ponchanさんの部屋
2017年12月10日11
ponchanさんの部屋
2017年12月10日11
コメント1
ponchan
ホワイトオークほ集成材に反り止め加工中です!相変わらずの硬さにビビりながら進めてます(^^; 反り止めには20アングルを抱き合わせて溶接した物を使います♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

Hisayoさんの実例写真
おはようございます。 オーク集成材のテーブル。
おはようございます。 オーク集成材のテーブル。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
a2shitさんの実例写真
ラジオフライヤーに天板。 集成材(50×60)を2枚使用し、コンパクト収納できます。 天板裏面にはDIYでズレ防止に金物をビス止め。
ラジオフライヤーに天板。 集成材(50×60)を2枚使用し、コンパクト収納できます。 天板裏面にはDIYでズレ防止に金物をビス止め。
a2shit
a2shit
Hisayoさんの実例写真
☆*:.。.楽天で買いました .。.:*☆ *ショップ名&商品名* マルトクショップのホワイトオーク集成材 ルネデューのプケッティ生地 *購入した時期*2013年3月、2015年10月 *おすすめポイント* マルトクショップではいろんな樹種を取り扱っているのですが、私はオーク材の色と木目が大好きなのでリピートさせてもらってます。カットも無料でしてもらえるので小さなサイズまで指定してカットしてもらい組み立てるだけDIYです(^_^;) といっても穴を開けるのもオークは硬い! またマリメッコのプケッティの生地は周りを縫って目隠しに使用中〜〜
☆*:.。.楽天で買いました .。.:*☆ *ショップ名&商品名* マルトクショップのホワイトオーク集成材 ルネデューのプケッティ生地 *購入した時期*2013年3月、2015年10月 *おすすめポイント* マルトクショップではいろんな樹種を取り扱っているのですが、私はオーク材の色と木目が大好きなのでリピートさせてもらってます。カットも無料でしてもらえるので小さなサイズまで指定してカットしてもらい組み立てるだけDIYです(^_^;) といっても穴を開けるのもオークは硬い! またマリメッコのプケッティの生地は周りを縫って目隠しに使用中〜〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
パイン集成材を、オイルステインのオークで一度塗り!したかった色になって良かった(;_;) これは、机の天板になります♪
パイン集成材を、オイルステインのオークで一度塗り!したかった色になって良かった(;_;) これは、机の天板になります♪
Ayaka
Ayaka
家族
goemonさんの実例写真
だいぶ前ですが、キッチンバックカウンターを自作しました。奥の食器棚はIKEAのもの。
だいぶ前ですが、キッチンバックカウンターを自作しました。奥の食器棚はIKEAのもの。
goemon
goemon
3LDK | 家族
mounteniaworksさんの実例写真
踏み板はオーク集成材です。大工さんに取り付けてもらいました。完成間近です
踏み板はオーク集成材です。大工さんに取り付けてもらいました。完成間近です
mounteniaworks
mounteniaworks
2LDK | 家族
mashiさんの実例写真
ドアリメイクで悩み中。 できればリメイクシートではなく、ベニヤ+ペイントをやりたいんだけど、その場合ベニヤの反りが出て大変だと聞きました。 賃貸なので、タッカー止めなどもできないし…ん〜何かいいアイディアないかなぁ( ˘•~•˘ ).。oஇ
ドアリメイクで悩み中。 できればリメイクシートではなく、ベニヤ+ペイントをやりたいんだけど、その場合ベニヤの反りが出て大変だと聞きました。 賃貸なので、タッカー止めなどもできないし…ん〜何かいいアイディアないかなぁ( ˘•~•˘ ).。oஇ
mashi
mashi
2LDK
isawo2000さんの実例写真
引き渡し直後のエントランス。入り口入ってすぐ右側に、可動式の靴棚を作ってもらいました。板はパイン集成材をステインでオークに近い色合いに、金属部分は黒のアイアンがテイスト的に合わないのでシルバーにしました。
