コメント1
ayumi
バスマットはつっぱり棒で★

この写真を見た人へのおすすめの写真

mi-moさんの実例写真
つっぱり棒でバスマットを干してます。便利(^^)
つっぱり棒でバスマットを干してます。便利(^^)
mi-mo
mi-mo
家族
mokaさんの実例写真
殆ど変わりはありませんがイベント参加のためアップしま〜す(o^^o) タンクレスdiyしたトイレです♪元は配管だらけで床はコンクリートだったので冬は特に行きたくない場所でした。冷たい床はよくある子供用のクッションマットでベースを作り、タイル調のフロアマットを敷き足の冷たさがなくなり大改善しました〜(^_^)vタンクも隠す事で配管が隠れスッキリしました。タンクを隠している側面の左上部分に実は隠し扉があり、掃除用具を忍ばせてあります(^-^)左の大きな排水管が難関でしたが、上の棚のベースはつっぱり棒で見た目を良くするためにベニヤ板で覆ってまるで備え付けの棚の様に仕上げました。 長くなりましたが、今では快適空間です♡
殆ど変わりはありませんがイベント参加のためアップしま〜す(o^^o) タンクレスdiyしたトイレです♪元は配管だらけで床はコンクリートだったので冬は特に行きたくない場所でした。冷たい床はよくある子供用のクッションマットでベースを作り、タイル調のフロアマットを敷き足の冷たさがなくなり大改善しました〜(^_^)vタンクも隠す事で配管が隠れスッキリしました。タンクを隠している側面の左上部分に実は隠し扉があり、掃除用具を忍ばせてあります(^-^)左の大きな排水管が難関でしたが、上の棚のベースはつっぱり棒で見た目を良くするためにベニヤ板で覆ってまるで備え付けの棚の様に仕上げました。 長くなりましたが、今では快適空間です♡
moka
moka
3LDK | 家族
___k___319さんの実例写真
しまむらのバスマットは、お風呂場の入り口につっぱり棒して干してます✨ つっぱり棒が落ちてこないように、家具とかの転倒防止用の耐震ジェルマットをペタッとしてます✨
しまむらのバスマットは、お風呂場の入り口につっぱり棒して干してます✨ つっぱり棒が落ちてこないように、家具とかの転倒防止用の耐震ジェルマットをペタッとしてます✨
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
sayu_04さんの実例写真
sayu_04
sayu_04
1LDK | 一人暮らし
aiaiさんの実例写真
バスシューズの置き場所がなくて、いつもお風呂を裸足で掃除してたんだけど… ついに導入しました! 考えたりあげく、お風呂の入り口につっぱり棒にS字フックで引っ掛けた〜。 くつが頭上にあるのは、どうかと思うけど、白くて丸くて可愛い〜から、まぁいっか!
バスシューズの置き場所がなくて、いつもお風呂を裸足で掃除してたんだけど… ついに導入しました! 考えたりあげく、お風呂の入り口につっぱり棒にS字フックで引っ掛けた〜。 くつが頭上にあるのは、どうかと思うけど、白くて丸くて可愛い〜から、まぁいっか!
