち、ここはカウンター一体になっている手洗い器。 ゲストが遠慮なく 使えるよう、うがい薬や手ピカジェル、紙コップ、ペーパータオル、反対側のニッチに 香水や、ハンドクリームなど 置いています。 南向きの窓はあえて 素通しガラスにし、景色がよく 見えるようにしました。
「LIXIL」イベント参加。 我が家の各階のトイレは 手洗い器含めて全てLIXILです。 picは3階、ゲストトイレ。(3-3) 3ヶ所のうち、ここはカウンター一体になっている手洗い器。 ゲストが遠慮なく 使えるよう、うがい薬や手ピカジェル、紙コップ、ペーパータオル、反対側のニッチに 香水や、ハンドクリームなど 置いています。 南向きの窓はあえて 素通しガラスにし、景色がよく 見えるようにしました。
bonobono54
bonobono54
家族
PR
楽天市場
pompomさんの実例写真
メゾネット一階にある、ゲスト用シャワールーム。 最近、ここのシャワーヘッドとホースの劣化が気になり、RCで知ったGrohe製に替えてみました。が、ケチって安いラインのを選んだのが悪かった…前についていた、ドイツの他のメーカーの、切り替えが可能なタイプのシャワーヘッドの方が良かったなあ(⌒-⌒; ) ちなみに、Groheもドイツでならホームセンターで買えます。しかしホームセンターといっても、業者も買いに来るレベル。便器も浴槽も、このシャワーの囲いだって売っています。
メゾネット一階にある、ゲスト用シャワールーム。 最近、ここのシャワーヘッドとホースの劣化が気になり、RCで知ったGrohe製に替えてみました。が、ケチって安いラインのを選んだのが悪かった…前についていた、ドイツの他のメーカーの、切り替えが可能なタイプのシャワーヘッドの方が良かったなあ(⌒-⌒; ) ちなみに、Groheもドイツでならホームセンターで買えます。しかしホームセンターといっても、業者も買いに来るレベル。便器も浴槽も、このシャワーの囲いだって売っています。
pompom
pompom
2LDK | 家族
aya425さんの実例写真
脱衣所の整理を見直しました。 上は、左から、バケツ、足拭きマット、ボディタオル替え、洗濯クリップ、洗剤1、洗剤2、母乳パッド。 下は、ゲスト用タオル、フェイスタオル、バスタオル。 もう少し物を少なくできるといいなぁー。
脱衣所の整理を見直しました。 上は、左から、バケツ、足拭きマット、ボディタオル替え、洗濯クリップ、洗剤1、洗剤2、母乳パッド。 下は、ゲスト用タオル、フェイスタオル、バスタオル。 もう少し物を少なくできるといいなぁー。
aya425
aya425
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mamechiiさんの実例写真
ゲスト用トイレ
ゲスト用トイレ
mamechii
mamechii
3LDK | 家族
mamechiiさんの実例写真
ゲスト用トイレ
ゲスト用トイレ
mamechii
mamechii
3LDK | 家族
shinobuさんの実例写真
ゲストバスルーム、近頃はネコの部屋となってます
ゲストバスルーム、近頃はネコの部屋となってます
shinobu
shinobu
家族
bonobono54さんの実例写真
イベント、参加。 3階リビングへの (家人使用の)階段を上りきると ウィリアムモリスのリリィ柄の 腰壁が現れます。 ホームエレベーターで上がってきたお客人は ここの右手奥のゲストトイレに行くとき初めてこの壁のクロスを見る事になります。
イベント、参加。 3階リビングへの (家人使用の)階段を上りきると ウィリアムモリスのリリィ柄の 腰壁が現れます。 ホームエレベーターで上がってきたお客人は ここの右手奥のゲストトイレに行くとき初めてこの壁のクロスを見る事になります。
bonobono54
bonobono54
家族
Samiさんの実例写真
トイレ前のゲスト洗面
トイレ前のゲスト洗面
Sami
Sami
PR
楽天市場
cloversさんの実例写真