引き渡し直後のエントランス。入り口入ってすぐ右側に、可動式の靴棚を作ってもらいました。板はパイン集成材をステインでオークに近い色合いに、金属部分は黒のアイアンがテイスト的に合わないのでシルバーにしました。
isawo2000
isawo2000
2LDK | カップル
PR
楽天市場
nozomi0121さんの実例写真
棚板はオーク集成材をネット購入してDIYで取付。 IKEAの照明を取り付けて雰囲気がでました^_^
棚板はオーク集成材をネット購入してDIYで取付。 IKEAの照明を取り付けて雰囲気がでました^_^
nozomi0121
nozomi0121
3LDK | 家族
nozomi0121さんの実例写真
イベント参加☆ブラウンインテリア ブラウンの要素➡︎ ウェスタンレッドシダーの折下天井、ウォルナット集成材のテーブル天板、オークの床、タモ材の本棚、ミッドセンチュリーな椅子達(リプロダクトだけど)、それからガスヒーターも木目調のフィルム貼って無理やり茶系にリペア♪ 茶色まるけ〜(*´∀`*) でもそれが好き♡
イベント参加☆ブラウンインテリア ブラウンの要素➡︎ ウェスタンレッドシダーの折下天井、ウォルナット集成材のテーブル天板、オークの床、タモ材の本棚、ミッドセンチュリーな椅子達(リプロダクトだけど)、それからガスヒーターも木目調のフィルム貼って無理やり茶系にリペア♪ 茶色まるけ〜(*´∀`*) でもそれが好き♡
nozomi0121
nozomi0121
3LDK | 家族
chacha_rodさんの実例写真
自分好みの収納がなかったのでDIYしました。天板はIKEAでワークトップを購入して、扉はホームセンターでオークの集成材を購入、ワトコオイルとブライワックスで仕上げました。
自分好みの収納がなかったのでDIYしました。天板はIKEAでワークトップを購入して、扉はホームセンターでオークの集成材を購入、ワトコオイルとブライワックスで仕上げました。
chacha_rod
chacha_rod
2LDK | 一人暮らし
Maikoさんの実例写真
じゃじゃんっ♪ 朝から作業開始し、取り付け完成しました~٩( ᐛ )و…旦那が。笑 悩んで悩んで悩みまくって、ウッドワンのカベツケというブラケットにしました。 棚板だけでも安い板にしようかな~とも思ったんですが、どうしても諦めきれずにウッドワンでオーク集成材の無垢材を購入。 仕上がりを見ると、コレにして良かった♡と大満足‎|•'-'•)و✧ 飾りながら収納にも活用するつもりです( *´꒳`* )
じゃじゃんっ♪ 朝から作業開始し、取り付け完成しました~٩( ᐛ )و…旦那が。笑 悩んで悩んで悩みまくって、ウッドワンのカベツケというブラケットにしました。 棚板だけでも安い板にしようかな~とも思ったんですが、どうしても諦めきれずにウッドワンでオーク集成材の無垢材を購入。 仕上がりを見ると、コレにして良かった♡と大満足‎|•'-'•)و✧ 飾りながら収納にも活用するつもりです( *´꒳`* )
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
引っ越ししてとっても狭いキッチンになったので、少しでも置けるスペースを確保!少し高さが高過ぎましたが… 集成材をカットしてネジ止めしただけ
引っ越ししてとっても狭いキッチンになったので、少しでも置けるスペースを確保!少し高さが高過ぎましたが… 集成材をカットしてネジ止めしただけ
Mika
Mika
1DK | 一人暮らし
nnnnnnnさんの実例写真
この感じ けっこう 気に入っています。
この感じ けっこう 気に入っています。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
chacha_rodさんの実例写真
chacha_rod
chacha_rod
2LDK | 一人暮らし
HAMUSUKEさんの実例写真
パソコンデスクにケーブルホールが開いたので、ようやく配線がスッキリしました! ハーマンミラーとかエルゴヒューマンとか、良い椅子が欲しいけどとても手が届かないので、現実的な椅子( ̄▽ ̄)
パソコンデスクにケーブルホールが開いたので、ようやく配線がスッキリしました! ハーマンミラーとかエルゴヒューマンとか、良い椅子が欲しいけどとても手が届かないので、現実的な椅子( ̄▽ ̄)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nonnさんの実例写真