aiai
aiai
1LDK | カップル
rikomさんの実例写真
バスマットはつっぱり棒で快適に✨
バスマットはつっぱり棒で快適に✨
rikom
rikom
家族
riaさんの実例写真
脱衣所にバスマットを干すスペースがないので つっぱり棒に下げてます。 何気に便利。
脱衣所にバスマットを干すスペースがないので つっぱり棒に下げてます。 何気に便利。
ria
ria
4LDK | 家族
takutotoさんの実例写真
ひきで撮るとこんな感じ。
ひきで撮るとこんな感じ。
takutoto
takutoto
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mmyykkさんの実例写真
バスマット収納方法☆ お風呂上がりのバスマットはつっぱり棒に干します。 バスルームのドアは中折れドアなのでつっぱり棒に当たることもなく、上の方に設置すれば出入りに当たることはありません☆
バスマット収納方法☆ お風呂上がりのバスマットはつっぱり棒に干します。 バスルームのドアは中折れドアなのでつっぱり棒に当たることもなく、上の方に設置すれば出入りに当たることはありません☆
mmyykk
mmyykk
yunさんの実例写真
お風呂マット、つっぱり棒に♡
お風呂マット、つっぱり棒に♡
yun
yun
家族
RanRanさんの実例写真
おはようございます^ ^ ゴミ捨て日。晴天なので薄っすら雪もすぐ溶けそうです 使用後のバスマット 洗濯機隠し・のれんツッパリ棒に掛けて乾かします 週1〜2度洗濯(´・_・`)
おはようございます^ ^ ゴミ捨て日。晴天なので薄っすら雪もすぐ溶けそうです 使用後のバスマット 洗濯機隠し・のれんツッパリ棒に掛けて乾かします 週1〜2度洗濯(´・_・`)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
yukey.mさんの実例写真
わが家のトイレ。もともと棚がなくて、つっぱり棒をつけたので、プランターをハンギングできたというメリットも。ただ、つっぱり棒の見た目は残念なので、何かしら考えなきゃなぁ。
わが家のトイレ。もともと棚がなくて、つっぱり棒をつけたので、プランターをハンギングできたというメリットも。ただ、つっぱり棒の見た目は残念なので、何かしら考えなきゃなぁ。
yukey.m
yukey.m
2LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
暮らしの知恵 になるかわからないけれど、やはり、つっぱり棒。 なんせ狭い家なので脱衣所も狭い。 濡れたバスタオルを乾かしてから洗濯するので、上側がバスタオル掛け。 下側が、お風呂のマット。下側のつっぱり棒は、つけたり外したり。上側は、つけっぱなし。 タオルがないと、最初は突っ張ってることすら忘れてる 笑
暮らしの知恵 になるかわからないけれど、やはり、つっぱり棒。 なんせ狭い家なので脱衣所も狭い。 濡れたバスタオルを乾かしてから洗濯するので、上側がバスタオル掛け。 下側が、お風呂のマット。下側のつっぱり棒は、つけたり外したり。上側は、つけっぱなし。 タオルがないと、最初は突っ張ってることすら忘れてる 笑
sakusaku
sakusaku
3DK
fuさんの実例写真
ドライフラワー、スリッパ、マットはsalut! フラミンゴとサボテン布は100均です^^
ドライフラワー、スリッパ、マットはsalut! フラミンゴとサボテン布は100均です^^
fu
fu
Yukariさんの実例写真
バス使用時は敷くので邪魔になりません
バス使用時は敷くので邪魔になりません
Yukari
Yukari
3LDK | 家族
cocoAiさんの実例写真
cocoAi
cocoAi
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
love_january24さんの実例写真
2020.5 バスマット掛け
2020.5 バスマット掛け
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
mnrnさんの実例写真
バスマットはつっぱり棒につるしてます!IKEAでテキトーに買ったバスマットが意外としっかりしててお気に入り。
バスマットはつっぱり棒につるしてます!IKEAでテキトーに買ったバスマットが意外としっかりしててお気に入り。
mnrn
mnrn
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mizukihiromi2614さんの実例写真