♛︎ TOTOイベント参加❸ ♛︎ 続きです(笑) ♦︎ポイント④♦︎ 下の扉棚と、着替えの仮置き場スペースの間、「オープンになっている棚」の部分、 こちらの使い勝手が本当に良いんです♡ ドライヤーの出し入れが本当に楽チンです。 ワイヤーラックに入れているので、 使い終わった直後にしまえます。 見えるのでお客様にも分かりやすい♬ お客様用のアメニティ入れに最適♡ お泊りのお客様が来る時には セリアのタグにお客様の名前を書いて、 バスタオル・フェイスタオル・アメニティを入れておもてなししてます。 ホテルみたいと、 なかなか好評です(*´罒`*)ニヒヒ♡︎ 普段は私のアメニティ入れや、ヘアアイロン入れとして大活躍してます♬ このスペースがあると無いで全然使い勝手が違います♡ タコ足コンセントも便利です♬ USB付きなので、充電も可能✨ 目立たないようにケーブルカバーを付けて引っ張って来ています。
♛︎ TOTOイベント参加❸ ♛︎ 続きです(笑) ♦︎ポイント④♦︎ 下の扉棚と、着替えの仮置き場スペースの間、「オープンになっている棚」の部分、 こちらの使い勝手が本当に良いんです♡ ドライヤーの出し入れが本当に楽チンです。 ワイヤーラックに入れているので、 使い終わった直後にしまえます。 見えるのでお客様にも分かりやすい♬ お客様用のアメニティ入れに最適♡ お泊りのお客様が来る時には セリアのタグにお客様の名前を書いて、 バスタオル・フェイスタオル・アメニティを入れておもてなししてます。 ホテルみたいと、 なかなか好評です(*´罒`*)ニヒヒ♡︎ 普段は私のアメニティ入れや、ヘアアイロン入れとして大活躍してます♬ このスペースがあると無いで全然使い勝手が違います♡ タコ足コンセントも便利です♬ USB付きなので、充電も可能✨ 目立たないようにケーブルカバーを付けて引っ張って来ています。
clovers
clovers
カップル
bonobono54さんの実例写真
ゲストトイレ内の 飾り棚。 4段あるも狭くて全てを 写せないのが残念。 手近な材料で作った ミニミニスワッグも参加してます。
ゲストトイレ内の 飾り棚。 4段あるも狭くて全てを 写せないのが残念。 手近な材料で作った ミニミニスワッグも参加してます。
bonobono54
bonobono54
家族
nanoさんの実例写真
こちらトイレの中ですー。 ゲスト用にスリッパを用意したいけど、普段は掃除のときに邪魔になるので壁に引っ掻けて収納してます。 ほとんど見えないけどフックも真鍮製でちょっとしたこだわりを。
こちらトイレの中ですー。 ゲスト用にスリッパを用意したいけど、普段は掃除のときに邪魔になるので壁に引っ掻けて収納してます。 ほとんど見えないけどフックも真鍮製でちょっとしたこだわりを。
nano
nano
家族
Tinoさんの実例写真
1階、ゲスト用トイレの手洗い器は大好きなガラス製😍 奥に飾った棒状のものは、長さ約70cmの竹炭です。 消臭・抗菌効果はもちろん、和洋どちらでも合うモダンなオブジェとしても優秀。 高温で焼き上げられた竹炭の表面は、渋い銀色の光沢を放ち、アクセントウォールともしっかりリンク。 2階、ファミリートイレとは対照的に、硬質で辛口な空間に映え、とても気に入っています。
1階、ゲスト用トイレの手洗い器は大好きなガラス製😍 奥に飾った棒状のものは、長さ約70cmの竹炭です。 消臭・抗菌効果はもちろん、和洋どちらでも合うモダンなオブジェとしても優秀。 高温で焼き上げられた竹炭の表面は、渋い銀色の光沢を放ち、アクセントウォールともしっかりリンク。 2階、ファミリートイレとは対照的に、硬質で辛口な空間に映え、とても気に入っています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
1階ゲスト用トイレはモノトーンで辛口に、2階ファミリートイレはアイボリー系の柔らかい色調にしています。 痒い所に手が届く便利グッズ満載のTOWERシリーズは家のいたるところで使用中。 このトイレットペーパーホルダー、2階ではホワイトを愛用しています。
1階ゲスト用トイレはモノトーンで辛口に、2階ファミリートイレはアイボリー系の柔らかい色調にしています。 痒い所に手が届く便利グッズ満載のTOWERシリーズは家のいたるところで使用中。 このトイレットペーパーホルダー、2階ではホワイトを愛用しています。
Tino
Tino
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
おはようございます🌞 3階ゲストトイレ。 壁にくっきり映っている影は 窓に置いてある (どちらも手のひらサイズの) スカイツリー形と 白鳥形のストームガラス。
おはようございます🌞 3階ゲストトイレ。 壁にくっきり映っている影は 窓に置いてある (どちらも手のひらサイズの) スカイツリー形と 白鳥形のストームガラス。