オークの床との相性が抜群です♡
オークの床との相性が抜群です♡
nonn
nonn
2LDK | 家族
mochiさんの実例写真
リボス カルデット ウォルナットを、タモ集成材に1度塗り
リボス カルデット ウォルナットを、タモ集成材に1度塗り
mochi
mochi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mochiさんの実例写真
リボス カルデット ウォルナット1度塗りの後、同じくカルデットの黒檀を右側にだけ重ね塗りした様子(タモ集成材)
リボス カルデット ウォルナット1度塗りの後、同じくカルデットの黒檀を右側にだけ重ね塗りした様子(タモ集成材)
mochi
mochi
家族
vena_0123さんの実例写真
棚を付けてみました。 ホームセンターで買って来た、パイン集成材の板をカットしてもらい、IKEAで買って来た棚脚をビス止めして完成です。
棚を付けてみました。 ホームセンターで買って来た、パイン集成材の板をカットしてもらい、IKEAで買って来た棚脚をビス止めして完成です。
vena_0123
vena_0123
2LDK | 一人暮らし
Maikoさんの実例写真
キッチンの棚、ちょいっとアップで。 住み始めて少し経ってから取り付けた、ウッドワンのカベツケという棚。 黒いブラケットにオークの無垢集成材の棚とネイビーのクロスとの相性もとてもよく、収納しつつもうまく飾りたい空間なのですが…まだまだ発展途上です( ´-` )笑
キッチンの棚、ちょいっとアップで。 住み始めて少し経ってから取り付けた、ウッドワンのカベツケという棚。 黒いブラケットにオークの無垢集成材の棚とネイビーのクロスとの相性もとてもよく、収納しつつもうまく飾りたい空間なのですが…まだまだ発展途上です( ´-` )笑
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
カーマにある パイン材の集成材で、スロップシンク周りに台と棚作る予定です(*'▽'*) さぁ〜上手くできるかな⁈
カーマにある パイン材の集成材で、スロップシンク周りに台と棚作る予定です(*'▽'*) さぁ〜上手くできるかな⁈
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
我が家のキッチン、パナソニックのラクシーナです。 使い勝手は文句なし! オークの腰壁で覆ったシステムキッチンと、オークの集成材を天板に別注したカップボードで無垢床と馴染ませました♪
我が家のキッチン、パナソニックのラクシーナです。 使い勝手は文句なし! オークの腰壁で覆ったシステムキッチンと、オークの集成材を天板に別注したカップボードで無垢床と馴染ませました♪
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
PR
楽天市場
manimanimoさんの実例写真
暮らし始めて1年、やっとテレビボードを旦那に取り付けてもらいました! オークの集成材にキヌカを塗っています 棚受けはガチャ柱を使用 一年前の写真↓ https://roomclip.jp/photo/cY7q
暮らし始めて1年、やっとテレビボードを旦那に取り付けてもらいました! オークの集成材にキヌカを塗っています 棚受けはガチャ柱を使用 一年前の写真↓ https://roomclip.jp/photo/cY7q
manimanimo
manimanimo
3LDK
haTahaTaさんの実例写真
久しぶりのDIY!! 集成材初めて使ったけど、横長の棚DIYにはホントにオススメです。 木材に反りはないし、強度もしっかりしてるから、L型金具無しでもばっちり決まります。 アルダー材の柔らかい雰囲気も集成材の規則正しい配列も、カフェ風子供用かぐにはぴったりです!!
久しぶりのDIY!! 集成材初めて使ったけど、横長の棚DIYにはホントにオススメです。 木材に反りはないし、強度もしっかりしてるから、L型金具無しでもばっちり決まります。 アルダー材の柔らかい雰囲気も集成材の規則正しい配列も、カフェ風子供用かぐにはぴったりです!!