バスタオルなどを出しやすい為、斜め収納が出来るように棚をDIYしました。 材料: ⚫︎ワイヤーネット2枚(つっぱり棒だけだと、落ちる恐れがあるので、ワイヤーネットを使用すれば、しっかり支えてくれます) ⚫︎つっぱり棒 (各一段に二本) ⚫︎百均の収納ボックス(どんなタイプでも可) ポイント:両つっぱりの間隔を狭く設置すれば、ボックスが斜めになるはずです。(何回か調整してみてください。)
バスタオルなどを出しやすい為、斜め収納が出来るように棚をDIYしました。 材料: ⚫︎ワイヤーネット2枚(つっぱり棒だけだと、落ちる恐れがあるので、ワイヤーネットを使用すれば、しっかり支えてくれます) ⚫︎つっぱり棒 (各一段に二本) ⚫︎百均の収納ボックス(どんなタイプでも可) ポイント:両つっぱりの間隔を狭く設置すれば、ボックスが斜めになるはずです。(何回か調整してみてください。)
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥528
トイレのサインプレートはセリアの木製プレートにアルファベットシールを貼って作ったものです😊✨ 2段の棚はつっぱり棒に木材被せて作ってあります🪵簡単DIY💦 鏡とトイレマットと引き出しはニトリで購入しました✨
トイレのサインプレートはセリアの木製プレートにアルファベットシールを貼って作ったものです😊✨ 2段の棚はつっぱり棒に木材被せて作ってあります🪵簡単DIY💦 鏡とトイレマットと引き出しはニトリで購入しました✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
バスマットを新調しました。 つい先日までは、まさにカインズの珪藻土バスマットを使っていました。 アスベストのニュースが出てからはバスマット無し生活でしたが、良さげなものをネットで見つけたのでポチッとしました✌️ 大判、速乾、滑り止め付きと求めていた条件はクリア! あと踏み心地が良い👌✨ 折り目に沿って 立てることもできるようですが、すぐにパタンと倒れてしまった(わたしのやり方が悪いだけ?)ので、使わない時はつっぱり棒で干しとくことにしました。 とりあえずは満足しています(・´`(●)* 色は青とかグレーがよかったけどね😂
バスマットを新調しました。 つい先日までは、まさにカインズの珪藻土バスマットを使っていました。 アスベストのニュースが出てからはバスマット無し生活でしたが、良さげなものをネットで見つけたのでポチッとしました✌️ 大判、速乾、滑り止め付きと求めていた条件はクリア! あと踏み心地が良い👌✨ 折り目に沿って 立てることもできるようですが、すぐにパタンと倒れてしまった(わたしのやり方が悪いだけ?)ので、使わない時はつっぱり棒で干しとくことにしました。 とりあえずは満足しています(・´`(●)* 色は青とかグレーがよかったけどね😂
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
SHIrokuMAさんの実例写真
コンパクトなランドリースペース。 正面にはつっぱり棒とバスケットで引き出し感覚で使える棚を作り、 タオルやバスマット、ハンカチなどを収納。 左側はセリアの木製ウォールバーに 除菌スプレー類を掛け、洗濯後やお風呂上がり すぐスプレーできるように。 右のフェイクグリーンは ブレーカーのスイッチに引っ掛けています。 洗濯機のコンセントに巻いているのは、 葉っぱに赤い実が付いた ラッピング用ワイヤー。 100均グッズです。
コンパクトなランドリースペース。 正面にはつっぱり棒とバスケットで引き出し感覚で使える棚を作り、 タオルやバスマット、ハンカチなどを収納。 左側はセリアの木製ウォールバーに 除菌スプレー類を掛け、洗濯後やお風呂上がり すぐスプレーできるように。 右のフェイクグリーンは ブレーカーのスイッチに引っ掛けています。 洗濯機のコンセントに巻いているのは、 葉っぱに赤い実が付いた ラッピング用ワイヤー。 100均グッズです。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
ma.homeさんの実例写真
バスマットハンガーL(・∀・。) っていうのかな? 今までは取手にぶっ掛けてたけど、ちまたで流行ってるセリアのリングブラケットでうまくいくかなと思ってセリア行ったらカーテンのフック?でいけんじゃね?って(・-・) そしたらいけた! うちのお風呂扉は付ける所、左右がまっすぐじゃないからうまくいくか分からんかったけど! あんま見た目よくないけど前よりマシやなー!