bonobono54
bonobono54
家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
ゲストにもすぐに分かるように、1階のトイレに突き出しサインをつけました。 ミンネで購入。 とても軽く、細いプッシュピンでとめるタイプです。
ゲストにもすぐに分かるように、1階のトイレに突き出しサインをつけました。 ミンネで購入。 とても軽く、細いプッシュピンでとめるタイプです。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
2F🚻. きれいめモダンで 一番我が家らしくない 異空間なトイレ🚽 私はナチュラルな1F🌵の方が好きだけど 特に女性のゲスト👱🏻‍♀️から 好評なのは2F💎なんです💁🏽‍♀️
2F🚻. きれいめモダンで 一番我が家らしくない 異空間なトイレ🚽 私はナチュラルな1F🌵の方が好きだけど 特に女性のゲスト👱🏻‍♀️から 好評なのは2F💎なんです💁🏽‍♀️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
PR
楽天市場
makiさんの実例写真
ゲスト用の洗面所は一階の廊下に面した場所に作りました。
ゲスト用の洗面所は一階の廊下に面した場所に作りました。
maki
maki
3LDK | 家族
h.k_880さんの実例写真
※イベント参加です 2階トイレです。壁と天井はアクセントクロスで織物調のグレーを使用してます。 1階はかわいらしい感じにしてあり、2階はヘリンボーンのクッションフロアを使用しかっこいい感じになってます。機能性壁紙として抗菌、撥水、防カビが付いておりトイレには最適ですね。
※イベント参加です 2階トイレです。壁と天井はアクセントクロスで織物調のグレーを使用してます。 1階はかわいらしい感じにしてあり、2階はヘリンボーンのクッションフロアを使用しかっこいい感じになってます。機能性壁紙として抗菌、撥水、防カビが付いておりトイレには最適ですね。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
cacaさんの実例写真
我が家は2階リビングで1階に風呂•洗面•トイレがあるので、2階トイレは来客も想定してちょっとオシャレに! トイレ用の小さい手洗い器と迷ったけど、色々使える通常サイズの洗面台を採用。 ボウルが大きいから床への水ハネのも無いし、掃除がラクで良い感じ! ※ちなみに1階洗面所•トイレは別々、色も真っ白、実用性重視です。
我が家は2階リビングで1階に風呂•洗面•トイレがあるので、2階トイレは来客も想定してちょっとオシャレに! トイレ用の小さい手洗い器と迷ったけど、色々使える通常サイズの洗面台を採用。 ボウルが大きいから床への水ハネのも無いし、掃除がラクで良い感じ! ※ちなみに1階洗面所•トイレは別々、色も真っ白、実用性重視です。
caca
caca
3LDK | 家族
banbinaさんの実例写真
トイレのインテリア ゲスト用のトイレです✨✨ メイントイレもゲストトイレも極力物を置かずに季節の花々やハーブを少しだけいけてます🌿🌿 雨ですずらんが横たわってましたので救済しました アクセントクロスはベージュのオーガスタリーフの柄で遊びました。こちらのアクセントクロスはこれって決めてました😃 メインのクロスは汚れがすぐに拭けるタイプのもので貼りました😃 トイレマットは東京インテリアにたまたま似た感じのマット&スリッパがあり即購入しました😊
トイレのインテリア ゲスト用のトイレです✨✨ メイントイレもゲストトイレも極力物を置かずに季節の花々やハーブを少しだけいけてます🌿🌿 雨ですずらんが横たわってましたので救済しました アクセントクロスはベージュのオーガスタリーフの柄で遊びました。こちらのアクセントクロスはこれって決めてました😃 メインのクロスは汚れがすぐに拭けるタイプのもので貼りました😃 トイレマットは東京インテリアにたまたま似た感じのマット&スリッパがあり即購入しました😊
banbina
banbina
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
壁紙・ウォールペーパー¥3,580