haTahaTa
haTahaTa
2LDK | 家族
naoppemanさんの実例写真
キッチン後ろの棚板2枚です。 受け材はウッドワンの商品で、棚板はナラ材の集成材になります。 塗装にリボスのウォールナットを塗りました。
キッチン後ろの棚板2枚です。 受け材はウッドワンの商品で、棚板はナラ材の集成材になります。 塗装にリボスのウォールナットを塗りました。
naoppeman
naoppeman
3LDK | 家族
mu--さんの実例写真
我が家の床材。 階段はパラオークという無垢集成材です。 ヘリンボーンはオークの無垢床です。
我が家の床材。 階段はパラオークという無垢集成材です。 ヘリンボーンはオークの無垢床です。
mu--
mu--
3LDK | 家族
Kazusaさんの実例写真
RoomClipで仕入れた知識を総動員して壁掛けテレビ用の壁?をディアウォールで制作してみました。 縦の柱には2x4材を4本。横板には1x4材を。 BRIWAXでゴシゴシして良い色&ツヤに。 壁掛けテレビの設置金具はアマゾンの激安(3000円ちょっと!)上下左右可動タイプのもの。 ◯頑張りポイント  材木はなるべく反りのないモノをチョイス。  材木のバリ取りはしっかり目に。  BRIWAXは2度塗り&艶出しを腕がモゲる程に。  最上段の1x4材の横板はディアウォールの部分をドリルでくり抜いてピッタリフィットに。  キレイな仕上げにするため、水平器で横板の水平を取り、細いバルサ材を挟んで隙間を均等に。  ネジの色味はこだわりのブロンズ。  ちゃんと下穴作ってネジ止めしました。 ◯手抜き&失敗ポイント  木材カットはお店のプロにおまかせ。  横板は1x4材の既定サイズ(1820mm)  縦の2x4材の柱が反りは無いけど捻れてた!(大失敗)   →捻れに沿って、横板が反ってしまったので、板と柱の間にモノを入れて反りを調整。 嫁さんに気に入ってもらえたのが一番の収穫。 テレビ&テレビ台、今回制作のディアウォール壁に合わせてサイズアップしたいなぁ。 テレビ台の下はルンバのお家になっています。 とりあえず、自己満足感でいっぱいです。
RoomClipで仕入れた知識を総動員して壁掛けテレビ用の壁?をディアウォールで制作してみました。 縦の柱には2x4材を4本。横板には1x4材を。 BRIWAXでゴシゴシして良い色&ツヤに。 壁掛けテレビの設置金具はアマゾンの激安(3000円ちょっと!)上下左右可動タイプのもの。 ◯頑張りポイント  材木はなるべく反りのないモノをチョイス。  材木のバリ取りはしっかり目に。  BRIWAXは2度塗り&艶出しを腕がモゲる程に。  最上段の1x4材の横板はディアウォールの部分をドリルでくり抜いてピッタリフィットに。  キレイな仕上げにするため、水平器で横板の水平を取り、細いバルサ材を挟んで隙間を均等に。  ネジの色味はこだわりのブロンズ。  ちゃんと下穴作ってネジ止めしました。 ◯手抜き&失敗ポイント  木材カットはお店のプロにおまかせ。  横板は1x4材の既定サイズ(1820mm)  縦の2x4材の柱が反りは無いけど捻れてた!(大失敗)   →捻れに沿って、横板が反ってしまったので、板と柱の間にモノを入れて反りを調整。 嫁さんに気に入ってもらえたのが一番の収穫。 テレビ&テレビ台、今回制作のディアウォール壁に合わせてサイズアップしたいなぁ。 テレビ台の下はルンバのお家になっています。 とりあえず、自己満足感でいっぱいです。
Kazusa
Kazusa
Ayumiさんの実例写真
リビング階段 踏板は床に合わせてメープルに近い色に 手すりは筒型がイヤ!とわがままを言ってこの形になりました オークの集成材 これも筒型じゃなくして大正解だったと思います♪満足〜♡
リビング階段 踏板は床に合わせてメープルに近い色に 手すりは筒型がイヤ!とわがままを言ってこの形になりました オークの集成材 これも筒型じゃなくして大正解だったと思います♪満足〜♡
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
タンス・チェスト¥14,900
近くのホームセンターで オーク材の集成材が耳付きで5300円! 衝動買いしちゃう好条件でした。 ちょっと棚柱の取り付け位置が高かったな。 ビス穴でちゃうけど棚柱を下げるか もう少し長い棚柱に付け替えるか しばらく悩もうかな。
近くのホームセンターで オーク材の集成材が耳付きで5300円! 衝動買いしちゃう好条件でした。 ちょっと棚柱の取り付け位置が高かったな。 ビス穴でちゃうけど棚柱を下げるか もう少し長い棚柱に付け替えるか しばらく悩もうかな。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
KURMANNさんの実例写真
天板 30x2100x500mm カインズの節目無しAグレードのラジアタパイン集積材
天板 30x2100x500mm カインズの節目無しAグレードのラジアタパイン集積材
KURMANN
KURMANN
2LDK
PR
楽天市場
sum.tree.nさんの実例写真
イベント用に投稿しますー。 靴の収納がいっぱいになってしまったので、 玄関の棚上に収納を設置! ⋆。˚ ⋆ 厚さのある集成材を 白のステインと、 アンティークワックスで加工しました😆