バスマットハンガーL(・∀・。) っていうのかな? 今までは取手にぶっ掛けてたけど、ちまたで流行ってるセリアのリングブラケットでうまくいくかなと思ってセリア行ったらカーテンのフック?でいけんじゃね?って(・-・) そしたらいけた! うちのお風呂扉は付ける所、左右がまっすぐじゃないからうまくいくか分からんかったけど! あんま見た目よくないけど前よりマシやなー!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
PR
楽天市場
komari-usagiさんの実例写真
脱衣場はドア不要派です!! ドアを閉めると湿気がこもるのが嫌だし、 引き戸は可愛くないし掃除の時面倒だし… その点カーテンなら湿気もこもらないし、 好きなデザイン選べて気分で変えられるし、 費用も抑えられるし良いことづくしです! ニトリのつっぱり棒でカーテンをつけていますが、 全然落ちてこなくて優秀です。 Tシャツのような軽い洗濯物なら10着くらい掛けても全然平気! これからお家を建てる方には脱衣場ドアなしをおすすめしたいです。 ニトリの珪藻土バスマットもずっと愛用してます。 アスベストの問題がありましたが、 先月返品をしにお店に行ったら返品対応で混雑している中、店員さんがとても丁寧に対応してくださってそのまま新しいバスマットを購入してきました。笑 すぐに乾くし便利なのでこれからも愛用します!
脱衣場はドア不要派です!! ドアを閉めると湿気がこもるのが嫌だし、 引き戸は可愛くないし掃除の時面倒だし… その点カーテンなら湿気もこもらないし、 好きなデザイン選べて気分で変えられるし、 費用も抑えられるし良いことづくしです! ニトリのつっぱり棒でカーテンをつけていますが、 全然落ちてこなくて優秀です。 Tシャツのような軽い洗濯物なら10着くらい掛けても全然平気! これからお家を建てる方には脱衣場ドアなしをおすすめしたいです。 ニトリの珪藻土バスマットもずっと愛用してます。 アスベストの問題がありましたが、 先月返品をしにお店に行ったら返品対応で混雑している中、店員さんがとても丁寧に対応してくださってそのまま新しいバスマットを購入してきました。笑 すぐに乾くし便利なのでこれからも愛用します!
komari-usagi
komari-usagi
3LDK | カップル
Sgt.pepperさんの実例写真
お風呂のドア上にバスマットを掛けを付けてみました。 夜はファブリーズして掛けてます(*´꒳`*)
お風呂のドア上にバスマットを掛けを付けてみました。 夜はファブリーズして掛けてます(*´꒳`*)
Sgt.pepper
Sgt.pepper
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗面所の収納棚下の部分 洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 毎日使うバスマットをどこにしまおうと迷ってたところ、 洗濯物カゴ上に突っ張り棒を数本突っ張りバスマット収納に、 使用後のびちゃびちゃバスマットも吊るして収納できた~! 嬉しい~ 突っ張り棒設置の際、 蓋付きの洗濯物カゴもちゃんと開けられる高さもとれたので、スッキリ収まってくれました~
洗面所の収納棚下の部分 洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 毎日使うバスマットをどこにしまおうと迷ってたところ、 洗濯物カゴ上に突っ張り棒を数本突っ張りバスマット収納に、 使用後のびちゃびちゃバスマットも吊るして収納できた~! 嬉しい~ 突っ張り棒設置の際、 蓋付きの洗濯物カゴもちゃんと開けられる高さもとれたので、スッキリ収まってくれました~
maru
maru
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
収納棚の下は洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 新築時、ネットでランドリーバスケットを探してたところ、 楽天で購入したランドリーバスケットがジャストフィット! ふた付きでいつでも隠せるところも魅力です。 別売りでキャスター付きにして掃除もらくらく~ なんと二段重ねもできるところも魅力です~ ランドリーバスケット上は 突っ張り棒でニトリのバスマット収納してます。 使用後バスマットもこの突っ張りに干すこともできてスッキリ収まってくれました~!