[新築完成]3F お手洗い 手洗いはまたまたレプトを採用。 前回のお家作りの時にはなかったグレーにしました。マットなのが可愛い‼︎ レプトのセットで選べる水栓はシルバーか艶ありのブラックしかなくて、別のマットブラックの水栓を取り付けてもらいました。 さらに今回はカウンターをやめました。 前回のお手洗いはカウンターありだったんですが、スマホくらいしか置かなかったので、トイレットペーパーホルダーに小さなカウンターが付いているタイプで十分という判断となりました。 タオル掛けを付ける場所もないので、トイレットペーパーホルダーとタオル掛けが一体になっているものを選んだのでスッキリ。 念願のスティックリモコンはトイレットペーパー側に設置して、泡のソープディスペンサーを置くこともできました。 奥にはtowerシリーズのトイレポットを2つ壁付けにしました。収納とゴミ箱として活用します‼︎
[新築完成]3F お手洗い 手洗いはまたまたレプトを採用。 前回のお家作りの時にはなかったグレーにしました。マットなのが可愛い‼︎ レプトのセットで選べる水栓はシルバーか艶ありのブラックしかなくて、別のマットブラックの水栓を取り付けてもらいました。 さらに今回はカウンターをやめました。 前回のお手洗いはカウンターありだったんですが、スマホくらいしか置かなかったので、トイレットペーパーホルダーに小さなカウンターが付いているタイプで十分という判断となりました。 タオル掛けを付ける場所もないので、トイレットペーパーホルダーとタオル掛けが一体になっているものを選んだのでスッキリ。 念願のスティックリモコンはトイレットペーパー側に設置して、泡のソープディスペンサーを置くこともできました。 奥にはtowerシリーズのトイレポットを2つ壁付けにしました。収納とゴミ箱として活用します‼︎
Aki
Aki
4LDK | 家族
KRNRさんの実例写真
1階のトイレ お客さんが来た時用にシンプルなトイレ
1階のトイレ お客さんが来た時用にシンプルなトイレ
KRNR
KRNR
家族
kittyさんの実例写真
2階トイレの吊り下げ収納🚽 少し気温が下がったので、サウナ状態の2階トイレの大掃除をしました🧽🧹🧼 トイレ備品を床置きしたくなくて… 100均の黒ワイヤーネット組み合わせて、吊り下げ収納しています。 モノトーン箱の中身は、生理用品を。 以前は上の棚に置いてましたが、 手が届く壁面収納にしました。 上段の白いIKEA籠には、トイレットペーパーや、ナプキンstockを… 3枚目のシールは、娘達のトイレトレーニングの「出来たよシール台紙🚽」🧒👧 おしっこやウンチをトイレで出来たら、好きなシール貼る❤️ってやつ☝️懐かしい😌 トレーニング時期は大変だったから、思い出は捨てられず、何処にしまったかも忘れぬ様、ジッパー袋に入れてトイレに保管ww
2階トイレの吊り下げ収納🚽 少し気温が下がったので、サウナ状態の2階トイレの大掃除をしました🧽🧹🧼 トイレ備品を床置きしたくなくて… 100均の黒ワイヤーネット組み合わせて、吊り下げ収納しています。 モノトーン箱の中身は、生理用品を。 以前は上の棚に置いてましたが、 手が届く壁面収納にしました。 上段の白いIKEA籠には、トイレットペーパーや、ナプキンstockを… 3枚目のシールは、娘達のトイレトレーニングの「出来たよシール台紙🚽」🧒👧 おしっこやウンチをトイレで出来たら、好きなシール貼る❤️ってやつ☝️懐かしい😌 トレーニング時期は大変だったから、思い出は捨てられず、何処にしまったかも忘れぬ様、ジッパー袋に入れてトイレに保管ww
kitty
kitty
家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukarimamaさんの実例写真
洗面所のタオル、普段は主人と私のタオルだけですが、ゲストが来た時用にフックを付けました🤞 ペーパータオルは鏡に取り付けてありますがタオルの方が拭き取りやすいので… 「家族のとは別にしてますよ」アピール! GUEST ONLYはダイソーのアルファベットシール✨ゴールド✨ ゲスト滅多に来ないけどね😆
洗面所のタオル、普段は主人と私のタオルだけですが、ゲストが来た時用にフックを付けました🤞 ペーパータオルは鏡に取り付けてありますがタオルの方が拭き取りやすいので… 「家族のとは別にしてますよ」アピール! GUEST ONLYはダイソーのアルファベットシール✨ゴールド✨ ゲスト滅多に来ないけどね😆
yukarimama
yukarimama
家族
もっと見る