イベント用に投稿しますー。 靴の収納がいっぱいになってしまったので、 玄関の棚上に収納を設置! ⋆。˚ ⋆ 厚さのある集成材を 白のステインと、 アンティークワックスで加工しました😆
sum.tree.n
sum.tree.n
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 我が家の床は無垢材です。 合板や集成ではなく、単層フローリングです。 厚さは14mmのものが使われていて、仕上げはオイルのみです。 そのオイルも天然成分のみでできていて、エコなオイルとなっています。 無垢床の最大の利点はやはり足触りですね。 それと経年変化を楽しめるところ、調湿効果も夏はサラっとしたいて、冬はヒヤっとしません。 オークは広葉樹なので傷にも強いですね。 反ったりメンテナンス大変なんじゃないの?なんて声もあるかもしれませんが、全くそんなことないですよσ^_^ 住んでから二夏と一冬を越えましたが、反りが出ている様子は全くなく、良い意味で飴色に変化しています。 メンテナンスもほとんどしていません。 気になったところにオイルを塗ると艶が戻ります。 無垢は無垢でも、挽き板や突き板のフローリングは大きく深い傷がついてしまうと、次の層が見えてしまい逆に傷が目立ちます。 その点、単層であれば、凹んでも水分を含ませ膨張させると、ある程度戻りますし、その傷も味(風合い)となります。 リフォームや新築を考えてる方には、無垢フローリングを一番に推します^^
イベント投稿です^^ 我が家の床は無垢材です。 合板や集成ではなく、単層フローリングです。 厚さは14mmのものが使われていて、仕上げはオイルのみです。 そのオイルも天然成分のみでできていて、エコなオイルとなっています。 無垢床の最大の利点はやはり足触りですね。 それと経年変化を楽しめるところ、調湿効果も夏はサラっとしたいて、冬はヒヤっとしません。 オークは広葉樹なので傷にも強いですね。 反ったりメンテナンス大変なんじゃないの?なんて声もあるかもしれませんが、全くそんなことないですよσ^_^ 住んでから二夏と一冬を越えましたが、反りが出ている様子は全くなく、良い意味で飴色に変化しています。 メンテナンスもほとんどしていません。 気になったところにオイルを塗ると艶が戻ります。 無垢は無垢でも、挽き板や突き板のフローリングは大きく深い傷がついてしまうと、次の層が見えてしまい逆に傷が目立ちます。 その点、単層であれば、凹んでも水分を含ませ膨張させると、ある程度戻りますし、その傷も味(風合い)となります。 リフォームや新築を考えてる方には、無垢フローリングを一番に推します^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
我が家はPanasonicキッチン。ラクシーナです。 合わせたわけじゃないけど冷蔵庫もPanasonic。 北側配置ですが、朝は吹き抜けの窓から陽が差し込んでくれます✨
我が家はPanasonicキッチン。ラクシーナです。 合わせたわけじゃないけど冷蔵庫もPanasonic。 北側配置ですが、朝は吹き抜けの窓から陽が差し込んでくれます✨
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
ストーリオさんでコの字家具用の木材を購入しました。溝ざね加工をしていただけて、ビス無しで組み立てられます。単価も㎡あたりで、端材も出ず良心的😊
ストーリオさんでコの字家具用の木材を購入しました。溝ざね加工をしていただけて、ビス無しで組み立てられます。単価も㎡あたりで、端材も出ず良心的😊
mika
mika
家族
masa3さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,090
キッチンに昔からある棚をリメイクしました。 茶色から白に塗り替えて、集成材の扉を取り付けました😊
キッチンに昔からある棚をリメイクしました。 茶色から白に塗り替えて、集成材の扉を取り付けました😊
masa3
masa3
4LDK | 家族
becci.comさんの実例写真
早速設置!コードはまだ纏めて無いけど、とりあえず良い感じです! これでTVボードの掃除が楽になるな〜 今回は板のカットをちょっと工夫して、ここがお気に入りポイント サンダーできれいにして、オスモカラーで仕上げました〜
早速設置!コードはまだ纏めて無いけど、とりあえず良い感じです! これでTVボードの掃除が楽になるな〜 今回は板のカットをちょっと工夫して、ここがお気に入りポイント サンダーできれいにして、オスモカラーで仕上げました〜
becci.com
becci.com
4LDK | 家族
ireneさんの実例写真
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
irene
2LDK | 家族
m.ouchiさんの実例写真
ラクシーナ 扉材 : マットホワイト フロートタイプ カップボードもラクシーナです🩶
ラクシーナ 扉材 : マットホワイト フロートタイプ カップボードもラクシーナです🩶
m.ouchi
m.ouchi
PR
楽天市場
fu_さんの実例写真
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
fu_
fu_
3LDK | 家族
もっと見る