収納棚の下は洗濯物カゴを収納できる様設計してもらいました。 新築時、ネットでランドリーバスケットを探してたところ、 楽天で購入したランドリーバスケットがジャストフィット! ふた付きでいつでも隠せるところも魅力です。 別売りでキャスター付きにして掃除もらくらく~ なんと二段重ねもできるところも魅力です~ ランドリーバスケット上は 突っ張り棒でニトリのバスマット収納してます。 使用後バスマットもこの突っ張りに干すこともできてスッキリ収まってくれました~!
maru
maru
4LDK | 家族
musamamaさんの実例写真
つっぱり棒活用法イベント参加✨
つっぱり棒活用法イベント参加✨
musamama
musamama
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
洗面所ではつっぱり棒を2ヶ所、使用しています。 浴室のドアにはバスマットの一時掛け。 ここのつっぱり棒は、頻繁にずり落ちて困っていたのですが、100均の耐震マットを貼ったら、落ちてくることがなくなりました。透明なので目立たないのも良いです。 あと造作棚の下の部分ですが、短いつっぱり棒にバスブーツ、パストリーゼをかけてます。 狭く収納のない洗面所なので、苦肉の策です。 つっぱり棒は浮かせる収納ができて良いです。
洗面所ではつっぱり棒を2ヶ所、使用しています。 浴室のドアにはバスマットの一時掛け。 ここのつっぱり棒は、頻繁にずり落ちて困っていたのですが、100均の耐震マットを貼ったら、落ちてくることがなくなりました。透明なので目立たないのも良いです。 あと造作棚の下の部分ですが、短いつっぱり棒にバスブーツ、パストリーゼをかけてます。 狭く収納のない洗面所なので、苦肉の策です。 つっぱり棒は浮かせる収納ができて良いです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥110
浮かす収納で、洗面所にあるラブリコの造作棚の下も、掃除機がかけやすいように。 つっぱり棒があると、「収納」と「浮かす」が同時に叶って便利です✨
浮かす収納で、洗面所にあるラブリコの造作棚の下も、掃除機がかけやすいように。 つっぱり棒があると、「収納」と「浮かす」が同時に叶って便利です✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
つっぱり棒の活用法♫ 洗面所下、今までつっぱり棒をそのまま付けて重さを気にして収納してましたが、ワイヤーネットを使うことにより、安定感がすごくなりました✨✨スプレー達もつっぱり棒に引っかけることにし、つっぱり棒用棚上にもハンドソープなど液状のものを置いてもぜんぜん平気🙌使い勝手がさらに良くなりました😍今までつっぱり棒の重さ問題、試行錯誤してたの無駄だったわ〜って思いました😳 滑り込みイベント参加🛝💦
つっぱり棒の活用法♫ 洗面所下、今までつっぱり棒をそのまま付けて重さを気にして収納してましたが、ワイヤーネットを使うことにより、安定感がすごくなりました✨✨スプレー達もつっぱり棒に引っかけることにし、つっぱり棒用棚上にもハンドソープなど液状のものを置いてもぜんぜん平気🙌使い勝手がさらに良くなりました😍今までつっぱり棒の重さ問題、試行錯誤してたの無駄だったわ〜って思いました😳 滑り込みイベント参加🛝💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aosoraさんの実例写真
新居も折れ戸タイプなので今の住居で今更バスマットの置き方検討中。 珪藻土マットもいいなと思うけどなかなかの狭さなので置いておけるかも分からず先送りです。 つっぱり棒高い位置にしたらもしかしたらかけて干すのは低身長の私には大変かもとハンガーも試してみてます
新居も折れ戸タイプなので今の住居で今更バスマットの置き方検討中。 珪藻土マットもいいなと思うけどなかなかの狭さなので置いておけるかも分からず先送りです。 つっぱり棒高い位置にしたらもしかしたらかけて干すのは低身長の私には大変かもとハンガーも試してみてます
aosora
aosora
3LDK | 家族
aoiさんの実例写真
100均のワイヤーラティス(ワイヤーネット)とつっぱり棒2本で、机の下にリモコン収納をDIY。 所要時間:10分 材料費:330円 材料の色を黒で揃えられたので、ぱっと見はもともと付いていたみたいな出来で、満足! セリアのワイヤーラティスの黒はマットな黒なので、安っぽく見えないのがよき。
100均のワイヤーラティス(ワイヤーネット)とつっぱり棒2本で、机の下にリモコン収納をDIY。 所要時間:10分 材料費:330円 材料の色を黒で揃えられたので、ぱっと見はもともと付いていたみたいな出来で、満足! セリアのワイヤーラティスの黒はマットな黒なので、安っぽく見えないのがよき。
aoi
aoi
1K
Ayaさんの実例写真
洗濯機周りのスペースがあまり無い我が家。つっぱり棒やマグネットを活用したり、白で統一することでできるだけすっきり見えるようにしています🌼
洗濯機周りのスペースがあまり無い我が家。つっぱり棒やマグネットを活用したり、白で統一することでできるだけすっきり見えるようにしています🌼
Aya
Aya
家族
cheeさんの実例写真
2023.11.19 セリアさんのフック2個と手持ちのつっぱり棒でバスマットをかけて乾燥させるところを設置しました。ドア枠の上にも横にも付けられるフックです。固定するのに斜めに結束バンドを使いました。ドア近くのタオルバーにもバスマットは掛けられるのですが、お風呂上がりに使うタオルを掛けたいのでバスマット専用の定位置が欲しかったのです。手が届く位置の出来るだけ高い位置にして出入りの邪魔にはなりません。 長文失礼しました。
2023.11.19 セリアさんのフック2個と手持ちのつっぱり棒でバスマットをかけて乾燥させるところを設置しました。ドア枠の上にも横にも付けられるフックです。固定するのに斜めに結束バンドを使いました。ドア近くのタオルバーにもバスマットは掛けられるのですが、お風呂上がりに使うタオルを掛けたいのでバスマット専用の定位置が欲しかったのです。手が届く位置の出来るだけ高い位置にして出入りの邪魔にはなりません。 長文失礼しました。
chee
chee
3LDK | 家族
full.of_fun.mayuponさんの実例写真
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
カゴを新しく替えしました! よく使う物は見える収納にした方が定位置に戻りやすいと気づいてから、ずっとこの形に。 つっぱり棒とカゴと結束バンドだけでスッキリ収納できます。
full.of_fun.mayupon
full.of_fun.mayupon
家族
SIELUさんの実例写真
【突っ張り棒活用】 築60年のアパートを 少し快適に過ごす工夫をしています♪ みんな大好き「突っ張り棒」 浴室編その② ピンクのタイルがレトロ可愛い 我が家のお風呂では🛁*。 突っ張り棒2本使ってます🍀*゜ 上には、バスマットやタオルを 乾かすために突っ張ってます☝️ なかなかのスグレモノなのです◎
【突っ張り棒活用】 築60年のアパートを 少し快適に過ごす工夫をしています♪ みんな大好き「突っ張り棒」 浴室編その② ピンクのタイルがレトロ可愛い 我が家のお風呂では🛁*。 突っ張り棒2本使ってます🍀*゜ 上には、バスマットやタオルを 乾かすために突っ張ってます☝️ なかなかのスグレモノなのです◎
SIELU
SIELU
2K | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
maruさんの実例写真
バスマット掛けは、 100均のかもいフックで引っかけてます こうした事によって 今まで困ってたバスマットを干すスペースもスマートに😄 のれんみたいに見えるけど、 入浴の時はバスマットは敷いてるので 入るときは邪魔にはなりません~ フックをしっかり固定してるからずれ落ちる事なくおすすめします~☺️
バスマット掛けは、 100均のかもいフックで引っかけてます こうした事によって 今まで困ってたバスマットを干すスペースもスマートに😄 のれんみたいに見えるけど、 入浴の時はバスマットは敷いてるので 入るときは邪魔にはなりません~ フックをしっかり固定してるからずれ落ちる事なくおすすめします~☺️
maru
maru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Shionさんの実例写真
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
Shion
Shion
2LDK | 家族
もっと見る